• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新成人の皆へ伝えたい
学校では教えてくれないけど、人生でとても大切なこと1

・リボ払いは絶対にするな
・ネット上の儲け話は100%詐欺
・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う
・逆に国から貰える手当等は基本的に申請しないと貰えない
・失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう




・連帯保証人は親でもなるな
・マルチ商法、ネットワークビジネスには一切関わるな
・消費者金融にも絶対手を出すな
・信用取引もあまり手を出すな
・親や近い親戚が借金を抱えている場合は死亡後すぐに相続放棄をしろ

・心が弱っている時、何かに「勧誘」してくる連中に気をつけろ
・仕事がどうしても辛かったら、判断力が残っている内に辞めろ。
今は弁護士も退職代行をやってくれる。
・どんな辛い事があっても、
命に関わる以外の大抵の事は後でなんとかなるから、自殺だけはするな。




  


この記事への反応


   
社会人と学生とじゃ友達のできやすさ、維持難易度がダンチ。
面倒くさいと思っても地元の幼なじみや
高校時代とかの友達とは定期的に連絡を取れ。
大人になってからは維持する努力をしないと
友達との縁は簡単に切れるぞ。


ツイッター等SNSのアカウントを作る時は
リアル友達とは関わりない場所でやれ
リアル友達に知られて絡まれたら地獄だぞ


リボ払いはマジで絶対にしちゃダメ(๑╹ω╹๑ )
経験者からのアドバイスな(๑╹ω╹๑ )

  
貧乏学生でも成人年齢に達すると
容赦なく税金取り立てられるから
年金などの支払い免除申請は絶対忘れないようにね。
市役所や役場に行くんやで?


新卒カードは人生最強の資格。
極論、医師や司法などの独占業務資格以外
新卒就活において資格なんかほぼ必要ない。
簿記だのTOEICだのやるくらいなら、志望動機と自己PRとガクチカを完璧に仕上げろ。
最低でも大学3年4月から就職活動はガチれ!
上場企業のHPに必ずある有価証券報告書を見れば
社員の平均年収から事業内容から規模から
全部網羅できるぞ!
できれば他の高偏差値大学とも知り合い作って
なんとしてでも新卒でブラック入社は避けろ。


FXには手を出すな
あんなのただのギャンブル
投資したけりゃ積立でETFか金でも買っとけ


この一連の注意事項は学校で
必須科目として教えるべきレベルなんだけどな~




毎年恒例やけど
本当にリボ払いはやめとけ


B0BNL63D64
藤本タツキ(著)(2023-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BQQV9Y52
田村由美(著)(2023-01-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!早く仕事を探すんだ!😡
スワットモードでしばかれたいのか?😡
2.投稿日:2023年01月09日 12:02▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:03▼返信
Twitterは鵜呑みにするな、が一番大事
4.カズオ投稿日:2023年01月09日 12:03▼返信
うほほ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:03▼返信
なおDQNは3文字以上読めないので無意味です
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:03▼返信
リボ使う奴はバカ
利子を永遠に払う
ドMなの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
こういうバズり狙いのゴミツイート増えたよな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
> ・親や近い親戚が借金を抱えている場合は死亡後すぐに相続放棄をしろ

いや、積極財産を調べるのが先だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
>>1
俺はグランザイラス!👹
おはようデカレンジャー!👹
頭をかち割ってぶっ殺してやる!👹
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
どれもまともな思考能力あれば教えられずとも分かることだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
・ネット上の儲け話は100%詐欺
・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う

学校で再三やったんだが
手当云々も「必要なら」というニュアンスで教えられるし、勝手に必要ないと思い込まない限りはまともな脳みそしてたらたどり着く
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
ブロったわさんきゅー
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:04▼返信
一人暮らしするときに賃貸で親に連帯保証人になってもらうやろ

連帯保証人はすべからく拒否するのはいいけど、そうすると損する時がくるのも確か
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:05▼返信
>>1
毎年お疲れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:05▼返信
【重要】全ての◯◯◯が知るべき「◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯リスト」が公開! 「◯◯◯◯は◯◯◯。◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯はこちら」等
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:05▼返信
>>6
おまえころすぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:05▼返信
>>14
何に対して?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:05▼返信
承認欲求ツイカスがバズ狙いワードでネタツイか
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:07▼返信
なんでリボ払いが駄目なの?

