• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Mario Kart Tour is removing its gacha elements
1662300402353

記事によると



マリオカートツアーは2019年にリリースされた基本無料のモバイルゲームだが、マネタイズとしてスタミナシステムとガチャ要素が使われていた。しかし、そのガチャ要素が今回削除されることになった。

公式Twitterによると、9月末予定のアップデートでは、新たな遊びが追加される一方でガチャ要素が削除され、代わりに専用のピックアップショップが設置されるとしている。

ピックアップショップでは、プレミアム通貨(ルビー)をドライバー、カート、グライダーと交換することができるようになる。もうガチャで当たりを期待する必要はない。ルビーで欲しいものを直接購入することができる。

これはゲームにとって大きな変化となる。そして、これが任天堂のモバイルゲームの未来に何を意味するのか、疑問に思う人もいるだろう。もちろん、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は依然として任天堂のためにお金を刷っているし、ガチャシステムも使っている。

しかしその一方で、任天堂は複数年続いた『ドラガリアロスト』のサービスも停止している。これもまた、ガチャシステムを採用していた。

この『マリオカート ツアー』の大幅な変更は、ゲームの終わりを告げるもので、これは単に風前の灯なのだろうか?それとも、任天堂がモバイルゲームにガチャ要素を盛り込まない方向へ、ゆっくりと、しかし確実に移行しているのだろうか?

どちらの可能性もあるが、多くの国で戦利品ボックスやガチャ要素に厳しい目が向けられ始めている中、任天堂はこれらのシステムをゲームから排除することで先手を打とうとしているのかもしれない。

以下、全文を読む




この記事への反応



こんなんサ終やんけ!!😭

ガチャ廃止!?

まさかのルビーを使ったドカン廃止とか衝撃的すぎるんですが😂 これからどうなってしまうんだろうか…

え、、、マリカツからドカンをなくしたら何が残るっていうんだ

ソシャゲなのにガチャ消えるの!?

ガチャの存在しないソシャゲってタコの入って無いタコ焼きみたいなもんじゃん

まさかの土管ガチャ廃止とな!?
まぁ、確定で手に入るとしてもどっちにせよルビーは沢山必要そうですね。欲しいキャラやマシンとかの為に沢山溜めねば!


ガチャゲーじゃなくてバトパゲーにしたか…
まぁツアーの売上面で一番売れてるのゴールドパスやししゃーないな


ちょっと落ち着けよ任天堂さん
冗談言いたくなった気持ちはわかったよ、でもな、言っていいこととダメなことがあるんだよ
ほらほら今すぐ撤回したまえ、今ならまだ間に合うって、な?


マリカはサービス終了しないと思うけど、
今ガチャで儲けてる会社もあるのに、逆方向ですね






今になって変更ってことは、これで売り上げ伸びるなら継続、伸びないならサ終・・・という事なのかもしれん



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:31▼返信
これは倒産w
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:32▼返信
最後にガチャ以外で金稼いでから終わらせないとな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:32▼返信
任天堂は誠実な企業だからな
ガチャみたいなクソシステムとは縁を切ることにしただけだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:32▼返信
8DX移植で見切りつけたな
9が出る頃には終わってる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:32▼返信
>これは単に風前の灯なのだろうか?

アルアル

>それとも、任天堂がモバイルゲームにガチャ要素を盛り込まない方向へ、ゆっくりと、しかし確実に移行しているのだろうか?

