• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
NHKドラマ『岸辺露伴は動かない』今年は2夜連続! 「ホットサマー・マーサ」と「ジャンケン小僧」を放送


昨夜放送された「ジャンケン小僧」より








実写化は許さないって書いてて笑ったww
メタいなw




B09BFTB6TP
高橋一生(出演), 飯豊まりえ(出演), 森山未來(出演), 瀧内公美(出演), 中村倫也(出演)(2021-10-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



B09YLLKPLG
高橋一生(Unknown), 荒木飛呂彦(原著), 小林靖子(脚本), 渡辺一貴(その他), 菊地成孔(その他), 高橋一生(出演), 飯豊まりえ(出演), 笠松将(出演), 市川猿之助(出演), 内田理央(出演)(2022-07-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B00I3CASWC
荒木飛呂彦(著)(2013-11-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B07DWTNM6B
荒木飛呂彦(著)(2018-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
皮肉とブーメランが凄まじい実写化は許さない思考

ジャンケン小僧、
好きな漫画の実写化は許さない厄介オタクやん


小学六年生で実写化絶対に許さないオタクは
かなりこじらせてる…

  
じゃんけん小僧の実写化は許さない クソワロタ

実写化作品で実写化は許さないって強ワード出すの草やろ

大柳賢「岸辺露伴には漫画を描く資格がない」「実写化は許さない」
原作者と公式を認めない超厄介ファンだ…


実写化は許さない派も「納得」する
高橋一生さんの岸辺露伴がステキすぎる




実写化が大好評だからこその
NHKの余裕かな?
高橋一生さん今回もキレッキレでしたね






B0BPLPDN2K
赤岸K(著), 江口連(著), 雅(著)(2022-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BNZTLFR3
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2022-12-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:01▼返信
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:02▼返信
お前ら仕事は?
3.投稿日:2022年12月28日 08:03▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:07▼返信
NHKがバラエティとかエンタメドラマ作る意味がわからない
こんなんに金払ってるやつはアホだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:08▼返信
原作に比べるといろいろ無理やり感が凄くて違和感が強かった仕方ないけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:10▼返信
岸部露伴は働かない
って間違って覚えていた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:10▼返信
NHKで放送してるだけであってNHKが作った訳じゃないだろ?余裕?なに言ってんだコイツ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:17▼返信
本来ジャンケン小僧の話は露伴とは基本的に無関係やった
透明の赤ちゃんの話が肝やからちょっと無理があったと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:17▼返信
お前ら受信料は?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:19▼返信
脚本家ってよりは文章書いたスタッフの仕業か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:19▼返信
櫻井孝宏は動けない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:21▼返信
>>2
はちま民は働かない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:22▼返信
小説版の夕柳台とか時節柄ホットな内容だからドラマでやってほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:23▼返信
強制受信料どんどん値上げしてんのに無駄遣いばっかりだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:24▼返信
4部映画の実写化は許してないからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:26▼返信
>>2
紹介してくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:26▼返信
※14
値下げしただろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:30▼返信
>>1
ジョジョの映画の失敗を許してないって暗喩?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:30▼返信
>>1
汚物は消毒だぜ!ケッ!ケンシロウ‼︎
ア〜タタタタタタタタッ!アベシ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:37▼返信
というか懺悔室以外動きまくってるよなこいつ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:38▼返信
Twitterはぬるオタにわかオタの巣窟だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:41▼返信
キモオタに比べたら
キモオタの言うにわかは
真面なオタクという皮肉
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:42▼返信
>>1
高橋露伴は老け過ぎなんだよ。微塵も露伴の面影無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:42▼返信
>>20
それが露伴先生なので
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:43▼返信
>>8
言うて透明な赤ちゃんを使うってのも割と無理やりすぎるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:44▼返信
>>7
NHK制作ですよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:45▼返信
またフジテレビみたいにJAP18とか仕込んだのかと思ったわ
28.投稿日:2022年12月28日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:45▼返信
>実写化は許さない派も「納得」する
いや、オレは「納得」してないが?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:48▼返信
岸辺露伴40歳で草
確か露伴って初登場時が20歳で、動かないのエピソードによって20後半ぐらいだろ?いくら何でも老け過ぎw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 08:54▼返信
>>20
なんだったら全力疾走もしてるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:17▼返信
※26
NHK制作っていったってNHK制作じゃないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:26▼返信
>>30
演技力のある20歳がいないから仕方ない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:34▼返信
見たことないからサッパリ分からんが

