さっき20代のごく普通の真面目な学生と話してたんだけど、彼女らは本当に「対立する」とか「キツイ言葉を使う」のが怖くて大嫌いなんよね。どういうのがキツイのか聞くと、新聞が不正を犯した人を批判するその論調がすでにキツイと。国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。こういうのはどうすれば。
— らっくす (@adjacencypair) September 6, 2022
20代のごく普通の真面目な学生と話してたんだけど、
彼女らは本当に「対立する」とか「キツイ言葉を使う」のが
怖くて大嫌いなんよね。
どういうのがキツイのか聞くと、
新聞が不正を犯した人を批判するその論調がすでにキツイと。
国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。
こういうのはどうすれば。
政治に無関心とかいう以前の話のような。
政治に無関心とかいう以前の話のような。
— らっくす (@adjacencypair) September 6, 2022
これこれ https://t.co/uY59RhSfMg pic.twitter.com/QM91Qas5ZH
— 白井ヴィンセント (@shiraivin) September 7, 2022
昨日新聞に載っていた投書ですが、なんとなく繋がるような気がしました。 https://t.co/AwrbG90ILm
— ミスターK💙💛 (@arapanman) September 6, 2022
この記事への反応
・まず、批判と罵倒は違うんだが……
不正企業や政治の真っ当な社会批判すらアウトというのは
従順に与えられたモノを受け取るだけのロボットというか
完全に上に都合の良い奴隷化洗脳に成功した感があって
空恐ろしいな
・これは授業で感じた。
途中で分かったのは明確な言葉で伝え合う、ということ自体を
「対立」と捉えているということ。
授業な討議では友だちとの意見の違いに気付くこと、
そのためにはぼかさずはっきりした言葉を使うこと、がねらいだと伝えた。
意見を一つにまとめるグループワークは意図的に避けた。
・小4の時に、道徳と学級会で会議の仕方というのを
一年かけてしっかり習ったのですが、
その後の人生でとても役立っています。
意見が違っても、きちんと伝えること、それには根拠が必要なこと。
対立意見は尊重しつつ、理解出来なければ質問すること。
意見の違いは人間関係に影響しないようにすること。
・びっくりするくらい権威主義なだけ
・若い子は勝手に育ったわけではない。
上の世代からそのように育てられたのだ。
・分かる~
今の子ども達はそういう子が多数な雰囲気
同調圧力がすごい
反対意見すら聞く耳持たない所があるね
どうしたら色んな意見を聞いてくれるようになるか、私も最近よく考える
・政府の奴隷化教育が成功したって事なのでは。
自分でものは考えず、論議は避け、感情を表に出さず、
言われたことだけをやる人間が皆さん欲しかったんでしょ?
愛国教育とやらの結果。
下品な罵りあいみたいのじゃなく
そもそも意見の違いと批判自体が悪に見えるのか……
じゃあ政治家や著名人がアカンことやっても
同調圧力で見て見ぬふりなん?
うーん……
そもそも意見の違いと批判自体が悪に見えるのか……
じゃあ政治家や著名人がアカンことやっても
同調圧力で見て見ぬふりなん?
うーん……
トム・クルーズ(出演), エド・ハリス(出演), マイルズ・テラー(出演), ジェニファー・コネリー(出演), ジョセフ・コシンスキー(監督)(2022-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません


はい嘘松
全体的に女の腐ったような奴ばかりだよな
そんな言葉で溢れてるけどな
ネットにうじゃうじゃいるパヨとかウヨとかあの辺
そりゃ嫌われるわ
まあこれだよな
そりゃ政治になんか興味ない方がストレス溜まらない
もはや全て諦めて笑える領域に入ったけどさ
↑
なんで木を見て森を見た気になってんの?
これははちま史に残る偉業だわ
若者だって別に批判とか別にええねん。
大声で意味不明で大声で勢いで誤魔化すのが嫌なだけだろ。
若い者にこそ自分たちの置かれた状況を理解してもらう
絶対に絶対にだ
ネットでエコーチェンバーこじらせた奴が嫌いってだけやんw
社会不適合者だからうちの組織には入ってこないでほしいわ
ヤツら思ってることは何でも言うぞ
嘘大袈裟紛らわしなんて関係なく
悪口合戦とこれは別の話では?