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:33▼返信
誰がやってんのこんなのwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:33▼返信
FEHだけやないポケマスもあるんやで
サトシ参戦したやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:33▼返信
多分四年続いたから
成功ではないの?
ありがとう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:33▼返信
ドラガリもサ終日決まったしなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:34▼返信
大半の人はスマホでマリオが出ててたことすら知らなかったと思うw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
>>4
8のDLCで9って笑い話あったけどそれ以来話聞かないわ。どうなったの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
ガチャ停止はサ終へのカウントダウン
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
なお、ソニーのスマホゲーはとっくに全滅した模様
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
>>3
そのクソシステムのFEが任天堂のスマホゲーでトップの売上と言うw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
任天堂IP…スマホではあまり人気が出なかったね(´・_・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:35▼返信
>>10
マリオランとかいうゴミ無かったっけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:36▼返信
マリオカート終了www
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:36▼返信
もう終わりだよこのクソゲー
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:37▼返信
※13ありがとう任天堂
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:38▼返信
>>15
本編そのままの仕様で出せばいいのにそれを任天堂が許さないからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:38▼返信
他所のプラットフォームだと数字を全て把握されてるから盛れないのですwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:39▼返信
どちらにしろスキンで儲けでもしないと成り立たないから本質的には変わらない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:41▼返信
買えば勝てるゲームwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:41▼返信
はじめから廃課金ゲーだったから言うほど流行らなかったよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:42▼返信
電通ファミ通コンビの魔法の数字やグルグルの力が使えない任天堂なんてIP駆使してもこんなもんでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:42▼返信
月100万使えば誰でも上位に入れるいいゲームだったよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:42▼返信
誰も回してないんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:44▼返信
>任天堂がモバイルゲームにガチャ要素を盛り込まない方向へ、ゆっくりと、しかし確実に移行しているのだろうか?

FEもそうなれば確実に覇権握れるな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:45▼返信
>>15
他人の土俵ではなんか色々な誤魔化しというかをやれないんやろなぁて察するよねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:45▼返信
一位でも無課金だとポイント低い
ビリでも廃課金だとポイント爆盛りできる

こんなゲーム誰がやるねん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:45▼返信
当初はスマホ市場で年間1000億円とか大風呂敷広げてたのに…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:46▼返信
ミヤ〇ン「終わったわ…」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:47▼返信
任天堂のソシャゲで儲かってるのはエ、ロで売ってるFEだけっていうねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:47▼返信
任豚逝ったああああああ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:47▼返信
購入型にするのかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:47▼返信
※31
アプリじゃ問屋買収してぐるぐるできないからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:48▼返信
レースゲームのふりをした何かだったもんな。やっとサ終するのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:48▼返信
>>31
GK「任天堂のキャラのガチャに誰が金出すんだよw」
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:48▼返信
1番売上良かったはずのFEもボロカスでしょ売上
それ以下だったゲームとか全部死んでるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:48▼返信
映画も爆死しそう…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:49▼返信
これ任天堂完全にスマホゲーから撤退やん
ドラガリもサ終するし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:51▼返信
※41
任天堂にはガチャゲーなんていう闇のビジネスは似合わないから想定どーりでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:53▼返信
>>42
いや任天堂の全ユーザーから月数千円とるっていう闇のビジネスが駄目だっただけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:54▼返信
もう誰もやってない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:54▼返信
>>42
マリオランとか速攻死んだけどw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:54▼返信
またサ終なのか…!?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:54▼返信
あったなぁ、こんなの
ドラガリアロストもサ終したしな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:55▼返信
😦
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:55▼返信
最初に対戦機能無しでサービス開始する判断ミスして目茶苦茶損したゲームって印象
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:56▼返信
FEも天上こそ低いがそれでも1万以上つぎ込まないといけないのと
ガチャ石の配布がかなり渋いから結局は課金者だけが楽しめるゲームなんよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:56▼返信
Switchオンラインも来年サ終しそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:57▼返信
とりあえず任天堂キャラIPが弱いのは豚もこれでわかったろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:57▼返信
FEヒーローズはガチャがクソなんよな
まず欲しいキャラの色がランダムで回させられるし天井もパス購入してなきゃ出来ない仕様だし
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:57▼返信
豚さんFGO目の敵にしてたやんwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:58▼返信
スマホのぶつ森とかもポテンシャル活かせずにほぼ死んどるしなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:58▼返信
>>3
誠実な企業は段ボールを8000円で売りつけたりしないよw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 00:58▼返信
Switchの方が面白いし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:00▼返信
>>1
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:00▼返信



     終わっ天堂


60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:00▼返信
>>3
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:00▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。

