• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




全国初の17歳大学生となった「物理の天才」現在は大型トレーラー運転手に - ライブドアニュース

ghtiu


記事によると



 1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていたが……。

「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。

合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。

あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。

佐藤さんは大学院にも進み、光の伝わり方を制御できる「フォトニック結晶」を研究テーマに論文を書いて、修士号を得た。大学院を出ると、宮城県にある財団法人の研究機関に職を得た。科学者への道は前途洋々――かと思われた。

しかし、初任給を受け取った佐藤さんは目を疑う。

「え、手取りが15万円?」

就職した前の年、中学の同級生だった妻・裕子さんとの間に長女が生まれていた。

学生時代の奨学金の返済に加え、郊外に借りたアパートの家賃や通勤のための車の維持費もかかる。

ご飯と、おかずは1品にして食費を切り詰めた。月に1回、千葉の実家から米やレトルト食品を送ってもらうだけでは足りず、知人に野菜を分けてもらったり、カップラーメンで済ませたり。ギリギリの生活だった。

仕事はやりがいがあった。専門知識を生かしてベンチャー企業と偏光カメラも開発した。だが、「食べていけない」現実はつらかった。


30歳を超えて2年が過ぎた時、千葉大の仕事が切れた。ここで佐藤さんは、周囲が驚く決断をする。

「世の中には、プロを目指してもなれない人はいる」

2013年の春、研究者の道に見切りをつけ、運送会社に就職した。











以下、全文を読む

この記事への反応

   
マジで洒落にならない国家的損失

研究で食えないってのはもうホントに日本の科学は終わってる

中国とかじゃこれの5倍の金はくれるんでしょ?
そりゃ有望な研究者は海外に流れますわ


こーゆー問題が日本経済悪くしとる

トラック運転手に対する職業差別だとか
本人が今幸せならどうこうは関係なくて、
優秀な基礎研究者でも食えないってのが問題だって話ですよね。


あーー…、本当に才能ある研究者を食わせることのできない
日本で科学は発達せんわなぁ。
そりゃ、海外に持っていかれるわ。


トレーラー運転手が立派な仕事であることは間違いないが、
それでもこういう天才が「研究者では食べていけない」と
学問の道に見切りをつけてしまう社会には欠陥があると思うな…



ギフテッド教育もそうだけど
天才の子供をもてはやしても
相応のポストと給料を社会で用意しないのは
無責任というか終わってるというか……
日本の研究者冷遇は何なんや?





B09HC2CX11
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B09HC2H61K
スクウェア・エニックス(2022-09-15T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(794件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:01▼返信
てめえで勝手に想像しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:01▼返信
いつも日本終了してんなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:02▼返信
金じゃなくて夢だろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:03▼返信
>>1
やっぱこの国無能の老害が組織の上に立つからろくな結果にならんわな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:03▼返信
トラックの運転手も給料変わらねーだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:03▼返信
外資系の銀行にでも就職すればよかったなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:04▼返信

お勉強できる割には人生プランがあまりにもお粗末すぎない?
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:04▼返信
>>4
一方創価と統一教会は留学生という名の中国共産党スパイを優遇するのであった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:04▼返信
これは国に殺されたといえる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:04▼返信
そういう逆境的な環境から日本人は独自のアイデアを捻り出してきた
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:04▼返信
ええ顔してるやん?って思ったんだが
結局人間は限られた選択肢の中で選ぶことしか出来ないからこの人は合理的判断が出来たってだけで
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:05▼返信
後に指名手配犯、じゃがいも農家、国家反逆者と組んで地球の平和を守れたとか守れなかったとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:05▼返信
かなり前に天才が運ちゃんになったっていう同じ記事立ててなかったか
それとも別人か
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:05▼返信
単にこの人の人生のピークが17歳だっただけでは?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:05▼返信
情弱すぎないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:05▼返信
もう終わりだ猫の国
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:06▼返信
コネさえあれば努力せずともセクシー楽勝なのに・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:06▼返信
結婚+修学金返済
初めから詰んでるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:06▼返信
でも日本には四季があるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:06▼返信
喰ってけなくてその道を諦めるなんて普通の話だろ
逆に門戸が狭くても成功する奴だっているんだからさぁ
なんか17で大学に入ったエリートなのにみたいな感じになっているけど、
普通の人でも18になれば大学普通に行きますからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
苦労とは下層のすることである(悟り)
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
一方でKZ政治家はオリンピックで金儲けしたり
コロナで儲けたりとやりたいほうだいです。
カルト集団と手を組み政治家になったKZは韓国の手先と見ても良いでしょう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
>>1
海外に金ばら撒くよりも研究者にばら撒いてノーベル賞取った方がいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
結婚するべきじゃないってことがわかる
奨学金も借りてないしワイは勝ち組
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
逆に高卒の俺が年収700万貰ってると思うとバランス取れてんじゃねぇのぉ?w
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
出来る人の足引っ張るの大好きだもんなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
2位じゃだめなんですかとか言っていたババアみたいなのが政治家やってる間は無理だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:07▼返信
国会議員「知らんわ。研究者を優遇すれば俺たちがすぐに儲かるのか?」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:08▼返信
>>7
朝からこんな所見てるお前が言うな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:08▼返信
出たよ、貧乏エピソード特有のカップラーメン
インスタントでもカップの方が高くつくのに、何で貧乏エピに盛り込もうとするんやろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:08▼返信
アホやなー まー金に執着する研究員は成功しないから仕方ないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:08▼返信
そして何の才も覇気もない人間が国のトップについてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
さすが衰退国
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
研究職が食えないのは日本でも海外でも同じよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
研究しているだけで大金貰えるほど流石に甘く無い
なんらかの結果を出さないとそりゃクビだよ
この人にとって千葉大の仕事が切れた時点で戦力外通告ってことでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
壺売りは献金で楽勝人生なのに・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
うんこ文系がのさばってるからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
なんで卒業前に結婚してんの
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:09▼返信
結局、親ガチャか
そもそも金持ちだったら研究者やってたんだろうなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
これもろもろ引いて15万だったんか?それなら普通じゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
>>20
親ガチャ土地ガチャ当てないと普通の人は行けないんだなぁこれが
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
一度ぶっ壊すしかない!
スクラップ&スクラップ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
本人の就活にも問題あるだろうが、まともな給料用意できねえなら無責任に採用すんなや
ど田舎のクソ機関がよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
日本じゃ稼いでナンボだからな。
まあそのせいで衰退してんだけどな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
>>19
もうねーよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:10▼返信
個人で言うなら全然殺されてない。ただそういう選択をしたってだけ。
むしろこういうのはこの記事のような風潮のせいだよ。
要は「国家の益になる基礎研究の為なら特例にして超優遇せよ」って話だから
むしろ国の為の個人を不平等にせよって話なんよ。
みんなでゴール!とかポリコレ最高!ジェンダーフリー!みたいな概念とは基本的に相入れない。
そういう人たちが二言目に言う自己責任で言うなら自分で会社興して自分で売らなきゃダメなんだし。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
ただ脱落しただけやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
そこまでの才能なかったってことだよ
理系の研究者なら高額年俸で契約してもらえる海外の研究所で働く選択肢もあるのに
けっきょく高額を提示してもらえるほどの研究者じゃなかったから
トラックの運ちゃんぐらいしか稼ぐ手段がなかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
>>37
もうちょい金策とか考える頭持てよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
こらアカンわ
この人の計画性の問題はあるにしても
真面目に基礎研究するより運ちゃんの方が経済的にマシみたいな状況はやべえよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
いやいや、これから研究で身を立てようという時点で既に所帯持ちとか、本気なのか疑うわ
せめて40歳までは研究に没頭すべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
え?これで日本のせいにしてんの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
まあ偉大なる父さんや兄さんに歯向かう可能性のある芽はつぶさないとってことでしょう
植民地ならおかしいことじゃないよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
自分でスポンサー見つけないといけないんだぞ? 世界では
なんで黙って大学で研究してるだけで予算がおりてくると思った?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
日本死ねが流行語になったことあったな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
研究者なんて本当に胡散臭い奴らが多いんだよな
いかに国から補助金貰うかしか考えて無いような詐欺師も多いし、
どう考えてもお前一般職じゃ通用しないだろって変人も多いし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:11▼返信
予算は十分にあるのにね。分配手数料が高いのかな?
不思議だね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:12▼返信
>>48
だからそういう人は海外に流れて、日本に固執したらこんな目に遭うって話なんだが?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:12▼返信
こんな人もいるさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:12▼返信
どんなに天才的に絵を描く才能に恵まれててもアニメーターになったら悲惨な事になるって感じだな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:12▼返信
今さら騒いでる人けど昔から研究員とか技術者引き抜かれてるんだけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:12▼返信
お前らが無職ヒキニートなのは国のせいじゃないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
何で東京で就職しなかったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
>>51
また少子化促進する老害だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
大学の宣伝の被害者だろうな
ま最近の答え合わせで日本を落ちぶらせるためだったらいくらでも金を使う政府ってことだし
大学も同じなんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
なんで収入が安定する前に結婚してんの
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
>>5
運ちゃんは仕事出来る奴と出来ない奴では露骨に違うぞ
出来る奴は待遇の良い会社から引き抜き来るし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
文系の嫉妬で日本は衰退するよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
10月はノーベル賞
11月はPS5の2周年
12月はクリスマス
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
政治家見てみ東大卒業しててもバカなやつ多いからな 進む道を間違えたかそれだけのものだっただけやろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
大学行って奨学金借りてるのに
就職前に子供出来たらそりゃあ生活出来んだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:13▼返信
>>55
もう死んでるのに無意味な流行語やな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
飛び級しようがなんだろうがその人はその人だろ
どれだけ千葉大基準で天才だろうと企業やアカデミアでやる研究でお金を稼ぐ適正がない人だっている
他人の仕事についてとやかく言うのはやめなよ、まじで失礼だと思うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
もう済んだ話に延々と浴びせられる投石の数々
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
自分の好きな職業につけるの一握りなのに給料安いで普通辞めない

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
女とキャッキャウフフやってたんだろうなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
>>32
君、自分の事
国のトップだと思ってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
>>51
昔は仕事に没頭するため世帯を持ってたのにね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
勉強ができる=社会人としても優秀だと決めつけてるところが日本って学歴社会なんだなって実感する
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
就職前に給料分かるでしょ?確認しなかったの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:14▼返信
結局そこまでの能力しか無かったってだけの話だと思うんだよなぁ
別にこの人を批判しているわけじゃないんだけど
日本がおかしい終わっているって論理は違うと思うんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
地元で神童と呼ばれてた程度の才能なら東京藝大に腐るほどいるしな
そしてその大半が何者にもなれず無名のまま消えていくという
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
世渡りがヘタだっただけだろ
頭は良いバカがよくおちいる末路
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
15万て学歴じゃなく年齢で決められたのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
>>68
寄生してるって気がついてないしな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
でもまた就職できたっしょ?
それで家族養えてるんだから日本ってすげーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
初任給にどれだけ期待してたんだwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
ノーベル賞取った京大の山中伸弥教授も資金集めのために自ら頭下げて回ってるしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
オワコン日本の末路
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
ネット上の日本下げを信じて勢いで日本国籍捨てた奴が海外移住してめっちゃ後悔してたの思い出した
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
結果も出してない人間に特別なポストと給与を用意しろって、差別だろ
クソバイトは飛び級で入った人間が全員無条件で優秀だと思ってんの?