これだな
このつい主自体その自覚がないのが痛い
まあ見るからに拗らせたおっさんっぽいし仕方ないのか
木を見て森を見た気になってる奴…
叱るなら人気のない所へ行ってサシでやらないといけない。
ベトナムで店出した奴が現地でバイト雇ってその失敗を日本の時と同じように
叱責したら、憎悪されて数日後に銃殺された話は有名
ただの日記
クソほども可哀想だとは思わんが
特にTVのコメンテーターの批判意見は聞くに堪えない
専門家でもない奴がドヤ顔でどっかで拾ってきたネタで批判したり
二言目には「海外では~」と日本ディスに躍起で日本の事情・良さを全くしない姿勢は正直呆れる
平気で似たようなことやってんのにな
真実の話っぽくするために凝った設定ですね
おパヨがやり過ぎただけやん
すぐ相手の人格攻撃に走るわ、怒鳴りつけて黙らせる場面も往々にしてあるし、議論を受けて意見が変わるととたんに裏切り者扱いだからな
方向性は違えど批判と罵倒の違いを理解出来てない人が多い国ってだけだよ
ドキドキするのが嫌いだからネタバレ先に見るとか若い奴に増えてるらしいからな
内容の是非に関わらずメンタルに少しでも負荷がかかる事自体がもう嫌らしい
それはない。20代のふりをする老害がいるだけ。要は20代に喫煙者や飲酒を好むのはほとんどいないのが現実。
妄想性人格障害の被害妄想だな
そういう連中はアタマの医者に逝け
感情が好きなら半島に帰ればいい。
どうせ陰口とか陰険ないじめしてるくせに何がだよw
それはお前がとーっても優秀なお方なんだろな
優秀なお前らの周りと違って大多数はこのツイートみたいな奴らほんと多いぞ
まぁ国がこういう風に育つように仕向けたんだろうけどなぁ
お前らマジで目覚ましたら?ほんと
少しでも発言すれば訴訟リスクがあるからなにも意見を言わなくなる
まさしく社会主義の国
このおっさんはそういうタイプなんだろうね
そーだと思ってたんだよなー最近の馬鹿者はw
それ、政治じゃなくて反日にうんざりするんじゃないの?
日本人で反日って、本当に理解できないし、うざすぎる。
心折れる
何も言えないもん
無駄で
ハッキリ喋るなって感じてたわ
口もきったねぇし
お前みたいないてもいなくてもいい中途半端な陰キャポジっていじめも受けなきゃいじりも受けない、誰の歯牙にもかけられず相手されることないもんな
その20代は平均的で若者代表なのかよ
論点ずれてるぞ
なんでお前みたいなやつって論点ずれるの?
なんかそういうデータとかあるんでしょうか?w
こんなストレス過多な社会では批判的な言葉自体をもう拒絶したくなるのは分からんでもない
俺みたいなネットもSNSもない時代を知ってれば知らん顔して済ませられるんだろうけど
○○を求めます、○○を許さないと正義を振りかざして憂さ晴らしに暴れるゴミが多すぎる
一人もしくは少数の話だけ聞いて20代ってくくるのやめませんか?w
たぶん否定する考え方をもってくると思う。攻撃性を否定したら、彼の煽り商売ができなくなるから。
上手いこと操られて当然だw
これ暗に学生からお前が嫌いだよって言われてるようなもんだよなあw
ゲームもテレビもマンガも友達も
今の20代
国会ではそういう動きがなかなか起こらないし、起こったとしても報道されないことが多いし
それ、エジプトのピラミッドの壁の落書きにあった内容と同じじゃね?
普通の意味での討論なら可能なようにも受け取れるが
表面化しているクズ鉄だけ見て
撮り鉄全体を判断するのやめてくれませんか?w
反日はもちろんだけど、それ以外も
俺の場合はコメント欄見るからだけどさ
お前が最早宗教じゃねえかってな
少なくとも俺はそんな会議知らない。
自浄しませんか?
こういうのは教師だとか長年子供に触れ合ってきた人に聞かないとアテにならんなって思うわ
それにつけても今はSNSのお陰で色んな物事に意見を持ちやすくなってると思うんだけどね
鉄ヲタ同士のコミュニティは狭いのよ
グループ内では自浄するけど、グループ単位であたおかがいる。
ただのコミュ障
バイトは1日10回日本終了って言わないと死ぬ病気だから
安倍さん、統一関連はもう執拗すぎて
嫌になっても仕方がない
ただ経済政策これだけは批判しないと
野党の罵詈雑言が子どもの教育に悪いから家では消してるわ
ツイッターのガイジども見て育ってるこいつらの方がマトモ
日本オワタ
つかこいつ自身自分のツイート内容みるに、リアルで鬱憤溜まってそれをネットで発散してるだけの人間だって気づかない時点で手遅れ
プライベートの書き込みが一切ないってある意味すごいよなあw
一日中ツイッター内徘徊してお気に入りのツイートにリプ送ったりしてるだけでただのエコーチェンバー拗らせてるおじさんってだけだもん
SNSのせいで顕著になってるしあれを普通と思ってる奴らより若者の方がまともや
あれを普通と思ってる奴らより若者の方がまともや
相手を批判して自分に都合の悪いデータは見ない信じない。
だからいつまでも言い争ってる。
ツイッターみりゃわかるだろ。
相手を批判して自分に都合の悪いデータは見ない信じない。
だからいつまでも言い争ってる。
ツイッターみりゃわかるだろ?
