
「くるみ」をアレルギー食品表示の義務化へ 症例は「えび・かに」を上回る - ライブドアニュース
記事によると
・アレルギーを引き起こすおそれがある食品は、加工食品に「特定原材料」として表示することが義務付けられていて、現在は「卵」や「そば」など7品目が対象に
・消費者庁は、この表示義務の対象品目に「くるみ」を追加
・昨年度の調査報告書ではアレルギーの症例6000件あまりのうち、くるみは463件と「鶏卵」「牛乳」「小麦」に次ぐ4番目の多さで、「えび・かに」や「そば」を上回った
・食品表示基準の改正は今年度中に行う方針で、パッケージへの変更など2年間の経過措置を経て2025年4月から表示が義務付け
以下、全文を読む
この記事への反応
・最近は低糖質だからとナッツ類食べる人が増えたからアレルギーも増えてきたって聞いたが
・今までしてなかったのか😨
・これは非常に助かる。
クルミが入ってたことに気付かず購入し、無念の涙を流したことがどれだけあったことか。
・ナッツ類のクルミ、
或いはゴムの木由来のラテックスアレルギーの方はバナナ、キウイフルーツ、栗、等々を注意することが重要なのでしょう。
・やっとか…ありがたい
・子供の時親に「くるみ食べるとおでき出来る」と言われたのでくるみに対して微妙に警戒心がある
結構多いんやねぇ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
怖すぎワロタ
2. はちまき名無しさん
👇くるみ割り人形