誰だか知らないけど言われてますよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:01▼返信



いつの間にサ終


63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:01▼返信
課金して貰えないって事は任天堂のキャラに魅力が無いって事なんですかねぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:01▼返信
マリオブランドも崩壊してきてないか?
大丈夫?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:01▼返信



ブーちゃんが課金せぇへんからやぞw


66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:02▼返信
ソシャゲでヒゲのおじさん当たっても嬉しくないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:02▼返信
ガチャにしっかり洗脳されてて草
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:03▼返信
8月月間売上
FGO 1位
FEH 136位
マリオカートツアー 217位

69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:04▼返信
擁護するくらいなら課金してやれよクソ豚
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:04▼返信
世界的に見たらガチャではなく遊ばせてスキンやアクセ買わせるのが主流になりつつあるからその流れじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:05▼返信
こう言う所でも豚は金払わんって分かるの草
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:05▼返信
>>68
ヒーローズより人気無いんかw
教えてくれてありがとう
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:05▼返信
この記事の文でドラガリアが終わってたの知ったわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:06▼返信
最初の頃にレースはNPCとだけってのあったが直接対戦できるようになったの
って気になったから調べたら半年後くらいに実装されてたんだな
まあ自動操縦らしいし人気は出ないよなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:06▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

任天堂・古川社長「スマホゲームで1000億円目指す」「大化けするものが出るのが任天堂ビジネスの本意」

ドラガリアロストサービス終了www
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:06▼返信
>>71
スプラとか古参嫌がるのに古参キャラに落とさないの謎よな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:06▼返信
古川「スマホ向けは重要なビジネスで、将来的に収益の柱の一つにしたい」「スマホで売上1000億円を目指す」
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:07▼返信



ウマ娘に負けた敗北者じゃけぇ


79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:07▼返信
まぁサ終フラグだろうな。
任天堂は自社のプラットフォーム以外での商売は苦手なのは今まで出してきたソシャゲでも数字として明らかだし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:08▼返信
ポケモンとかもIP貸しで自社開発リリースは無いんやっけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:08▼返信
【悲報】任天堂完全終了のお知らせ
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位、Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了、スーパーマリオラン900位
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:08▼返信
自社プラットフォームだったら完全体(数字いじり)になって勝てたのに…😭
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:09▼返信
>>58
サヨナラマリオ👋😅
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:09▼返信
ガチャ禁止してる国で正式配信する準備なんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:09▼返信
2021年国内ゲームアプリ課金売上ランキング
1位ウマ娘•1,296億円
2位FGO•917億円←これだけで任天堂の全ソシャゲの売り上げより上というw
3位•モンスターストライク•739億円

86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:10▼返信
>>75
PCにゲーム出したらPS撤退と騒ぐ癖に、任天堂はスルーする豚のダブスタよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:10▼返信
勝手に数字いじれないと見栄も張れませんわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:10▼返信



    東芝チャレンジもいよいよ大詰めとなってまいりました


89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:10▼返信
>>28
これ意味不明だよな
ガチャでも儲からないのに他でどうやって利益上げるんだか
以降じゃなくて終了の間違いだろと
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:11▼返信
>>81
マリオラン、売り切りだからどんなに順位が低くてもサービス終わらせられないのは草
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:11▼返信
>>74
10年ほど前には自動操縦アプリがブームになってた時期もあったけど
マリカアプリが出る頃には完全に廃れてたからなぁ
マリオランもとっくにブームが廃れたアプリの丸パクリだったし、任天堂センス無さすぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:12▼返信
2022年最新国内アプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下圏外の超底辺www
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:12▼返信
>>30
プレイスキルでの勝負でなくてマジモンの札束での殴り合いは草。
そんなゲーム面白くないわ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:12▼返信
そもそも