それを例に挙げちゃったら30代だって40代だって一緒だよ
批判して改善を促す前向きな議論なら真っ当なんだけど
ひたすら批判、罵倒して相手を打ちのめすのが目的になってる
前々からそう思ってた
ヤジ飛ばして誰も不思議に思わないのか異常。
そもそも国会答弁なんて最初から文書ベースでやりゃいい
あくまでイメージだけど例えるならひろゆきみたいに相手を論破みたいな感じでさ
ひろゆきの論破は現実はそうではないんだけど
どうせネットで暴れてる五毛党の事でしょ
全員が議論に参加してたら戦争なんてできない
批判してる側があまり綺麗じゃないからな
話し合いで最善の落とし所を見つけようとする気なんて一切ない不毛さ
ただただ言葉をこねくり回して主張だけを喚き散らしてる爺婆なんて誰が見たいんだよ
まあ自分が攻撃的なのはさておき人には厳しいっていうね
俺の学生時代はあったけどなぁ
そいつとの関係は終わる覚悟持たないとな
SNSではそれこそ罵詈雑言を並べまくってるよ。
罰せられるべきではあるがキツい言葉で攻撃されるのは違う。
議員も記者もニュースキャスターももっと優しい言葉を使うべき。
鍛えられてないし鍛えようとも思ってないからそうなるんやで
まぁいずれ確実に地獄見るから好きにしろ
それな
戦争はやめろ→戦争をやめない人を排除する戦争
結局こういうのって自己言及のパラドックス発生すんのよね
TV番組とかも下品なもんばっかでいじめや暴力も今の比じゃないくらいすごかった
そういうのが当たり前のやつらが最近SNS使いだして似たもの同士でつるみ出して先鋭化していく
今の若者からしたらそりゃ不快でしょ
見たこと無いから知らんがイカゲームとかいう
カイジのパクリらしいドラマは若者のなかで大人気だったんだろ?
あれはキツイ言葉でてこないのか?
世代で言えば進撃とかデスゲームがそこそこ流行ってた世代だろ
キツイ言葉でまくってるはずだが
例えばどういうのがキツいの?
やってることはイジメと変わらんしな
表面的なとこしか見てないからなんじゃね
本当に仲がいい人でも厳しいこと言う時ってあるしちゃんと人そのものを見なよ
早まった一般化あああああああああ😫
いい加減ああいう頭弱いパフォーマンスみたいなのはやめた方がいい
そういうタイプってあっさり詐欺にかかりそうだよね
批判にもいい批判と悪い批判があるということを理解できてない
国会ではモリカケサクラだ国葬だって無視されてたら
大声で追求してるつもりの連中の声なんて聞きたくないだろうね
書いてておかしいと思わなかったんかその文章
黙って私に従いなさいということだよ
良い批判と悪い批判って
何にとって良し悪し決めるのそれは
堀江貴文に比べるとひろゆきは優しく言うからな
こういうのが新興宗教に騙されるんだろうな
正しい批判も評価できないから、批判そのものに恐怖があるんだろう
このおじさん達はネットで何をやっているんだろうと理解もできないはず
だよなぁ
結構〇〇は頭悪いみたいに特定の属性に対するヘイト言ってたりするもんな
ああいうヘラヘラしたのがいいんだろ。真面目に批判するのはNG
ゴミカスやんか
見るのが嫌ってんなら誰だって嫌だわ
郵便局で働いていた時毎朝全体ミーティングでやられたよ
あいつら普通に会話してても日本人から見たら怒鳴ってるように見えことあるし
コロナは年寄り駆除ウイルスだとかな
攻撃的だろ今のガキも
批判する人がいればそれを糾弾し排斥するわけじゃん?
矛盾が生じるよねそれ
インネンつけるためだけの批判なんて聞く耳持たれないよ
ヤクザの恫喝を望んで聞くやついないでしょ
あれも大体ただの揚げ足取りの逃げであってまともに議論する気がないからな。
インテリヤクザはセーフなのかそれは
学校生活だと特に内部LINEとかで少しの失敗も知らない所でボロクソ言われてるだろうし
それを知ってるととにかく目立たずひっそりと害がない行動しか選ばない
ってのは理に適ってるけど学校出た後苦労するなぁ
失敗事例を上げて教えるしかないかな。批判しないとどれだけ損失を生むか
だな
最後はレッテル貼りからの精神勝利ばっか
言い争っているのを聞くとつらいというか。
会社入っても一緒じゃね今は
グループ作るだけでしょ
わかる
わざわざ対立してマウント取り合うより、みんなで仲良くスプラしてるほうが楽しいし
子供は教育でいかようにも変わる
何一つ建設的な議論ができてないからな・・・
野党議員なんて与党議員からマウント取って言い負かせば自分たちの勝ちとか本気で思ってる節がある
身近な糞議員もカルトである可能性があります。
言い返せなくなったら無職認定して勝利宣言するの笑えるよな
「それってあなたの感想ですよね?」
日本がとか主語がでかいし長文並べて言葉もくどいしそれで何が言いたいかって政治に興味を持てだぜ
それも己の未熟さを自覚したうえでの甘えの現れ
また、自分らのカルトや過激派とのズブズブは良い、お前らのは悪!というダブスタなのも若者からしたら受け入れられないんだろうよ
「なにかデータとかあるんですか?」
いつまでゆとりって言ってんだよおじいちゃん
ゆとり世代もとっくにおっさんだから
でもお前実際無職なんだろ?
