幕末の乙女ゲームやってみたんですけど新撰組の隠密活動を見てしまった罪で軟禁された後色々選択する場面があったけど捕まっとる身分やしなと空気読んで誰にも迷惑かけないように進めてたら最後お前はお前の好きなように生きたらいいよみたいなアドバイスもらってどのイケメンとも何も起きずに終わった
— 安達さと🐕とと (@Sato_adachi) December 16, 2022
幕末の乙女ゲームやってみたんですけど
新撰組の隠密活動を見てしまった罪で軟禁された後
色々選択する場面があったけど
捕まっとる身分やしなと空気読んで
誰にも迷惑かけないように進めてたら
最後お前はお前の好きなように生きたらいいよ
みたいなアドバイスもらって
どのイケメンとも何も起きずに終わった
色んなイケメンが隠れてる屋敷に軟禁されたんですけど好きなイケメンにしつこめについて行けば良かったみたい。気持ち悪いかなと思って気つかってたら何も起きずに終わったよ
— 安達さと🐕とと (@Sato_adachi) December 16, 2022
薄桜鬼ってゲームだったと思います。幕末からもうちょっと遡った1840年代くらいの江戸ファンタジー漫画描いてるんでゆっくりして行ってください https://t.co/fpCIwEuQaA
— 安達さと🐕とと (@Sato_adachi) December 16, 2022
この記事への反応
・私も同じゲームプレイしまして、
「危ない事には首突っ込まない方がいいだろ!」と進めていたら
誰とも何も起きず、お葬式みたいなエンドでした、、、
その時乙女ゲー初プレイだったのですが、
こんなエンドあるんだ…と衝撃でした笑
・東鳩で言うところの雅史くんエンドかな
・以前iPhone版のギャルゲーをやった際に、
「特定のヒロイン1人に付き纏うと変態みたいやな?」
という発想からプレイしたら
ツイ主様と同じ様にどのヒロインとも恋愛関係に発展しない
エンディングを迎えた事があります。(D.C.ii)
・リアルすぎる対応に泣いちゃった
・空気読める女あかんかったか、、
・乙女ゲームのヒロインは、
「あなたの力になりたい!」がモットーの
ポジティブモンスターマインドで選択したら成就するって思ってます
・1番解せぬと思った選択肢は、
原田さんに逃げろ!って言われて逃げたら、
不知火に何故か幻滅されて殺されたことかな...。
グイグイいかないと物語が進まないので、
千鶴ちゃんが一部の方達から嫌われてた印象がありましたw

「逃げろ!」と言われて逃げたら
ガチで好感度最低になってバッドEND…みたいな?
薄桜鬼、主人公の千鶴ちゃんは
見た目ならるろ剣の薫とかより好みや
ガチで好感度最低になってバッドEND…みたいな?
薄桜鬼、主人公の千鶴ちゃんは
見た目ならるろ剣の薫とかより好みや


セクシーーーーーーーーーーー
女向けも大概エグいエンド多いぞ
Colaboの記事が全く出ないのはなんで?
バイトに今日3等でもいるのか
ぼくも
これ好感度足りないと死ぬゲームじゃなかったか
殺されるEND多くてクリアする前に返した
アンチも凄まじかった
男女関係なくな
普通の人は気にも留めません
そりゃ何もしなきゃ発展しないからな…
他はドラゴンボールなのですけど、私はドラゴンボールが嫌いなので無理でした・・・
女は横のつながりがあるからな
女同士の人間関係とか世間体みたいなのまで配慮できない男は嫌われるって俺はときメモから学んだよ
誰にでもやさしくて勉強もスポーツもできてファッションセンスがあって一緒にいて人からうらやましがられるような男にならないと藤崎からは相手にされないし
ときメモシリーズはけっこう女の嫌なところ再現してるから
主人公がどんなに無神経でもモテまくるなろう系のぬるま湯にどっぷり浸かってるやつは
ときメモやって目を覚ましたほうがいい
何であのメーカー、作るゲーム悉くに裏切者仕込んだり惨殺されるエンド入れたりゴア描写にやたら力が入ってたりするんだ
キャラで売るタイプのメーカーっぽいのに
現実の選択肢を持ち込めばそうなる罠。
そんな昔から乙女ゲームあったんすねぇ!
女性は他の女性多くから羨ましがられる男性との交際(非公式浮気も含め)に重んじるタイプが割的に多いですね
このために婚期を逃す女性も少なくないのを都心部・地方を問わずに女性の独身率が示しているのでは?
関東は地方から移住して来た独身女性率最多なのは皆さんもご存じでは?
すごい
よくそんな気持ち悪い文章書けるね
文才だわ
って感想だなぁ
ホモはNGで
この手のゲームじゃバッドエンドじゃね?
何の努力もしなかった当然の結果
当たり前だよなぁ?
こういうのをステマ言うんやで
唐突すぎやろ
来るのを待ってる陰キャと同じムーブだもんな
それ以前やってたのがスペースアドベンチャー系の単純ゲームばかりだったのかしら
ときメモとかその後のみつめてナイトとかを中心にルート設定ちゃんとしたゲームが増えてきた時期だな
で、美少女ゲーの少し後を乙女ゲーが追っかけて行って
望む方向性がないなら何の為にプレイしたってなる
Pただ新選組のようなモチーフがある作品だと好きなキャラをBADEND処理キャラにされると
クレームつくからな
戯画よ、何を選んでもBADENDにもならんゲーム作ってたから「紙芝居」「浅い」「選択肢不要」って
言われてたんやで ハーレムブレイドに戻るべきだった
実は既に亡くなっていて誰とも結ばれないエンドを見ました
メモリーズオフってゲームなんですがね
勝手に全員戦争いっちゃって、勝手に全員戦死してきちゃった。
意味わからなくてポカーンとした。
画像見せる能力ない
無視してない
あれはやってない
こまのひと悪口いったのはこやまさん
声変えてる
この役立たず美形集団を持ち上げるために全てを下げる
基本的におし強めのカウンセラーに徹してたら攻略本なんていらないヌルゲーだぞ
一生モブやん
浪人と農民の寄せ集めを攘夷派として鍛え上げるのに流血沙汰は多く内戦まで起きた戦闘集団よ
もうちょい日本語頑張れや
新撰組って誤字使ってる時点でアウト
実際の恋愛とは全然違う100%ファンタジーやで
こういう発言をする人が増えるの考えればわかるのにどういうつもりでこの漫画家はツイートしてんだろう
炎上商法?
後半はわからんでもないけど、前半はなろう系悪役令嬢しかよんでない乙女ゲーエアプ民って感じ
こういうゲームって狙ってるキャラの行き先を先読みしてストーカー並に1人に張り付いておかないと個別ENDには行けないよな
全員の居場所を把握してマップに表示するエスパーもいるけど
ただ、ときメモシリーズは別で。