任天堂のソシャゲーはすっかりセルラン低すぎて、もうランキング上位で最後に見たのを思い出せない
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:12▼返信
そもそも任天堂の闇ビジネスが問題なんだよ。ソシャゲなんてそれぞれ
どこまで楽しむかで課金するかどうか判断してるのに
全員から中央値を回収しようとするスタイルだから
ひまな時に気軽につまむような遊びが出来ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:15▼返信
>>55
あれも指定のアイテムを定期的に届けるだけのお使いゲームだったなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:15▼返信
>>92
因みにこのランキングのおかげでニンテンドースイッチオンラインのアプリが使われてない事が判明されているw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:16▼返信
任天堂はくだらないガチャは嫌いなんだよ
チョニーはスマホに力いれるんだっけw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:16▼返信



ブーちゃんこれでも昔は「任天堂がソシャゲ始めたらソシャゲ界の王になって他のソシャゲ駆逐する!」ってイキってたんだぜw


100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:17▼返信
任天堂IPクソ雑魚やんけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:18▼返信
そもそもスマホでマリカは無理があった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:18▼返信
おやおや😲
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:19▼返信
ほぼ成功するだろみたいなIPもそこまででもないしポケモンみたいなバトルシステムでスマブラ的お祭りソシャゲ作るしかないな
今度こそガチャでウハウハだろ、ソシャゲだしスキンでレディーマリオとかクッパ姫とかプリンスピーチとかなんでもありでいいだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:20▼返信
>>99
今の豚も任天堂が小規模なモーションキャプチャー専門のCG映像会社を買収しただけで
ソニピクを倒して映画業界の王になるって大喜びして嬉ションしてたな
あれはマジ基地だったw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:20▼返信
だいたい課金ゲーってことのほうがおかしいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:20▼返信
>>98
古川「スマホで売上1000億円を目指す」←力を入れてたのに失敗したのけ?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:21▼返信
>>103
Takashi Mochizuki@6d6f636869
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:21▼返信
山手線内のモニターCMでピクミンブルームをしつこく宣伝してたけど
それも全然なんだな
ミヤホンのIPだから宣伝に力入れさせてるんだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:21▼返信
>>99
逆に駆逐されちゃったじゃんよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:23▼返信
2021年国内ゲームアプリ課金売上ランキング
1位ウマ娘•1,296億円
2位FGO•917億円←これだけで任天堂の全ソシャゲの売り上げより上というw
3位•モンスターストライク•739億円
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:23▼返信
一時期すげえやったけど単調すぎたな
何であんなにやってたのか分からん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:24▼返信
>>108
京浜東北線だとニンテンドースイッチスポーツやスプラ3のCM流しているよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:25▼返信
豚がこの記事に寄り付かないのがw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:27▼返信
任天堂ハードと任天堂ソフトは親がとりあえず子供にって買い与えてくれるけど
ソシャゲはユーザー自身が能動的にならないと市場が出来ないからなぁ
switchの次までの穴埋めでスマホゲーの売り上げに期待してたんだろうけど残念だったね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:29▼返信
儲かってないアプリを犠牲にして取り敢えずええかっこしいしたいだけ任天堂らしい遣り口
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:31▼返信
PSの場合はPSPとかVitaでやってたら据え置きでやれって言われてたけど、
任天堂の場合スマホの方が性能いいからスマホでやれってなりかねんからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:33▼返信
>>98
任天堂「豚が貧乏なせい」
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:36▼返信
そろそろマリオカートツアー2に刷新したいんだろ終わりや
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:36▼返信
※114
Switchは日本人の4人に1人が持ってるんだからその理論は通じないぞ
単純にガチャとか汚い商売が嫌いな賢いユーザーが多いだけだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:38▼返信
ソニー「ゴキブリ課金ばっかでソフト買わねーwwww」

