t489weat498wea984

Twitterより



















この記事への反応

この/tell この間くりすにも来てましたにゃ。ちょこっと気持ち悪いけれど触らず放置しましたにゃ。みなさま気をつけてくださいませ。

アカウント乗っ取りの例のあのURLのやつこんな手口なんですね、、、コミュニティを破壊して、しかも破壊を連鎖するとは、、、許される行為ではありません! 私にできることは少ないですが拡散! 一人でも被害者が減りますように。

注意ーー!な引用!  でもでも、不審なTellのURLを踏んだ上で、全部入力しちゃうのはリテラs…(ここで途切れている。)

横行しているようだ、皆も不用意に踏みにいかないよう注意してください。被害にあわれたかたには、一刻も早い救済を、よしだー(´TωT`)

うちもきたけど、とりまアクセスしない。きたら、即座報告、ブラリス入りが1番手っ取り早いかと。
たぶん、街とかにいると即座に狙われると思う。ちな、1回目はリムサ、2回目はシャーレアンできました笑


ワンタイムパスワードは基本的に後から打ち込むものだから気をつけようね

これかな?昨日バトジャンのご夫婦が言うてた乗っ取り……第三者がワンパスの厚いセキュリティを掻い潜るのは無理だから、偽サイト踏んだんだろうけど……いずれにせよはよ元に戻るといいなぁ

これ昨日グリダニアでtell来たやつだ!
流行ってんのかな?



関連記事
【マジ注意】SMSでよく届く「佐川急便よりお荷物お届けにあがりましたが、宛先不明のため持ち帰りました」というリンク付きメール → 踏むと◯◯で取り返しのつかない事態に…

【注意!】ディスコードで「ゲーム作ったからやってみて」とファイルが送られても開けないで!!ヤバすぎる乗っ取りが話題に




URLを見かけると、なんのURLだろ?と気になってしまうよね…
みなさんも気をつけてください



B0BQMV9SML
マックスファクトリー(2023-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BPLPDN2K
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2022-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8