• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






『ドラクエ四コマ』等の漫画家・柴田亜美さん


※おまけ
Er6J_rcVQAIBgap.jpg large

スピンオフ『勇者アバンと獄炎の魔王』作者
漫画家・芝田優作さん



アニメーター・横田守さん








  


この記事への反応


   
柴田先生が描いたら
ダイが小さくなったゴメちゃんで「鼻水」ってやるビジョンしか…


コレ絶対「パパだよ♥」(CV:速水奨)って言うヤツや!(笑)

柴田先生が描くバランめっちゃ良い!
そういやバランもマジック総帥と同じ速水奨さんですね!

  
ダイ大はリアルタイムで読んでましたが、
偽勇者といえば柴田亜美先生でした、、、


『#ダイの大冒険』の1991年のアニメ版では、
『#フロントミッション3』や『#伝説のオウガバトル』でも
一部の作曲を担当した
松尾早人氏も参加していたのも印象に残っています。


感動でした😭夢のような時間をありがとうございました

で、うおのめが生まれたってワケ!



そう言えばニセ勇者繋がりというか
縁は近くもないけど遠くもないって感じだったなw
リアタイで見てたけど
良い最終回でした












コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:01▼返信
またダイかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:03▼返信
相変わらずギャグのセンス良いわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:04▼返信
後半全く覚えてない漫画の1つだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:04▼返信
いい最終回だった(見てない)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:05▼返信
放映中にゲーム発売出来たら良かったのにまだ発売前未定なのな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:06▼返信
※6
ジャンプ漫画なんだからバンナムに出させりゃ良かったのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:07▼返信
未だに昔のアニメでマウント取ろうとするやつおるのか
恥ずかしい奴
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:07▼返信
藤原カムイとの友情にヒビが入ってしまう!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:08▼返信
魔界篇まだか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:08▼返信
リメイク版のヒュンケルの声が違和感しかないわ。あんな少年声のイメージじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:09▼返信
ダイが消し飛んで終わりだっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:09▼返信
パプワのノリでドラクエの漫画書いてほしいな
読み切りでいいから
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:10▼返信
※10
そもそもヴェルザーとかいうキャラが微妙だからな笑。バーンも小物臭いしもっと強い敵が良かった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:10▼返信
>>10
一瞬、遊白の話かと思ってしまった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:11▼返信
※11
昔のヒュンケルの声聞くと渋い上に格好良過ぎて続投だったら逆に浮くぞ
クロコダインも同様に