任天堂「ユーザーさんソフト買ってばかりで課金してくれねーwwww」
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:38▼返信
※120
それな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:38▼返信
※120
リアル
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:39▼返信
※120
たれwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:39▼返信
>>13
だってリモプアプリあるからな😅
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:39▼返信
※120
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:44▼返信
>>120
ソフト売上はソニーの方が圧倒的に上だがw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:44▼返信
NGSも見習ってガチャと回数ボーナスやめろ
コンテンツはないのにガチャばっか更新して回数ボーナスじゃないとモーション手に入らないか下位互換しか手に入らないから課金しなくなったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:45▼返信
※126
じゃあ国内は?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:46▼返信
>>127
見習ったらマリカと仲良くサ終コースだろ
まぁそれでも誰も困らんだろうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:47▼返信
ガチャが渋いとかの問題じゃなくて
そもそも面白くないからユーザーがつかないという
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:49▼返信
>>119
4人に2人は中古屋に売ってそうなほど中古在庫の山だぞ?最近展示品減らす努力させてるみたいだけどw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:51▼返信
※129
ユーザーに嫌がらせするような改悪アプデしかしてないし日曜日の昼なのに100人近いフレのログインが0人だったりするからこのまま高額ガチャ路線続けたらどちみちこのまま終わるよ
ガチャも回らないのと転売屋放置しているせいでゲーム内のマケボ相場が無尽蔵に上がる一方でもう一般人はついていけない
運営の方針でわざわざチームランキングで収入に格差がつくようにしたり固定でないと金策すらできない状態だからもう無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 01:53▼返信
NGSはキャラクリがメインコンテンツなのに衣装アクセロビアクモーション類が課金ガチャしかも期間限定だからなあ
マイショップで買えるのがゆるく課金して遊べるメリットだったのに高額回数ボーナス連発し出すわ人気品の確率極端に絞るわ
装備も課金前提で更新頻度が異常だわでそりゃ過疎るよなって
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:00▼返信
>>11
Windows
7→8→8.1(実質9)→10→11
マリカー
7→8→8DX(実質9)→ライブホームサーキット
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:01▼返信
そうすると。今まで45ルビーで何かしらのアイテムが10点手に入れられたのが、欲しいもの1点だけになるってことか?
Miiは70〜100ルビーで1つだから、新しい販売方法でもそれなりのルビーが必要になりそう。
運が良ければ10連でURが複数ゲット出来たのが無しになるのか。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:02▼返信
これがどうなるかは知らないけど、任天堂はソフトメーカーになったほうがいい的な
コメントがときどきあるけど、絶対そんなことはない。
良くも悪くも任天堂のハードがあってこその任天堂ソフト。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:03▼返信
マリオの人気にも陰りか…マリカーもSwitchの後継機待たずに出せばいいのにな 
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:04▼返信
>>27

無課金でも割と楽しめるからなぁ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:06▼返信
任天堂がやるべきはガチャの無いスマホゲーでガチャゲーを駆逐することだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:11▼返信
>>139
スマホゲーで買いきりとか誰も手を出さんよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:17▼返信
4682万本 マリオカート8 デラックス
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:18▼返信
※138
それな
他のゲームに時間取られてやめちゃったけど、無課金でもコインとルビー貯めてそこそこ遊べるからよほどツアー順位に拘るやつ以外は問題ないんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:18▼返信
※31
実はマリオって人気ないのでは
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:18▼返信
※128
国内は中華転売で何とか任天堂がパッケだけ盛ってる感じ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:19▼返信
任天堂と課金は相性悪いとあれほど
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:20▼返信
※84
任天堂が日本から撤退する準備ってわけね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:21▼返信
※141
盛りすぎ堂
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:23▼返信
親が子供に買い与えるのがほとんどなのに
課金なんてするわけねえだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:34▼返信
※3
FEHの個体値ガチャなんていうどこも出してない凶悪ガチャ辞めてから言え
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:36▼返信
>>149
マリカーなんて遊びすぎると馬鹿になるから止めとけw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:39▼返信
>>14
正しく言えよ。
その悪質なガチャdrも極まった悪質さの同じレア度の同じキャラでステータスランダムっていう糞OFくを極めて煮詰めたじごくがFEのガチャだぞ。
他社のガチャなんて、FEのガチャと比較したら例え天井ないとしても天国だよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:42▼返信