そもそも奨学金を貰ってる身でありながら就職もしてない状態で結婚しガキまで作ってる
単なる計画性も何もない馬鹿じゃねえか

それで日本が悪い出来るとかすげえ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:15▼返信
>>63
何で朝からはちまなんて見てるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
ワイは初任給18万だったが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
>>58
なんで金がほしいのにトラックやってんの?このひとが馬鹿だったって話でしょ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
世界初の青色LED開発した人も全然給料上がらず、結局会社辞めて米の大学に行ったしな。
日本の経営者、官僚に政治家達ってほんと、技術や人材にたいしてちゃんと評価せず長期的な
研究に投資するいう視点がなさ過ぎ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
>>75
アニメーター「せやな…_(꒪ཀ꒪」∠)_ 」
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
残りの飛び級合格者はどうなったんや?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
>>46
綺麗事ばかりこういうのが研究者殺してる池沼の正体なんやな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
>>81
いつもの人だから気にしなくていい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
クソもったいない
日本は終わるのか、嫌だなーどうしたら良いんかな・・・。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:16▼返信
うんこしか生み出さない老人にじゃぶじゃぶ金を使い
未来に向けた研究をする研究者を路頭に迷わせる
美しい国日本
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
支援に税金は投入されてるんですよ!上層部で止まって末端までは届かないだけで支援はされてます!
直接支援?不正の温床になるので組織に支援は変わりません。不正ダメ絶対。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
>就職した前の年、中学の同級生だった妻・裕子さんとの間に長女が生まれていた。

このまーんさんも旦那がコレだけ頭良かったらもっと良い暮らしができると思ってたのに大誤算だったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
それだけ頭良いならならアメリカや中国に行った方が良かったな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
>>93
ワイは20万
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
ガチモンの日本終了は日本つう国の消滅だべ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:17▼返信
>>10
その独自のアイデアすら潰すのが日本
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
>仕事はやりがいがあった。
>「食べていけない」現実はつらかった。

結論
やりがいじゃ食えない、金よこせ。クソ政府
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
天才が出現されると困るというのが、上級国民の総意という事だよ

日本を衰退させるためには仕方が無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
初任給なんてそんなもんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
>>100
こいつにどんだけ期待してるんだwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
雇用制度による構造的な問題
さっさとジョブ型雇用と成果主義にしたらよいだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
>>1
幼児期に頭が賢い人には国で結果出すまで支援いるんか?
努力して高めた人には必要無いんか?
生まれや能力だけで未来を評価って、それって実力評価なんか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
本人が好きでトラックの運ちゃんになったならまだ救いがあったろうに

115.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
※80
馬鹿と天才は紙一重
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
>>35
金を出さないと成果出ないんですがそれは
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:18▼返信
海外の物理学者の給与平均600万らしいが日本みたいに社会保険があるわけでもないし物価も高いってことを考えた方がいい
15万は安すぎだけどな

118.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
世間知らずで上がっちゃうから 
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
東大を首席で卒業したけどフリーターになってるようなのもいるし
よくある話の1つでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
飛び級に関して言えば日本というか千葉大の問題のような
しかしまぁ研究職冷遇というのはわかる
しかしまぁ持て囃された研究者が「ありまぁす」とかだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
日本は滅びぬ!何度でも蘇るさ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
これを育てて何をさせるかという決定的なビジョンが無いのに成功なんてする訳がねぇだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
アフリカへ人への投資とか言って4兆円支援するより
日本の科学者に4兆円寄付した方が良くね?wwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:19▼返信
パトロンを探すのも研究職の仕事の内だと思うがな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
東大主席でもニートやってる国やぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
>>119
鳩山「嘆かわしい限りだね」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
所謂ギフテッドを優遇するのは好きでは無いけどこれは冷遇すぎる
教育制度と産業構造は変えよう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
手取り15万ならそこそこ生きていけるやろ
なんで就職前に子供作ったんや
金が足りんのコレやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
スペシャリストが行く研究職で手取り15万はさすがにえぐいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
努力の仕方を間違えたんだなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
>>97
案外似たような人生送ってるかもね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
勉強しかできなかったんだね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
給与歩合制だったの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
コネさえあればセクシー種付け余裕でした
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
でもワイら呑気にお菓子食べてケツかきながらはちま寄稿眺めてらるんだぜ?これって凄ない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:20▼返信
いつから優生思想が正義になったんだ?w
こいつら全員ナチスと同じだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:21▼返信
才能あるなら企業したら?
与えられるだけのやつに未来はない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:21▼返信
>>135
はちまは日本の最底辺の集まる場所だからなwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:21▼返信
>>129
初任給だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:21▼返信
>「え、手取りが15万円?」
>就職した前の年、中学の同級生だった妻・裕子さんとの間に長女が生まれていた。
>学生時代の奨学金の返済に加え、郊外に借りたアパートの家賃や通勤のための車の維持費もかかる。
ただの世間知らずなだけで草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:21▼返信
>>91
また研究はコストと思ってる池沼湧いてる
研究は投資なんだよ投資しないと成果出るわけねえだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
※135
江戸時代の殿様よりも上の生活なのは間違いない
殿様コーラ飲んだことないし部屋に冷房付いてないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
>>91
また研究はコストと思ってる池沼湧いてる
研究は投資なんだよ投資しないと成果出るわけねえだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
>>137
そう言うお前は引きこもりww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
結局、研究よりも「金・女・子供」を優先したってだけだろ。
己にとって研究はそれよりも下だったってことだ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
試験勉強だけ出来たんだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:22▼返信
※139
???
それ何か関係ある?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
就職する前に子供こさえる計画性の無さが全てを物語っている
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
>>93
ワイは22万だった
実家暮らしじゃないとここから家賃持ってかれる
さらに結婚と奨学金返済とか無理
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
合格者3人のうちの残り2人はどうなったのか書いてくれないとなんとも言えん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
いくら貰えるか普通わかるよね?なんでそこ選んだ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
アベガーとか反日野党とかが、中国人を優遇するけど、日本人には何もしないんだよね。

野党がしっかり監視して自民党を追及すればいいけど、国葬反対やモリカケなどアホなケチをつけたり、外国人参政権だのと売国するだけで、日本人のために仕事をしないのが原因。

今の野党議員を全員選挙で落とし、政権交代できる野党を育てよう!
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
実績を作れなかったせいだろう
未完成で撤退するクラファンゲームが叩かれるのと同じ道理
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:23▼返信
優秀なら研究大学で出来んくても、企業がひっぱりだこちゃうんか???なんでトラック運転手なったんやろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:24▼返信
そもそもガキの頃優秀だったからといってそれを活かすも殺すも本人次第だろ
周りの環境がどうのはさすがに笑うわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:24▼返信
海外行けば食えるんけ?一部の超優秀な人だけじゃないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:24▼返信
>>156
このレベルなら食える
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:24▼返信
>>129
スペシャリストの意味分かってねーな?65歳までカップラーメン食い続けて、不摂生しまくりても健康な奴をスペシャリストと言う
下手な話毒を食っても死なない奴とか水だけで3ヶ月暮らせるとか特殊な体質の奴だけが本物の研究職に選ばれし者なんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:24▼返信
もろもろ引かれて15万だよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
留学生の面倒を見る前に日本人を大事にしろよ、留学生の面倒を見ると何か得する奴がいるのかもしれないが・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>123
4億ドルな
日本の学者に国内で使えないドル配ってどうすんの

162.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
大学を去るにしても、優秀さを活かして一流企業にも行くとこもなくトレーラーの運転手になるってのは完全に本人の趣味やろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>135
日本はまだまだ大丈夫だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>157
実績ないから無理じゃね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>155
平日の朝からはちまにいる底辺にバカにされるのかわいそうww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>121
パルス
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:25▼返信
>>136
すぐナチス認定
言葉に迷ったからってなんでもナチス認定しないと死ぬのかお前は
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
私服を肥やすアホが原因
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
>>157
この程度じゃまず無理
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
中抜きに回さないとアカンから金がないんや
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
>>9
飛び級とはいえ、新人に高給与出す会社はないよ。
実際の成果を判断して額が決まるので。

海外は最初から高額な場合もあるが、入社初日から成果を求められる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
IT関係で初任給33万くらいだったけど就業時間8時-3時とかブラックすぎて
三年で病気になってその後20万の事務に移った
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:26▼返信
頭がいいのに人生設計ができないというだけの話では?
カネの計算ができない人は、何にもならんということ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
>>161
確かドルって国内で使えたよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
>>168
私腹やw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
早熟だったのが落ちぶれるのは歴史が証明してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
>>169
尚、このコメント欄にアメリカの研究員について分かるやつはいないという事実
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
当たり前の話だろ
研究職なんて結果がでなければ道楽なんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:27▼返信
日本が終わるなら韓国も終わってなきゃおかしいんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>178
そういう思考回路のお前らみたいなデブがこうしてるんやで
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>17
そのコネも大学在学中、もしくは家庭環境から自分が作っていく物やで?
初めからコネが準備されてると思ってるなら思い違いも甚だしいわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>168
クローゼットが満杯なんか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
早熟だっただけだとしか…
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>165
夜勤明けのお医者様かもしれんやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>168
冬用に9万のダウン買った
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
敗戦国の末路
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>140
ああ「トラックドライバー」って選択にも納得やわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
>>95
その人役員以上の給料出てたからね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
散々底辺とかバカにされるけど運ちゃんとか鳶職って大変だけど稼ぎ良いよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:28▼返信
将来設計も無しにガキがガキをこさえたからだろ
15万でも共働きでも何でもすればいいし、馬鹿な妻子に足引っ張られたのを社会のせいにすんなバカ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
晩成型の仕事じゃなくて手っ取り早く金が稼げる手段を選んだってだけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
※168
結局1シーズンしか着なかった服がいっぱい・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
>>136
お前頭プーチンかよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
>>173
お前が言うなら説得力ばつ牛ン
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
研究職なんからくちんでしょみたいな空気はあると思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
>>144
つまらんやつ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
>>18
特待生だったら返済義務免除でしょ。
身内に子供と孫が全員タダで大学行った家系があるけど。
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
お前らって本当に頭悪いのか、頭悪いフリしてるのかどっちだ?
こういう頭の良い人はもしかしたら日本の技術を今以上に押し上げる研究ができたかもしれない
そうしたら商品が世界中に売れて、商品に関わる従業員が下請けまで含めて給料が上がり、日本全体が好景気になっていたかもしれない
でもその可能性を、研究職は薄給という日本特有のクソみたいな風土が潰したってことなんだよ

才能がとか、そういう安い給料の仕事をなぜ選んだとか、本気で言ってるならお前ら日本政府の奴隷だよ
だから日本は景気がいつまでも悪いんだろうが
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
介護や保育士もだけど上の馬鹿どもが中抜きしまくって下っ端の給料少なくしてるんだからな
子供をバスで死なせたあのクソジジイ共がそれを証明してる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:29▼返信
待遇以前に、就職前に子供つくって奨学金返済じゃそりゃ食っていけないでしょ…
子供作る前に実績作りなはれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
でもアメリカの研究員も大企業とかが出資してる先々金になる基礎研究でもない限り
スズメの涙だそうだけど、何の利益も生み出さない研究とかが潤沢とかそういうのあり得るんかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
実力が全て
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
ジミンガーが書いてそうなスレから引っ張ってきた記事だろうけど これで日本の敗北は無いし 日本のノーベル賞の数すら知らん奴らだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
※198
めっちゃ早口やん
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
きっしー「総理が一番えらいんじゃい!」
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
>>45
冬、夏、真夏、秋

四季に違いはないわw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:30▼返信
勉強だけできてもダメっていう良い例なのでは
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
マジかよーwwww 飛び級で大学院卒業して初任給手取りだろ?15万円で32歳でトラック運転手?www
日本は戦争で負けた教訓生かさないで本当に有能な人に冷たい糞国だよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
一分野に特化してその部分では良かったのかもしれんが
そのほかというか社会の仕組みとか将来を考える部分でダメダメだったのでは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
>>198
お前はここにコメントするのでは無く何らかしらの手段で政府に対して言うべきだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
日本に必要とされているのは1機のガンダムではなく大量のボールである
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
金に執着する研究員は成功しないからね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:31▼返信
>>41
周りに親が原因で大学行けなかった人間が何人居るの?
居ないだろ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:32▼返信
これが自民党が何年も作った那覇日本
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:32▼返信
>>195
研究開発とか朝から晩まで会社にカンヅメで残業代アホみたいに出る代わりに会社からのまだ出来ねぇの?タダ飯食らって何も出来ねぇとか舐めてるの?タヒぬの?って突き上げが厳しくて胃に穴が空いて辞めてくみたいなイメージしかない(俺の前に勤めてた会社がそんな感じだった)
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:32▼返信
支援の不備は確かにそうなんだけど
就職前に子供作ったとこにもツッコめよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:32▼返信
実績作ってから騒げ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
※18
就職する前から子供まで出来てるのってさすがに先見なさ過ぎだわな
出だしからそう言う足かせがなかったら何とかなってたんだし、それから出世して高収入化の道もあったんだろうにな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
国が緊縮で大学とかに出す金削ったせいだろ
企業だけに任せてたらすぐ金にならない研究に金出すわけない
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
日本がー日本がーみたいな記事連発するね
プレビュー稼げんのかなこういうゴミ記事
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
他人事だけど本当に悲しいことだし、これが記事になったことにより、
無理だろうが、いい加減、国の役立たずのジジイどもには見直してもらいたい。
無理ならさっさと死ね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
10歳でとかなら分かるけど17歳でってあんま周りと変わんなくねえか?
千葉大ってそんなランク上なの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
>>184
確実にヤブ医者だろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
>>101
その老人が金を使えば経済回るんじゃね?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
>>25
専門卒の派遣で900万超えてるわ。
正社員が哀れに思えるw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:33▼返信
コメントが物語ってるな、こういう認識だからこそ日本はダメだっていうのが
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:34▼返信
2位じゃだめなんですかとかいう政党が与党取った不幸ね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:34▼返信
東大出たってホームレスになるやつはいるんだから
天才でも結果が出せなけりゃそうなるやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:34▼返信
中抜きカルトのせいで研究に金かける余裕はないよ
技術を盗まれる可能性がなくなってよかったねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:34▼返信
日本の大学は留学生のほうが大事だから…
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
勉強はできて記憶力は良くても発明の才能はなかっただけだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
大学受験レベルのことはすごかっただけ
研究では何も実績を残せなかったから仕事がなくなったんだろ
本人が一番わかってるだろうけど国のせいじゃない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
>>143
>>91
また研究はコストと思ってる池沼湧いてる
研究は投資なんだよ投資しないと成果出るわけねえだろ