キャスティングは今ので正解だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:11▼返信
んばば!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:12▼返信
鬼滅の100倍泣けるわ
あんな駄作しかない世代が可哀想
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:15▼返信
どこにこれはwww要素があるんすか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:15▼返信
ダイもこれで終わりか玩具も半額になりカードも投げ売りされるんだな
ゲームも半端でまた終わりそうだしアニメだけ終わっただけ良かったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:17▼返信
やっぱりBGMはDQの使って欲しかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:19▼返信
スイッチのゲームはどうなったの?
もう出しても売れないよ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
>>21
それな
すぎやまこういちのせいでドラクエの販促にならなかったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:20▼返信
子供は鬼滅よりダイの大冒険見る!って言ってた懐古オジサンいっぱいいたけど全然流行らないまま終わったね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:21▼返信
>>1
よぉ来たのぉゲーメスト!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:21▼返信
横田守懐かしい...
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:24▼返信
ウォークでまたコラボ来て欲しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:25▼返信
再アニメ化と声優の発表がピークのリメイク作品ばかりの中ではまだ成功した部類とちがうかな?
まあ製作陣の当初の期待は大きく裏切ってるとは思うが
うる星スラダンるろ剣がコケたら業界も目が覚めるやろww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:26▼返信
チョップしかしない大魔王
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:27▼返信
ビヨンドザビヨンド感
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:28▼返信
ロト紋はよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:28▼返信
結局アニメが終わるまでにゲームは発売しなかったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:29▼返信
>>22
それのせいで放送期間内に発売できなかった説
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:29▼返信
で、肝心のゲームはどうしたん?
懐古老人の為だけにアニメ化したんじゃないんだろう?
35.ナナシオ投稿日:2022年10月22日 11:30▼返信
結局ヴェルザーはどーなったんだよ!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:32▼返信
横田守アニメーターとして参加してたのかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:33▼返信
>>35
2にご期待ください
期待するだけならタダですので・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:35▼返信
化石みたいな絵のおっさんしか見てないアニメ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:35▼返信
柴田亜美のヒュンケルがシュッとしててかっこいいな
この人、ガチムチの筋骨隆々として筋肉男しか描けないと思ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
きシ、Koダマ・ささがわとシーアイエーと、
とuitsukyokaiーす🦆ぷりずんしゃくほうぐみ乃かchikyourengoう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
おお川たかのりムスこ「山上容疑者の気持ちはめちゃくちゃ分かる、すこしまちがえばじぶんはたかのりをうってた
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
当時のキッズに馬鹿ウケだった
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:36▼返信
呂りげい】江ぷsたinまたポアw【電通当麻君 (5レス)
ちなゃんねる
にじょうごにはちょうめばん1
(23):にし村フレンズじたくばんごう0️⃣1️⃣9️⃣7️⃣8️⃣0️⃣1️⃣2️⃣ 会番
0️⃣1️⃣1️⃣8️⃣9️⃣3️⃣5️⃣8️⃣7️⃣1️⃣
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:37▼返信
カンパニーほうじんとうナンバー4️⃣3️⃣0️⃣0️⃣0️⃣-0️⃣ー5️⃣5️⃣4️⃣0️⃣ daiひょu🐓島リヤク husii マァブ   シイナカツヒコ husii稔 つねまつトシエ イシ井純一 監査役 husii靖子
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:37▼返信
Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内ひらノ町1ー2ー9ー601️⃣
🐔tori県よなゴ市夜ミ町さんぜろななきゅーハイフンいちなな➿ぜろろく Miや川akiら
たこ焼き市(^з^)-☆オウ区内
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:37▼返信
Yaまもトリョう たこ焼き府たこ焼き市(^з^)-☆おう区たかつ。よん-ろく えクスこーと、たかつ3️⃣0️⃣にー
47.投稿日:2022年10月22日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:38▼返信
kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 kαま谷HARUヒロ メンヘルバンタントウ frontier personality
hyoゴけん🟥シ市おー久保ちょうOー窪 2️⃣5️⃣7️⃣ きゅー 二かい、〇⑦⑧きゅー③⑤①①ご
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:38▼返信
>>29
よくあんなんでヴェルザーに勝てたよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:39▼返信
あんまり好きじゃないんだよな ダイダイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:40▼返信
衛藤ヒロユキはお祝い出さないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:47▼返信
>>24
流行ったかは知らんがスマホ主体的に使うことが許される層はここで言う子供では無いのでは?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:49▼返信
アニメとしては評判いいけど、グッズとかタイアップは鬼滅や呪術廻船に比べるとそんなに盛り上がらなかったな。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:51▼返信
パズドラのダイ大キャラ強化はよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:52▼返信
>>14
モンスターと暮らしてた中学生ぐらいの野生児が、勇者やります~たった三ヶ月で魔王軍壊滅させて大魔王倒されてんだから小者だよ

