今塾の帰りでゲームボーイカラーで遊んでたんだけど、後ろの学生さんが
— 大仏KIN☆フォロバアアアアア (@Macintosh11111) October 24, 2022
「何あれ?スイッチのパクリ?」
と言ってたことに驚きが隠せなかった pic.twitter.com/UdLJaQkKyT
今塾の帰りでゲームボーイカラーで遊んでたんだけど、後ろの学生さんが
「何あれ?スイッチのパクリ?」
と言ってたことに驚きが隠せなかった
VitaをSwitchのパチモンと言われ時は震えた
— あず (@azurindesu) October 24, 2022
もうそんな時代が来てしまったのか・・・
— peroサバ (@sabapero2009) October 24, 2022
ゲームキューブは知っててもワンダースワンは知らんだろ
— ぱらパカ ASUS信者/幻塔(pluto鯖) (@P_kurorofenoru) October 24, 2022
大先輩どころか、携帯型ゲームの基礎を築いたとも言えるゲームボーイを知らないとは………
— おむすび (@Aosamapoke) October 24, 2022
師匠に向かって弟子の劣化って言ってるようなもんで草
— しょうさんお (@NagaiSyousanno) October 24, 2022
ゲームボーイカラー(GAME BOY COLOR)は、1998年10月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。
同社のゲームボーイおよびゲームボーイポケット、ゲームボーイライトの上位互換機。
略称は「GBC」。
カラー液晶ディスプレイ搭載の携帯ゲーム機としては、日本国内では1990年のセガのゲームギア、NEC-HEのPCエンジンGT以来8年振りのリリースとなった。
キャッチコピーは「色のあるよろこび。」「カラーがあれば、まいにちたのしい。」である。
沿革
1998年9月1日 - 同年10月21日に発売することを発表。
1998年10月21日 - 発売。
1999年4月23日 - 同年5月14日より小売標準価格8,900円から6,800円へ値下げすることを発表。
2001年3月21日 - 互換性のある次世代機『ゲームボーイアドバンス』発売]。新たにLRボタンを搭載。
2012年6月 - 修理サポートを終了。
この記事への反応
・俺の持ってたGBCと同じクリアパープルだ!
・もしパクリだとしても画質がうんこすぎるw
・Switchの先祖じゃニワカがwって言いたいねw
・ガッツリ世代だわ(笑)
まだこの頃は確か電池やったはず。
記憶は曖昧やけど。
・私はゲームボーイを見て、ゲームウォッチのパクリと思った
・ゲームボーイに色がある!!
ワイのゲームボーイはモノクロだったのに…
・スイッチと結びつけるあたりなかなかいい感性だなwww
・スイッチがパクったんだろーが
・世代じゃない俺でも分かるんだけど……
・高校生だけど私は分かります。
時の流れ怖。まじか
パクリじゃなくて先祖だよ


じゃなきゃバカだろw
どこが似てんだよ
形が全然違うのにSwitchが出てくるわけないよな。
豚に限っては本当松かもしれないから困る
自慢気にゲームボーイで遊ぶ姿が違和感なく思い浮かぶわ
そこまでして毎日書き込みたいのかな
画面の大きさ 違う
ボタン数と配置 違う
なにもかも違う…どこに間違う要素が?
知らないのが悪いって思う
あなたの気にしてたネットの旗色です
知らない世代なんだから知らなくて当たり前だろ
後ろの学生さんが「何あれ?スイッチのパクリ?」(←嘘)
と言ってたことに驚きが隠せなかった(←嘘)
本体動かすとカービィが動くコロコロカービィたのしい
任天堂絡めた嘘松ツイートすると旗色気にするニシ君からイイネ貰えます
その電卓(アプリ)バグってますよ
もう今は脱ゆとり世代だぞ
まぁなぜかゆとり時代より学力下がってるが
こんなヤツはおらん!
つうか塾の帰り道になんでゲームボーイを?
マジかよ・・・どうやったら電卓如きの昨日でバグ起こせんだ
もうほと振りさめて愛毒悪事の今こうこく再開はこわぎ
ここ一年で一回だけ見たけどな
俺のゲームボーイのイメージってアメリカの子供達が西部劇みたいな何もない荒野みたいな所で遊んでるCMのイメージ強いな
いい年こいた大人が外でゲーム機おっ広げてるの、普通に怖くて震えるよね
かーちゃんが携帯ゲーム機のこと全部ゲームボーイと呼ぶようなもんだわな
ゲームに興味ない人にとってはそういう認識
しかもわざわざ外でやる理由もわからない
自分で調べようともしないんだな
明らかにバズり目的で創作してるだけだな
はい、いつものおっさん脳内若者ですね
パターン青 松です
塾に行ってないしゲームボーイで遊んでないから、学生さんに「何あれパクリ?」って言われなくて驚きは隠せた。
知らなかったとして他人が触ってるゲーム機までいちいち調べねーだろ
若い子に何あれパクリか?と言われて新鮮に驚くほど周りにゲームボーイについて触れられなかったのか
もう世の中そういうもんなのか
アホなのは嘘松依存症患者だよ
彼らの脳内の子供はとりあえずスイッチと比べるのかな?w
しかもそれを一生懸命片手で写真撮るっていうね。
ネタで書いたのか判断がつかないが
コロコロカービィは出来の良いゲームだったな
おっさんが公共の場で大昔のハードイジってるとか警察に通報する案件だよな絶対にキチガイか犯罪者予備軍
いや全然
いい年こいた大人がまとめなんか見て人の悪口書いてる方が普通に怖くて震えるよ
任天堂だけにスーパーウソ松オ
電車バスでげぼからー…変質豚ちゃん
公園でげぼからー…通報
いちいち外で古いゲーム機するの豚さんの趣味なの?新しいソフト出なさすぎておかしくなったな
子供部屋おじさんだもん😄
そんな昔から画質がいいんだよ
正規のミュウ、セレビィ、ジラーチが
入ってたんだけど移しても大丈夫かな
携帯機の画像をモニターに映す発想ならPSPからあったぞ
電車内で聖域が出来てるわw
とりあえずピコペコハンマーだ!!
そりゃ笑われるわ
vitaなんてそれこそ知らんでしょ
今塾の帰りにゲームボーイカラーで遊んでたんだけど、後ろの女学生さんが
「何あれ?PCエンジンGTのパクリ?」
と言ってたことに驚きが隠せなくて首を180度回転させて
これはバーチャルボーイだって答えたら驚いてパンティ投げつけてきた
動画のゲーム機戦争みたいな奴で知ってたけど
そんな無知なガキいるわけねーだろアホが。
そんな事を言ったらファミコン以前にゲーム機が何十台も存在した事を
お前らは知らないだろ? ファミコンが最初だと思ってないか?それと一緒だよ。
ゲームは1本も買わなかったけど
「スワンクリスタル」な
これ
そういう話って相手に聞こえるように言わんよな
嘘松すら下手か?
面白くもない
なんで記事にしたん?
なぜなら🐷はキモイから
ゲームボーイ世代なら子供くらいいるだろうに
もっと上手に嘘松しろ
デザイン自体も好き
バックライトips液晶にでもしてるんかな
良いなぁ~
バックライトの無いゲームボーイカラーを外で使うなんてあり得ないんだが
今の子ってネットが存在しなかった時代があったことすら信じられないだろうな
きっしょ
自分も学生なら、他人を学生さんとは言わんだろ
自分は講師だったら、仕事の帰りって言わんか?
用意された嘘松っぽい
電車内?でパシャ
本文に塾の帰りにって書いてあるのに(笑)
堀江が言ってるように文章が読めないアホがいるってのは当たってた(笑)
こういうアホが勘違いマウントをとっているのは滑稽(笑)
vitaがゴミッチのパクりと言われてるんだがー?!
これが言いたかった…
連日の任天堂悲報ラッシュで任お爺ちゃんイライラしてた…
たまたま無知なやつがいただけ。
もう忘れ去られてるの草
VITAがスイッチのパクリ=✕
スイッチがVITAのパクリ=○
※正確にはPSPの外部映像機能もパクっている
ビートマニアGBとガッチャミックスばかりやってたな
確かに色がついているんだけど全然明るくなくてなぁ
全然似てないじゃん
発売はしてないけどもしもの話ね
自分以下の人間がいると信じたいが故にこういう嘘を真に受けちゃう人とかね
なっつ
意訳すると「なにあのゴミ」って言われてるんだよ
侮辱罪に相当するかと思います
すっげえれべるひくい
ほんこれ
せめてスマホとかでは?
馬鹿なのか
パチモン堂
これを一人で演技してるかと思うと泣けてくるw
とはいえ、ガチで知らない人間から見たらパチモンにしか見えんやろ。
外でゲーム出来るわ
そんなんにいちいち驚くとかどんだけ頭弱いんだこいつ
まぁ嘘なんだろうけど
GBAならわからんでもないが
任天堂マンせーなのでいいよね。
幻聴やろ
海外の反応くらい胡散臭いな
現代の子供が自分が生まれる前のゲーム機を知らないのなんて当たり前
次はPS4を越えて全世界2憶台数越えるだろう
普通に楽しんでた
うちはPS2もWiiもあって、Wiiは現役で子供と一緒に桃鉄してる
Switch買ったら捨てるかなあ
言うてもゲームキューブ主流の時代でも祖先にファミコン、スーファミがあったって知識はあったやろ。