大事なことですからね3回目追加しときますね ^_^
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
民主党が研究費ケチった結果 2位じゃダメなんです
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
馬鹿にする意味じゃなく、トラックも似合ってる。
結局どんな事に挑戦しても自分の力で生き抜く知恵を持ってる人なんだと思う。
馬鹿にするどころか男として尊敬するわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:35▼返信
>>198
消費税撤廃しないからだろ
計算も出来ねぇアホかよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
IPSの山中教授も研究職への寄付だかをいまだ募っているからな
どうにかしようと思うなら寄付してやってくれみんな ポイントでもいいから
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
仕事が切れたタイミングで辞めてるって
研究に成果が出なくて先が見えなくなってただけとかじゃないの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
世の中にどれだけ研究があると思うんや?
全部の研究が食えると思ってるんか
マイルドな言い方すればトレンドじゃない急用性がないってことや
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
>>224
脛はかじるべきよな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
今の日本に求められているのは

 スパイ防止法 の制定と施行です

242.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
>>211
ちょっと違うような気がする。日本に必要なのはビグザム(特化型)よりガンダム(万能型)であり
それ以下の無能はボール(大多数の労働者)だからどうでもいいって話のような
というか日本に限った話じゃなくてマネージャーやパトロンが居なければ
成功する特化型なんてないけどな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
そんなに賢いならトラックの運ちゃんしなくても他に就職先はいっぱいあったのでは?
難関資格取るなりすればどうとでもなるでしょ
本人が好きでやってるだけじゃないかね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
※226
自己責任、負けたのが悪い、惨めな仕事で一生終えてね

こんな感じで爺どもの認識はコメント欄よりも酷いだろう
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:36▼返信
天才なのに計画的に子供は作れなかった模様www
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
よし、そんなにトラックが嫌なら自動運転でその職もなくそう!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
飛び級するほど優秀なら研究職の給与額を応募前に事前に調べるくらい朝飯前のはずだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
海外に流れてないじゃんw
なんなの
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
ワイも12歳の頃は女の子にモテて仕方なかったんやが、いまはどうしてか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
>>245
スケベも天才級やぞ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:37▼返信
研究じゃ食えないってノーベル賞とってから言えよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:38▼返信
でも日本はノーベル賞沢山取ってる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:38▼返信
これで文句言っている人が多いけど、対策としては、
以下のどちらかになるけど、おまえらは受け入れられるのか?
・そいつらのために税金増やして良いですか?
・他で使っている税金を、そいつらに回して良いですか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:38▼返信
トラック運転手をバカにするな!😡
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:38▼返信
地獄みたいな国だな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:39▼返信
議員700人も必要か?文通費1200万+平均年収2200万
400人削減したら10億浮くんだけど
その10億でまず優秀な人材が活躍できる場に投資しろよいつまでも国民に対してボランティアみたいに甘えんなよ
金が足りないんですだから税金を ないなら議席減らせよ企業でも金が無いならリストラしてんだろが
ただ議席減らすと中国が簡単に半分取ってしまうから親族で2親等以内までに日本人以外が混じってたら議員になれないようにしつ他国から賄賂等もらっていることが発覚した時点で議席剥奪と3世代出馬不可 密告して事実だった場合子供の出馬は可とするなりして他国に染まった議員排除してけ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:39▼返信
海外に持っていかれるほどの人材でもなかったのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:39▼返信
そこで実績残してたら引き抜きもあったろうに
人生設計すら計算出来ないのに天才て
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:39▼返信
※249
そりゃ12の頃はきゃわゆかったんだろ
今はおっさんだけど
ブリジットが50歳のブリおじに進化したらブリっ子しても通じないでしょ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:39▼返信
学校の勉強だけできるやつは天才じゃないってのがわかるな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:40▼返信
これで日本がー政治がーは無理くりすぎるな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:40▼返信
>>258
全部の計算能力をそこに全振りした結果です(ドヤッ)
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:41▼返信
でも何かに集中するって他の何かを全て犠牲にしてるってことだからね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:41▼返信
早熟は使い物にならんてわかるね
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:41▼返信
研究を続けていても生活が豊かになるような成果は出せないと見切ったあたりは才能あるやろ
このベンチャー企業に投資家達は見向きもしなかったわけだしな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:41▼返信
こいつが本当に優秀なら会社選び間違えないし、起業もできたかもしれない
要は無能
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:41▼返信
>>226
というかこういうのは独裁政権の方が全然簡単なんだよ
技術独占ってのは国家の利益や基礎になるので物凄い重要な訳で
独裁者なら「不平等だ?国を強くするために俺は基礎研究を優遇する!」と独断でできる
コメ欄に限らず日本は国家安全保障に関わる事すら独断を許さない優柔不断国家だし
常日頃「独裁は許さない」「不平等を許さない」って人ばっかなのにどうにかなると思う?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
普通、そんなに優秀な研究者だったら何処にでも行けんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
こういう人なら運ちゃんより予備校や塾の講師の方が儲けれると思うで
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
>>253
その税金で私腹を肥やしている連中がいること日本人が受け入れてるのに、今更何を
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
他の二人は研究者としてやってるんやろな 後追い記事しないて事は いつもマスゴミさんの洗脳記事やな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
対人能力とかめちゃくちゃ低そう
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:42▼返信
>>242
うっとうしいチー牛だな
ソーラ・レイで焼き尽くすわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:44▼返信
インテリジェンスに全振りしたのび太君は他人の助けが必要です
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:44▼返信
見切って運ちゃんに転身できるのは判断力があるんじゃないか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:44▼返信
フォトニッククリスタルは、当時少しだけ話題になったな。
『光子を閉じ込める構造』に期待してたんだけど、特にものにはならなかったのかな。
 
常温超電導みたいな停滞感があるね。
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:44▼返信
今後日本が新技術関係での賞受賞はほぼない
もう戦後のストイックな人らのストックもないし
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
なんか海外でもあったなぁ9歳くらいで大学入ったIQめちゃくちゃ高い奴が人生壊した話
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
中国のトップ企業なら初任給年間2000万は貰えるのにな。日本の研究職冷遇はホンマアカンて。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
やっぱり英語と中国語は死ぬ気で覚えなあかんな
惰性で日本にいる時間が無駄やな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
研究者の生産性なんて結果出さなきゃトラック運転手にも劣るというだけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
※5
無職かな?求人みてみな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:45▼返信
>>262
全振りした人を活かせる国のほうが健全だと思うよ
全員がワンオペ目指しても国力は上がらん
すぐ頭打ちだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:46▼返信
>>271
元記事ぐらい読んでからコメントすりゃいいのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:46▼返信
結婚しないで日本終わる 早熟くんがトラック運転手なったら日本終わる
次は何で日本終わらすんだ?マスゴミ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:46▼返信
金儲けの知識付けた方がいいんじゃないか
ヒカキンとかヒカルとか見てみ?ヤツら本来ならド底辺の人間なんやで
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:46▼返信
海外でも同じだよなニュースで出て来たような天才ほど企業のトップとかになってない
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
>>277
無給労働強いるようなストイックさが駄目にしたんだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
>>280
言語を覚えるのは良いけど何か売りになる専門技術が無ければ
スラムに行くだけだと思うぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
才能ををうまく活かせず見当違いの職業に付いてる人なんてたくさんいると思うぞ
この国に限らずな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
ドクター中松はスゴいんやな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
日本は即戦力しか評価しないから
結果をまだ出してない技術者・研究者は評価しないよ
ちなみに結果っていうのは新技術を完成させることじゃなくて
完成させた新技術でお金を稼げることね
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:47▼返信
>>255
じゃあドイツは天国か?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:48▼返信
日本の未来を潰してる、中国工作議員の功績ですね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:48▼返信
トレーラー運転手は給料いいからな
日本人の平均より全然上
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:48▼返信
2位じゃダメなんですか?地獄のワードに聞こえてるやろな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:48▼返信
>>1
日本で子供一人養うのに何の補助もない証拠
これで高齢化がーとか言ってる奴はアホ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:49▼返信
勘違いしてるやついるけどどんなに技術すごくても世界基準で流行りそうなもの伸ばさないと意味がないんだよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:49▼返信
小保方とか言うインチキ割烹着にはあんなに金出してたのにね
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:49▼返信
でも科学機関に予算を回そうとすると野党の人が反対するんですよ
民主党政権による行政改革、事業仕分けって言葉を聞いた事ありませんか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:50▼返信
>>294
日本の未来がこいつで変わるのかwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:50▼返信
>>4
金出せ金出せっつって出したらお友達優遇とか言うやんけ。個人宛に特別扱いして 叩くのはパヨクやろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:50▼返信
>>300
二番じゃダメなんですか・・・事業仕分け・・・ウッ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:50▼返信
企業と組んで金を集められなかったのはこのベンチャー企業のプロモーションがうまくなかったのか
投資先として魅力を感じられなかったんだろうな
305.投稿日:2022年09月16日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:51▼返信
これ国の問題ではなく日本企業の問題だろ
企業が研究開発への投資をケチってる
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:51▼返信
統一教会のせい
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:51▼返信
ワイも研究者諦めて個人の趣味でフォニックゲインの研究しとるわ
309.投稿日:2022年09月16日 08:51▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:52▼返信
1人の天才で何か変わることは無いと歴史が証明してる 日本終わるとか言う前に自分の頭終わってるて知れ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:52▼返信
>>306
というかもう巨大企業も中華企業ばっかだけどな
財閥系は基礎研究してるだろうが
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:52▼返信
>>291
やはり大企業に就職して生活基盤整えてから行動するのが正解だな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:53▼返信
学術会議みたいなのが幅を聞かせてるからだろ
社会に不用な声の大きい文化系学者ばかりが偉そうにして、科学の発展をイデオロギーで潰す
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:53▼返信
>>307
統一教会が初任給決めていた!www
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:53▼返信
物理の天才なら飛び級せず、東大・京大・東工に入るか、せめて院からは千葉から出るのが良かったね
研究は個人の実力も重要だが設備環境も重要
それにそういう大学の場合、コネで博士取得後の門戸も格段に広がる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
家族との幸せと研究者としての幸せの2つを手に入れようとしたばっかりに
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
毎年ノーベル賞取ってる日本に研究費がーは草
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
>>302
海外の方がコネ社会なのに逆張りしかしないからなそいつらって
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
同い年の東大理学部の方が頭いいんじゃね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
優秀な人材に投資しない日本企業ってマジで理解できないわ
その人がいれば新しい開発出来たりするだろうに自らそれを手放してる企業多過ぎ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:54▼返信
※253
>・他で使っている税金を、そいつらに回して良いですか?
はい、特に外国籍への生活保護につかっている数千億円
太陽光発電推進などにつかってる数千億円
原発止めてることによる海外からの化石燃料輸入費用、週に数百億円
これらを全部無くして こういった研究開発員に回すべきです
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:55▼返信
>>320
投資してるで実績か出すだけのメリットあれば
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:55▼返信
コネがなかっただけだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:55▼返信
中国の技術はガンガン上がるのは能力に見合う待遇をするからだな
日本は技術も停滞してどんどん負け組の国になってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:56▼返信
>>315
知能は遺伝だし行けなかった時点で限界を感じるよな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:56▼返信
千葉大だから、日本の理系は上に行くほど学閥社会
一流大学に行くのは卒業してからのコネ作りよ