貧乏人は楽天カードでリボ払い最高じゃんww
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:07▼返信
むしろ引っ越しちゃったらわざわざ地元に残ってるやつらに会うとかダルいぞ?
地元から出ないやつは人間的にもつまらんし
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:07▼返信
匿名のごみツイート信用するなは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:07▼返信
Twitterでのバズらせ方の基本やっただけでこんだけ伸びるのがこえーわwツイッタラーはいい加減脳みそ使ってくれや
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:08▼返信
18歳成人で未成年取消権が無くなってるから
既に不当な契約で苦労してる子が増えてるもんな
逆に18歳のガキ騙せないなら詐欺に向いてないが
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:08▼返信
こういうタイプの教えは公務員の教師は無縁の世界だから危機感ないのよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:08▼返信
知能指数低そうな教えだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:08▼返信
リボのクソ高金利を払ってるやつはうんこ

リボを一切使わないやつは2流

リボの釣り餌特典だけゲットして1回払いに戻してリボシステムにダメージ与えるやつが1流
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:09▼返信
>>19
最短距離で搾取される側に行く方法やん
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:09▼返信
若けりゃなんとかなる

以上。
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
トレンドになるであろう話題入れたツイートでバズ狙いかお仕事大変やねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
>>26
釣り餌特典って何があるんですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
リボの特典取りつつ一括払いが一番有能だけど
今は三井や楽天やら大手はリボ一括でも一回分の手数料取るようになったよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
>>24
教師でもリボ払いする人はするし、親が借金してる人してるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
リボ払いは完済することを考えなければサブスク感覚で使い続けられる金融事故にもならない有能商品だというのに・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:10▼返信
はちまというサイトにアクセスするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:11▼返信
ガチャは人生と金を浪費するギャンブル
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:11▼返信
その勧誘ってのがカルト宗教で、それを推奨してきたのがアベ自民というクズだったんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:11▼返信
>>30
リボ払いに切り替えるとポイントが貰えたりする
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:12▼返信
借金は未来予想できないから絶対危険なんだけど
今は、大学が奨学金で返済見込みのない多額借金を強要してくるからなあ。最低限の堤防が決壊してる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:12▼返信
>>30
何でも調べないヤツが損するようになっている
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:12▼返信
お前らセゾンカードのトリセツちゃんと見ろよな?
リボ払いからのキャッシングで安心安全やぞ🤗
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:12▼返信
こういうのってある種洗脳だよね
先入観を植え付けてあれは危険だこれは危険だと言うの
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:12▼返信
そもそもリボ使わなきゃならんまで散財するなよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
>>27
騙される人がいるから儲かる人もいるんだ

黙っとけバカ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
Gary Ben Sinzo国際空港
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
>>9
ツイッターの情報を鵜呑みにするなが入ってねーぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
>>37
どのくらい貰えるんですか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
バカの反省大会で草
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
>>40
キャッシングって未だに何のためにある仕組みかわからんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:13▼返信
Gary晋三Ben
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:14▼返信
ネット上の儲け話は大体ちゃんと儲かるのを見て来たよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:14▼返信
今のカードって新規で作るとほぼ確実にデフォでリボ設定になってるから
まずリボ設定の解除変更するのが最初にユーザーがやる仕事
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:14▼返信
ヒカルさんの商材には儲けさせてもらったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:15▼返信
国が教えてくれないって毎回騒いでるけど、割と教えてくれる事も多くねぇか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:15▼返信
>>50
(紹介してるやつが)儲かるよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:15▼返信
多額の借金しても自己破産すれば借金ゼロになる

真面目に返済するのが一番バカ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:15▼返信
ネットの情報ばかり信じてるとクレカやローンも悪になるし、投資はギャンブルになっちゃうぞw
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:15▼返信
銀行預金年利0.001%
リボ払いの金利 年18%

リボがいかに異常かが良く分かるだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:16▼返信
>>15
新成人記事にめちゃくちゃ鬼しつこい伏せ字タイトル必要ないだろ⁉はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:16▼返信
犯罪でカッコつけられるのは10代まで、も入れとけ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:16▼返信
>>55
破産したらブラックリストに入って借金できなくなるんじゃね?
怖い人たちからならできるかもしれんが
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:16▼返信
>>16
殺害予告で通報する
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:16▼返信
嘘松
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:17▼返信
お前らは反省することいっぱいあるよな?
どんどん教えてやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:17▼返信
>>48
カード使えない店でもカードを利用して払えちゃうシステムなんだ🤗
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:18▼返信
自民党は支持するな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:18▼返信
>>60
むしろ公共料金未払いでもサービサーに回されるとアウト