任天堂は自分のホームじゃないと何故か売れない

だから任天堂は自社ハードでのソフト本数盛ってる疑惑が出るんやろうね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:44▼返信
この記者頭おかしいのか?ガチャシステムの有無なんてゲームの内容や方向性次第だろ?
何で一つでガチャ廃止したら全てを移行していくって方向に考えが行くのか
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:50▼返信
任天堂ブランド力で勝負するために既存IPをスマホで活用しようにも同じシステムだと本家と食い合うので避けたい
しかしそれで出来ることと言えばゲーム性を狭めて課金額で勝負させるくらいしかない
結果CS版よりつまらない上に課金しないと勝てないというプレイする価値のないksゲーが出来上がる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:51▼返信
>>83
老害マリオワコン👴⚰️🪦
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:53▼返信
任天堂がNext Level Gamesを子会社化

マリオストライカーズ開発

マリオストライカーズ: バトルリーグ累計66,857本←マリオが人気があったらこんな事にならないよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:53▼返信
こんな魅力の無いキャラをいくら会社が無理矢理祭り上げても限界ってものがあるんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 02:56▼返信
そもそもガチャに頼ってないソシャゲってそれなりにあるやろ?
宣伝広告のみの奴とかさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:05▼返信
>>158
任天堂も最初はマリオラン型とか、スタミナ課金型とかいろいろ試したけど
極悪ガチャのFEヒーローズしか人気が出なかったから
それ以降は極悪ガチャ依存になった
でもそれすら飽きられて完全に手詰まりになったのが今
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:17▼返信
>>152
宗教と一緒だからな
入信した人の周りを見えなくして内部で任天堂最高ってやってるだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 03:45▼返信
サ終までいかんでも、買い切りに変えるくらいの事はあるかもしれんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:00▼返信
>>161
タダで配っても不人気のアプリが
買い切りで売れるわけないやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:34▼返信
ガチャは悪、世界的排除の流れなんだし
早めの対応カッコいい
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:36▼返信
ありがとう任天堂
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:36▼返信
任天堂は一般人にガチャは悪質だと気が付いてやめた
一方でソニーはFGOで悪質なガチャを継続中
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:48▼返信
任天堂がガチャ辞めたんだから政治家は即刻ガチャ排除の法律を立案して通すべきだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:48▼返信
こんなのさっさと切って本家の方を手入れしてくれよ
ただでさえワルイージカートがひでえのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 04:50▼返信
FEHってガチャあるか、これもすぐにガチャ削除しないと
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 05:08▼返信
>>165
ファイアーエムブレム ヒーローズ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 05:10▼返信
>>158
ぶっちゃけガチャより広告頼りのほうがめんどくせーんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 05:44▼返信
>・ソシャゲなのにガチャ消えるの!?
>・ガチャの存在しないソシャゲってタコの入って無いタコ焼きみたいなもんじゃん

