価格改定のお知らせ | 2022年 | プレスリリース・お知らせ | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
記事によると
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、2022年11月1日出荷分および受注分より順次、牛乳類、ヨーグルト、プロテイン飲料、宅配専用商品、乳幼児用粉ミルクの価格改定を実施させていただきますのでお知らせいたします。
現在、飼料価格の高騰などにより生乳生産コストは上昇しており、国内生乳生産者の経営は厳しい状況となっています。こうした中、弊社は国内生乳生産者の経営状況を改善するとともに、生乳生産基盤を維持し、今後も牛乳・乳製品の安定供給をおこなっていくために、全国の指定生乳生産者団体と2022年11月1日より生乳取引価格を引き上げることで合意しました。
また、世界的な需要拡大などの影響により、海外乳原料、油脂といった原材料価格は上昇しています。さらに、原油価格高騰の影響による物流費コストや包装材価格の上昇に加え、エネルギーコストなどの諸経費も高止まりの状態が続いています。
弊社におきましては、これらのコスト上昇を吸収すべくさまざまな対策を講じてまいりましたが、現状の価格による販売の継続が難しい状況となったため、今般、下記の商品群について価格改定を実施させていただきます。
今後もコスト上昇の吸収に向けた対策を継続しておこなうとともに、引き続き安全で高品質な商品をお客さまにお届けできるよう努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
1. 対象商品群
(1)牛乳類 15品
(2)ヨーグルト 58品
(3)プロテイン飲料 15品
(4)宅配専用商品 17品
(5)乳幼児用粉ミルク 10品
合計115品
2. 改定内容
改定率
希望小売価格:2.0~7.5%
出荷価格※:2.8~6.1%
カテゴリーごとの詳細
2022年11月1日(火)出荷分より
牛乳類(15品)出荷価格※:2.8~5.5%
ヨーグルト(58品)希望小売価格:3.6~6.3%
プロテイン飲料(15品)希望小売価格:2.0~6.5%
宅配専用商品(17品)出荷価格※:3.0~6.1%
2022年11月1日(火)受注分より
乳幼児用粉ミルク(10品)希望小売価格:7.4~7.5%
価格改定一覧表
2022年11月1日(火)出荷分より
牛乳類
ヨーグルト
プロテイン飲料
宅配専用商品
2022年11月1日(火)受注分より
乳幼児用粉ミルク
以下、全文を読む
この記事への反応
・買い物行くと、本当に値上げが実感できる。
もう何年も前からだけど、今回は多すぎて・・・
・日本終了間際のお知らせ
・物価が上がれど労働賃金そのまま。
・給料以外皆上がっちまう。最後は全員干上がるというオチじゃあるまいな?
・毎日飲んでるおいしい牛乳も値上げか…
・乳児用粉ミルクも対象とか…。
子育てするのに幾らかかるのだろう…?
・岸田政権が殺る気満々すぎる。
・給料をあげてくれええええ
(´;ω;`)
・うわぁ、気軽に1日1本飲めなくなるやん…
・もう終わりじゃ
値上げは2019年4月以来およそ3年半ぶり
なんでもかんでも値上げでつれぇわ…
なんでもかんでも値上げでつれぇわ…


給料上がるわけないやろ
非課税世帯は給付金だっけ?
ふざけやがって!!!!🤬
今なら何を値上げしても許されると思って大手が関係ない物まで何でもかんでも値上げしてるよな
経済回せないから更に物価は高騰し給料は下がる
終わりだよ!この国
でたぁ
明治のおいしくない牛乳🥛
中小は知らん
デフレマインドが解消されるから好景気になるんだろうな?
3ヶ月分バルクス買い置きしているけど
あがらないで欲しい
いい加減にしろ自民党
年収2、300万の貧乏人だけやろw
国民が喜ぶパーフェクトな政策だ。
血税のばらまき一択
需要が供給に追いつく形のディマンドプルインフレならそうだね
今は円安を主因とする輸入物価高騰のコストプッシュインフレだからデフレが解消されたわけじゃないよ。
は?
150円を2個買ったら300円やん!
あっという間に千円行くやんけ!!
