
Mario Kart Tour is removing its gacha elements
記事によると
マリオカートツアーは2019年にリリースされた基本無料のモバイルゲームだが、マネタイズとしてスタミナシステムとガチャ要素が使われていた。しかし、そのガチャ要素が今回削除されることになった。
公式Twitterによると、9月末予定のアップデートでは、新たな遊びが追加される一方でガチャ要素が削除され、代わりに専用のピックアップショップが設置されるとしている。
ピックアップショップでは、プレミアム通貨(ルビー)をドライバー、カート、グライダーと交換することができるようになる。もうガチャで当たりを期待する必要はない。ルビーで欲しいものを直接購入することができる。
これはゲームにとって大きな変化となる。そして、これが任天堂のモバイルゲームの未来に何を意味するのか、疑問に思う人もいるだろう。もちろん、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は依然として任天堂のためにお金を刷っているし、ガチャシステムも使っている。
しかしその一方で、任天堂は複数年続いた『ドラガリアロスト』のサービスも停止している。これもまた、ガチャシステムを採用していた。
この『マリオカート ツアー』の大幅な変更は、ゲームの終わりを告げるもので、これは単に風前の灯なのだろうか?それとも、任天堂がモバイルゲームにガチャ要素を盛り込まない方向へ、ゆっくりと、しかし確実に移行しているのだろうか?
どちらの可能性もあるが、多くの国で戦利品ボックスやガチャ要素に厳しい目が向けられ始めている中、任天堂はこれらのシステムをゲームから排除することで先手を打とうとしているのかもしれない。
以下、全文を読む
【9月末に予定しているアップデートの一部をご紹介!】
— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) September 2, 2022
・新しい遊び「バトル」が追加されます。
・キャラ/マシン/グライダーがルビーと交換できる「ピックアップショップ」が追加されます。これに伴い、ルビーを消費して打ち上げるドカンはなくなります。
詳細はお知らせをご確認ください。 pic.twitter.com/lDMH6eqfzs
この記事への反応
・こんなんサ終やんけ!!😭
・ガチャ廃止!?
・まさかのルビーを使ったドカン廃止とか衝撃的すぎるんですが😂 これからどうなってしまうんだろうか…
・え、、、マリカツからドカンをなくしたら何が残るっていうんだ
・ソシャゲなのにガチャ消えるの!?
・ガチャの存在しないソシャゲってタコの入って無いタコ焼きみたいなもんじゃん
・まさかの土管ガチャ廃止とな!?
まぁ、確定で手に入るとしてもどっちにせよルビーは沢山必要そうですね。欲しいキャラやマシンとかの為に沢山溜めねば!
・ガチャゲーじゃなくてバトパゲーにしたか…
まぁツアーの売上面で一番売れてるのゴールドパスやししゃーないな
・ちょっと落ち着けよ任天堂さん
冗談言いたくなった気持ちはわかったよ、でもな、言っていいこととダメなことがあるんだよ
ほらほら今すぐ撤回したまえ、今ならまだ間に合うって、な?
・マリカはサービス終了しないと思うけど、
今ガチャで儲けてる会社もあるのに、逆方向ですね
今になって変更ってことは、これで売り上げ伸びるなら継続、伸びないならサ終・・・という事なのかもしれん


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
これは倒産w