文部科学省の社会実験の犠牲者
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:56▼返信
NHKでやってた「爆走風塵 中国・激変するトラック業界」って番組クソ面白かったな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:56▼返信
いま起きてる海外流出の最大の問題はある程度替えが効くような層まで逃げ出しはじめてることよな
中堅までごっそり逃げて残されるのは低能だけ
日本完全終了w
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:57▼返信
海外でも食えない研究者はいるけどね
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:57▼返信
近年の日本人のノーベル賞受賞者も大体海外行っちゃってるもんな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:58▼返信
>>324
中国なんて遥か前から日本の技術者や研究者引き抜いてるけど?いまさら?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:58▼返信
>>320
今の日本企業は内部留保溜め込むことに必死だからな
税金対策になる設備投資ならともかく、人材に対する投資なんか本音を言うとビタ一文支払いたくないんだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 08:58▼返信
2年に1回くらいのペースで見る話
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:00▼返信
企業が引き止めない時点でお察し
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:00▼返信
>>320
宇宙開発なんかはろくな成果出せてないがガンガン投資されてるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:01▼返信
>>294
あの白い悪魔は政治家としては無能だが破壊工作員としては優秀だからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:02▼返信
>>283
この国では出る杭は打たれて標準化されるからね(そして社畜として使い捨てられる)
出る杭の受け入れ体制が整っていないのは確か
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:02▼返信
芸術と研究は金持ちの道楽やからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:02▼返信
>>213
視野が狭いな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:02▼返信
>>321
でも誰も政治家は自分の生活(議員報酬)がなにより大切で責任負いたくないからやらんよな
日本ってワリと独裁にでもならんと愚民政治が進みすぎてオワコンだと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:03▼返信
いやただの研究者じゃ今も昔も食えなかったよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:03▼返信
海外(特に米国)では自分で研究のスポンサー集めるシステムだけど
この人には無理だった気がしてならないけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:03▼返信
>>327
気になってYouTubeに動画あって見始めてるけど
160兆円規模の物流で7割がトラック輸送ってスケールがデカいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:04▼返信
ほら、やっぱり仕事はお金のためにやるんじゃん
こんな天才がちゃんと示してくれてる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:04▼返信
企業が欲しがらなかった理由があるんじゃないの
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:04▼返信
就職先の給料もまともにしらべず、税率も知らず、無計画に出来婚する
天才とは?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:04▼返信
>>337
そういうのを決める側に自由が無いからな
つまり「能力で差別します」ってのを国が決めなきゃならんのだけど
決める側の政治家は責任を負わされて政治家生命を追われる
だから保身の為に誰も動かない
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:06▼返信
>>325
環境にもよるだろ
書物やら何もないオオカミに育てられたような状態でも天才の子供ならポンと秀でた天才になるとでも言うのか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:06▼返信
当時のトラック運ちゃんの給料高いからね
というか需要高いし、研究職よりも常に高いんじゃないかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:06▼返信
※346
スケベ天才
けつあな確定
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:06▼返信
就職前にと言う事は学生結婚で卒業の前に子供もいたのか
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:07▼返信
ニホンガーしてるけど頭良かったら海外企業から引き抜きあるけどそれすらないことに気づいてないのかアホが湧いてるな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:07▼返信
>>323
そう、セクシーにね
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:08▼返信
>>346
その分野しか興味無いんでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:08▼返信
もっと日本全体を明るくする何かが発明されてたかもしれなかったのにな
中寄りの人間が日本を駄目にする
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:08▼返信
※300
今の与党さんが研究費とか大幅に削減したんだけどね
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:09▼返信
就職先の研究をすべきだったな
ぶっちゃけもっと給料もらえる会社はいくらでもあるし、そこに入る素質もあった
物理は得意でも就活は素人同然だったってことだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:09▼返信
フェミパヨバイトの本日の日本終了記事
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:09▼返信
就職前に子持ちとか研究職はつらいだろそりゃ
周りは何も言わなかったのか?いや多分言われたけど「自分は天才だから別」と思ったのかもしれんが
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:10▼返信
日本って大学に入るのがゴールの時点で役に立たんの明白だろ
マラソンを目指す強化の筈の駅伝で燃え尽きた山の神みたいの量産して何になるの?みたいな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:10▼返信
確かにここまでの天才的な人間を今の日本で何に使うのかと言われたら分からない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:10▼返信
まるでトラック乗りが転落先かのようなw
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:11▼返信
切ったのは千葉大学やで
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:11▼返信
優秀な人間は自分が就職する機関の手取り給料の額くらいは調べてから入社する
えっ?じゃないわw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:11▼返信
>>340
政府「国民よりも税金の方がもっと大事です!」(本音)
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:12▼返信
ノーベル賞の田中さんみたいなことも目指せたんじゃないのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:12▼返信
そして高級官僚と無駄な行政職員だけ給料は高いままと。まずやつらをパージすべき。
学術会議が問題になったが俺は逆に予算のあまりの少なさに唖然としたね。あの予算でなにすんだよ?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:12▼返信
物理は得意かも知れないが常識なかったタイプだろ。
そんなん山ほどいるわ。
大体物理に自信があったんなら自ら切り開いて世の中のためになること考えて金儲けすればよかったじゃん。自由競争なんだから。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:12▼返信
>>361
使い道が無かったw
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:13▼返信
30になったら大学の研究所からは追い出されるからどこぞの助教にでも潜り込まないと詰んでるって話は聞くけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:13▼返信
天才ではなかったって話だろ?
専攻する分野で他からお呼びが掛からなかったってことは他者からの評価はその程度だってことだよ
自己アピールや他者とのコミュニケーションをもっと積極的に行ってれば話は違ってくるけどね
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:13▼返信
もったいないというか選択肢もっとあったんじゃないか?って思うんだけど本人が今の道選んで運転手してるなら外野が言うもんじゃないけど、物理が得意で飛び級までしてるなら物理活かす仕事めっちゃあると思うんだよなぁ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:13▼返信
作っといて使い道がないとか生産計画もっとちゃんとせいよ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:13▼返信
日本ってマジでどこに金使ってんの
少子化対策もろくにしてないしこういう支援にも金使わないし海外から呼んだ労働者にも金払ってないよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
極端すぎるんだよ
典型的な勉強以外できないタイプやん
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
>>362
トラック乗りは大変だろうが稼ぎは良い方だからな
15万ぽっちの生活できない研究職より
平均月収30万~35万のトラック運転手の方が勝ち組っしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
院生とはいえ学生時代にさかっちゃってガキ作ったからいかんのやろ
バカだろ性欲猿w
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
何度でも言ってやる!! 日本終了!! 日本終了!!
でも絶対に出て行かない!! 絶対に出て行かないからな!! 俺(私)は居心地いいから!!!!


もう、分かったって…
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
飛び級は結果良くないって話昔から聞くけど
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
この人が高給のポストに就けなかった理由がいまいち分からないので何とも言えない
「実は飛び級までは良かったが研究成果はパッとしなかった」とか「飛び級できたが結局ポストは東大京大学部卒に奪われた」とかいくらでも原因が考えられるし、
それ次第
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:14▼返信
新型コロナ接触アプリCOCOAも「全部税金の無駄」なんだろ?
失敗したら許さないって叩くマスゴミこそ問題だろ。
沢山の失敗や、成果が出ない「無駄」の中に成功があるんだし。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:15▼返信
>>374
もちろん中抜き
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:15▼返信
日本なんかじゃ駄目だよ。
アメリカに留学して研究機関や企業に勤められなきゃ負け。
成功するまで結婚なんてもっての外。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:15▼返信
就職活動めんどくさ子供もいるし誰でも入れるトラックでいいやっていう投げやりな感じがする
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:15▼返信
>>367
税金収めてないニートが怒る話でもねーなwww
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:16▼返信
でもUSB知らんくてもおハンコIT大臣にはなれるんだよなぁ…
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:16▼返信
※377
「言葉を選ぶ」っていう理性がないお前が一番動物に見える
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:16▼返信
>>374
生ポ、医療費、年金、ゾンビ企業への支援金、海外への奉仕
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:16▼返信
>>374
予算委員会見てこい
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:17▼返信
>>385
は、はぁ?消費税収めてるし…(お店が)
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:17▼返信
天才ばかりが抜けていくねえ
その調子で頼むわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:17▼返信
飛び級しても入った先が千葉大じゃあなぁ
天才とはなかなか言えないんじゃないか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:17▼返信
能力のある人が稼げなくて無能が群れて既得権益にすがりつく構造を
変えない限り日本は落ちていく一方だろ
民主主義国家であるかぎり無能の方が数が多いから変わらない
やっぱり民主主義自体から見直す必要があるんだよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:17▼返信
だいだいゴキのせい
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:18▼返信
日本人がまたイグ・ノーベル賞を受賞したってよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:18▼返信
東大卒業したら全員凄い活躍できるわけでもないし、人生そんなもんだろ

397.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:18▼返信
※392
これはあると思う
実は日本が一番才能をつぶしてる理由は、「東大や京大に入った人が一番優れてると勘違いしてるから」というのはありうる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
自分のブランディングに飛び級っていう箔が使える分アドバンテージやん
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
日本の大卒初任給他国と比べてもめっちゃ安いからな
特に専門性の高い分野の優秀な人材なら
年収1000万のっても全然おかしくないのに
一律で年功序列とかやってるから他国にどんどん引き離される
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
あのーこんなの探せば世界中でいくらでもあるケースだと思うんですけど?
なんで日本だけやり玉にあげるの?
どこの国なら研究者育成の経済支援があるの?
その国には経済的問題で挫折した学生一人もいないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
こういうまとめブログ系の税率を上げまくればいい
10割持っていっても問題ないでしょ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
頭の良さと商才って比例しないからね
めっちゃ商才に長けていても物理とか基本チンプンカンプンでしょ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
>>397
入試段階が全てで、入学後の成果を評価する機能が無いからな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:19▼返信
飛び級なんてしなくても研究職で食っていく奴は山ほどいる
こいつが大したことなかっただけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:20▼返信
>>366
あの人は島津製作所の研究所で手堅く人生構築していったからな
島津も初任給は手取り15万くらいだったはず
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:20▼返信
※383
アメリカやイギリスもpublish or perishと言われるくらい短期的成果は求められるし首もすぐに切られる
デンマークの記事で「隣の芝生は青く見える」と盛り上がってたが、研究環境も同じ
日本が一概にダメとは言えない
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
【悲報】日本、ついにドイツにGDPで抜かれ世界第3位から第4位へ
【悲報】NHK「日本は韓国にありとあらゆる分野で負けてます」 (※画像あり)
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
普通に数学物理の家庭教師のほうが儲かりそうなんだが
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
依頼が切れてるんだから、依頼されて遂行した実験結果の質に問題があるんじゃん
勉強は出来ても研究は出来なかっただけ

経済対策しくじったあいつを国葬とかイカれてるとか思う多少左寄りの私でも、国を批難するのはおかしいと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
>>393
日本は民主主義国家じゃないだろ
世界一高い供託金で参政権が阻まれて謎手当で世界一の待遇を受けている世襲のお友達特権階級がのさばっているのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
>>404
こういうアホがいるから衰退すんだよこの国
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:21▼返信
統一自民「日本の全てはマザームーンさまの為に」
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:22▼返信
>>381
受注額の約半分の金額で他社に再委託 持続化給付金事業での電通と同じ構図か
新型コロナ接触アプリCOCOAは中抜きされまくってるからな
そもそもCOCOAのソースコードはオープンソースで公開されているもの
さらにCOCOA保守運用もイベントでサクラを動員して問題になってる怪しいところ

そういったところを引き合いに出す時点でお前ってかなりのアホでしょ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:22▼返信
大学院卒が人口半分の韓国に負けてる国
オワッポン
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:22▼返信
>>374
416.投稿日:2022年09月16日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
>>410
海外の方がコネと金ですよーお馬鹿さん
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
もしかして統一教会の指示だったのでは?
日本衰退計画立ててるんでしょ?やつら
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
>>2
大学卒業から10年、32歳まで何の成果も発見も見られない人間を「子供の時は神童」だけで養うったって何処までやりゃいいんだ?って言うことと
そもそもそう言う人間は凄さアピールして協力してくれるスポンサーつけるのね、だから本人の自助努力の欠如というか能力不足としか言えない。
その歳なら大卒の時点でまだなんでも出来るし、わざわざトラック運転手についた上で悲惨アピールするのは最早害悪でしかない
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
口だけ出して金出さない日本人