新聞とかの言論機関も「問い詰める」のが目的となってて、監視機能が暴走気味なんよ
どんなに怒られようと相手がキレようと暴力したものが負けだから、怖いものなし。
身の危険が無いと知っているので、叱られても無視するか、耳に蓋をする。
だから、今の子はできない時、叱るんじゃなくて、できた子との差をしっかり評価で示さなければならない。
でも、差を見せつけると不平等と騒ぐ。そんな教育がこのまま進むと、もうこの世代は、成長させることはできないクソ人間だらけになる。
「やだなー」と思っちゃったんだろうね
そういうことではない
絶対安全地帯から批判するのは好きで
自分が負ける可能性のあるところから批判するのが苦手という討論下手にした日本の教育の失敗
そもそも議論と討論と協議と審議の言葉の違いすら分かってない大人が多すぎる
ただただ怖いて、言語データの統合と抽出ができていない
あんなもん怒ってる側の自己満・ストレス発散やろ
いい年したおっさんおばさんがSNSで議論とか言って
馬鹿みたいに罵り合ってるのが余りに愚かに写ってるんやろな
独りよがりのツイートを見ると、敬遠したく思うことはある
まじわからんくて、なんで?て聞くだけで罵倒されて怖いっす
煽ってる訳じゃないのよ
お前まだはちまに居座ってんのか
マジシツケーぞ
サヨクやマスコミが批判のための批判や反対のための反対をし続けた結果だと思うなw
批判=考えの足らない人の行動と若者がとらえてる
サイコパスやん
それが気に入らないと言うのは今どきの若い奴は…って言ってるのと同じだろ
キツイ口調で話さなくても良くないか?って話したくないでしょ
なんで身を乗り出すような剣幕で話してるの?っ感じてる訳で
声のトーンも高くする必要ないしな
例えば、やらなかったんだ?⇒なさらなかったのですか?
同じ意味でも全然受け取り方は変わる
ほんと良くやったよ
スラップ訴訟しまくって言論弾圧
政治に少しでも文句言ったらスラップ訴訟
政治家やマスコミなんて
「足りない」「偏った」存在やん
はちま民が若者とでも??
心の病気だよ
そういうとこやぞw
オジサンの俺は既読スルーで若者の心をへし折るw
「りょ」なんて無理です
マウント取るのが目的で
隙を見せたら「負け」な世代なんじゃねーかな
競争ごとで順位を付けないとか劇同じ役をやりたい子全員でやらせるとか
どちらの主張が正しいかプライドをかけて言い争うけど
最終的にはどちらも譲らずにレッテル貼ったり梯子外しにそっ閉じしたり自演したりで双方がプライド保って終わるだけで何の成果もない
国葬周辺で間違いなくデモが起きるけど、弔問に来た各国の要人にどう映るかな?
エリザベス女王の国葬と比較されちゃうねぇ
アメリカや親米政権の自民党が悪いと「クズ、ゴミ、この国は終わり」とののしる
それで若者がついてくると思ってるからスゴイと思うよ
違う違う
政治に国民から文句を言わせないようにするための教育がうまくいったんだよ
すこしでも強い言葉使ったら訴訟チラつかせて脅すスラップ訴訟を公人が繰り返したから
アベガーを受け入れないとはさては壺ウヨだな
今時は既読スルーは許容範囲らしいぞ
一時問題になった影響で
司会進行がいなくて結論も出ないのに議論なわけあるか
ただ集団で声出し大会してるだけ
確かに素性も明かさずやるわけだから何にでもなれるし
疑似的なものだわな
だからアバター作って戦えるゲーム的な楽しさに中毒性があるのかもしれんレスバには
だけど今の若い子はPC使えない、スマホ中毒で集中力なし、ストレス耐性なしで負ける気しない
ゆとり世代の方がマシって言われる時代がきたんだな
自分たちが編集して作った紙面上の記事で
相手を自分たちの考えで一方的に叩いて勝利宣言しているから
ネット上のレスバトル以上に非建設的な状況ではあるがな・・・
安心してたくさんのオプションサービス付けて喜んで頂けます
自分の為になるなら良いんだが、我慢を強いられると感じるなら発言してね...
大多数はずっとこうじゃなかったか
Z世代は欧米でも日本でも従来の価値観に全く囚われない
個性的で柔軟な思考をするとか言ってる学者がいたのになぁ・・・
たとえば先日の園長はきつい言葉使ってないから好きなのか?