破産よりも面倒やでw
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:18▼返信
>>9
おはようグランザイラス!😡
昼飯は食べたか!?😡
俺は牛乳とあんパンだ!😡
朝昼晩食べるんだ!😡
スワットモードで
しばかれたいのか?😡
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:18▼返信
>>38
昔なら給料がどんどん上がる前提で奨学金制度も悪くなかったけどね
今の時代は出世払いなんて望めんよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:18▼返信
>>46
paypayフラットリボキャンペーンだと新規登録で5000円ボーナス
コンビニで金利つかない少額買い物を3回やって特典ゲット後に1回払いに戻す
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:19▼返信
 学校では教えてくれない真実
・借金や信用取引しないと金持ちを追い抜くことはできない。
・税金は権力者へのコネで減らせる、大人しく払ってるのは真性の弱者とアホか偽善者だけ
・困ったら国から借金しろ。宗教や部落など利用すれば審査激甘で最速無しの借金可能。
・借金は踏み倒せる。踏み倒さない方がいいほどの信用など一般庶民には無い。
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:19▼返信
>>61
グランザイラスは良いの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:19▼返信
リボ払いも使い方次第でありだろ
借金をしたほうが得する場合もある
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:19▼返信
>>5
ぶっとばすぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:20▼返信
新成人の皆へ伝えたい

・40代でも普通にオ○○ーするから結婚しても自室は必須だぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:21▼返信
新社会人の皆様、googleでもyoutubeでもいいから節税は自分で調べて可能な限り複数の情報元を調べて自分の財産を守りましょう。ただ働いているだけでは例え高給取でも国と先に生まれただけの老人に食いつぶされるだけです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
>>74
不倫用にランクルとかハイエースおすすめ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
負け組達からのありがたいお言葉
新成人の皆様ご起立下さい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
新社会人の皆様、googleでもyoutubeでもいいから節税は自分で調べて可能な限り複数の情報元を調べて自分の財産を守りましょう。ただ働いているだけでは例え高給取でも国と先に生まれただけの老人に食いつぶされるだけです。
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
バイト含めて退職転職で合算して年末調整しなかった、もしくは年末調整自体しなかった奴は税務署に相談に行け
所得税が還付になるなら確定申告して還付
納め足りず申告義務あるなら確定申告して納付
納め足りないけど、申告義務ないなら未申告で納める必要なし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
負け組達からのありがたいお言葉
新成人の皆様ご起立下さい
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
ソシャゲやってるやつのほうがよっぽど金を無駄にしてるじゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:22▼返信
バイト含めて退職転職で合算して年末調整しなかった、もしくは年末調整自体しなかった奴は税務署に相談に行け
所得税が還付になるなら確定申告して還付
納め足りず申告義務あるなら確定申告して納付
納め足りないけど、申告義務ないなら未申告で納める必要なし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:23▼返信
はちまを信用しろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:24▼返信
>>65
いきなり政治絡めてくる奴に関わるなだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:24▼返信
ネット上だとFXに手を出して成功している奴が多いような気がしてくるが完全にただの錯覚です
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:25▼返信
リボの文句言ったり税金高いとか言ってるやつが、平気でソシャゲで何万円もドブに捨ててるからね
大人なんて自分に都合のいいことを偉そうに言ってるだけだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:25▼返信
※74
だからうちの父親の部屋ってなんかクサかったんだ・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:25▼返信
>>85
失敗したやつは黙って退場するだけだしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:26▼返信
意外と社会ってテキトーに回ってるからな
今は休みたい時に有給使って気楽に休めるし
ワイも正月休み抜けないから先週と今週で2回使ったわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:26▼返信
リボ払いは悪名高くなったのか、名前変え始めてるんで要注意。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:26▼返信
>>74
一番共感できる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:27▼返信
なぜ教えてくれないのだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:27▼返信
>>86
やっぱリボ払いでソシャゲ課金が神だよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:28▼返信
>>1
・新型コロナは政府の捏造
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:32▼返信
>>92
搾取するため
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:32▼返信
高額医療は大体病院がいってくれるんだけどね医療費控除系もけっこう今はいってくれるし
勝手に金かえってきたりするんよね今は
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:32▼返信
・借金して騙された奴はいない、カネを貸すから騙される。
・世間は教えてくれないが問題はリボではなく、払いたくなくともとられるクレジットカードシステム。
・よく儲かるように見えても損切りできる金持ちにしかできない商売がある。いやほとんどそう。
・自分にも他人にも厳しく職場で嫌われてる人間を嫌がるな。常人の数倍の闘志があり貴重。
・金の事はケチに相談し、喧嘩は臆病者に相談し、愛の事は老人に聞くと良い。失敗を減らせる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:33▼返信
収入も支出も全部マイナンバーで管理してくれていいから手当とか自動でつけてくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:34▼返信
>>68
無金利の第一種借りれるなら借りたほうが得だよ
無担保無金利で数百万融資してくれるローンなんて他にないしね
5%のインデックスに4年間積み立てておくだけで卒業時に数十万のお小遣いになる
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:35▼返信
大半が損してるから投資家や投資会社が得をするのが株式市場。
好景気でも、7割がインフレ価に追いつかず、九割が損をする。