「ゆとりの評価は、あらかじめこういうものだと知ってるものと比べることでしかできない」


つまり、マンガで「こういうキャラだ」と知ってて
それにどれだけ近いか遠いかしかできないのではないか
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:36▼返信
NHKがこんな民間企業のコンテンツの宣伝番組を放送すんな
ジョジョ→バンナム案件→電通からの依頼だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:39▼返信
ゆとりに合わせると芸能のレベル下がっていくんじゃねえの
いやもちろん、下がったところで別に俺は困らないが

ゆとりができることは、あらかじめ知ってるキャラとの比較と
「守るべきと思い込んでるルールから逸脱するやつはカッコイイ」

例えば「法律を守らないやつはスッゲ!スゥッゲ!ぼくはできないのにスウッゲ!」とかしかないので
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:41▼返信
完全にこういうことになるの見込んでの仕込み。
まんまとのってるアホ量産。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:41▼返信
>>32
ん?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:41▼返信
盛り上がりに欠ける演出と演技だった
あと露伴は漫画だと嫌な感じがしないけどドラマだと嫌なやつに感じる
見どころは泉京香のファッションだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:42▼返信
>>30
じゃあ棒読み山崎賢人にでもやらせるか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:45▼返信
こういう番組を放送したいなら民営化してから自腹でやれや
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:45▼返信
>>23
老けすぎとは思えんが、逆に20代で出来そうな俳優も思い浮かばないから
別にいいかな思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:46▼返信
>>39
割と4部は嫌な奴やん(´・ω・`)
外伝は身から出た錆なとこが多いからそう感じにくいのもわかるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:49▼返信
出来に自信があるからこその「余裕の自虐」だろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 09:51▼返信
>>39
露伴は基本的に嫌なヤツだろ
実際にああいう人いたら仲良くはなれんよ
キャラだから好きなのであって
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:00▼返信
嫌な奴か?漫画方面への狂気(と情熱)は感じるけど、大嫌いな仗助への対応ですら筋を通すし、そんな嫌なキャラとは思わんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:01▼返信
NHKのドラマとかいらねーんだよ
あれほんとウザイ。
報道だけやってろよ糞が
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:01▼返信
>>45
基本クソ野郎だよな
友達と言える人がコウイチくんだけだったしそらそうやで
ゲームだったら初心者狩りして大喜びしてるクソじゃん
漫画のキャラとしては個性あって面白いけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:01▼返信
露伴は結局メイドインヘブンを切り抜けられたんだろうか?
それともこれは時が加速している中の出来事なんだろうか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:05▼返信
女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
(1987年9月11日)

漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
(今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:05▼返信
ジャンケン小僧は演出が微妙やたな
子役の演技がすげえイマイチなのはまあしょうがないんかな
ただ、最後の勝負の勝ち方だけはすげえうまかった
漫画だとジョジョ本編と外伝で話繋がってないのに関係性と繋がり持たせて納得行かせるとかすごすぎ
六壁のときも、編集の彼氏の時も話の繋がりに全然不自然さがない見事としか言いようがない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:06▼返信
NHKは公共放送を名乗るなら

 岸田文雄は動かない

って番組でも作って真面目に政治批評くらいやれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:12▼返信
そもそも一生の演技がわざとらしくて微妙
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:12▼返信
>>26
エンドロール見ればわかるだろ

制作 NHKエンタープライズ
制作・著作 NHK P.I.C.S(電通系フレンズ企業)
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:14▼返信
>>54
完全に子会社使って電通と一緒に受信料を食い物にしてんなこいつら
全員しねばいいのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:18▼返信
画像見ても顔にノートつけてるようにしか見えない、顔が本になったように見えない。
無理くり実写化の限界だな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:22▼返信
露伴は心の中でボロクソ言ってても、表面上は普通に対応出来るからマシな方だよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:23▼返信
制作 株式会社ピクス (P.I.C.S) 主な取引先