マクロ視点ゼロのアホのコメント
たった20円の値上げが日本全体だと、どれだけの需要が収縮するか考えてみ?
長生きする気もないし日本はマジで滅ぶと思うわ
おいしい牛乳とかいうどんどん酷くなるやばいやつ
ところがどっこい、GDPが増えてない以上は誰かの所得が増えるとその反対で必ず誰かが所得を失っている
あたまおかしいw
クソみたいな仕事ぶりで上がるわけねーだろボケェ!
Vに阿呆みたいにスパチャする馬鹿もいるし
ほんと格差社会やな
会社がおいしいと決めつけるのは良くない
一方で、物の価値は変わっていない
故に、日本人が世界的に見て優れていた時と同じ生活レベルに固執するならば、より多くの日本円が必要になるのは自然なことだ
もう自民と一緒に心中するだけだよおつかれさん
日本国民の8割が底辺で構成されていて、その底辺が救済されていないなら大問題だよ。
高齢化社会で半数は老人で無職なの理解できてない発言なんですわ。
もうね想像力の欠如の仕方が底辺のソレでしかないね。
24兆円くらいの需要が生まれて景気爆上がりよw
ぶっちゃけブルガリア高いし
みんなで貧しくなるをやってんだから仕方ないだろ
日本人の平均年収は30年間ほぼずっと横ばい…
物価が一気に1割下がるよw
なんか値上げで辛いアピールしたいだけっしょ
いつもの牛丼値上げとかそんな騒ぐ事か
生活保護受給者が年々増加傾向なの知らないの?
じわじわトドメを刺されている人が増えているって事よ!
ありがとう自民党
ありがとう韓国兄さん
パヨクはいつも日本人ガーって主語がデカいんだよ
日本より母国の心配しろよ
手取り増えれば消費マインドも少しは良くなるだろ
コストプッシュインフレの問題の一つは値上げ分が日本人の所得にならない事だお
日本人は海外に所得をチューチュー吸われていることになる
ギャオオオオオオ!
ウギャオオオオン
でも自分の会社には給料上げろって主張しないんだよな
どうも一度上がると下がることに不満言われるのを嫌がってか
物価高自体を抑えようとするよね
そのくせ企業は便乗値上げ
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
単体で値上げすると報道されてフルボッコになるが今ならみんな上げてるから大チャンス!
みんなつづけーー!!
政治も時世も関係ない
貧乏はお前のせい
格差なくすために増税やぞ 俺は格差なんかほっとけと思ってるけど
何か一つくらい下がってくれてもいいんじゃないの?
税金上がり続けてます
給料変わりません
つまり実質所得は減ってます
釣れますか
ボーナスも最高高やで
円安望んでんのは金持ちだろ
貧しいネトウヨじゃねぇ
生産者の生活が安定するけど、消費者に負担させてるだけっていう現実もある
前から飼料費やらなんやら耐えてきたから、この値上げは酪農家向けだよ
値上げしないのは酪農家にお金の苦しみを押し付けているだけ
企業は、酪農家からミルクを買っている。高く買わないと酪農家がもう既に困ってる OK?
自民党を支持してるのは紛れもなくネトウヨなんだよねぇ
うぎぎ・・・
安くする側には一切動かないくせにな
金持ちもきついんじゃ?大企業だけでしょ
企業物価指数は20%以上上昇してるのに価格転嫁してるのは10%程度なんだわ
便乗値上げどころか値上げが全然足りてない
本来は最近の値上げの倍以上値上げしないといけない状態
金持ちは投資する金がある余剰資金がある
株や為替で儲かる、それができない庶民だけが苦しい
安くなるって事は給料が下がりまくるって事だけど
お前給料が下がるほうがいいの?
アルバイトの大学生でさえ投資してる時代に何古臭いこと言ってんの
リテラシーの低い氷河期世代と違って最近は貯金の代わりに非課税枠で投資してるよ
アメリカが景気を犠牲にしてでもインフレは許さん!もう殺す!!って本腰を上げて金利を立て続けに上げてる
その反対にアベノミクスは堅持!絶対堅持です!!と政府と日銀の薄らバカが金融拡大しとるんだ
景気はよくなるどころか日本円の価値は大暴落ってスンポーよ!!