お前らも同罪だぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
いや途中で身を持ち崩してるじゃねえかいつのまに妻子持ちになってんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:23▼返信
>>407
まだ4位キープ出来るんやて感想 日本まだまだイケるな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
もったいな
だからみんな医者になるんだよな
老人相手の町医者に天才が必要か?
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
>>411
反論なし?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
大学の仕事が切れたってのが答えだろ。早熟だっただけじゃん。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
東大卒でトラックやタクシーの運転手になる人もいっぱいいるし日本に限った話でもない
大抵の場合人間関係の構築ができない人が運転手になるらしいけど
人間には才能とは別に向き不向きがあるんだろう
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
>>420
金無いのに罪だけ押し付けられてもね
お金渡してから言ってくださいよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:24▼返信
>>400
実際に中国やアメリカじゃ厳しいレースはあるものの、トップ層への支援はエグいくらいやってるやん。
自分の力不足で挫折するケースはいくらでもあるけど、研究分野そのものが構造的に食っていけないのは大問題やろ。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:25▼返信
>>393
いや。正しく機能しているよ
要は「他人に取り入る能力」「政治闘争する能力」「騙す能力」とかも全部能力だから
開発・生産的能力に重きを置きたいなら独裁でもするしかないってだけ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:25▼返信
所詮その程度だったってことだよな
しかも就職する前からガキまで作って
物理の計算はできても人生設計の計算はできなかったんやなぁ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:25▼返信
>>420
ほんこれ
海外すら引き抜かないのに金出せとかお前が出せってなww
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:25▼返信
実績ない人にスポンサーつくか?て話やろ 無理くり日本がーしたいだけやん
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:25▼返信
>>417
でもお前海外行ったこともないやん
ネットにそう書いてあったの?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:26▼返信
>>7
これ、たぶん、日本は学歴に応じた給与体系を採用してないところが多いのが第一の原因
要するに高学歴でも採用一年目だからこれだけという給与体系になってる(学歴で差をつけてるのは役所ぐらいのはず)
あと、アメリカの研究者は個人事業主扱いなので、その制度を中途半端に取り入れたのが第二の問題(財務省が国立大学や国立研究所の人件費削減策として推進した)
最後に民主党政権で派遣法改正し、5年経ったら正職員になれる制度を入れたため、派遣切りが横行した
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:26▼返信
>>417
議員の報酬ランキングも知らんとかww
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:26▼返信
だって海外マスコミに取材されるほど話題になってたんだぜそれで結果はなにもなし
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:26▼返信
※81
いつまでもそう言ってりゃいいと思うよ
統一教会の思惑通り日本衰退していくだけだからねw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:26▼返信
ドイツ 8,390万人 > 日本 1億2千万人
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
財務省「俺たちの役に立たない研究に金なんて出せるかwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
>>420
口だけ出して金出さない

ゴキのことがwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
実際のところ任期付きポストしか枠が無くて定年待ちでようやく助教が取れるという状況が大学法人化の頃から年々ひどくなってるんだよね
国の予算も毎年減るし大学側が特許使用料とかで一定期間稼いでも、どうしようもない
研究機関としてシステムが破綻してる
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
>>435
議員の報酬程度じゃ半導体工場なんて建てられねえよカス
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
これは前にワイドショーでやってた。
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
>>4
自民党「日本をぶっ潰す」
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
>>9
直接的な原因は民主党政権下での改正派遣法だけどねぇ
天下の汚物法と言われる派遣切り推奨法を民主党が制定したもんだから、研究者の多くが失職した
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
奨学金返済って奨学給付金で学費タダじゃねえの?優秀だったんだろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:27▼返信
>>438
ドイツは職能を付けさせる教育を徹底しているから
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:28▼返信
この国を支配してるは文系
これが諸悪の根源なんだよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:28▼返信
千葉大の飛び級ってそんなに大したことないやつだよ。東大クラス狙ってるやつなら普通に受かる。
あんま知られてないからレアなだけで、これをもって天才とか持てはやされたら本人からしてもたまったもんじゃないよ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:28▼返信
>>438
一人あたりの電気代の高さか
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:28▼返信
こういう天才を潰し自己保身、経営者だったり一族役職者など伸びるわけない日本は終わってる
そんな会社ばっかり
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:28▼返信
フォトニック結晶の技術は面白いけど大きいビジネスにはなかなか繋がらなかった
能力的には他の分野に切り替えてもやっていけるにしても疲れてしまったのではないかと忖度

給料の問題よりも1年単位の更新に怯えるのは研究職にとってかなり厳しいと思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
海外に流出してないじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
トレーラーの運ちゃんはトラックドライバーとは違うぞ
荷物は自分で運ばない本当に運転するだけの職業で高い技術が必要
給料も日給3万以上は出る、研究者の初任給なんて1週間で稼げるんだから転職するわな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
一桁とか十桁にコメントする粘着さんいて草
面倒くさくて探さねーよな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
いや~中華スマホとか触ってるとこりゃ日本に太刀打ちとか無理だわ〜って実感するわマジで
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
※441
アメリカでもヨーロッパでも任期付き(Postdoc)は普通
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
※413
つまり、そういった理由で他のシステム製作者が「擁護したCOCOAの失敗でも許さない」わけだ。
言葉でも「研究にチャレンジを」といっても「失敗したら嬉々して叩く」日本に未来なんてないよ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
>>368
自由競争にあぐらかいてるから、中国にぶち抜かれて置いてかれたんやろ。
自由の国アメリカですら研究者はしっかり保護してるぞ。
国民の自由に任せて何もしないなら、政府の存在意義は何だよ?
国民が比較的優秀だから何とかなったけど、政府はガチクソなのがこの国やんけ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
いやアメリカでもそこは変わらんぞ?
博士号持ちアルバイターとかも普通にいるし成果出せない奴らには金まわしてくれない、その代わり上はめちゃくちゃ予算まわしてもらえる
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:29▼返信
優秀なら大学に残れたんじゃないの?
儲かりそうな研究なら民間でも雇ってもらえる
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:30▼返信
そもそも天才じゃなかったってことだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:30▼返信
>>459
政府を選んでるのは国民ですけど?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:30▼返信
えらく頭の切れる人や高学歴の人が現場で働いてるなんてよくあることだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:30▼返信
研究できる能力と研究者として食っていく能力は別物だからなぁ
いくら天才って言ってもこの人より上の天才だっていくらでもいるし
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:30▼返信
研究しないで子作りしちゃった天才
www
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:31▼返信
>>449
記事にもあるけど普通に受けたら千葉大受かるかも怪しいって言ってるレベルだしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:31▼返信
※459
隣の芝生は青く見える
アメリカが研究者みんな厚く保護してるなんてことはない
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:31▼返信
実際頭ハゲ散らかしてウンウン唸りながら底辺社畜するよりも鼻歌交じりにトレーラー運転してる方が思考に余裕出来て賢いと思うぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:31▼返信
研究してたのが金になるような半導体技術だったら海外から引き抜かれてただろうな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:31▼返信
そんで10年?くらい研究職やってなにか完成とまでは言わないが
基礎になるような結果は残せたの?そこが一番重要だと思うのだが
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:32▼返信
>>338
芸術はともかく研究はちゃうやろ、イノベーションなかったら人類は滅びるぞ。
花開くとは限らなくてもあらゆる研究はできる限りは続けないと。
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:32▼返信
数カ国後話せるのに工場系の派遣社員やってるやつに会ったことあるよ
人間何やろうが自由なんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:32▼返信
>>466
スケベ天才💮
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:32▼返信
いや、自分の好きなことだけやってる天才とかいらんから。
今まで天才と呼ばれてる人は全員結果残してるわけだし。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:33▼返信
本物の天才はさっさと英語習得して海外で飛び級だとおもうが
飛び級の扱いになれてない日本の飛び級なんて意味ないだろう
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:33▼返信
>>334
最近は企業が引き止めないから人材が中国に大量流出してるけどな。
研究成果や技術が流出しまくってるこの国の未来は果たしてどうなるかね?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:33▼返信
この記事出るまで知らん一人のくせに 未来がーとかwww それだけ実績ない無名に大金かけろって?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:33▼返信
>>448
鳩山さんは理系
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:34▼返信
トラック流通とか無人運転に真っ先に切り替わりそうな業界だけどこの人は大丈夫か?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:34▼返信
地頭が良ければ海外国籍でノーベル賞とった人みたいに海外行くから
能力か地頭、どっちかが足りなかったんやろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:34▼返信
結果を残せた人だけが天才なのであって結果を残さなかったこの人はちょっと勉強ができる凡人でしかなかったってことだな
483.投稿日:2022年09月16日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:35▼返信
>>459
つまりこの天才を引き抜かない中国人が無能ってことになるが
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:35▼返信
>>442
やっぱり知らんかったんじゃんw
ちゃんと勉強しろよカースwww
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:35▼返信
>>322
短期の実績だけを求めて金の使い所決めてるなら、もうこの国に未来はないな。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:35▼返信
※481
環境が本当に悪かった可能性もある
いずれにしてもこの記事だけでは何とも言えない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:36▼返信
>>485
急な自己紹介で草
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:37▼返信
>>310
歴史って割と一人の天才から変わってると思うが・・・
天才一人が身を立てると、そっから波及効果スゲーやん
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:37▼返信
え?子作りして金が必要になったからでしょ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
飛び級制度のモルモットにされた被害者
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
>>305
国家の行く末や社会問題についての議論でそれ言うのは、頭悪いし空気読めないな・・・
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
日本の宝である研究者と職人はやりがい搾取
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
※478
実際この人に何億もかけて何年もかけた研究が成果無しって未来が記事になっていたら
無能、少し考えれば分かるだろ、実績無い奴にそんな金かけるなって皆で石を投げる

それがまとめブログの層だぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
>>480
真っ先って言っても日本の車屋は法的責任の問題が解決されるまで完全自動運転には消極的だろ
結局責任取らせるためにドライバーは座らせることになり居眠りしながら自動運転の随伴をすることになる、事故の責任が車屋に及ばぬための保険としてな
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:38▼返信
つっても10年前以上の必要ない枯れた技術だろ
技術音痴はなにハッスルしてんだ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:39▼返信
初任給もらう前に結婚して子供まで作ってるのもどうかしてない?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:39▼返信
この人 一生過去の栄光言われ続けるんやろな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:40▼返信
 
 
 