こういう連中って脳みそ腐ってんのかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:02▼返信
マリオランみたいな買い切り型をもう一度提案して欲しい
ニンテンドープリペイドカードとitunesカード、googleplayの相互乗り入れして欲しい
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:23▼返信
スマホゲー全般的に言えることだけど
動きがデジタル的で致命的に面白くないのがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:39▼返信
そらサ終してもおかしくないクソだけどなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:48▼返信
>>18
どう森もSwitch版あるし
やっぱDeNaが商売下手
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:49▼返信
>>21
サイゲがマリオカート 運営しろっ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:50▼返信
>>26
初期は有人すら無かったしな
あまりにも遅かった
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:50▼返信
KHダークロードとかガチャやめて無料でオフライン版出してるパターンもあるな
まぁあれは本編にも関わるストーリーあるからだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:50▼返信
>>155
老害はワリオ
マリオは知的
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 06:59▼返信
最強の任天堂IPが最も大きな市場のスマホゲーに進出したのになぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:09▼返信
マリオもガチャなんてやってたんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:13▼返信
入れたものの忘れてたわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:18▼返信
好き放題出来る自社プラ以外だと任天堂の素の実力なんてこんなもんなんやろ
だからハード・ソフト一体型とか言うビジネスモデルにいつまでも拘ってる訳で
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:19▼返信
>>13
名実ともにSONYのものになったFGOがありますねえww
実質原神はSONYIPみたいなもんだしなあ?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:22▼返信
>>41
背水の陣だな。あとはあのウトロ地区だかなんだか知らんが、えらい辺鄙な場所にある本社でも売りさばくしかねえなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:25▼返信
マリオのスマホゲーとことん失敗に終わってて草
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:28▼返信
>>106
古川が無能であることの証明と言える。
活動域狭めて、パンダみてえに笹でも食い続けて生きていくしかない無能生物だなw
もちろんパンダは可愛いが任天堂関連の輩は可愛いいわけがないw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:37▼返信
>>116
内心は信者共も任天堂が据え置き作って時代に追いつくことはないと見限られてるのよw
どうせ出したとしてもやっつけの携帯ゲーム機だろうな...って思われてるw
暗にみっともないからスマホに移行しろやって言いたいとこだな!w
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:40▼返信
>>140
ケムコとかの量産型にも抜かれる惨め体験でもするのかな?w
"魔法"が使えない状況なら大いに有り得るw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 07:44▼返信
>>160
宗教心から大量にSwitch買って、カウント動かしたら、中古に流すみたいなことやっている集団がいるなんて話は聞いたことがないですね
もしそういう奴らがでかい規模でドヤ顔でイカレタこと言ってるならまだしもね?
循環の方がよっぽど説明つきますよw
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:00▼返信
>>178
あれ例外中の例外だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:01▼返信
>>168
キャラクターのステータスに振れ幅のある最狂ガチャやぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:14▼返信
任天堂の倒し方知ってるとスマホ業界は一時期勢いがあったが、
任天堂のスマホゲーは全て死んでいった
倒すとは一体何のことなんだろう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:22▼返信
>>193
倒されてるな😅
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:29▼返信
かつてスマホゲーを収益のメイン(のひとつ)にしようと考えてた古川社長…
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:29▼返信
直接!課金、ってコト?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:50▼返信
マリオは確かに人気IPだしソフトも売れてる。
しかし、マリオが人気だからこそファンはすでにハードごとソフト買ってるんだわ。
一方、ソフトとして目新しさはほぼない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 08:53▼返信
だからスマホで買うのは「マリオの超マニア」か「懐ゲーに金払う一般人」だけだが、
後者は相当しぶい。
ポケモンGoが売れたのはIPだけでなくARという(一般人にとって)目新しさとの
相乗効果があったから
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:01▼返信
>>136
ソシャゲランキング50位以下が任天堂の正体w
そもそも任天堂みたいな小物がSONYにどうこう言うこと自体が僭越なことだなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:13▼返信
>>183
なろうでイキってた馬鹿がスキルドレインされて、顔真っ青になっているみたいだなあ任天堂w
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:33▼返信
前代未聞で草
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 11:42▼返信
これで売り上げ伸びるとしても一時的なもんだしサ終間近だなこれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 12:20▼返信
ガチャは海外で規制厳しいらしいから、都合よく考えると
よりワールドワイドに展開していく為のガチャ廃止とも考えられるが……
んなことよりゴールドパス専用のマルチ廃止が許せん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 15:37▼返信
完全無課金ゲーになったって事?
どうやって採算取るの?w
慈善事業?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 16:04▼返信
ガチャ回したマヌケ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 19:52▼返信
PC版でだすからかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月05日 20:34▼返信
ガチャがあるスマホゲーはやったことないし、やる気もない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月06日 06:26▼返信
>>203
御大層な建前あるなら既にガチャ廃止宣言してるわな。
どちらにせよ追い詰められてからすることではないがw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月07日 17:18▼返信
人が多いからガチャじゃないほうがいいって判断かしらんけど
艦これみたいな方式じゃ儲かりにくそうだけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:13▼返信
岩田さん生きてた頃は課金ゲーム作らないって言ってたのにな

直近のコメント数ランキング

traq