1ea8ac3c




運転免許更新を「オンラインで好きな時間に」河野大臣が改めて方針示す

1671957413985


記事によると



・河野デジタル大臣は、ネット番組の「アベマ的ニュースショー」に出演し、運転免許証の更新手続きについて、警察署などに行かず自宅でオンラインでできるよう、手続きを進めていく方針を改めて示しました。

・河野デジタル大臣:「例えば運転免許証の書き換えをする時に、警察や交通安全協会に行って講習を皆さん受けて書き替えをやってると思うんですが、別に24時間、自分の都合のいい時間に自宅からパソコンで講習を受ける。そういうことがもう技術的にはできますから。ルールを変えて、例えば免許証の更新なんかも、もうオンラインで自宅から好きな時間にできるよ。そういうふうに変えていきたいと思ってます」

・さらに河野大臣は、海外に住む日本人およそ134万人について、次の国政選挙からオンラインで投票ができるよう、準備を進めていることを明らかにしました。


以下、全文を読む

この記事への反応



講習どうするの?

出来れば、ゴールド免許の自動更新もつけてもらえると…
再試験をオンラインではいいんですけど、そもそもゴールドに更新義務がある方もおかしいと思うので。


年齢制限お願いします、議員にも

免許センターで更新をしても違反者は減らないのにオンラインで更新したらもっと違反者は減らないだろうな。

講習はいらないのかな。
ならゴールド要らないな。あ、保険で有利かw
マイナポータルにアクセスして更新なら便利ではある。


原チャリ問題どうなんすかね?
出力おさえた125ccが有力っぽいけど。


斬新な考えに共感します。

私は運転免許証の更新はちゃんと警察へ行ってちゃんと講習くらい受けたほうがいいと思いますけど或いはオンライン更新ならオンライン講習をちゃんと受けるかどうか確認するために
オンライン講習を受けた確認に更新向け点検テストの様なものを組み合わせてみるとかしないと。若い人の違反事故も多いし






更新忘れてた!時間無い!ってのは減るかも
ただ色々問題も多そう




B0BPH5SQXQ
カプコン(2023-06-02T00:00:01Z)
レビューはありません