  中抜きクズは死んで日本に詫びろ
 
 
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:40▼返信
>>289
これ以上日本が衰退するなら、海外で誰でもできる仕事やってたほうが稼げるってことにもなりかねんよ。
今日本に来て農業やってる出稼ぎ外国人の姿が未来の日本人や。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:40▼返信
※498
高校球児の敗因ミスを一生イジり続けるジャッ.プ仕草
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:41▼返信
>>495
とっくにレベル4可決してるぞ
単純ルートの運転手は消えるだろうな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:41▼返信
1年の飛び級で天才は言い過ぎだろしょうもな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:42▼返信
二番じゃ駄目ですか!!
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:42▼返信
>>482
社会に潰された天才は社会の損失でしかないやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:42▼返信
>>488
はぁ?自己紹介?
お前の?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:43▼返信
>>475
特定分野にだけ才能と根性を発揮できる人間て、サポート役がいてくれた時だけ大成する。
馬鹿とはさみをうまく使い分けられる人間がいなくなってるのが大きいんじゃねーのか。
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:43▼返信
正直トレーラー運転手で日本全国回った方が精神衛生的によさそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:43▼返信
>>494
パヨクはこんなのに税金あげて無駄にしたジミンガーだろうな
結局は叩き棒にしてるだけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:43▼返信
なんも成果上げてない研究者の給料なんてそんなもんじゃね?
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:44▼返信
>>481
ノーベル賞受賞者でも、波乱万丈の人生送ってるやついるやん。
どこかで歯車狂ってたらこの研究成果は世に出てなかったのかと思うようなさ。
地力があれば必ず成功するってお花畑な考えやろ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:45▼返信
高校入って中学の地理と内容重複してたのには萎えた…なんなのこの国
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:45▼返信
研究より中出汁が我慢出来なかったのね
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:45▼返信
>>475
結果残してない天才は知られることないんだから、天才が結果残してるのは当然やんけ
結果論でしかねぇ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:45▼返信
文系のゴミみたいな奴らがが美味しく中抜きするシステムを構築してるからなぁ
もう尾張屋根
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:46▼返信
いつも日本終了してんなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:46▼返信
今スーパーでレジ打ちしてるおばちゃんも
もし大学の研究所に行ってれば世の中が変わるほどの研究をした人物かもしれない
でも行かなかったから自分でもその才能に気づいていないのだ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:46▼返信
応用研究と違って基礎研究って研究者の死後とか何十年も経ってから成果が出る物なのでは?
半導体とかもそうだし
519.投稿日:2022年09月16日 09:46▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:47▼返信
>>462
どんな天才だって、環境によっては花開かないこともあるやろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:47▼返信
どうして全力に少子化に抗ったのに責められるですか!?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:47▼返信
日本のドゥギーハウザー
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:48▼返信
>>460
アメリカは競争激しい分、トップ層へはエグいくらい投資するからな。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:48▼返信
そら失われた30年?だっけか?みたいな歪みも起きるわな国を引っ張っていくような技術者とか能力あるような人間を安くこきつかい冷遇してその上で成果受け取って遊んでるだけのようなのが高給もらうみたいなシステムを作ってしまった日本の国として民族としての敗北やねもともとそういうとこあったからなずっと世界中見てもそんな国珍しいからだから日本だけ異質な雰囲気なわけやしな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:48▼返信
違法外国人生活保護費を廃止すれば良い
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:49▼返信
>>479
ソイツ出されると理系の地位が地獄のそこまで下がるな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:49▼返信
>>517
これは同意
自己満で生放送や動画投稿してるやつもバズって金持ちになるとは思ってなかっただろう
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:50▼返信
何か有りがちなんだけど世の中舐めて失敗しただけの話だよね
技術的な能力の高さと金を稼ぐ能力は別なの理解してない
こんなん言ってしまえば努力は必ず実を結ぶと盲目的に信じてるのと同じだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:50▼返信
>>181
本当にこれよね。
勘違いしてる無知が多いよな。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:51▼返信
>>511
大体ノーベル自身が爆弾の金を国家予算以上にクソ女に貢ぎ倒して「こんなのじゃダメだ!」ってんで出来たのがノーベル財団だからなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:51▼返信
辛抱が足らんヤツは何やっても大成せんよ当たり前だろ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:51▼返信
>>463
ガーシー選ぶような国民だもんなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:51▼返信
日本はずっと現場は兵士は優秀でも指揮官がクソゴミて言われてきてたがこれもそういうのの現れやろな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:51▼返信
国、国、言ってるけどなぜ財団法人になんか就職したんだ?と思う
その後の給与の変動はその財団の特徴や予算によるから自身で見極めが必要
>>437
統一教会の思惑通りではなく、中国の思惑通り統一教会への攻撃だけで中国に対して言う奴が全くいない
中国の事を一切口にしないツイート拡散等は信用度0
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:52▼返信
>>505
在学中に子供作り微妙な就職先選んで食うのに困ったのは社会に潰されたとは言いません
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:52▼返信
>>502
でも結局座らせてそうな予感すんだよな、サッカーボール飛び出しとか対処出来ずに轢いて結局世論の圧に負けそう
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:53▼返信
中抜きでゴミしか潤わない国だからしゃーない
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:54▼返信
>>6
なんで民間の研究職に行かなかったのか
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:55▼返信
※533
>兵士は優秀でも

そこからして幻想
本当に優秀なら優秀なリーダーを選出するシステムを先ず構築するはず
偉い偉い、お前らは偉い!と底辺をなだめるための嘘さw
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:55▼返信
本物の天才は先が見れるやつだわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:55▼返信
>>137
格好つけたコメントしようとして誤字ww
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:56▼返信
>>529
日本のコネは税金泥棒の利権囲い込みだから

お前の言ってるようなのが本当なら
日本はここまで税金依存とその言い訳に終始する国になっていない
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:56▼返信
1年、2年で結果を出せという条件なら中国や韓国と同レベルだがもらえる金額がまるで違う
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:57▼返信
>>79
まず勉強すら出来なかったら評価基準がないしなぁ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:57▼返信
>>76
うらやましいっ!!
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:57▼返信
中抜きだよ。言わせんな。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:57▼返信
日本で研究続けれんくなってアメリカ行って研究続けた結果この前だかにノーベル賞だか取ったおじいちゃんも日本マスゴミとかに日本人として誇らしいでしょう?みたいなバカな質問されて明らかに不機嫌になってたしもうこういうのいい加減にしろよとは思うがもう手遅れか
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
>>75
搾取する側からしたら相当優秀なコメントやな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
いや、 理系とかチー牛やん?キモいやん?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
>>206
東日本は梅雨夏梅雨冬だぞ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
頭いいから科学者を目指すのはNG
頭いいならどうやって金を儲ける仕組みを作るかということに重点を置かないといけない
親や教師がバカだった・・・
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
中抜きされてる金の1割でも研究にまわせば劇的に解決する問題
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:58▼返信
>>92
無職だからさ
それ以外の理由が必要か?
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:59▼返信
実際、目先の結果に重点おかれてるのは新しい発見するのに負の影響与えすぎてるよな。新奇な発見するなら、ある程度のトライandエラーして情報集めないとキツいが、それをするには期間が足りない。だから研究者として結果出せるかどうかは、ある程度運要素も絡んでくると言われてる。
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 09:59▼返信
とかいって研究機関に金を出すと無駄だの中抜きされてるだのいうくせに
二枚舌すぎるよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:00▼返信
>>539
底辺が我慢強いのは認めるが、
逆に言うとどんな理不尽をかまされても平伏して逆らわないだけ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:00▼返信
偉大な研究結果のうち少なくないものが天才による計算しつくされた必然の結果ではなく
偶然の産物で、結果的に天才による偉大な発明ってことになってる歴史上の人物例も多いから
世の中面白い。天才って何やろな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:00▼返信
>>4
その無能の老害どもの代表こと自民党を支えるアホどもは必死に日本サゲするやつをパヨやらレッテル貼って現実逃避だもんな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:00▼返信
数理以外さっぱりでこの制度なかったら高卒で就職覚悟してたレベルやろ?本来の道に戻っただけじゃん
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:01▼返信
飛び級なんかさせて社会人になっても特別扱いされると勘違いさせたのが悪い
上に行くほど優秀な奴がひしめいていてその中の一人に過ぎないというのに
561.投稿日:2022年09月16日 10:02▼返信
このコメントは削除されました。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:02▼返信
貧乏は恐ろしい
経済が衰退することはとても危険なことなのだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:02▼返信
>>555
日本最高の補助金貰ってる研究機関シンクタンクが
勝共連合の媚米無駄遣い研究所なんだもの
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:04▼返信
だいぶ前に聞いたな
定期的に掘り起こすのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:04▼返信
ネームバリュー活かしてクラファンしろよ
世の中ゲームがしたくてゲーミングPC代をクラファンで募るやつすらいるんだぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:06▼返信
安倍ちゃんが、これからは基礎研究より応用が大事!と当時の文科省からの基礎研究分野への支援予算を大幅に削ったせいだな
ノーベル賞潰しの安倍
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:06▼返信
こういうのは海外工作員の大勝利案件の可能性も十分
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:06▼返信
>>555
結局は自分の崇拝する思想の国や組織に補助金やらないから敵だっていうスタンスだからな
だから途上国支援しても叩く

完全に宗教
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:06▼返信
でも実らない研究続けてるよりインフラ面で経済に協力してる点で
ゲームしかやってない俺らより全然いいよね
子供もいるし
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:07▼返信
>>567
海外企業「引き抜け?hahahaNO~」
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:09▼返信
小中学校教師の給与百万ずつくらい下げて優秀な研究員に配れよ
田中角栄の選挙バラマキで底辺教職に金払いすぎなんだよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:10▼返信
自民党だけに統一教会の教え通り日本を衰退させてる結果じゃないのか
作り話の陰謀論とは言い切れないのが怖いわ
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:11▼返信
過去の偉人級研究者がどのように研究費を工面してたか知らんのか
自分を売り込んでパトロンを見つけたんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:11▼返信
>>566
しんぶん赤旗が言いだして扇動してるそれだけど河野太郎が否定し続けてるんで彼に聞くと詳しく教えてくれると思う
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:12▼返信
>>566
そんなところにも教団の意向が入り込んでたんかなるほどなあくやしいけどすべて思惑通りになってしまってるな今の日本てもう取り返せるかわからんてレベルまで手遅れ感きてるしまんまとしてやられたな
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:12▼返信
最後まで飛びぬけて有能なままだったかは
この記事では分からないよなぁ

そうなら海外出る選択肢もあったろうし
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:12▼返信
まあ、物理の博士に企業が金を出すかって話だよ
博士の研究がナンボお金に変わるのか
企業にとって重要なのはそこなんよね
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:12▼返信
日本の政治って財布のでかさの割りに本当にしみったれてるんだよね
いつまでも庶民の善意と奉公精神の上に胡座かいてる
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:12▼返信
>>568
途上国支援なんか叩かれて当たり前だろ日本を支援しろと言うとるんだ
なんでエバ党はそんな税金泥棒にばかり全力なんだよ

日本が良い国になれば支援なんかしなくても、勝手に外国は日本の商品やサービス買って近代化するわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:13▼返信
この記事岸田総理に読ませても
なにが問題か理解できずぽけーっとした顔するんだろうな
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:13▼返信
>>339
まぁ、俺らの体感よりは多くないと思うぞ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:15▼返信
>>578
かつての繁栄のままに借金して、利権で業界腐らせて
経済衰退させた状態で借金返そうとしてる国だからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:15▼返信
これは完全に国が悪い
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:16▼返信
とんでもないアイデアで企業を立ち上げたり経営してくれる人材でもなければ
世界的特許取れるくらいの閃きがあるわけでもない
世界一のスーパーコンピュータがあれば計算してくれるレベルなんだから損失でもあるまい
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:16▼返信
>>580
統一教会の息のかかった勝共系の研究機関の補助金増やしそう
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:18▼返信
>>568
中韓支援は叩かないけどアフリカだったら叩くニダヨー!
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:19▼返信
常温核融合や量子コンピューターに税金投入しようとしてたアホが
自民党の総裁選に出てくるくらい常識も科学力も全く無い、ハッタリ飛ばしだらけの国だからな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:20▼返信
山上さんは正しかった
第二、第三の山上さんはこの現状が変わることをしてくれ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:22▼返信
キチガイが活動始める時間か
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:23▼返信
収入も考えず子供作ったアホやん
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:24▼返信
日本の頭脳が日本から出てく訳だw
ノーベル賞も日本人居ても海外企業だったりするし
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:24▼返信
駄目だこりゃ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:25▼返信
こんだけ天然ガスが高騰しても、誰も絶対に口にしないメタンハイドレートと言い
ネトウヨ界隈は化学知識や採算性の認識が甘すぎる
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:27▼返信
ドライバーとして食ってってるのに「末路」とか書くバイトがどうかしてるわ
そういうとこだよ、日本社会のクソなところは
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:29▼返信
>>590
言葉はきついが、一面、真実言い当ててるよな

研究家としての貴重な若い全盛期の天才脳を、
家庭作るなんて凡庸なことに費やしてしまった時点でかなりの損失。
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:29▼返信
スポーツの世界だって20超えて伸びる奴と早熟で高校時代が全盛期だった奴いるのに
なぜか勉強の世界ではそう思わないやつ多いよな
神童が大人になったら案外だったってのはよくある話だろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:30▼返信
二位じゃダメなんですかって言われて経費削られるから
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:32▼返信
>>594
どんなに言い訳したところで、学術の世界では「あたら優秀な頭脳の末路」なんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:32▼返信
>>419
蚊の研究の子はちゃんと自分の価値をアピールして結果出してるしな
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:32▼返信
留学生には湯水の如く補助金出すのにな

終わりだよこの国
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:33▼返信
>>597
何百億も使う価値はどこにあるんですか
2位じゃ駄目なんですか

と聞かれて即答できないような志の低い税金泥棒学者ばかりだからこうなったんだよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:36▼返信
優秀な人が海外に引き抜かれるって大騒ぎするやつら
でもこの人が海外に引き抜かれてない事実を無視するという
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:37▼返信
もうすぐ嫌老の日だな
日本は老害天国 老害動物園
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:38▼返信
1998年に大学生になったのなら就職氷河期&民主党政権時代やん。
あの頃は研究費とかほぼ0に近い2位じゃダメなんですか?だったから
研究員が死にまくってた頃よなぁ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:39▼返信
またコイツか…
何回記事にすんねん
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:39▼返信
大卒初任給でその額でよく入ったなあ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:40▼返信
※574
俺が当時読んだのは、全国紙の電子版であかはたとかいうドマイナー機関誌じゃないです
あと、「これからの日本は応用分野で」ってのは安倍ちゃんの自身のスピーチにあった言葉
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:40▼返信
二位じゃダメなんですか?
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:41▼返信
咄嗟に
「グラビアで股開いてたクソアマがわしらの半分も偏差値ないくせに生意気な!
予算付けんとわしらが安穏と喰うていけんやろがい!」
って正直に叫んでくれたら、ちょっとは学会変わったのかもな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:41▼返信
配送ルートすぎ効率良さそう。
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:41▼返信
ま、そこまでの実力だったってだけだよ。
才能じゃなくて世渡りが上手くなくちゃね。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:42▼返信
日本以外なら金になる芽が無い研究にも
無条件に出資してくれるの?
知らなかったなぁ~
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:43▼返信
カップラーメンは貧困の省庁じゃないんだよなあ
ブス・カップラーメン!
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:45▼返信
早熟型の天才なんて大人になればただの人、でしかない
本物の天才が報われるためには日本の腐りきった政府を一掃しないとムリ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:46▼返信
先を見通すことの出来ない人間を偉い立場にしちゃうから
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:47▼返信
その優秀な遺伝子受けついだ子どもも教育格差で埋もれるのかと思うとマジもったいない
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:49▼返信
何年も前に同じ記事見たけど、子供の時優秀だからって大人になっても結果出せるとは限らないぞ
それとは別にもっと研究者に金出すべきではあるけど
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:49▼返信
政治に頼らずして研究者とパトロン、スポンサーをマッチングするシステムみたいなのが整備されるといいんだけど
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:49▼返信
壺自民党「韓鶴子さまに貢ぐので忙しいんだよ!」
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:50▼返信
>>1
今も昔も日本は出る杭は打つ文化や
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:51▼返信
当時飛び級でニュースになったのを覚えてる
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:52▼返信
大型トレーラーバカにする暇あったら自分が研究者になれよカス
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:52▼返信
出来がいい天才は国が保護しとけよ
生活保護とかやってる場合じゃねーよ
あいつらは消費するだけで何の役にも立たない
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:53▼返信
給料なんて就職する時にあらかじめわかるのに初任給もらった時点で驚くとかバカなのか?
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:55▼返信
金持ちが食客やりゃいいのに。
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:58▼返信
結果が出せなかったんだろ
自分を特別って思う奴が擁護してるだけだろう
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 10:58▼返信
言うてトレーラー運転して何十万円も貰うより
好きなことして15万貰う方がよくない?
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:01▼返信
統一「日本の発展を妨害しろ」
自民「美しい国日本のため妨害します!」
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:03▼返信
売り込みしてたら引く手数多だったわな。
単に本人の世渡りが下手糞
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:05▼返信
就職する前に給料とか確認しないの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:07▼返信
結局人生も無計画に飛び級して勝手に終わっただけの話だよな
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:08▼返信
開発はITも同じだよ。
現状のロジックを理解し、要望と環境に沿うように設計し、無駄な処理が無く、特段不具合が無くても大して変わらん。
むしろ不具合が多く、その不具合を多く修正した方が評価された。日本ってそんなもの。
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:08▼返信
まあ大体国のせいにして文句言って満足してる奴は流されて何もしない癖に文句だけは一丁前のカスだからな
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:10▼返信
>>1
持て囃され天狗になっていたのにザマァァァァ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:11▼返信
中国を例に出すバカは日本も人権無くして生きるのもヤバイ位庶民から富をかき集めればいいと言ってる様なもんだと認識しろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:13▼返信
就職もしてないのに結婚してガキもこさえて学生の頃は奨学金まで借りて諸々のローンも背負い込んで···なんの計画性もない人生設計が当然破綻したと、そういう話だな?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:14▼返信
>>497
核心はそれよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:14▼返信
>>635
実際緩やかにそうされてるからな
鍋の中の蛙よ日本人は
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:17▼返信
だから奨学金なんてのは借金して学歴買ってるだけだと何度言えば
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:17▼返信
宮城県にある財団法人の研究機関ってどこよ?
目先の金しか見えず、先見性の欠片すら持たない無能しか居ないじゃん。
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:17▼返信
>>612
ノーベル賞受賞した研究者たちも軒並み今の日本の研究体制はヤバいって警鐘鳴らしてるけどな
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:18▼返信
>>1
本人の資質の問題だろ
なんだこのガイジ記事は
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:20▼返信
だいぶ前に見たな
才能がなかっただけ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:23▼返信
コイツの問題定期
そしておまえらの問題定期
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:27▼返信
>>560
元々文系苦手なのを飛び級でクリアしたラッキーボーイ。大学で特別扱いされて人生イージーモードと勘違いして、勉学に没頭せず子供作ってるようなやつなんだから、他の飛び級も一緒にされちゃたまらんだろ。本人も大学で運転手になる可能性をちらつかせていたわけで、自身でどこか無理があるのを察してたふしがある。
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:27▼返信
就職する前に子供作ってるようなやつが
まともな研究者になるとでも?

研究者になったら、父親らしいことなんて
絶対に出来ないほど多忙になるのに
そんな中途半端なやつが、世の中の役に立つ研究なんてするわけない
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:31▼返信
アメリカでも飛び級は周囲との協力関係をうまく構築できずに
大成しないと最近は敬遠されがちらしいじゃないか
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:38▼返信
20過ぎればただの人ってな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:38▼返信
>>447
子供の頃に将来を決められてしまう制度で、やり直しが許されないんだよな
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:41▼返信
ま、誰かに研究の意義を認めてもらうのも研究者の仕事のうちってことだ。
好きな事だけやって生きていけないのは研究者じゃなくても一緒。
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:43▼返信
安倍トモになれなかったのが悪い
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:47▼返信
言ってもオッサン良い顔してるじゃねーか
アニメのキャラのセリフで「望まぬ運命が不幸だとは限らない」ってのがあったけど、この人はそのタイプなんじゃないのかな
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:48▼返信
日本人に厳しく
外人に優しいってのが間違っている

まず外人を追放しろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:48▼返信
単に研究者冷遇の話であって、飛び級自体はまったく関係ないなコレ
衰退一直線の日本で資金なんて集まんないから、研究したいならもう海外に出るしかないよ・・・
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:49▼返信
研究だけで成果を出さなきゃ、明日の飯に困るってことだろ
日本は何にもない島だから、特に食料をすぐに手に入れることが重要だし
一言で言うと”1円でもいいからとにかくすぐ金を稼げ”ってこと
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:53▼返信
>>650
そうやって認めてもらう努力が足りないって個人に責任押し付けてるから
国として技術を拾えないし発展できないんやで
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:57▼返信
>>1
お前らが反日統一自民党を脳死で支持した末路だよ。
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 11:58▼返信
大学で結果を残せなかっただけだろ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:00▼返信
令和の今だったら若い研究者はベンチャー企業や外資系企業から引く手あまたなんじゃないの?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:04▼返信
>日本の研究者冷遇は何なんや?
つ日本教員組合
とにかくあらゆる分野でアカ、反日に押さえられてるのが原因
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:08▼返信
もうやめて!とっくに自己責任連呼壺ウヨのライフはゼロよ!
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:10▼返信

統一自民党のおかげだね。  日本衰退(苦笑)

663.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:11▼返信
そこまでの人だったってだけですやん
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:11▼返信
いや元記事読むとこの人学生時代から車にも興味あって選択肢の一つとしてこっちを選んだだけやん
まわりが勝手に悲壮感を感じてるだけやん
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:11▼返信
>>1
日本の経営者、政治家の無能さに韓国、中国がつけ込んだ結果。20年以上前からこうなると言われてた。
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:14▼返信
>>660
もう日本が反日国だろw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:14▼返信
日本人の自然科学分野ノーベル賞受賞者は居ても
日本の研究所からの受賞者は殆どでない
ほとんどがアメリカとか外国の研究所や大学で研究した成果で受賞している
青色LEDは日本企業からの受賞だがこれも後年貰える金が少ないと訴訟まで発展している
もう日本は科学技術後進国になる運命からは逃れられない
668.投稿日:2022年09月16日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:17▼返信
>>664
問題点はこの人の幸せじゃなくて
研究者が研究できない日本だろ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:17▼返信
>>4
お前みたいな何の才能もないやつを食わせていく為だ
仕方ないだろ!
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:22▼返信
>>538
どうせ給料安いと思ったからだろうな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:23▼返信
氷河期世代の理不尽さはガチ
金かけて教養を叩き込まれておきながら活かす職は与えられず、大半が埋没してる
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:23▼返信
>>638
そうされても割りと平気な日本と基本的に地獄の中国は流石に違うわ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:25▼返信
運送業のわい涙目
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:28▼返信
>>669
出来てるし、その上で好きな仕事に転職したって話やろ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:29▼返信
また左翼の日本叩きネタ?
マジでいい加減にしてくれよ
はちま起稿はこういう頭の悪い左翼しかいねーのかw
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:32▼返信
日本の大学が純粋な学問追いすぎて金を引っ張ってくる、発信する部分を疎かにしすぎなんだよな
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:34▼返信
日本の天才冷遇は何故かって?
「嫉妬」「個性の排除」
俺自身は全然天才じゃないが物事を正しく評価できないようにだけはなりたくない
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:35▼返信
>>656
研究者が自分の研究の意義を認めてもらう努力をしなくなったら、それはもう研究者じゃなく頭のおかしい人なんだよなぁ

こんなもんは地球全体での話だよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:35▼返信
仕事がきれたのって例の事業仕分けの頃じゃないのかね?
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:36▼返信
>しかし、初任給を受け取った佐藤さんは目を疑う。
>「え、手取りが15万円?」

え、初任給受け取るまで自分がいくら貰えるか知らなかったの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:36▼返信
投資は全件回収して米国に貢ぐ、という図式が固定化してしまった。
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:37▼返信
キチガイでも勲章が有ったら人を殺しても無罪になるしな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:38▼返信
大して賢くもない連中が政治家気取ってるような国に
成り果てたからね日本国って
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:42▼返信
>>678
聞こえは良いけど差別になるだけ
本当に正しい評価ってのは残酷だよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:43▼返信
>>684
政治家が賢くなったら国は滅ぶんだよなぁ
歴史的にみんなそうだし
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:52▼返信
トラックドライバーって全国各地に女作れそうでうらやましい
頭のいい子供をたくさん作ってくれ
ルックスには期待できそうにないけど
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:52▼返信
日本人ってか今の管理職世代は見えないものに金出さないからね。そのくせ結果だけは堂々と求めてくる。
研究、開発、やりがい、イラストレーターやアニメーターへの報酬etc.