今どきの若者は~俺たちが若い頃は~ばっかり
わざわざまとめサイトなんて見ないし書き込まない
忠実なアルバイトと同じ程度の価値しかない正社員が増えていく
金を稼ぐとは何か?を突き詰めたら成果を出して認めさせるしかないのに
2000年以前は自分が主役で、楽しい事も悲しい歌も主観的だった
最近の歌詞は自分はモブキャラで、幸せになってる人や失敗した人を客観的に皮肉るような感じ
自分の気持ちじゃなく、相手の行動や気持ちを妄想してる傾向が強いね
さようならローガイの吹き溜まり
そういう意識高いコメを平日10時にしても意識高い人はほぼ見てない
罵詈雑言に溢れててそりゃ嫌にもなるよ
マニュアル通りにやるのではない
マニュアルはあくまでも基礎であって
さらなる向上のために朝早く出社して最後まで残業をすべきなのだ
後から不満を爆発させるような事になったら困るが、たぶん爆発させるだろうな。
自分は良いことしてるのに何故自分の思い通りにしないって思考だと思う。
「大人が」子供に違う意見を持ち寄って正しく議論する見本を見せられないのが原因
討論番組も国会も答えを出すつもりのない押し付け合いのただの喧嘩でしょ
真っ先に逃げた奴じゃん
ただのブラックじゃねーかw
誰も「逆に修羅の国」とか言ってなくね?
はちまさん捏造すか?
さらにちょっとしたことでダメージを受けてしまう弱さだというのなら
ますます配慮が必要になって 本来の意見があいまいになってしまうな
悪い傾向
週休2日制をやめて、全ての企業が年中無休制にすべき
区役所も銀行も年中無休なら最高でしょ
最近は結構道徳でやってるみたいだけど
むしろディベートでは理性的な批判が求められるしそういう環境に馴染んでるから
感情任せの罵倒が聞いてられないわーになるんじゃないの
まともな議論が無理なのはわかる
やんわりと拒否されて、その理由が上記みたいなものってことやろな
パヨクの物言いはホントおかしいからな
ゆとり企業は営業しないで仕事中にスマホ弄ってもおkだもんね
血圧が一定数以上になったら退席させるとかならないかな
ゆとり企業万歳
言葉の表面的な部分ではなく 本質を捉える 的なスキルを磨こうよ
問題発見・解決能力も高まると思うけどな
「強い言葉を使わないようにしよう」とかいうのは表面的な部分にのみ囚われた逆に良くないアプローチよ
ネトウヨはパヨクが怖いのか
壺を抱いて眠れw
いつまでも若いつもりの底辺のおっさんwwwwwwwww
現状を何十年も変えられない上の世代を見続けた結果
戦わず省エネに生きて目障りな世代が寿命で消えるまで待ち続ける持久戦に切り替えたんだよ
目障りな世代が寿命で消えたあと自らも衰弱しててやっぱり何もできない皮肉
しょうがないなぁ
また若者から税金頂いとくかぁ
特別復興税の延長と利率アップしとくわ
韓国とか犬の死体つかってたやん
繰り返し毎日のように根掘り葉掘りやるのは批判というよりリンチに近いと思うが
特に政治関係は関係ないことを持ち出したり捏造や歪曲までやりだすから見るに堪えないわ
上にも出てるけど批判と罵倒、討論と糾弾は別物
討論番組はいろいろあるからわからん
攻撃に耐えられる強い身体を作りましょう の部分をおろそかにしたら そりゃね
ガチファイターに蹂躙されるしか無いよね
本音はどうあれ無難なこと言ったってだけじゃないの?
誰だって誰かが誰かを罵倒してるようなシーンは嫌だろ
もしそれが嫌じゃなく楽しいって考えるような奴はまともな神経してない
パヨクのような自分の思い通りにならなきゃ気がすまない、自分の政治思想と違う人間はいくら罵倒や攻撃しても問題ないし正しいって思ってる攻撃的な人間ってことだ
うちの高校生の息子は昔からディズニー大好き可愛いもの大好きだけど、それ話しても相手が男子でも「ディズニーいいよね!」「可愛いもの自分も好き」みたいな反応が当たり前
上の息子は大学生でかなりオタクだけど、私の時代ならキモオタ扱いだろうなって喋り方で相手のわからない漫画の話してても男子にも女子にも否定されたことないみたいだし友達も多い
昔はどこの学校でも多少いじめあったと思うけど息子たちや甥姪の周りでは本当に何もない、なぜなら"みんな違ってみんないい"のが当たり前の世代だから……(良いことなんだけどもはやエイリアン)
学校や地域にもよるんだろうけど昔よりかなりいじめ減ってるってのは事実だと思う
みんな当たり前にフレンドリー、当たり前に相手の趣味は何でも肯定的な反応
私も同じ学校出身なのに15〜30年前とは全く学生の雰囲気が違うと教師も言っていた
あいつヤバくね→危険
え、まってヤバい→最高
真逆かもしれんやんけ
それを言ってるのが本当に若者なのかわからないのがネットの怖いところ
自分なんか質問されただけで問い詰められてるような気持ちになって逃げ場もなく苦しくなる
大人から見てもちゃんと批判できてる大人なんてほとんどいないように感じる
その自覚がない人たちが今の若者は中傷じゃなくて批判すら受け付けないって理解の仕方してるだけなんじゃないの?