・株式会社電通 ・日本放送協会
・株式会社バンダイナムコアミューズメント ・任天堂株式会社

まあそういうことよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:35▼返信
五輪だけでなくNHK周辺の汚職も捜査しろよ
五輪の組織委員会と同様にNHKは公的な特殊法人で営利追求が禁止されてんだろうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:37▼返信
>>51
癖とかエニグマっぽさもあって
透明な赤ちゃんとかいうチート使うよりかマシだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:37▼返信
クリスマスの日にミザリー系女オタクにストーキングされる先生の話で突撃してくる鋼メンタル
見習いたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:40▼返信
※50
絶対にDDS読んだことないやろww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:42▼返信
反応の少なさからわかる通り一部の界隈で人気なマイノリティが実写・邦画なのは事実
おたくだけの話じゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:51▼返信
>>56
実物の顔って意外と小さいんだなと思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 10:58▼返信
>>42
露伴に似ても似つかないオッサンがはまり役と言ってるやつがわりといるのがほんと謎だったが
4部はアニメの薄顔の変なキャラデザしか見てないニワカファンが多い、って言われて納得した
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:00▼返信
>>25
原作エピソードを無理にドラマにしなければよいだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:01▼返信
>>33
演技力、年齢、容姿が合致する役者がいないのであれば実写化しなければよい
ましてやNHKで受信料使ってやる意味がわからんわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:07▼返信
>>52
この岸田文雄が最も好きな事のひとつは自分で強いと思ってる財務省にYESとへりくだってやることだ⋯
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:12▼返信
>>36
世帯論は無用なものだと思うけどあえて。
最初のゆとり世代はもう35なんだけれど、あんたはもう自身の感覚と世の趨勢が離れ始めとるかとっくに離れている、いわゆる老害に突っ込んでいることを自覚した方がいい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:12▼返信
※67
年齢合わせなきゃならないとか思っちゃってる時点で、それ演技じゃないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:13▼返信
背中を見ちゃいけない話が一番面白かったなぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:14▼返信
>>49
承太郎の年齢を基準にして考えれば答え出やすいやろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:33▼返信
字幕ありで見たほうがおもろい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 11:54▼返信
>>1
頭の輪っかなんなのか。実写でもそのまんま意味不明。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:26▼返信
はよ民間企業になれや公金に群がるダニNHK
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:58▼返信
岸辺露伴は動かないドラマ化盛り上がるでー!!でも受信料払いませーんwって奴ら多すぎちゃんと払えよ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 13:58▼返信
>>1
次は懺悔室とルーブルに行くっぽいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:00▼返信
>>43
>>45
>>48
確かに嫌なヤツだけどドラマ版程嫌なヤツではない
原作は黄金の精神がチラっと見えるけどドラマ版は一切見えない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:03▼返信
>>50
初代ペルソナは96年発売定期
80.Q投稿日:2022年12月28日 14:25▼返信
正月休みでゆっくり観るんだ、今から楽しみだぜ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 14:53▼返信
今年は余り面白くなかった😔
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 17:06▼返信
ゴミみたいな実写化も増えたけど、ちゃんとしたものも出てき始めたよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 18:38▼返信
顔に紙貼り付けてある炊けやん
ショボ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 20:21▼返信
小学生でこういうネタやるなら
「実写化がしんでいった
 いどうなるんだろう」
ってやっとけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月28日 22:53▼返信
実写のような演出のアニメは許された
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 02:05▼返信
>>78
外伝系で黄金の精神見せたことあるか?
基本巻き込まれ首突っ込み系でやらかしで本編知ってるやつなら愛すべき憎まれ役、知らなかったら口の悪い変人だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月29日 02:08▼返信
>>81
脚本は悪くないが見せ方があかんかった
今年の演出部分がまるっきりダメすぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月03日 16:31▼返信
こんなもん作っている暇があったら
スクランブルして、ため込んだ金を国民に還元してほしい

直近のコメント数ランキング

traq