
大学生の頃、電車が止まって1時間閉じ込められた時に勇気出してバッハ弾いたらあるサラリーマンがメッセージ付きの名刺をくれた。今日N響聴きに来てくれてたらしい😭18年忘れずに見守ってくれてた事に感謝🙏
— 猶井悠樹 (@Naoyanyanende) September 5, 2022
大学生の頃、電車が止まって
1時間閉じ込められた時に
勇気出してバッハ弾いたら
あるサラリーマンがメッセージ付きの名刺をくれた。
今日N響聴きに来てくれてたらしい😭
18年忘れずに見守ってくれてた事に感謝
沢山の反応をありがとうございます。その時に演奏したのはバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ1番からサラバンドでした🎻
— 猶井悠樹 (@Naoyanyanende) September 6, 2022
あの伝説の話の!すごいねそこにいた人がー!感動やー!
— 直江 智沙子 (@chisakoviolin) September 5, 2022
18年ぶりに同じ空間にいたよ😊まだ会えてないけど😅笑
— 猶井悠樹 (@Naoyanyanende) September 5, 2022
この記事への反応
・なおこの方が属しているNHK交響楽団(N響)は
国内トップの年収を誇る名門オーケストラ楽団で
全国の音大生・芸大生の憧れる目標です
すごいです
・勇気をもってその場の為に弾きぬいてカッコいいです
・ブラックジャックによく似たエピソードがありましたが、
現実にやっていたとは感心します。
・あの伝説の電車バッハにそんな後日談が!感動!!!
・心に響く演奏だったのでお名刺を渡されたのでしょうね。
素敵なお話をありがとうございます。
・素晴らしい。松山千春が遅延の機内で、
「大空と大地の中で」を歌ったエピソードを思い出しました。
芸術家の先生は本当に髪の恩寵です。
道徳の教材にしたくなりました。ありがとうございました。
・音楽の力は素晴らしい
災害などの非常時に
芸術家が本気の歌や演奏を披露して
群衆を癒やす、みたいな映画あるけど
リアルであったのか!カッコいい!
芸術家が本気の歌や演奏を披露して
群衆を癒やす、みたいな映画あるけど
リアルであったのか!カッコいい!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. ナナシオ
まーた嘘松