最初から喧嘩腰だったりマウントの取り合いだったり
若い人ではなくても嫌にもなるさ
おじさんおばさん世代とは違うよ
そんなのはごくごく一部
昔と比べたらレアだよ
むしろ身分的な威力や権力が及ばないから
純粋な論理戦になれるメリットもある
学術論文の査読もアノニマスよ
教育を受けた若者が社会に定着出来る土壌もセットで整えていかないとまた世代間の断絶が加速しそうね
ルールを無視して破綻してようが矛盾してようが暴れまわるヤツがいるのでやはりオンラインのレスバは微妙
バカッターでも老害というパワーワード飛び交ってるんじゃないの?
ぶっちゃけ老害連呼してるのって若者じゃないでしょ
中年までいかないくらいのアラサーから30代くらいの連中だよ
そりゃ消費を減らして貯金して不労所得に全力投資で地方や海外に逃げる早期リタイヤが流行るわけだよね
議論を個人攻撃やレッテル攻撃にすり替えする人が多いんだよ
ひろゆきとか
今の若者はネット見て育ったから、ネトウヨもパヨクもフェミもアンチフェミも自我強すぎるおじさんおばさんも老害も嫌いだよ
ネットがキミを強くする!
それ日本人だけじゃないぞ
10年20年前に老害連呼してた若者が、今でもやってるんだろうなって思うとゾッとする
ひろゆきが何か言っててもタラコうぜー消えろピュータン的な個人攻撃やレッテル攻撃にすり替えてくるから本当に残念ですよね
力なき言葉など無力
これってぶっちゃけもう前の世代から続いてる傾向の集大成に来てるだけなのよ
通称コロナ世代
とてもじゃないけど、まともな議論成立してないからなぁ・・・
あんなの見てたら、そりゃ関わろうとしなくなって当然だわ
そして、それに同調する野党が支持されないのも当たり前
本物のディベートにどれだけ馴染んでいるか疑問だね
たかが道徳の授業でのお試しディベートだけからは大したことは学べなそう
人間と言うのは、何か不都合が有れば変わりゆく生き物。眼を閉ざしひたすら権威に従い続ける人生に嫌気がさせば、自ずと変化して行くだろう。
大人は過保護にならずに社会の不条理をどんどん経験させれば良い。
C世代
難しそう
今の若者をそう育てたのは大人がそうしたというだけ
従順になるような奴隷教育が成功してて良かったやん?
でも理論は感情論に勝てないじゃん?
実際、ディベートやると
ひろゆき みたいな立ち回りにならざるを得ないぞ
右も左も関係ねえよw
多くの奴らは争いごとが大好きで仕方ないんだから一人くらいそんなやつがいてもなんも問題ないぞ
彼ら対立は嫌いだけど理不尽はもっと嫌いだから
前触れなく法律相談に直行して弁護士連れてくるよ
ちゃんとしたジャッジが居たらすり替え的な旗弁は咎められるんじゃないの
相手が被害だと受け取ったら有罪的なクソ法律が元々の意見対立の本質を歪めてしまいそう
そこは草を見て森を見ずやろ‥‥
以前炎上関連で罵詈雑言言ってる奴の方が一部っていう調査結果出てたよな
全身にこの世の悪意を受けて来いや
おっさんの俺でも見たくない
オパヨがやり過ぎてた時代に育った層は概して罵詈雑言やぞ
つまりごく一部の強者が場を支配している歪んだ状況というわけですね
やはり強くなければ生き残れない
弱き者には死あるのみ
40代が地獄だからセーフ
素人が手を出すとあぶない
こういう事を明確な根拠なく絶対そうであるかのように語る人は陰謀論者と同列で聞くに値しないと思われてるよ
あっ人格攻撃
訴訟だ訴訟
議論になってない何の意味もない国会中継とか観ても意味ないし
ジジババがよほど馬鹿で幼稚ってことなんだよなぁ
社会において批判者が真っ当な範疇を軽く踏み越えるからだろ
国会なんて場ではなくもっと閉じた会議室で人数も10人以下に絞って行われるべきだと思うがなあ
真剣に話し合えば人間だし汚い言葉も出るかもしれないし
何かを切り捨てて合理的で冷徹な決断をする事だって必要かもしれない
報道に見られている状況でそんな話できないよね
その意見が論理的に破綻してたり、倫理的に間違っていても、母集団の多いネットでは多数意見に見えてしまう。
今の日本は甘やかされて育った独りっ子のガキみたいな大人ばかりになってしまった。
不快さに耐えかねて弱さ故に相手の意見に降参してしまうのが問題なんじゃろ
合理的でも何でもない不快なやつが発言しただけの意見がまかり通る状況がダメなんじゃん
国内で窃盗など犯罪を繰り返したり慰安婦などで謝罪や賠償をせまる韓国人を思い出した
さらに日本は少子化と非婚化の影響で20代はとくに女尊男卑なので論理の弱い女に対しても女側の権威に従わないといけないことが助長されている
日本全体を非論理的にすることは20代女にとって都合が良く論理的に批判するものは非モテとして烙印を押され排斥される
脳は悪口を誰に向けてとか理解できないから。
だから現代では夫婦喧嘩もDVに入っている。
子供の脳は夫婦喧嘩の怒声で破壊される。
夫婦喧嘩は犬も食わないと言ってペットの犬の脳も破壊されている。
だから犬は喧嘩を止めようとする。
そう、あなたのような頭弱き者はね
女性は非論理的なんじゃなくて言語化が下手糞なだけ。
「(あれもこれもそれも駄目だから)キモイ!!」
端的に言語化すると「キモイ!!」になる。
来るなら来い! 全てを破壊してやる!