頭身上がってるから五年ぐらい経過してるかと思ったらただの絵柄の変化で
三ヶ月の冒険って知ってからはアバン先生との再開も、おお生きてんだ久しぶりのノリに感じたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:53▼返信
アニメの子安がやっぱり子安なの好き
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 11:59▼返信
ダイ大爆発
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:01▼返信
※53
やっぱ現役でジャンプで連載してるのは強いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:01▼返信
※58
あ、放送当時の話な
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:02▼返信
魔界編は、今の盛り上がりの流れでやらないなら
一生やらないだろうな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:05▼返信
げっキャラが柴田亜美
ってロト紋だっけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:06▼返信
子孫が偉そうにしてる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:06▼返信
画太郎先生も描いてくれんかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:07▼返信
下のアニメーターの絵糞かっこいいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:07▼返信
あの最後の戦いの中でレオナがいつブラを着けたか?という最大の謎を残して終わってしまったなあ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:08▼返信
あーはいはい、感動で泣いちゃう(見てない)
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
>>1
ゴミ漫画がゴミだと証明されただけだったな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:11▼返信
>>1
アベル派は帰れ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:15▼返信
最期くらいすぎやま先生の曲使ってくれると思ったのに通常END……
連載終了から30年待たされ続けてるレオナ姫はまたこれからダイを待ち続けるとかアニオリでチラッとでも帰還を匂わせてやれよ……
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:15▼返信
この案件通した奴左遷されてるやろなあ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:21▼返信
>>49
ヴェルザーってギガブレイク2発にも耐えられない雑魚だし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:23▼返信
>>51
ふんどし!!
73.投稿日:2022年10月22日 12:26▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:33▼返信
>>73
そうそうテリオスとかで描いてたね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:35▼返信
ミストバーンというバーン様厄介オタクが魔王軍を引っ掻き回さなければ危なかった
それ位にダイの戦いは辛勝だった
いい最終回だったね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:35▼返信
懐かしい虹の雫が割れるんだっけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:36▼返信
最後までおっさんしか反応しいなかったな
おっさん曰くキッズにも人気らしいがキッズ向け玩具発売中止や投げ売りしかないんだが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:51▼返信
うる星が老人会アニメなら
これは中年のおっさんおばさんしか見てないアニメ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 12:51▼返信
そのまま連載できるレベル
さすがやね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:09▼返信
子供人気用に作ったグッズが総爆死したアニメ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:10▼返信
通常ENDにガッカリしたわ
旧作歌を割り込ませろとは言わんが
初代OPやるとか二番やるとか特別感がほしかったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:12▼返信
ゲーム出る前に終わるとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:45▼返信
>>76
ああッ!みたいな
柴田先生はやっぱりドラクエよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 13:50▼返信
ニセ勇者化してるかと思ったが
さすがにそれはなかったかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:07▼返信
変わらんなー柴田亜美
ノリが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 14:31▼返信
やっぱり横田守は上手いな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 15:11▼返信
あっぱれ過ぎんだろw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 16:40▼返信
アルキード王国も時々思い出してください
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 17:31▼返信
ダイの大冒険って海外ではなんてタイトルなの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:38▼返信
もりそばって名前ファミコンじゃ絶対つけられないから嘘だと思ってる
濁音も一文字だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 18:56▼返信
>>89
英題は The Great Adventure of DIE
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 19:39▼返信
Cパートがオリジっててもしかしたらもどってくるのかと期待したんゴ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 20:51▼返信
ホント一般に人気ない割にはアンチがシュバってくる作品だよ
ダイ大ってドラクエという下地があったから人気が出た訳だけど、一歩そこから離れるとドラクエ狂信者が粘着アンチになって叩きにくるから、面倒だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:38▼返信
次はロト紋のアニメ化か
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 21:54▼返信
んばば
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:07▼返信
柴田亜美の鼻水ネタなつかしいw
11でもやってたのかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 22:47▼返信
鼻水の4コマなつかしい
あのなぁピー坊もなつかしい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 23:32▼返信
よっしーは今何してるんだろ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 06:14▼返信
>>77
むしろおっさんからはそっぽ向かれてるし、子供も見てないし誰得アニメだわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 06:18▼返信
もう最初の駆け足進行の時点でダメだと思ったから切ったわ。
曲も声も全然あってないし、キャスティングしたやつの知り合いで固めただろこれ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 06:51▼返信
いやぁマジで完走すると思わんかった

数十年前に放送された時みたく絶対途中で打ち切りだろうと思ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 06:57▼返信
原作者の話だとこのあと冥界に堕ちたダイが冥皇竜ヴェルザーや真の敵と戦うっていう幻の最終章があるんだよなあ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 11:17▼返信
>>77
最近のアンケートで小学生高学年男子が好きなアニメの3位に入ってたよ
小学生男女ひっくるめたアンケートでは9位だった
ググると普通に出てくる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 11:21▼返信
見た人ならわかると思うけど最高に面白いアニメだった
2000本のアニメ見てきた動画部の人も、2000本のアニメの中でトップ3に入る面白いアニメだったと言ってたし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 14:52▼返信
>>104
うわぁ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 15:02▼返信
コメントの少なさが全く興味持たれてないのを表してるね。
最初の方で脱落したやつ多くて、最後まで見てるやつはもう信者みたいなやつしか残ってなかったからね。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:45▼返信
アンチ「誰も見てない!誰も興味ない!」

ここの記事が全てだと思ってるのがスゴイな

直近のコメント数ランキング

traq