689.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:54▼返信
中抜きや天下りで利益を貪る人間が居る一方で、評価されるべき人々が冷遇されている日本
悲しいね
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 12:56▼返信
>>664
飛び級制度制定した連中からしたら悲報やね
まあこの頃はAO入試とかとにかく一点特化した人間を入学させようって風潮が強くて
地方駅弁とか小論文上位5%は無条件で合格とか今思い返せば変な時代だった
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:10▼返信
ゴミみたいなジジイばかりが潤うジャパン
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:11▼返信
物理の天才も避妊に失敗することもある
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:38▼返信
無能な上級国民がやりたい放題、美しい国ニッポン(笑)
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:40▼返信
真の天才はちゃんと税金で囲えよ国民の財産やで
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:43▼返信
なぜ賃金低い宮城てか東北?関東で東京とか西日本行けよ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:47▼返信
終焉に向かいつつあるな日本は。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:52▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww

こういうのが観てえんだよこういうのがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

粋がってた天才野郎がこの様wwwwwwwwwwwwwwwwwいい気分だなおいwwwwwwwwwwwwwwww
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:53▼返信
お勉強しても意味がないってハッキリ分かんだね!wwwwwwwwww

マジでいい気味だわwww無様ぁ~www
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:55▼返信
>>669
はぁ?w研究なんて金にならん事よりも俺等への福祉の支援か給付金に当てるべきやろwww
こんなオワコン国家で何をけんきゅーするんですかぁ~???www
700.投稿日:2022年09月16日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 13:58▼返信
科学分野のノーベル賞受賞者は今後、出て来ないだろうな。
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:01▼返信
音楽家は実家が富豪だから余裕コースだけど
マンガやアニメ、ゲーム開発の老後もこんなもんよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:18▼返信
何度か話題になってる人ね
事あるごとに取り上げて欲しいわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:24▼返信
こういうのがネットで学歴信者になるんだろうな
貧乏人がネトウヨになるのと同じだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:25▼返信
>>1
何なんや、、って答え簡単だろ。中韓に売国するため以外なんかあんの?
こんだけ統一やら中国マンセー記事出てんのにまだ目覚まさないの?どこに投票しても売国になってる現状見てもまだわかんないの????????
ほんとやばいぞ目覚ませよ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:26▼返信
>>419
同じ事本人に言って来れば?こんな所で言ってねぇでさ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:36▼返信
田舎のよくわからん団体に行っちゃったからでしょ
院卒なら一部上場の研究職になっとけば給料は問題なかったと思うよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:44▼返信
トラックの運転手のほうが世間の役に立ちそうだな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:49▼返信
目を疑ったって、何で就職する前に確かめないの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:57▼返信
>>708>>1
無能のゴミが親ガチャで総理大臣
ありがとう岸信介
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:58▼返信
知識と知恵は別物
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:58▼返信
就職する前にデキ婚してるっぽいんだよなぁ
そういう見込みの甘さみたいなのが影響してる気もするが
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 14:59▼返信
初任給くらいは調べておけって言いたい
でも有能な人の奨学金は免除してあげてほしい
あ、凡人はきちんと奨学金を返済してねw
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:04▼返信
実際の収入って新卒採用時には求職情報のカラクリわかってないからな
入社して収入に不満を感じるようになってから初めて給与テーブルやらなにやら構成要素を見るようになって現実に気づくやつが大半
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:06▼返信
日本というか海外でもよくあるんだよな。昔はよくアメリカの研究を日本が安く買い上げて製品を作ってボロ儲けしてたりしてた。
それでアメリカは特許制度を強化して研究者に金入るようにしたんだよな。
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:08▼返信
例えばブレワイはそこまで儲からなくてパクリの原神は大儲けっていうのと似たような話だよな。
ブレワイの開発者ってちゃんと給料貰えてるんだろうか。。まぁそこは任天堂だから大丈夫か。
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:11▼返信
>>31
生活するのにギリギリな金とかだったら、どの分野だろうが誰だって行き詰まるんだが
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:12▼返信
棄民党「2位じゃダメに決まってんだろ?日本はもっと下にならなきゃ」
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:15▼返信
>>75
食っていけないから辞めるなんていくらでもあるんだが
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:18▼返信
>>110
さすがにこれは低いよ
あなたはこんな金額だったの?
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:19▼返信
文系>体躯会系>理系 という歪んだ世界

もう将来性がないねこの国🙀
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:21▼返信
>>721
今の与党が「国民が払う税金のみで国を成長させる」っていう緊縮財政で30年もダラダラやってるからな
そりゃ投資もなく成長するわけが無いし当然の帰結
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:28▼返信
ミンスガー!はまだかな?
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:29▼返信
日本の投資家が頭悪い
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 15:34▼返信
※704
お前ネトウヨなんか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:06▼返信
山上も犠牲者だしな
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:14▼返信
何このネタ
何回繰り返すんだよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:41▼返信
日本「役に立たない文系大学をどんどん増やしました!」
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 16:48▼返信
才能の上前を撥ねるだけで補助はしない。これが日本。
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 17:29▼返信
優秀な研究者は壺を買わないからな・・・仕方ない
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:03▼返信
一般人には統一教会というのは霊感商法で金巻き上げる詐欺団体という認識なんだがこういうヒトにはどう見えているのだろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:26▼返信
STAP細胞の小保方晴子とか、逆に買いかぶって推薦したのに残念ということも!
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:32▼返信
>>135
図太さだけは見習いたい
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:32▼返信
結果出せねぇ研究に価値はないだろ。これ普通だから。海外がとか日本がとか関係ないし何なら海外の方が新しい研究成果を大手が全力で潰す文化なのでチャンスは薄い。
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:34▼返信
大手のラボに入れてない時点でそこまでだろ。
天才ではなく早熟だっただけ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:37▼返信
国葬16億
首都高3日閉鎖
トレーラーは通らないでください
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 18:55▼返信
そりゃ経済大国では物理の基礎研究は冷遇されるだろうよ
で、経済、金融ビジネスで成功、それを以て国威を維持している国って実在するのかね
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:08▼返信
今が幸せならそれでいいんじゃね。
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:13▼返信
正直落ちぶれた言い訳でしょ
エリートにありがちな傲慢さがあったんじゃね
周りとうまくいかず逃げただけだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:16▼返信
成功よりも失敗を持て囃すメディアの罪は大きいな
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:22▼返信
>>419
そもそもなんで宮城県の研究機関なの…ここしか無かったのかねぇ
手取りなんて、勤める前にわかるでしょ…
>宮城県にある財団法人の研究機関に職を得た。
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:29▼返信
飛び級やらで

千葉大

って…本物なら、そんな所に行かない。
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:41▼返信
画像見るに、風体からしたら、研究者よりトレーラーの方が様になってる。
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:44▼返信
いまさらw ホントいまさらw 

でも何もしませーん。何もできませーん。何もできないところまできてるからね。
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:47▼返信
>今も、知り合いの子供の家庭教師を引き受けている。
副業でさらに稼げるんならええやん。
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:50▼返信
>梶田さんは、学生時代に佐藤さんが「物理屋になれなかったら、
>トラックの運ちゃんになる」と話していたのを今も覚えている。
もともと、2番目になりたいものになれたんだからええやん。
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 19:53▼返信
じゃあなに?
高学歴の研究者にはずっと研究費出さないといけないの?
そっちの方が日本終了だと思うんだけど
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:02▼返信
研究職なんて金にならんからな。
でもうまくやれる人は国の助成金使って研究開発独自にやってる人もいる、展示会なんかに行くとそう言う人結構いるよ、やるならうまく稼ぐ方法を模索しないとな、やとわれではうまくいかない
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:13▼返信
※2
何年か前に同じような境遇の人でトラックドライバーやりながら週末は数学を子供たちに無料で教えてる人いなかったか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:24▼返信
そら簡単なことよ
日本の政府が日本の成長を妨げてる
ただそれだけの単純な事よ
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:27▼返信
うーん給料やすいうちに子供つくるからじゃね?
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:29▼返信
どうでもいいけど頭すげーなぁ
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:31▼返信
地方で手取り15万なんて普通やぞ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:36▼返信
流石が日本、貧困は自己責任という認識が浸透してるだけのことはある
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:41▼返信
うちの兄貴も大学に行って専門的な事を学んでたのに、全く違うIT土方になったしなあ
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 20:43▼返信
いやこいつが大したことなかっただけだろw
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 21:46▼返信
今は、修士じゃ研究職になれんよ。昔がガバガバだったんだろうね。この飛び級制度しかり。
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 22:10▼返信
中国人留学生に払っているお金でこういう人は救えるというのに
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:11▼返信
統一教会「日本を衰退させる計画は順調のようだね」

歴代無能な党と政治家議員の皆様「ははー!!!!」
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:17▼返信
この手の話になるとすぐ国がとかなるけど大概の原因は民間やぞ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月16日 23:27▼返信
うーんwwww中国人にはお金出しますwwwwwwwwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 01:08▼返信
才能だけで食っていけないのはどの分野にも共通するだろ
人脈や自己のプロデュース能力が足りなかっただけでしかない
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 01:10▼返信
こーゆー『日本の希望』と呼べる人達に渋らずに支援とかをやれば良かったのに。
だから『日本はダメだ』と外国に見下されるんよ。
そのせいで海外に逃げてく人も多いし…
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 01:40▼返信
技術立国ニッポンww
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 01:54▼返信
面白いこと言う国会議員は年収5千万
この人は何か面白い事言ってくれるの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 02:47▼返信
そりゃ教祖様からサタンの子孫より優秀(笑)な留学生に投資するよう命令されてるからな
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 03:20▼返信
この人は卒業時にも優秀だったの?修士…卒業の前年に子供?
学問以外の教育に失敗したんじゃ?学問もそれほど…早熟だっただけじゃ無いよね?
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 04:11▼返信
え?こいつのことみんな覚えてないの???
学生の時にできちゃった婚したやつやん!
何がギフテッドやねん💧考えなしに子供作って、初任給低すぎて子供養えないってゴネて辞めたやつやろ?違った?
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 04:14▼返信
我の強い無能な寄生虫が称賛される国だしな
中抜きばっかの国に何ができる
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 06:39▼返信
なんだ同じネタで記事を作るの?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 08:47▼返信
オワコン国家とはこのことやな
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:26▼返信
諸悪の根源は
財務省の緊縮財政な
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 14:34▼返信
こういう本当に育てるべき人材にはカネは流さないクセに

竹中平蔵やパソナグループみたいな寄生虫どもにはありとあらゆる姑息で阿漕な手段を用いて
血税をジャブジャブ(実質的には)好きなだけ着服させるそんな日本の政治屋ども‥

挙句の果てにはカルト教団に日本を蹂躙させることに尽力し続け数えきれないほどの日本の家庭を崩壊させ日本人の人生を破滅に追い込み
それを阻止しようとした警察捜査を政治的圧力で妨害していたようなそんな売国奴の国葬には何十億円でもホイホイ血税をつぎ込む日本の政治屋ども‥
774.投稿日:2022年09月17日 14:35▼返信
このコメントは削除されました。
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 17:55▼返信
優秀なら海外行けよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:11▼返信
何で優秀なのに海外からオファーがなかったんや?
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 18:48▼返信
その程度の人材でしかなかったってだけでしょ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 21:22▼返信
※1
本人の資質の問題を日本のせいにするのはガイジでしょ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 00:56▼返信
17歳で大学なんて行こうと思えば誰でも入れる
23で性欲に負けた男に伸び代があるはずがない
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 01:11▼返信
>>779
ほならね
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 07:51▼返信
>>773
どもどもうるせーな
初カキコかよ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:07▼返信
因みに中国の研究員の給与見たら65万プラス住居と月の食費補助5万日本円でとかだった
しょぼいじゃん?韓国の方が良い
日本は論外
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 08:15▼返信
うっせーな。自民党がお友達と中抜きするのに増税しても増税しても足りねーんだよ。文句言うやつは日本から出ていけ。
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 10:44▼返信
飛び級関係なく、研究者は実家が太くないとダメという当たり前の話か
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 11:06▼返信
そら日本は政治家のゴミ屑どもが全てだからな。あのクズどもは寝てても金が何百万何千万も入る。馬鹿馬鹿しくもなるだろうよ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 13:39▼返信
本人幸せそうなのに末路とか、この記事書いたやつ頭いかれてんじゃないの?
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 17:57▼返信
日本は人を育てることはしない国になったんだよ
有能な人材は海外を目指したほうがいい
こんなに国は出がらししかいなくなって当然
後進国に落ちるの必須
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月18日 18:02▼返信
日本の未来は過去の栄光に縋り付いて世界的にはすでに大したことないのにすごい国だーという風聞で大喜びする中国の下請け工場だな
優秀な人材は高給で中国にみんな取られて世界の技術は中国アメリカが先進国となる
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 02:17▼返信
千葉大学の気まぐれで選ばれただけなのに、才能を失ったみたいになげくの草
そんな才能あったらもっと貰ってるよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:21▼返信
※30
アホ丸出しで草
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:22▼返信
>>787
ニートはハロワ行けよwww
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:28▼返信
研究者として有能ならもっと給料高いぞ?
飛び入学で話題になって頭がいいかもしれないが研究者としては2流だっただけだよw
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月19日 03:29▼返信
※788
なってねーけど?(笑)
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月23日 18:18▼返信
この情報だけでは天才かどうかなんてわからないよね
飛び級で東大受かる学力がある生徒なんて世の中にはたくさんいる

本気で物理やりたかったら東大に行くべきだし、博士課程に進学するべきだった

直近のコメント数ランキング

traq