名称未設定 1




デーブ・スペクター、グルメ番組の氾濫に苦言 「オリジナルの番組を作るべき」

1666442140973


記事によると



・21日放送のTOKYOMX『バラいろダンディ』で、デーブ・スペクターがグルメ番組の氾濫について持論を展開した

・番組では、料理研究家の土井善晴氏が食レポ番組の氾濫に苦言を呈したニュースを取り上げた

・土井氏は「出演者がよくしゃべる。しゃべらないほうがいい」「外国の料理番組はほとんど食べるシーンがない、いらない」などと指摘した

・デーブは「いつのまにかそうなったと思うのは、タレントさんがやるようになって、しかもゴールデンのバラエティのなかの、食べ物系のコーナーが多くて。はっきり言って尺稼ぎですよね」、「しかも安上がりのコンテンツなんですよ、30秒で済むことを3分間やったほうがいいに決まってるわけですよ」とバッサリ

・海外の食べ物番組は日本とは別物だと説明し、「日本はコンテンツとしてやっているので、朝の番組からずっとこうじゃないですか。最近ゴールデンが食べ物対決とか、いろんなコラボレーションをやって。たとえばコンビニやメーカーさんとコラボをやっているから、延々にやっているんですよ。でも、ゴールデンって、そのためにあるもんじゃないんですよ」と苦言を呈した

以下、全文を読む

この記事への反応



誰も見ない~スポンサー付かない~予算ない~ろくでもない番組~誰も見ない~の無限ループ

タイアップばっかり。
CMではないけど、実質CMみたいなもん。


同感だなぁ。そんなに食い物のことばかり考えて一日過ごさないし。
ニュースやバラエティー番組でグルメコーナーが始まると、すぐ飽きてチャンネル変えちゃう。


地上波ろくに見なくなったなぁ。

バズった動画とか、一般人の作った人気の料理とか、旅番組とかそんなんばっかだもんな。

作り手のセンスが感じられない。


局でコンテンツ作る必要がないから安いんやろな…(クイズ番組然り)

くだらん食べ物扱う番組の多いこと。

ほんまこれ。だからもう、テレビはほとんど観てない。

もう十年以上前からこれ。うんざり。

テレビはもう面白くないしCM長いからYouTubeに行ってしまう。








地上波ってニュースでもバラエティでも食べてばっかりだよね