酪農家はこのままだと牛のエサを買えなくて首を括るしかない
投資して儲けないといけないってことはやばいだろ
まさか絶対勝てるとかいわないよな?
100万の投資でどれだけの儲けが?
ギャンブルして儲けろって言ってるようなもんじゃん
俺なんて今年も1000円、年間で12000円給料が上がりました(`・ω・´)b
一応だが給料は上がってるけど物価には追いついてないな
値上げラッシュ
公務員以外は○ねって事です
バカ国民様ありがとうございます
それだと年収800万以上なんてコロナ前のデータでも10%以下しかいないから日本は9割以上貧困層になるよ
言えばできるてもんでも無いし
黙れパヨク嫌なら日本から出てけ
1年以内にそんなに上がるの!?
黙れパヨク嫌なら日本から出てけ
韓国は嫌い嫌いって言いながら、カルト自民党(韓国の統一教会)に投票した無職のガイジおりゅ?
黙れパヨク嫌なら日本から出てけ
各社個性の無いつまらない車のこと?
アベノミクスによるハイパー円安と物価の値上げラッシュと低賃金の維持、これいつまで続くわけ?
ガチで日本崩壊するで
韓国人のネトウヨと、韓国人のカルト統一教会と超ズブズブのカルト自民党は日本から出ていけ!!
なぉ、課金ガチャやスパチャと言った無駄金の消費は世界トップクラスな模様
新車はトヨタとか日産等車会社が値段決めるけど、中古車は中古業者が勝手に決めていいから円安で海外に売った方が高いため全体相場が上がって日本で売る場合でも海外で売るのと同じ利益価格での販売になってるんだと
そういう生活の土台みたいなもんを値上げしたらあかんて…
おそろしや 自民党政権
それで上げるなら氷河期時代なんて起きてない
ボロ車でも数十万上がってるってもう無理だろ
7月の時点で食品の平均値上げ率13%だし
100万配られたって足りんぞ
貯金が勝手に消えていくようなもんだから消費者ローンに住居費や生活費を頼る会社員が激増してる
目減りする円の価値に天井知らずの物価上昇が重なると景気が破壊される
毎日牛から搾らないといけないから調節が出来ないと言っていて捨ててるらしいと
牛のエサが輸入らしいからコストが上がったと言っていた
でも牛乳って沢山余りまくってるとも言われている
自民党を叩いてるの?? 苦しい生活を望み
増税してほしくて自民党を選らんでるクセに自民党を叩く
日本国民って何がしたいのかさっぱりわからんな 頭湧いてるんだろうな
この値上げは何に配慮した結果でしょうか
普通の紙パック牛乳飲めばいいだけ
「トリクルダウンなんか起こるわけがない、自分で努力しろよ」とテレビで嘲笑うようなこと言ったら
安倍が殺されて弾除けが無くなったからパソナから引退したよ
プライベートブランドの牛乳で精一杯
そのうち薄めた加工乳しか口にできなくなるぞ
ヨーグルトなんて無いと困るわけじゃないし
外国人留学生に金配るなら日本の老人に使ってくれ
できれば奨学金の負担減らすなり若い世代に使ってほしいけど少なくとも日本国民のためなら文句はない
この円安で輸入品や燃料費などの影響で値上げラッシュが起きてるのに無関係な外国人留学生への保証を強化したのかわからない
利益が上がってないんだから中小の給料上がるわけないよな
円安メリットを享受できる大企業は上がるかもしれんが(´・ω・`)
アホの岸田が目が覚める一発を叩きこめ
任天堂もそのうち周辺機器から値上げすると思うぞ
>>155
中古車は円安の関係じゃなくて単純に新車の納期が遅れまくってるせいで中古車需要が上がってるせいだと思う
バイクなんか円安前から中古バイクがガンガン値上がりしてた。新車の納期1年待ちとかザラだからな
結局戻したみたいだけど飲むヨーグルトの方は色変えて無くて統一性が無くて笑ったわwww
上がんないよりはマシなんやが
民主党の政治のほうがずっと良かったわ
東京で売ってる牛乳は東京牛乳がいちばんおいしいわ