だから金持ちは絶対に銀行貯金やタンス金庫貯金をやめない。
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:36▼返信
・どんな辛い事があっても、命に関わる以外の大抵の事は後でなんとかなるから、自殺だけはするな。

これはマジかも
DJ社長とか10億借金しても楽しそうに生きてるだろ?死んだら負けwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:37▼返信
>>97
一概にそうとも言えないって話ばっかりで、なんか浅いなそれ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:37▼返信
これ毎年取り上げてるけど洗脳でもするつもりなんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:38▼返信
※97
ツイッターの知ったかぶりキッズたちより百倍素晴らしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:38▼返信
>>100
頭弱いって大変だな

インフレはカネの価値が下がっていくことなんだから
社会のカネの値打ちとまったく連動しないタンス貯金なんて悪手中の悪手なんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:38▼返信
>>99
高金利のインデックスは暴落すると借金で首回らなくなる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:40▼返信
クソ浅えw
カネは命より重い~とか思ってそう
命より重いのはカネ単品じゃなくて社会的信用そのもの
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:40▼返信
毎年コピペご苦労さん
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:40▼返信
「高額」リボ払いな
なんでもうまく使えないやつは使わないほうがいい
若いうちは後払いをしないようにそもそもクレカ持つな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:40▼返信
コレ系のまとめって感じのネタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:40▼返信
・ネット上の儲け話は100%詐欺

はそうでもない
実際2chに入り浸ってた頃「ビットコインっていう仮想通貨があってこれから先絶対にあがるから買え」ってレスがあった、全員「そんなうまい話あるわけないだろ。だったらお前が買えよ」みたいなノリだった
その頃確か1ビットコイン=1000円ぐらいだったと思う
騙されても話のネタとして捨てるつもりでそのとき10万ぐらい買っててみろよ
あれマジで未来人だったんじゃないかなぁとふと思う時がある
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:41▼返信
・お前は想像してるよりバカだから、悩んでいるならやめておけ。
・お前は時々凄いことをするので、失敗してもいいと思えるならそのまま突き進め。
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:41▼返信
>>106
インデックスの5%なんて安牌もいいところやで
原油先物で100%超える利回りもあるけどまあそういうのは当然ハイリスクハイリターンなのは当然として
これまでの実績からいえば5%程度の長期投資インデックスで損失出すようなことはまずない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:42▼返信
>>106
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない
高金利のインデックスって何?金利?
インデクスで暴落すると借金?どゆこと?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:42▼返信
>>111
仮想通貨は数万種類くらいあった
儲かったのは数十種類だけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:43▼返信
>>113
みんなそう言って破産した
インデックス神話信じてる奴はアホ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:45▼返信
>>111
それお前がその情報を知った媒体がネットだったってだけで、ここでいうネットの儲け話とは違うだろ
情報がネット経由になった瞬間にすべての情報が詐欺になるなんてめちゃくちゃな話ではないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:45▼返信
リボ払いはやめろは中学校の先生も高校の先生も言ってたけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:45▼返信
ブラックマンデーとかリーマンショックみたいなことあるので
インデックス投資は極めて危険

たまたま精算時(現役引退時から死ぬまで)に暴落被る可能性は銀行に預けて倒産する確率より高い
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:45▼返信
自殺するなら凍死にしとけ 検死も後始末も見た目もまぁマシだ 苦痛もない
腐敗集まき散らして朽ちる姿晒して死んでなお辱めを受けたいなら好きにしろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:46▼返信
インデックス神話を作ってるのは投資会社、つまりそういう事
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:46▼返信
税金に関しては鬼の勢いで払えって送ってくるが還付に関してガン無視これはまじ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:47▼返信
>116
インデックスでみんな破産?したか?
インデックスで破産するって、相当難易度高すぎないか?
インデックス神話って言うか、インデックスは r>g のrを取りに行くって話なんだから、
それを神話と言うのはちょっとなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:47▼返信
薬物とリボ払いはやめろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:49▼返信
>>115
とはいえMtGoX事件でビットコインが世間に知られるようになった2013年時点で買ってても
その後の爆騰でクソほど利益を出せててたからな
けっきょくリスクを取らないやつは大きな利益を得られない
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:51▼返信
>>8
説明を単純化しすぎてるよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:51▼返信
>>57
リボってそんなに異常な金利なんか
カンボジアの銀行の定期預金の年利より高いw
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:51▼返信
>>123
みんなが株買ったら上がると信じてるバカなんだろうけど
株買うやつ株持ってる奴、全員が例外なく高値で売り抜けようと思ってる現実が見えてない
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:52▼返信
>>119
ダウでもS&Pでも全世界株式でも何でもいいけど、長期チャート見たことある?
ブラックマンデーとかリーマンショックは確かに暴落するけど、長期チャートでは小さな凹みでしかないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:53▼返信
>>76
4wd不倫乙
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:54▼返信
>>125
お前バカなのか?
損する可能性あるんだから得して当たり前だろ

