• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



















この記事への反応

この/tell この間くりすにも来てましたにゃ。ちょこっと気持ち悪いけれど触らず放置しましたにゃ。みなさま気をつけてくださいませ。

アカウント乗っ取りの例のあのURLのやつこんな手口なんですね、、、コミュニティを破壊して、しかも破壊を連鎖するとは、、、許される行為ではありません! 私にできることは少ないですが拡散! 一人でも被害者が減りますように。

注意ーー!な引用!  でもでも、不審なTellのURLを踏んだ上で、全部入力しちゃうのはリテラs…(ここで途切れている。)

横行しているようだ、皆も不用意に踏みにいかないよう注意してください。被害にあわれたかたには、一刻も早い救済を、よしだー(´TωT`)

うちもきたけど、とりまアクセスしない。きたら、即座報告、ブラリス入りが1番手っ取り早いかと。
たぶん、街とかにいると即座に狙われると思う。ちな、1回目はリムサ、2回目はシャーレアンできました笑


ワンタイムパスワードは基本的に後から打ち込むものだから気をつけようね

これかな?昨日バトジャンのご夫婦が言うてた乗っ取り……第三者がワンパスの厚いセキュリティを掻い潜るのは無理だから、偽サイト踏んだんだろうけど……いずれにせよはよ元に戻るといいなぁ

これ昨日グリダニアでtell来たやつだ!
流行ってんのかな?



関連記事
【マジ注意】SMSでよく届く「佐川急便よりお荷物お届けにあがりましたが、宛先不明のため持ち帰りました」というリンク付きメール → 踏むと◯◯で取り返しのつかない事態に…

【注意!】ディスコードで「ゲーム作ったからやってみて」とファイルが送られても開けないで!!ヤバすぎる乗っ取りが話題に




URLを見かけると、なんのURLだろ?と気になってしまうよね…
みなさんも気をつけてください



B0BQMV9SML
マックスファクトリー(2023-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BPLPDN2K
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2022-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:41▼返信
プリンは低所得のホモ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:41▼返信
ユーチューブ最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:41▼返信
>>1バカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:42▼返信
>>2
ホモプリン🍮
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:43▼返信
偽サイトにログインしたただのアホで草
最近ネット初めたおじいちゃんかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:44▼返信
直リンならまだしもわざわざ検索掛けてまで入り込む方がおかしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:44▼返信
見知らぬURL踏むなバカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:44▼返信
これ引っかかったらよくあるamazonのメールもログインしてそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:44▼返信
ただのアホだろw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:45▼返信
まともな人間ならこんなの引っかからないからどうでもいいw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:45▼返信
FF14やってるやつってセキュリティ意識こんなに低いんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:45▼返信
こんなのスパムメールに注意してって言ってるレベルじゃん
誰が引っかかるんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:46▼返信
ネトゲで学習できたんだから安い授業料だろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:46▼返信
手口からするとノースコリアのラザルスグループっぽい
あの弾道ミサイル密売屋たちがまた特殊詐欺を始めたんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:46▼返信
インターネットの動画投稿サイトを通じて著名人を脅迫するなどした疑いがあるとして、警視庁がNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員(51)に対し、任意の事情聴取を要請したことが捜査関係者への取材でわかった。

 ガーシー氏は7月の参院選で当選後、海外に滞在して国会欠席を続けている。

 捜査関係者によると、ガーシー氏と交流があった複数の著名人が、動画投稿サイトで脅されたり、誹謗(ひぼう)中傷を受けたりしたとして、脅迫や名誉毀損(きそん)容疑の告訴状を警視庁に提出し、受理されている。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:46▼返信
おっす!俺はバカでーすって自白してるようなもんだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:47▼返信
この手の引っかかる人ってまだいるんだ

馬鹿なんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:47▼返信
いやメールからurl踏むなよ どのメールにも言える事やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:48▼返信
バズるためにワザとやっただろコイツ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:48▼返信
ここのコメントがガチギレで草
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:50▼返信
ゲーム内チャットのURLなんてコピーペーストで飛ぶわけだろ?
何でつられるんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:50▼返信
>>5
しかもこれ今までにも散々話題になってて、
公式からも注意喚起されてて、
さらに話題になってるのに定期的に引っかかる奴が現れ、
その度に「バカじゃねーの?さんざん言われてるよね?」って話題になってるヤツなのよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:50▼返信
あからさまな手口過ぎてこいつ以外引っかからないだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:51▼返信
なんで見ず知らずの他人が貼るURLにいくんだよw
おかしいだろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:52▼返信
よーわからんウラル踏むとか情弱すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:52▼返信
>>3
欲に釣られた事を自ら晒す馬鹿だから引っかかるんだよm9(^Д^)誰も入力しねえよm9(^Д^)
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:53▼返信
これに引っかかる奴はTwitterの注意喚起をキャッチするアンテナ持ってないしTwitterで情報集められるやつはこれには引っかからないと思うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:53▼返信
※20
そりゃ引っかかるアホのせいで未だにこういうの無くならないんだから切れるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:53▼返信
まだこのゲームやってる奴いんのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:53▼返信
これは流石に沼過ぎね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:53▼返信
明らかに怪しいのに普通引っかかるか?
飛ぶだけでもアレなのにさらに入力するとか高齢者かよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:54▼返信
試しに踏んだけど、普通にキーロガーの仕込み検知して跳ねたぞ
これに引っかかるとか、どんだけザルだよ
Windows defender過信しすぎだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:54▼返信
古典的な手法だけど引っかかるやつは絶えんね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:54▼返信
>>22
公式サイトやまとめで話題になろうと、実際のゲーム内で公式が注意しないと気付かんぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:54▼返信
俺はこういうのに一回も引っ掛かったことがない