対立を避けていては一方的に破壊されるのみ
やはり強くなければ生き残れない
俺はお前のお母さんじゃねえんだんけど?って思ってる
頭が良ければ生き残れる可能性が上がる
故に勉強して見識を広めろと言われるわけですな
まあバイトして社会を知ったほうが良い気もするが
人が生きてくのにコミュ力が重要なのは昭和も令和もかわらんのに、実践する機会が減ってるの怖い
豆腐メンタルが若者の標準個体って世代全体がお荷物じゃん
夫婦喧嘩による脳破壊は子供だから抵抗できんしなぁ
まあ普通にDVで犯罪行為だけど。
左翼系新聞とか読んじゃダメだよ。
普通の脳破壊されるから。
まあ戦う力が弱く逃げ場のない子供はかわいそうなので
公的なフォローがあるといいよね
「キモイ」って言葉は若者結構使ってると思うけど
これって意見や指摘、討論とかですらなく人格否定の最たるものだから当てはまらないと思う
言語化できないようなヤツが論理的であるものか!
論理は言語に根ざすもの
「ウザイ」でもいいよ。
「(アレもコレもそれもコレコレこうで駄目だから)ウザイ!」
国会中継や討論番組は耳を塞ぎたくなると。」
→これが「下品な罵りあい化」してるから嫌なんだろ
圧縮言語による高速詠唱だから。
効果は口喧嘩に勝つ
の語源は夫婦喧嘩してると犬が逃げたり、喧嘩を止めに来るから。
他人の喧嘩でも脳破壊されるのが原因。
の語源は夫婦喧嘩してると犬が逃げたり、喧嘩を止めに来るから。
他人の喧嘩でも脳破壊されるのが原因。
通常の言語に頼っている以上はスピード勝負では不利
ならば高速詠唱にある隙を見つけて一点突破するのみ!
自分達はその中でどぶ漬けになってるから分からんだろうけどいきなりそれを見た若者はそりゃ拒否反応を示すだろうさ
わざわざ面倒なとこにクビつっこみたくないしなあ
女様に隙があると思っていたのか?
過去の因果を捻じ曲げてそこから魔力(マナ)取り出すことができるのだ。
「(昔あんなこともこんなこともそんなこともされた)謝って!!」
それかも
ネットやるならスルースキルないとダメなのに
そもそも対立する必要ってほとんどないから、
俺もそういう流れ嫌いなんだよね。
対立すべきタイミングってそんなにないし。
頭良くなった証拠かと
年齢で鈍感になってタガが外れるから賢い人は気をつける奴
おっさんらがやってるような言い争いって結構合理的じゃないし無駄な労力使いそうだもんな。人の数だけ意見があるのを良く分かってるし、俺らの年代から見ても賢いと思うよ。
ただ自分の意見がないか、見てて時折心配になる。
会話が上手い下手とか以前の問題でコミュニケーションにかかるコストが通常の人間より異様にかかる
無駄な配慮が必要になるし企業はとりたくないだろうよ
都合のいい意見しか取り入れたくないんだよ
だから社会に出た時はボロボロになる
人前で対立を見せる事は夫婦間で立場が子供ならDVに当たるつまりは犯罪。
通常の悪口、対立を見せる事は脳破壊につながる危険行為
これは現代の若者の方が正しい態度。
周りの目を叩かれる事を極度に恐れる余りに
其のうちに極端に臆病になっちゃう
彼女ら(1人)
謝罪会見はお前には何の迷惑もかかってないだろってマスゴミがあら探しで同じような質問を繰り返す
野党が知性のない雄叫びを上げてるからあれは目も耳もそむけたくなる
世の中そう言うのばかりになってしまったからな。
政治の話も広義には雑談なんだけど、蛇蝎のごとく嫌うがたまに
ある程度は従順じゃなきゃスムーズに進まないよ
ただ、自分の気持ちをストレートに言わないと、相手に伝わらないこともあるから難しいな。
これな 争いは嫌いだからと見て見ぬ振りはいかんよ
こんな教育が基本になってる今では
当然こうなるよw
ネットとSNSは年齢制限作らないと悪影響が強すぎると思うわ
壺系の新聞とか読んでそう
そういうヤバい脳の持ち主なんだろう
馬鹿発見
うんざりするからチャンネル変えてるわ
この世代が皆死ねば日本は良い国になるだろう
「夫婦喧嘩はい犬も食わない」とも言うし。
争いを避けるのは昔からの知恵
それが理解出来ないって、単にそいつが頭悪いだけでは
それを人格否定に繋げたり仲間からはぶく人が多いから無駄に戦わないだけ
俺が小学生の時にディベートの授業あったけど、こいつらディベートで無理では?
