thytiuyw

人気漫画『定額制夫の「こづかい万歳」』
最新話より











なんかこの、『こづかい万歳』の
結婚して、子どもができて、
「自分以外の何かに、ならなくてもよくなって…」っていうの、
なんとも言えなくて好き。

諦観というか幸福というか、
不思議とわかる気がする感覚。




超わかるというか、
結婚はまだ引き返せるけど、
子どもを作るのはマジで引き返せない。

俺は恐ろしいことに脳を直接いじられたような感覚があった。
出産直後の深夜、ぶっ倒れるように眠っている妻と、
横の娘を見て、ガチャって音を立てるように考え方が変わった。
自分より価値が高い存在が発生した。






結婚してよかったなと思うことは
500000000000000個ぐらいあるんだけど、
その中の1つに

誰かを好きにならなくては・誰かに好きになってもらわなくては
というプレッシャーから解放されて
外で誰にどう思われても家に帰れば
わたしのことをめちゃくちゃ好きな人間がいる
という安心感を得られたというのがある






あ~よくわかる…
私は若い頃は現状と違う自分というか、
何か自分が自分であるための確固たるものが欲しかったし、
得なくてはならないと思ってすごく悩んでた 
今はそういうのなくて楽










すごいわかる。
野心というかギラギラした気持ちが減って
目の前の幸せに満足し始めてる気がする。
と言ってもそれだけだと今後の人生つまらないので、
目標つくったりして自分をコントロールしながら仕事してくけど。


yuyi9wow






  


この記事への反応


   
ああ、これは良く分かるな。
人生のやるべきことがはっきりした。
やりたくもない「やりたいこと」をやらなくてよくなったんだ。


2児の父親で、漫画でヒット飛ばしても
月額2万1千円のこづかいで必死に駄菓子のやりくりをしてる人だから
半端ない説得力があるな。
なお奥さんのこづかいは月額7千円。


既婚子持ちの友人で、
同じようなことを言ってる人を何人も見たので、
そういう人は多いんだろうなぁ。

  
人生において、
大抵の人間は子供に勝るものを残せないから
これは最適解ムーブ。
仕事って、案外残んないのよ…


何かにならなきゃっていう呪いは苦しいよね。
子供出来てから、たしかにこれはなくなったと思う。
自分が自分のままで楽しく生きてればそれでいいという。


わかる。俺もあの時ぜんぶが変化した感覚があった。
くだらない命の使い道がようやく見つかったような


独身は自由っていうけど、
自分が何者でもない虚無と
「何者かにならなければ」という焦りと背中合わせだと思うの
結婚まではまだ若干ふらふらしてるけど
子供が出来てこの子を学校行かせて独り立ちまで育て上げなきゃと考えると、
しんどさもあるけど
自分が何者でもない虚無と
「何者かにならなければ」という焦りからは解放される




無料公開されてる回、全部読んだけど
面白かった!
独身だと中年でも呪いみたいな青春時代が続くけど
家族を作った事で夢や目標の形が変わって解放された
ってことかな






B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B56RGVQP
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません