Tales of Arise Beyond the Dawn Has Been Trademarked in Europe by Bandai Namco
記事によると
バンダイナムコが『Tales of Arise Beyond the Dawn』の商標を申請した。
この商標は本日未明に欧州で出願され、現在、欧州連合知的財産庁(EUIPO)で審査されている。バンダイナムコが昨年発売した『テイルズ オブ アライズ』の続編、もしくは拡張版に関するものを制作している可能性がある。しかし、このゲームの開発者は昨年、直接的な続編や拡張の計画はないと述べていたため、『テイルズ オブ アライズ』の間接的な続編または前日譚に関連するものである可能性もある。例によって、この新たな商標は、必ずしも何らかの拡張や続編の存在を確認するものではないが、それでも、私たちはこれを共有したいと思う。
以下、全文を読む

この記事への反応
・アライズ続編フラグまじ?
・テイルズオブアライズのDLCが来るのならまたインストールしないと
・アライズは好きだから続編かDLCなら嬉しいなー
・完全版出す必要なさそうだしDLCかなぁ?
・DLC!DLC!
・新規ストーリーでもくるんですかね⁉️DLCでの追加もあれば嬉しいですけど
・DLCなら許されるでしょうがせっかくユーザー増えてもペルソナ方式だとアウトだよね。
拡張DLCにしては間が空きすぎてる感がなぁ
来年のテイルズフェスで発表するんだろうか
まさかスイッ
来年のテイルズフェスで発表するんだろうか
まさかスイッ


明日から仕事を探すんだ!😡
今でもそんな事するのはアトラスぐらいだ
凡庸な新作よりアライズ擦りまくった方が有益
売上はベルセリアと大差ない
完全に失敗だったな
違ったら俺に彼女できるレベル
switch版
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャー!👹
頭かち割ってぶっ殺してやる!👹
もうオワコンになって久しい今出しても…
ストーリーにコストはかかるけど
ファイアーエムブレムとかペルソナみたいにしないとテイルズの復活は無理だ
祖堅くん癌は進行してるかい😁
小遣い稼ぎ程度よ
よく出来たJRPGって感じだった
スラムダンクもスイッチでゲーム化来そう
ゴッドイーター3っていうスイッチ版出したせいでシリーズ完全消滅させたゲームがあってぇ
ゴキくんいつもの有料デバッグご苦労様w
所詮テイルズだなって
PS3版 313,215本
Wii版 203,770本
つまり続編だよなこれ
夜明けってことはあのストーリーエンディングのことだろうし
同時にSwitch版やろなw
そのハッピーエンドになる前の話とかかな?
単純に完全版ではなくって?まあ兎に角楽しみ
テイルズが売れる余地は無くなっているんだよ
FF7みたいなRPGを絶賛していたのはもう過去の時代だ
プレイヤーに自由度を用意しないRPGは日本では売れない
意訳:ブスザワ2は核爆死する
引き継ぎしたいわ
つかいらないよね
無印ユーザーはDLCじゃね
P5Rでも言ってたやろそれw
PS3のゲームとPS4のゲーム違うでしょ
ニーアオートマタやDOOMエターナルも動いてるんすよ
無劣化で動くの?
ニーアオートマタ
あんなゴミみたいな移植で満足してるのかw
ダイイングライトDEの移植は神
短ければ「最初から入れろ」
長ければ「今更出すのか」
文句言いたいだけだろ
アホなんか?
ダイライ2は音沙汰なくて草
ゴキビビってて草
あ、おかしいのは元からだったわw
遅いんだよ
ゴキステ版とかいらんからさっさと作れ
メタスコアPS版の無印より高くて草
――開始
まぁ結果みてまたテイルズ叩き出すのは目に見えとるがw
時間と金がいくらあっても足りん←本当にそれな←わかるわ
ボーナスポイント恥ずかしーw
あんなガッタガタのグラとフレームレートでストーリーの内容も変わってないのに下駄履かされてるってアファーマティブアクションかよw
ノーマルPS4版900P可変60fpsブラー処理無し
Switch版1080P30fps固定
コエテク「PS5にウォーロン、ワイルドハーツ、ローニン出しまーすw」
バンナム「PS5にシンデュアリティ、鉄拳8、ワンピオデッセイ出しまーすw」
スクエニ「PS5にフォースポークン、FF16、FF7R出しまーすw」
コナミ「PS5にサイレントヒル2リメイク出しまーすw」
セガ「PS5に龍が如く7外伝、龍が如く8、龍が如く維新極出しまーすw」
豚「完全版が出る…完全版が出る…ブツブツ」
Switch版だけの衣装追加ごめんな
アセット流用してアビスリメイクしてちょ
拡張DLCなら喜んで購入したい
60fpsで遊べない豚ってことか
5年前のゲームのDLC衣装とかどうでもいいよ
もしかして羨ましがると思って書いたのそれ?w
それは視点が間違ってる
今の洋ゲーは大型追加DLCがメジャーだから
ほぼその流れに沿ってる様に見える
アライズは戦闘とか未調整で雑だったから
リバランスしてDLC追加でも十分
新規で1からとかよりスマートで賢い
クリア後の話かな
本編に比べてDLCのみでの発売は極端に買う人が少なくなるからデメリットもあるんだよな
だから日本では昔から完全版商法なんてのが罷り通ってるわけで
これでまた完全版商法なんかやったらせっかくアライズで信頼を多少取り戻したのにまた人離れていくぞ
アビスもキチガイ共や7歳の主人公が尖ってるから個性強い作品だとは思うけど言うほど中身あるか?
ゲーム以外の方法で、みたいなニュアンスの話はされてたよな
ベルセリアやゼスティリアの4倍もの開発費かけて売上たいして変わらないならそりゃあ続編にしろ完全版にしろだしまくって回収しないとな
商標登録見るとアニメ関連ではないらしい
DLで購入するユーザーが増えれば増えるほど完全版商法は嫌われる
夜明けを超えてってことだよ
つまりSwitchの次世代機、「Switch Beyond」のローンチタイトルになるんだよ
ストーリーは普通。戦闘は面白い
ポケモンがあのガタガタ具合じゃ戦闘がまともにできんぞこのゲーム
余計なことをするな、蛇足というものだ。
どうせ作るならレジェンディアのリマスター作れや。
しかし金掛けて作ったからには流用してもう一稼ぎしたいんやろ
今時そんなんやるのはアトラスくらいや
ただダナレナ統合後の世界は割りと続編作りやすそうな世界観してるしキャラは別の続編とか出る可能性はある
海外のパターンだと追加DLC出すと同時に
大体、本体とDLCセットのが出る
アライズ持ってる人に安くDLC売って
完全新規にセットのをフルプライスで売る
それなら待たされることないからな続編
仮にSwitchで動かすならキャラは風船人形、イベントはボイス無し、人類滅亡寸前レベルかってレベルでNPCは少ない、どこをを歩いても更地か禿げ山みたいなフィールドにする位まで質を下げる事になるけど、スタッフがせっかく築き上げたそれらをブチ壊す様な真似はしないし、したがらない。
出来損ないの戦闘だぞ
なにせゴッドイーターのプロデューサーだからな察しろ
スターオーシャンも6で復活した
さあ次はどこだ
まぁストーリーは後半端折りすぎだし戦闘は痒いところに届いてないし仕方がないか
それより、エターニアの現代3Dリメイクしてくれよ
あれが普通なの?
普通のハード低くて羨ましい
アライズなんて何も記憶に残ってねえぞ
ちょっとしたアニメかもしれん
流石バンナム、もう心が折れたんか
スイッチ除外の時点で黒字化は無理だろうと予測されてたからな
スイッチに出すことによってようやく黒字化達成できる
まぁ、バンナムもよほどバカじゃなければ今回のことを教訓にして次からは最初から任天堂ハードをマルチに加えてくるだろうな
Xboxストアがおもらし
あれだけ叩いてたのにドキドキワクワクが止まらないwww
そういう時は
「お願いします PSの残飯を分けてください」
って言うんだよ
「ダウン」ってタイトルに入ってるからゴキが悔しくて悔しくて
アホみたいに煽りそうだけどもwwwwww
スターオーシャン6のPC版、ガクガクで60fpsも出てない場面がある
どうしてこの差がついた…
スイッチに移植すればイイやん?
そしたらまた買うわ。
PS4PROでもファンがずーっと唸って五月蠅いんだよな・・・。
ベルセリアは200万売るのに5年かけたのをアライズは8ヶ月で達成
これで売上対して変わらんとか言ってるのはアホ
現時点ではペルソナ5より早いペースだぞ
なおベルセリアは5年以上かけて200万本売ったのをアライズは8ヶ月で達成
前作より7~8倍近い速さで売れてます
これによると、「テイルズ オブ アライズ」の物語の補完は、今後、何らかの形で実現したいとのことです。
この「何らかの形」というのは、必ずしもゲームではないそうで、小説や映像作品なども含まれているようです。
これか
箱やハイスペPC持ってる設定どこ行ったん
スターオーシャン6やってみろよ
戦闘が未調整で雑ってのはああいうの言うんや
比べてみるとアライズはキャラの視認性とか、UIとかモーションの出来やら基本的な部分が丁寧だったって分かる
アライズはせいぜいボスや終盤の敵が硬いってぐらいだろ
商品登録だけならまだ分からんぞ
小説や漫画かも
はい、解散
アトラスみたいなことは流石に今のバンナムはやらんやろ
テイルズは完全版はPS3時代最後にでやらなくなったし
出来損ないってのはスターオーシャン6みたいな戦闘のことだぞ
あれに比べりゃアライズはようやっとる
アライズがSwitchにすぐ出る訳ないからラタトスク抜きのシンフォニアで我慢しとけ
RPGなんてふつう1~2か月遊んだら大体遊びつくするからそりゃそうだろ。
むしろずっと話題に残ってるプラットフォームがおかしいんだよ。
どんだけ他にやるもんないんだよって。
ヨーロッパでも商標出願されてるからゲームのDLCの可能性が高い
主要キャラクター達を一新した別の話になりそう
ダナ・レナ関係では絶対揉めるだろうし
最初から計画あったならズンパスにしてるだろうし
売上好調でベストRPG賞取ったのが関係してそう
HAHAHAナイスジョークw
誰も臨んでいない 以上
はい いつものクレクレ始まったw
ベストRPG賞取ったっていう結果を出したからな
時間経ってからDLC出してもある程度売れるって見通しが出来たんちゃう?
過去テイルズと比べてまたやり直したいとも思えない出来だったからなぁ
「ダウン」てww
茨の呪いあるのにネウェリの家系がどうやって子孫作ったのかの謎がようやく判明しそう
こんなんに文句言うとかゲーマーって底辺ばっかなの?
インタビュー動画見て愕然とした
「最初はモンスターズとして開発してたが途中から変わった」
ドラクエ発表会で発表されたモンスターズ消滅してた…
ゼスティリアやベルセリアやグレイセスよりはマシやろ
あっちは装備関連が時間かかりすぎ面倒くさ過ぎる
アライズ売れまくりましたねw
完全版ってのもあり得るな
アライズ売れて悔しそうw
アニメはufotableが鬼滅と原神とまほよで手一杯だしなぁ
ゼスティリアのアニメは評判はともかく売上はコケたし難しそう
ポケモンじゃあるまいし
どうせ買わぬじゃん
アライズは過去一売れたんだが
FF7R参考にするならDLCなのにPS4切ったのめっちゃ叩かれたから無いだろ
あと7Rシリーズは今後もまだまだ続くって違いもあるから、徐々にユーザーをPS5に移行させるためにやったって理由もちゃんとある
劣化でな
switchハブで売れまくったね
Switchに移植の手間割く程売れてない訳じゃないし
おっ信者必死だなwwww
ホコ先をそらしても
テイルズ新作が爆死した事実は変わらんぞ
アライズで回帰した懐古路線はこれで終わりだ
現時点でペルソナ5より早いペースで売れてるが、それならペルソナ5も爆死か?
発売初期の頃はおもしろいとかいう感想もちらほらあったが
それ以降はアライズほど全然話題を聞かねえけど
5年かけたら1400万本か!すげー、
アホ
笑う要素どこ?
ほぼ初動しか売れないゲームで早いペースってなんだよ 1000円でばら撒いて本数超えたってやるのか?
2700万台?本当に?w
そもそもなんで劣化版の方を番組で紹介するのか…忖度なの?
移植されたら超必殺技出すときの演出がリアルタイムレンダからプリレンダのムービーに差し替わってそう
じゃあSwitch版もいらないね
良い点は育成要素は自由度高くて、探索もそこそこ出来て、キャラやストーリーちゃんとしてるとこ
悪い点は全体的にUIが不便、戦闘で敵味方どちらのキャラも視認性がめっちゃ悪い。グラフィックが残念、後半フレームレート安定しないってとこ
個人的には5に比べりゃ全然楽しいしやれるけど他人に勧めるにはセールしてからでも良いかなって感じ
魅力的なキャラのポリゴンは削られてなめらかな部分がガタガタになり、マップはポップアップし、イベントや演出はリアルタイムレンダからプリレンダムービーに差し替わりそう
そんなんでストーリーや便利機能ばかり追加されて完全版って言われてもダサ過ぎるし売れない
ドラクエ11sの再来で買取保証費が稼げるだけでユーザーは誰も得しない
知ってたけど公式で認めたのはよかった
技術的には劣化するのに追加ストーリーや便利機能をつけて「完全版」ってなるのが嫌なんだよ 買取保証目的の誰得版になる
そもそもアライズはゴミッチを切ったことも評価されてることの1つなんだから
ゴミッチに出しまーすなんて言ったらファンが離れてまたテイルズ死ぬぞ
ペルソナ見たくフルプラ売り直しだったらいいかなぁ
いい加減現実見ろよw
ちなみになぜ戦闘での視認性が悪いのかと言うと、技のエフェクト盛りすぎやダメージ数字がデカ過ぎてキャラが埋もれるから。あと技によってはガクガク揺れる
なので敵のモーション見切って防御するってのもちょっと難しい
アプデでこれだけは改善してほしい
ゴミハードってswitchのことだろうよw
お願いですのでPSの残飯を分けてください
ポケモンのストーリーは神とか言ってる連中よりマシだと思う
出たらちゃんと買うかバンナムに頼んで
はちまもわかっている癖に意地が悪いなあ~w
これでいいんだよ。
ブヒッチはノーチャンスだ。
テイルズオワッテイル?だっけ。
テイルズのポテンシャルを改めて見直す様になりましたありがとうベガ様
せっかく評判を久々に取り戻したのに完全版したらまたオワル
完全(劣化)版だからセーフ
何なら先にゲーム版ZXでもいいし
若干調整不足だったのかもしれない
丸ボタンで決定の設定はよう
ジワ売れは変わらないでしょ
それより新作の開発にリソース回せよ、
完全版商法だったら更にクソだが
やばいのと比べたらマシみたいな感じか。サンキューTODやるわ。
最近SO6→アライズの順でやったけどSO6は熱中できてアライズの方が義務感でやってたわ
VAの快適さに慣れると歩いて攻略すんの辛いね
それよりこのタイトルなら前日譚ってのもありえるんじゃないか?
王ヴォルラーン誕生秘話もできるし
お前は既におっさんのようなものだ