ここのゲハ厨も政治厨も40以上なんだろw
野生の群れで戦うのは基本一番偉い奴だけだろ。
リーダーでもないのに戦おうとするのがおかしい。
ウソつきのサイコパだから無視した方が健康的に暮らせると思う
情報価値の少ない対立や悪口を避けるのは賢い。
ごく一部だろ、若いうちからあんなのに傾倒してたら一生ヒキニートだよw
対立に耳を塞ぐなら競争もできないわけで、まったく生産性のないゴミじゃん
少しくらい反対意見言っても大丈夫だなって学べよ
むしろ若いうちの方がハマるだろう
ひろゆきの言ってることは大人なら知ってるような話ばっかりだからな
お前老害死ねって言ったり中年死ねって言ったり
日本人ぜんぶ死んでほしいだけやろw
言い合いや討論で対立してもその話題以外でその人と険悪になるわけではないのに若者はどうしても自分と意見が違う人を仲良くできないと一緒くたに考えるのかね
どんな生き方してきたら今の蛆虫みたいな虚弱な20代になったんだとよく思うこの頃
一切怒られたり殴られたりされたこともなく家でゲームばかりして育ったんだろうな
こういった若者を育てたのは誰かと言うのを忘れるな
議論なんて成り立たないのが世の中だし言葉の心理的影響が多大なことも知ってるんやろ
だから若い奴らのこういうメンタルを守る的な行動はだいぶ参考になると思うわ
ある意味、発達障害の現れ
更に多様性もなくなり衰退していく
小説のタイムマシンみたいな世界の到来やね
嘘つき詐欺師が持て囃されてるのがキッツいが結局自分達の都合のいい意見述べてくれるやつが民衆は好きだからね
攻殻のクゼかよ…
コドモガーとか言ってる場合じゃないぞ・・・
なんか若者に多いみたいな話に根拠なくすり替えてない?
海に廃棄したいぐらいだよ
そんなの見たくないという思考が働くのは当然
子供は大人の背中を見て育つんだなって
なんか人間としてやべえことになってるよな
我らはそれに従うのみ
なんか知らんけど学校のせいにしとこ!ってアホしかいねえじゃん
辞めろよわけわからん思想を広めるの
対立って言葉そのものに拒否反応が出るのはさすがに精神障害だろ
文句の言い合い
俺の、酒の摘みにくらいなれよ、人間
空手家の師範の役に立ってみ?
力ない無能のザコ介どもよ?
お前ら結局、そん程度か?
自分たちのいじりはよくて相手のいじりは不快とかそんなんばっかよ
たぶん全部がそう見えてるわけじゃないんだと思うよ?
批判の裏の思惑が見え透いて気持ち悪いとか、自分のことは棚に上げてきれいごととか
しれっと嘘織り交ぜたり、切り貼り編集したり、やらせ仕込んだり、露骨な世論誘導に辟易してて
〇〇疲れみたいのかも
マイノリティの声が無駄に大きくて正義を叫ぶ傾向強いねえ
同調圧力、特に日本のを過度に見る人ほどその傾向強いねえ
いいえ、相手に使われるのが大嫌いなだけで、自分では好き勝手に使っとるぞ
お前怪人だろ生き残りたくないのか?
いや政治の場で感情丸出しで喚いたり野次飛ばすやり方がおかしいのでは?
うちの若くない親も討論系の番組嫌いだし
最後まで相手のことを傷つけたりしないで批判できる人って少ないと思うよ
知性が足りてないんじゃないの?
なあなあで馴れ合っていこうぜ
いちいち今の若者は〜ってのやめろよ
インターネットまで老害なのかよ
同じだよ
アフィとかが煽り過ぎた結果
目立たないためには自分の意見をいわないことが重要
半面、誰かが明確な意思を示したら、スマホを駆使して信じられないスピードでそれを流布する、っていう傾向も出てるんじゃないか?
前半は同意するわ
おっさん哀れや
まとめサイトに大量におるな
何で対象が一人だけだと思ってるの?
誰かの悪口を言ってるのを聞かされるのも嫌い
嫌いを語ってるのが嫌い
嫌韓ブームのときはそういう話題を喜々として振ってくるのが苦痛でやめてくれとお願いしたら在日認定受けてハブられた
いまはロシア叩きを笑顔で語られるのが苦痛
とにかく気分が悪くなる