こういうのを信じないので「自分だけは大丈夫」と思っているが、やはり1回も引っ掛かったことない


俺だけは大丈夫であり、実際に大丈夫だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:54▼返信
本人には悪いけど小学生以上の知能あれば大丈夫だと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:55▼返信
>490m抽選

こんな意味不明なの送られてよく踏んだな
バカなの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:56▼返信
手口が巧妙だと?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:57▼返信
何だろ?メールで今すぐウソコ漏らせって言われたら漏らしますってレベルやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:57▼返信
こんな初歩的な手口に引っかかる知恵遅れがいるからオレオレ詐欺もなくならないんですなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:57▼返信
>>31
高齢者馬鹿にしすぎ405060代なんて2ちゃんでどれだけ耐性出来てると思ってんだ
どう考えても10代20代キッズ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:57▼返信
Amazonで異常なアクティビティが検出されました。 [URL]をクリックしてアカウントにログインし復元する必要があります。

↑こいつこういうのにも簡単に引っかかってそうwwww

43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:57▼返信
FF11のときにまれによくあったと聞く。→アカウント乗っ取り
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信
>手口が巧妙

お、おう・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信
昔なら一年ROMってろ、とお叱りの言葉を頂く案件だな
警戒心が全くない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信
URLにアクセスした時点でアウトですで草
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信
乗っ取られ?
相手にあげたんだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信
言っちゃなんだけどここまであからさまに怪しいのに今時引っかかる奴が稀
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:58▼返信

人を信じなければ騙されない

1月1日に「今日は1月1日だね」と言われても信じなければいい

正しかろうが間違っていようが信じなければ騙されない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:59▼返信
わかりやすいフィッシング詐欺だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:59▼返信
>>41
※高齢者は65歳以上
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:59▼返信
>>34
世の中散々メールやらSNSやら不用意にURL踏むなって言われてるのにゲーム内だけは大丈夫と思うその頭がおかしいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 12:59▼返信
1.SS①の内容のTellが来ます←うん
2.URLにアクセスすると←?????
※tellは抽選ってだけ、その後url貼り付け
 
引っかかる馬鹿だけ引っかかれば良いって感じの割とレベルの低いフィッシングサイト詐欺やな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:00▼返信
知らん奴からいきなりtellで誘導されてホイホイパス入力とかアホすぎるだろw
逆にひっかかるのがすごいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:00▼返信
来たけど無視したわって反応が無慈悲だわw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:01▼返信
このURL行ってもキーロガーなんか仕込まれないけど
識者きどりなんなん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:01▼返信
今時こんなの引っかかる馬鹿おんのかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
よく作るな、ドメイン見れば判別可能だけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
小学生ぐらいならハマる罠だがこんな超古典的テンプレに引っかかる方が難しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
とうにおわってたかもね.ちゅうごくじんがわんさか強コロナ前大都会にきてから
日本は終了してたもようか。とくにこいけのばーさん前人ところへとぅ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
今時こんなの引っかかる馬鹿おんのかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
とうにおわってたかもね.ちゅうごくじんがわんさか強コロナ前大都会にきてから
日本は終了してたもようか。とくにこいけのばーさん前人ところへとぅ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
クローム先生だと、フィッシング系のサイト踏もうとすると
予め警告出るよな。何度か助かったことある
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
間抜けw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
とうにおわってたかもね.ちゅうごくじんがわんさか強コロナ前大都会にきてから
日本は終了してたもようか。とくにこいけのばーさん前人ところへとぅ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:02▼返信
ぼくはバカです
まで読んだわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:03▼返信
メールでurl踏ませる時点で察しろよ 
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:03▼返信
ゴキブリってほんと頭悪そうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:03▼返信
>>42
これAmazonに問い合わせたら中国人オペレーターが出たりして
「こいつもグルなんじゃないか?」って疑うパターンが多いらしいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:03▼返信
こんなのに触るような低能がネトゲやってんのか…
いやそれだけFF14の裾野が広いということか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:03▼返信
URLにアクセスした時点でアウトってのは本当なの? そんなことあるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:04▼返信
マカフィー入れてればURL踏んでも跳ばないだろ
ウィンドウズディフェンダーじゃ防いでくれない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:04▼返信
Z世代はこういう見え透いた手口に引っ掛かりやすい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:04▼返信
中華の仕業ですね。あいつらFF14でも暴れてるからなぁ
中国人を徹底排除すれば解決だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:04▼返信
手帳貰えそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:04▼返信
ウイルスバスターKURAUDOだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:05▼返信
ブヒっと言ってやれ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:05▼返信
ちょっと何言ってるか意味わからん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
FF14プレイヤーって頭悪そう
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
自分だけは絶対大丈夫ってバカにしてるやつは考えが足りないと思うわ。

実際被害者が多いんだから。
こういう記事みるとバカに見えるけど、詐欺ってのは不意打ちで来るし、集中力が散漫でぼーっとしてるときとか、リアルで急いでるときとかと重なったりする。
バカにするもんじゃない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
このギルって引き出して犯人は何に使うん?
そんなにゲーム内で重要なのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
日本人が平和ボケすぎてカモにされまくるのは海外じゃ常識
ツイッタラはどうでもいいがお前らは気を付けろよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
>>34
ゲーム内でも注意喚起されてたんだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:06▼返信
>>72
いや、どんな状況でも脊髄反射で踏むなよ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:07▼返信
>>71
嘘だったぞ
ワンパス突破出来るような技術は今現在無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:07▼返信
詐欺メールや電話なんか何度も経験しているが
一度も引っ掛かったことがない


俺だけは大丈夫であり、実際その通り
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:08▼返信
>>23
定期的に引っかかって「皆様にも注意喚起!!」って騒ぐバカがいる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:08▼返信
5chでもそうだがURLだけ貼る奴のをよく踏むなと負の意味で感心する
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:08▼返信
>>71
不可能ではないが、そう簡単に条件を満たせない
安定的にアウトにさせるのは無理
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:09▼返信
ネットに1番強い2ちゃん世代の40代はまず引っ掛からない
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:09▼返信
>>1
ネトゲやってる人って結構リテラシー低いよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:09▼返信
>>41
FF14の年齢層なめてんのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:09▼返信
>>85
ワンパス入力させてるんだから突破できるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:09▼返信
ギルで済んでよかったやんw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:10▼返信
全て支那ゴミの手口
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:10▼返信
仮に、本当に100%勝てるギャンブルがあるとしても

俺は絶対にやらない

そういうところから詐欺が入り込んでくるからだ

「プラス」を求めなければ絶対に騙されることはない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:11▼返信
こんな使い古された中華のやり口に引っかかるバカもおるんやな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:12▼返信
私がオバさんになっても

🐽
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:12▼返信
詐欺というのは、「プラスがありますよ!」と言って金を盗む手口のことだろう

ということは、プラスなんかいらねえ、得なんかしなくていい、というやつには効かないということ


だからプラスなどいらねえ俺だけは絶対に引っ掛からない
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:12▼返信
>フィッシング詐欺被害に遭いやすいのは20・30代男性 約1割が金銭被害に
>10代の10人に1人はネットで詐欺被害に遭っている

平成の男 馬鹿すぎわろた
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:13▼返信
こんなリテラシー低いやつでもネトゲできるいい時代になったんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:13▼返信
なんで得体のしれない他人からのTellでしかもURLをわざわざコピペしてアクセスするのか理解できない
アホなんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:14▼返信
>>100
昭和の古いネット民はネット黎明期に既に色々経験済みだから……
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:14▼返信
URL貼れるんだ……
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:15▼返信
俺らは免疫があるから、これは支那の詐欺だ!ってガーッと反応する

ゆとりは免疫がないので支那という病原菌や、その詐欺も素通しで病気になってしまう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:16▼返信
こんな化石みたいな手に引っかかるなんて頭に糞でも詰まってんのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:16▼返信
常識レベルの手口に引掛っていて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:16▼返信
アクセスしただけでダメってすごいハカーがいたもんだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:17▼返信
>>46
ID、PWまで入力しちゃう上級者様
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:18▼返信
いや、分かるだろ・・・コイツ不正アクセスされたフリしてリンクシェル?の財産盗む気なんじゃ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:18▼返信
ただのアホで草
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:18▼返信
やっぱ知恵遅れゲーム
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:18▼返信
やっぱ、グロ画像とかブラウザクラッシャーは必要だったのかも知れねえな

ただのイタズラで実害がほぼないわりに免疫が獲得できる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:19▼返信
※98
伊集院と山本太郎が出てた、あのドラマか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:20▼返信
>>27
Twitterで情報集めなくても普通は知らない人から送られてきたリンクは踏まないぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:21▼返信
これの注意点は今までと違ってこの方法だと
「セキュリティトークン突破される」って事だよ。
信者はみんな、セキュリティトークンがあれば大丈夫という奴がいるがそれが一番の罠。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:21▼返信
こんなのに引っかかる奴未だにおるんか
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:21▼返信
>>35
引っかっかっても気づいてないだけじゃね?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:23▼返信
>>109
流石にその時点で気づくわな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:23▼返信
遅かれ早かれなるべくしてなった頭の悪さ
こんな見え見えの手口に引っかかる奴は道端で「ぁ、かりんとう落ちてるやんけ踏んだろ」って態々クソを踏みに行くようなもん、普通はクソだって分かるし何であれまず踏みに行かない
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:24▼返信
手口が巧妙(迫真)
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:25▼返信
YouTubeの蓮コラみたいなサムネキツい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:25▼返信
バカ、むやみに届いたメールのアドレス踏んで
そこに登録するとかアホ
これはこいつが悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:25▼返信
※116
これ飛んだ先で全部入力してるから解除されてるんじゃないのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:26▼返信
なんか勝手に乗っ取られたんじゃなく、フィッシングに引っかかって
功名とかってただの情弱じゃんこいつwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:27▼返信
知恵遅れのガイジ並みの知能り持ち主でワロタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:27▼返信
url踏むバカおるんかwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:27▼返信
酒飲んでるツイートしてるから20代以上だが
こんなアホでもリーダーできるんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:27▼返信
アクセスしただけで感染とかねーわばか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:28▼返信
俺等みたいなドブ底の住人ならまだしもネットもまとめサイトも知らないピュア人間なら引っかかるかもな
131.投稿日:2022年12月27日 13:29▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:30▼返信
こんなんにアクセスする人いるのか
そら中華減らんわな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:30▼返信
オッサン世代にとって直リンは踏むなは常識だもの
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:32▼返信
あからさまな釣りドメイン名で草
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:33▼返信
>>116
トークンあるから不審なURL踏んでも大丈夫なんて言う信者はFF外にだっておらんわバカがw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:34▼返信
URI踏んでも別に問題ないサイトじゃんIDとパス打ち込んじゃのが悪い
もうちょっとキーロガーとか仕込まれてるサイトなら注意って言えるけど
こいつのネット知識が乏し過ぎるだけじゃんおまえがそういうの広めれば
おまえの第二第三の被害者が生まれるだけだよw
大人しくレベル1からやり直せw
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:34▼返信
その手のURLを踏まないってのは鉄則だと思うんだけどなぜ踏むのか
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:35▼返信
仮に踏んだとしても入力まではしないんだよなぁ…
脳に問題あるのでは?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:35▼返信
中華サイトでいろいろ動画漁っている俺からするとフンだなw
町のパソコン教室から通い直せw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:36▼返信
超パワー系の手口で草
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:36▼返信
FFじゃねーけどAmazonモドキからやたらめったら詐欺メール来るんだが流行ってんのかアレ?
ここ数年Amazon利用なんてしとらんわボケが
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:37▼返信
このご時世、本家っぽいところからきてもアドレス確認するよな
ましてやそこへ行って入力はしないと思うがどんなだけ知恵遅れなのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:38▼返信
大前提として踏まない
仮に踏んでも入力なんて絶対しない
犯罪者が悪なのは当然だがこれに引っ掛かる奴も大概だぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:38▼返信
これ、吉田かなりキレそうだな
14には思い入れあるだろうし、自分のゲームでこんな事されたら普通は地の果てまで追ってでも捕まえる、スクエニみたいな体力あるとこなら尚更
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:38▼返信
こんな初歩的な物に引っかかって
相手はプロですとか恥ずかしくないのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:39▼返信
引っかかる方が難しい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:39▼返信
抽選って書いてあるやろ
意地汚いマウント厨だから引っかかるワケ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:41▼返信
ワンタイムパスまでリアルタイムハッキングされてて草
犯人も24時間張り付きやなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:41▼返信
>>138
メールやメッセージのURL踏んで表示されるログイン画面なんて目に見える地雷やんなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:42▼返信
URL踏んだだけでもまずいのか
広告誤タップしまくってるから気を付けよう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:45▼返信
ちょっと前に情報漏れたかもしれないからパスワード変えてくださいみたいなクッソ胡散臭いメェル来たな
まったく信じちゃいなかったがせっかくなんで直リンなんて当然踏まず、直接公式行ってパス変えてやったわ、これで満足だろ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:45▼返信
なんでそんなんにアクセスしたよ?
バカなの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:47▼返信
これに引っかかる馬鹿いたんだ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:47▼返信
ドメインがおかしいやん
なんでこんなのにパスワード打ち込むの

あと、踏んだだけで感染とか言うデマはやめた方がいいよ
そんなひどいセキュリティホールはブラウザの問題として緊急で修正される 
「URL踏んだだけで何もしてないのに」と言うやつは大体何かしてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:48▼返信
アホやん・・・・アホやん…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:49▼返信
こういうバカがクレジットカードの被害増やしてるんだろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:50▼返信
盗まれて困るような物がなかったわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:50▼返信
>>7
こいつらの教育のためにもブラクラ文化は復活したほうがいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:51▼返信
怪しいURLをどうしても踏みたいなら検索サイトにぶち込んで検索して調べてからにしようね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:51▼返信
普通こんなの踏まないし入力なんてしようと思わないんだけど世の中やらかす奴がいるのか
引っかかる奴がいるからこんなガバガバ詐欺が後を絶たないんだもんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:52▼返信
.comの後区切ってないUrlはほぼさぎだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:54▼返信
ゲームやる前にネットリテラシーを学ぶべきでは?
もはや昭和のお爺ちゃんレベルだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:54▼返信
どう見ても怪しいURLによく飛び込めるな。天才かよ
164.投稿日:2022年12月27日 13:55▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:56▼返信
ただのフィッシング詐欺やんけ
SMSやDMと違ってクリックで飛べるわけじゃないから危険度は1ランク下がるのに
日本語おかしいURLをコピペしてまで踏みに行くのアホすぎだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 13:57▼返信
運営からは金の流れ丸見えなのにようやるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:00▼返信
知らんやつからのURL踏む時点でただのアホやんw
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:00▼返信
手口巧妙か?引っかかる奴がいる方がビックリするわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:00▼返信
やっぱダイヤルQ2に引っかかる人生経験って必要なんだなって
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:00▼返信
巧妙な手口···?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:03▼返信
抽選!とかいわれてOTPまで入力しちゃうキチ◎イキッズ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:04▼返信
抽選!とかいわれてOTPまで入力しちゃうキチ◎イキッズw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:06▼返信
※166
金の流れは見えても善意の第三者かも知れないアカウントを経由されてしまうと
最後に受け取った奴を罰する事が出来ないんじゃ?
で、リアルマネーの動きは運営側のあずかり知らない所。

そう言うシステムじゃ無きゃ20年もネトゲでRMTが途絶えずに続く説明が出来ない。
後はただのハッカーの練習台、嫌がらせして楽しんでるだけ、被害者を装った詐欺。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:08▼返信
ただの間抜けにしか見えないのは俺だけ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:09▼返信
【悲報】SteamDeck、1時間半でバッテリー切れ、熱でパフォーマンスが落ちてゲームはガクガクに

あちゃー…
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:10▼返信
こんなのに引っかかって個人情報入力するのもアホだけど
URL踏んだだけでキーロガー仕込まれるーとか、一切セキュリティなしのPCでも使ってんのか?
ちゃんとOS更新して、標準のWDでも使ってりゃ普通に問題なかろうに
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:12▼返信
アクセスしただけでキーロガーはないわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:13▼返信
よくわからんURLは放置するわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:13▼返信
>>34
お前はゲーム内で言われんとわからんのか?だから馬鹿って言われてるんだぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:14▼返信
つうかこんなのに引っかかるような奴はインターネットやらないほうがいいぞマジで
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:15▼返信
URL見て吹いたけど
意味理解してない層が一定数居るのね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:16▼返信
>>41
ゲーマー皆が2ちゃん見てた訳じゃないしそういうのはどの年齢層にもいる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:17▼返信
URLにアクセスしただけでアウト・・は、嘘松やな。
もしこれができるなら世界中の人間のパスワードが盗まれてるだろ。基本的に自分から入力しない限りは大丈夫。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:24▼返信
サヨナラなのだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:25▼返信
>>80
いや、これはバカにされるべき案件
そもそも引っ掛かるのは論外だけど、そうじゃなくたって常にURLなんて踏まない、パスワード打ち込まないくらいの最低限の意識というか気の付け方はしとくべき。
それを怠っておいてバカにされないように仕向けるなんてそれこそおかしい。

傷を舐め合って注意喚起を無駄にするほうが好みか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:27▼返信
巧妙って言うから見てみたけど、義務教育レベルでがっかり
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:28▼返信
メールでよく届く偽サイトやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:28▼返信
>>99
は、はぁ
自分語りは興味ないんでリアルでして貰えます?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:28▼返信
>>185
いや、自分は絶対大丈夫、って言う方が注意喚起を無駄にしてるだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:29▼返信
光の戦士ってこんな低レベルのフィッシングサイトに引っかかるのかよ
予習足らないのでは?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:29▼返信
ブラウザでページ開いただけでそこまで出来るかね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:30▼返信
>>81
RMTじゃね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:31▼返信
※177
だよなあ
アクセスした瞬間アウトなんて強力な仕掛け出来んでしょう
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:31▼返信
前提としてそんなurlにアクセスしないし
したとして入力なんてしないのは基本以前の話だろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:31▼返信
スマホ普及以降マジでネットはバカだらけになった
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:32▼返信
さすがに皆書いてるとおり阿呆だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:33▼返信
ページ開いただけでウイルス対策突破してキーロガー仕込んで情報抜かれるなんて無理あると思うが
そんな真似出来たらゲームアカなんてカスみたいなもの狙わず預金でも何でも抜くだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:33▼返信
引退する良い機会だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:34▼返信
※195
ほんとそれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:36▼返信
URLを踏ませただけで情報抜けるのに銀行や仮想通貨を狙わない心優しいスーパーハッカーさんですね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:43▼返信
抽選! とかで引っかかるアホまだ居るのかよwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:47▼返信
ネットにふれる前に高齢者向けのパソコン教室でも行ったほうがいいレベル
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:50▼返信
酷い…🥺
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:51▼返信
まずそんな怪しいリンク踏んだのはアホだが、
1分しか効果が無いワンパスを自動で解除するとかヤバイな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:52▼返信
ワンパス自動解除を対策しないと今後ワンパスはセキュリティとしてガバガバって事になるだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:53▼返信
ワンタイムパスワードでログイン後一定時間は解除できないようにするべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:56▼返信
PC奴は14の足引っ張るな!
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 14:58▼返信
>>205
ワンパス自動解除じゃなくて、フィッシングで手に入れたID、パス、ワンタイムパスワードでログイン後
アカウントに紐づいてるワンパス登録を手動で解除したんでしょ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:06▼返信
騙す奴が悪いがこんなのにひっかかるやついるのかよってレベル
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:09▼返信
こんな救えない知能なのを晒してまで他人に注意喚起するのは尊敬するな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:10▼返信
URL踏んだだけでキーロガーは無いよw
流石に無知すぎだから乗っ取られたのだろうけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:11▼返信
※208
いやワンパスは1分しか効果ないんやで?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:12▼返信
※212
ああ、ログイン後にか。
自動でなくても可能か
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:14▼返信
※213
あ、いやでもワンパスは自分の手元でしか発行できないから無理では?
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:16▼返信
自分のとこにも来たなこれ
アドレスからして怪しいからURLチェッカーにぶっこんでみたら
まあ大体想像できるサイトだったなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:20▼返信
なるほど、こうやってひっかかる奴がいるからなくならないんやな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:21▼返信
確かスクエニサイトはワンパス解除にもう一回パスの入力が必要とかなかったっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:21▼返信
どこが巧妙?はちまバイトのコメもアホすぎる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:24▼返信
>>214
ログインさえできればワンタイムパス強制解除パスワードを確認できる
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:26▼返信
ある程度はPCを使用するなりして知識を入れた方が良いよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:27▼返信
ワンタイムももう安全とは言えんな
中華が追いつくまで所持認証か生体認証でなんとかするしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:43▼返信
あのドメインが表示されててアクセスするのはちょっと間抜けすぎやしませんかね…
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:47▼返信
>>204
入力されたフォームを起点にしてスクリプト組めばいいだけだし
あとは乗っ取ったあとでゆっくり収穫に向かうだけの簡単なお仕事だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:47▼返信
別に話題になってねえだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:49▼返信
※219
なるほど、強制解除パスかー
ワンパスも危ないねぇ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:49▼返信
引退させてくれるなんて良い人だ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:50▼返信
これ本人に突破させてあれこれやられるってんだから
リンク踏まない以外に対策ねーよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:51▼返信
アホすぎだしFCメンバーにめちゃくちゃ迷惑かけてるしほんとしょうもないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:52▼返信
お札の透かしみたいに、サイトにも本物かどうか見分ける方法があればいいんだけどね
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:54▼返信
ぼっちだから友人に迷惑かけることは、ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:56▼返信
変なURL踏んでパスから何から全部入力してる時点でアホ過ぎるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 15:58▼返信
とりあえずこいつブロックした
こんなセキュリティ意識低いやつとは関わりたくない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:16▼返信
クレカ抜かれなかっただけましじゃないか
ゲームアカウントで勉強できてよかったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:23▼返信
NFTとか流行ったらこういうのもっと増えるんだろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:26▼返信
>>217
必要だけどどうやって知ったんだろうね?本人が追加で情報送ったとか?

まぁぶっちゃけ自分で不用意にサイトURL踏んでやられただけでワンパス突破とかゲームに限らず銀行とかも危なくなるから本当にやっちゃいかん事は書いて無いんだろうね馬鹿だと言われるだけだし
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:28▼返信
典型的なフィッシング詐欺で
騙される方のリテラシーがヤベーよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:40▼返信
え、なんで身に覚えのないURL先に飛んで、大切なIDやパスワード打ち込んだの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:41▼返信
>>5
ただのフィッシング詐欺でした
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:42▼返信
自分で僕は馬鹿ですって周知してるだけで草
普通そんなん知らなくてもスルーするわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:43▼返信
怪しいURLを軽率に踏んでるだけでもアレなのに自分からIDやパス全部入れるってネット向いて無さ過ぎだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:45▼返信
自らの、スケベ心で踏む間抜け。火傷も覚えたURL 〰️
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:46▼返信
語尾がにゃの人なんて久しぶりに見たわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:52▼返信
こんなのちゃんとWindows Defenderオンにしていれば引っ掛からないだろw
まさかノーガードでネットに繋いでるのかw
スマホしか障ったことのない奴らアホすぎるw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 16:53▼返信
こんなん騙されるやついないだろ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:11▼返信
アンチヴィルスソフトケチったとか以前の問題で開きたいサイトがあるなら証明書確認や安全なリンクから開くべきで何の疑いも無くリンク先を開くなど馬鹿のすることFF11の時代からあったフィッシングだぞ、、
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:11▼返信
>>5
無知過ぎて笑うしか無いよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:16▼返信
わざわざURL手打ちしないと飛べないよね?
馬鹿すぎるだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:17▼返信
昔から有るフィッシング詐欺手口じゃん
今始まった事じゃないぞこれ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:23▼返信
ついこないだワンパス抜かれた!って話題になってたやつじゃん
なんでまた騒ぎになってんだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:27▼返信
PUBGとかやってるとこういうチャットへの免疫出来るんだけどな
脳から排除される
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:28▼返信
URL踏んだあとなんでログインしたの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:30▼返信
URLみるだけで詐欺だなってわかるでしょ
まあ日頃からチェックするの習慣づけてるかどうかの違いか
詐欺メール結構来てる人にはわかりやすいテンプレ型だと思う アドレスが
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:39▼返信
安い勉強代でよかったな
リアルなら破産してるぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 17:49▼返信
現実でも詐欺に引っかかるタイプだろうから監視人付けとかないと
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:13▼返信
原神でやってた偽サイト誘導からの垢ハックやな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:15▼返信
知ってるべき当たり前の常識をゲーム内の被害だけで勉強できたんだと思えばまあ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:19▼返信
>>252
原神のはQRコード読ませて抽選ページにログインさせる方式を公式でやってたから
ほぼ同じ手順やね
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:25▼返信
自業自得だバーカw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:32▼返信
流石に謎のURL踏むは無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:37▼返信
若い奴でこれなんだもの
老人の振り込め詐欺なんて減る訳がない
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:44▼返信
いわゆるフィッシング詐欺やん
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:45▼返信
乗っ取った人は何も悪くないっすね、だって知らない人に着いていくなと同じで知らないURLに自分から進んでいったんだからただの馬鹿の自業自得です。論破ごめんね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:45▼返信
>>233
ほんまこれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 18:50▼返信
>>262
乗っ取った人は詐欺罪に当たるやろ
引っかかった人の落ち度とは別問題
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 19:03▼返信
>>262
こいつ犯人だな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 19:25▼返信
アクセスしただけでキーロガー仕込まれるなんてあり得ないだろ
注意喚起するのは大事だけど適当なこと言うなよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 19:26▼返信
10000人に送ったら1人はこういう馬鹿が引っかかるからなだからこの手のものはなくならない
というかこの人って全部手打ちしてるの?ブラウザとかに記憶させてれば自動入力されないからすぐに偽サイトだって分かっただろうに
両方記憶させたら危ないけどIDだけ記憶させたりとかしてれば仮に馬鹿がURL踏んでもあれ?ID入力されないってそこの違和感で気づけたよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 19:35▼返信
URLにアクセスした時点でウィルスに感染するってことは無いと思う
もしそんなもん作ったハッカーがいたら世界中大パニックになるよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 19:47▼返信
引っかかる方が悪い
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:06▼返信
阿保としか言いようが無いなw
271.ダブスタは女と外人の特権♪投稿日:2022年12月27日 20:07▼返信
そもそもこんなクソゲーやってね~よアホが
カッカッカ♪
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:14▼返信
>>266
でもそうだったことにしないと不審URLからログインしてアカウントを乗っ取られた間抜けということになっちゃうじゃん!
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:15▼返信
ワンタイムパスが解除されるってサイトに脆弱性あるんじゃないの
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:22▼返信
いや気づくだろこれは…
謎のゲーム内チャットからロドストって1000%罠じゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:23▼返信
自動的にフィルタかければいいのにと思ったけど、URLと英文の判断むずいんかな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:27▼返信
>>271
ベストオンゴーイング賞のゲームが遊べないからって僻むなよwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:36▼返信
>>273
認証に使われてるID、パス、ワンタイムパスを全部抜かれてるから何でもできるだろう
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:38▼返信
ソフトウェアトークン/各種認証アプリは、スクウェア・エニックス アカウント管理システムへログインし、画面上部より「サービス・オプション」→「ワンタイムパスワード」を選択します。
利用中のセキュリティトークンの設定を行うボタンを選択し、表示される解除ボタンから解除することが可能です。

解除後は、ログイン時にワンタイムパスワードの入力が不要となります。
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:43▼返信
これ知ってるわw引退するから抽選で余ってるギルあげますってやつw
この間も何もしてないのにアカウント乗っ取られた!ワンタイムパスワードも突破された!って騒いでたのがいたけど結局URL踏んでフィッシングサイトでパスワード入力したって自白してたわw
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:43▼返信
よく分からんURL踏んでログインしようとする人まだいるのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:48▼返信
これのどこが巧妙なの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 20:57▼返信
※237
お前何もわかってないな
えーとどこから始めるべきか
FF14は公式サイトのSNS/BBSがめっちゃ活発でみんな日記とかも書いたり、攻略法とかも公式のSNSブログにアップして情報交換しているんよ
だからLS(ギルド)メン同士で公式サイトの記事を張って交換したり、レイドメンでもそこを共有する事もある
んだば、公式サイトにログインしたり、ゲームにログインする度に考えずに(めんどくさい)ID、PASS、ワンタイムパスをばばばって入れる習慣ができているから
その入力場面の偽phishingサイトで抜かれたって話
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 21:29▼返信
馬鹿で草
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:22▼返信
百歩譲ってurl踏むのはいいとして
何でログインしたの?馬鹿なの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:24▼返信
>>282
FF14プレイヤーは底抜けの馬鹿ですっていいたいのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:36▼返信
老人ならともかくこんなの引っかかるやつおるんか・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:54▼返信
やっぱPS勢最強
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:56▼返信
※285
未だに14ちゃんやってる連中が馬鹿じゃないはずねえじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 22:58▼返信
FF14プレイヤーは素性もわからんやつから送られてきたURLでも迷わず踏むのか
黎明期の2ちゃんかな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:29▼返信
Z世代の若者さんはこんな古典的な詐欺にひっかかるんやな。大昔のネットには溢れとったから昭和のオッサンでも滅多に引っ掛からんタイプの手口やでw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:32▼返信
こんな手口に引っ掛かりました!ってよく全世界に発信できるな。私は大馬鹿者です!って実例出して全世界に晒してるようなもんだろ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:43▼返信
アホだろ
まず信用のないURLにアクセスする時点でアホ 自業自得
そこでさらに入力した時点で極度のアホ 自業自得
つまりただのアホが自分からアクセス権限譲渡しただけのアホ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:49▼返信
よくわからんURLにアクセスするとか、FF関係なく他でも騙されそうやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:50▼返信
>>289
>>282の説明を見る限りそういうことみたいだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:54▼返信
今どきアクセスしただけでキーロガー仕込まれるなんてWindows7使い続けてたりすんのかね
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:56▼返信
この人、仕事の社内データとか余裕で流出させる素質あるじゃん

社会人としてのネットリテラシーすら無い
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:58▼返信
こんな手口で乗っ取られるとかアホじゃん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:58▼返信
>>295
思いっきり自分で入力してるじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 23:59▼返信
ツイッターのプレゼント企画とかリツイートしてそう
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 00:22▼返信
あからさまな業者tellに引っかかる奴おるんか・・・
だからこんな手口なくならないのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 00:26▼返信
※141
AmazonプライムやETCやイオンカードがしょっちゅう来るよな
「【重なら】Amazen株式会社から緊急のご連絡」とか重なら、アマゼンって何だよと
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 00:31▼返信
>>298
この被害者は自分で入力してるけど、知ったか君が「URLにアクセスした時点でアウトです」とリプしてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 01:05▼返信
黒電話しか知らないお年寄りならともかく、ネトゲやってる層でこの対応はちょっと酷いな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 01:28▼返信
NGSならアカウントの価値なさすぎてアカウント乗っ取りがないから安心だよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 02:05▼返信
>>288
最近も賞とってるのに未だには草
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 02:08▼返信
自演じゃないんならわざわざwisで飛んできてるチャットに反応するとか情弱すぎるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 02:12▼返信
>>301
「重要」が「重だった」とか「重な」とかで変換されてるんじゃね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 02:13▼返信
>>289
あんだけ人いたらバカもいるだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 02:13▼返信
>>294
自己紹介が捗るな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:12▼返信
14ちゃんの糞複雑で意味分からんギミックを理解できる頭があるやつは引っかからない
311.投稿日:2022年12月28日 03:19▼返信
このコメントは削除されました。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:37▼返信
やべーぞこいつら知能低すぎて日本語理解してねえ
ピーチ姫や女装リンクで抜きまくってて頭おかしくなったんだろうな
さっさと間引いた方がこの国の為だぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:41▼返信
こんなのに引っかかるアホおるんやなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:45▼返信
>>292
こんなのに引っかかるアホいねーだろw
って常々思ってるけど、
たまに居るからこんな手口が無くならないんだよな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:46▼返信
>>290
Z世代って脳ミソよわよわだからなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:48▼返信
>>282
ただのアホやんけwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:50▼返信
>>280
還暦過ぎた老人はよくやる。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:53▼返信
>>260
つまり今の若い奴は死ぬまで詐欺に引っ掛かり続けるのか…
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 03:59▼返信
>>311
ただのアホやんけwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 05:46▼返信
サイトにアクセスしただけでキーロガー仕込まれると思ってるとか何年前の知識だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:12▼返信
普通に「そこまでやったら」ダメに決まってるだろ
もう、本人による計画的犯行を疑うレベル
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:30▼返信
まぬけかよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:35▼返信
>>288
現役最強MMOに未だにとか草
未だにソシャゲとかに課金してそうw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:36▼返信
>>282
キッッッッショ
んだば()
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:38▼返信
>>273
自分で入れちゃってるから
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:38▼返信
>>271
残念やけど貧乏人には手が出せないゲームやな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:41▼返信
>>247
コピペ出来るけど…
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:46▼返信
>>148
スクリプトって知ってる?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:49▼返信
>>116
信者はみんな〜〜と言う奴がいるって気持ち悪い日本語
日本人じゃないのかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:51▼返信
※323
14 ってもうストーリー終了したんじゃねえの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 20:03▼返信
>>330
なんの話ししてるんだこいつ?

直近のコメント数ランキング

traq