お前だって年末ジャンボの当たり買ってたら、3000円が10億円になってたんだぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:55▼返信
>>128
株式の仕組み分かってないですねあなた
株を持ってたら配当金が出る事すら知らなそう…
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:57▼返信
>>129
お前が70歳で引退する直前にブラックマンデー起きて対策取らなきゃ90までに株価回復せず丸損
対策取るために戦争でも起きればインフレで損切りで現金化しないと生きていけなくなり丸損

塩漬けするにも資金力要るんだわ
インデックスで確実に儲けられるのは資金力がある人だけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:58▼返信
>>132
景気悪くなったら配当金減ることすら知らなそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:58▼返信
ウチの親父は連帯保証人になってて、家族で夜逃げする羽目になったから、
本当に連帯保証人にだけはならない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:58▼返信
>>123
誤解にもとづいて勝手に機会損失してる情弱はほっとくしかない
年取ってから長期投資がイージーゲームだってことに気づいても
もう自分の人生に5年先10年先の利益を待っていられるような時間はほとんど残ってないのにな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 12:59▼返信
>>132
インデックスで配当金出ると思ってそうww
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:00▼返信
>>131
>損する可能性あるんだから得して当たり前だろ

こういうバカがいるから損しかない投資詐欺が横行するんだよなあ・・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:00▼返信
大切なこと

・はちまは良サイト
・はちまの記事は真実のみ
・はちまのバイトにミスはない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:00▼返信
>>136
お前、バブル崩壊やリーマンショックで老後の備え消し飛んで
貧乏生活してる元金持ち見たことないんか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:01▼返信
勧誘とネット上の注意点ぐらいはHRとかの間に教えてくれるだろ
テストには出ないだけで
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:01▼返信
詐偽師に騙されるやつの特徴

「楽勝」「イージーモード」「近道」こういう言葉大好き
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:02▼返信
リスクを引き受けるのは当然としても勝ち筋も見えないのに運否天賦だけで資金突っ込むやつはただのバカだよ
投資は宝くじのようなギャンブルではない
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:02▼返信
>>133
なぜインデックス投資にオールイン前提で、しかも90まで入れっぱなんだ…
しかもこっそり90までインフレ率0の額面計算にしてるし
そりゃそういう仮定を置けばそうなるけど、
戦争でインフレで損切って、むしろ現金保有の方がやばいんだけど、ちょっと何言ってるか分かんない
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:06▼返信
ビットコイン天井で「10年後に絶対に倍になる。絶対に」と言って投資()に誘ってきたやつは今どうしてるんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:06▼返信
>>137
配当金はでてるぞ?ファンドは確実に配当金を受け取っている
もちろんファンドによってその配当金を分配金として配るか再投資するかの違いははあるけど、
正直意味不明に草を生やしてるだけで、何の事を言ってるか分からん
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:07▼返信
※129
最初の※99で4年間と書いてあるからだと思われ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:07▼返信
長銀とか日本航空知らない奴は株やる資格無しな
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:08▼返信
>>146
もういいよバカなのは分かったから絡んでこないでよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:08▼返信
>>137

配当金分は評価額に組み込まれてるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:10▼返信
>>144
>なぜインデックス投資にオールイン前提で、しかも90まで入れっぱなんだ…

生産期に株価暴落してたら損益清算を決意するまで入りっぱなしになるんだが
そんなことも知らずに株いじってたの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:11▼返信
>>149
無意味にバカって言う人って毎回アレだよね、ほんと…まあ、おつかれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:14▼返信
>>150
物によるけどその仕組みにしたら配当金廃止された途端
株価下がったのと同じダメージ喰らうので普通の株より危ないんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信
>>151
>生産期に株価暴落してたら損益清算を決意するまで入りっぱなし

ちょっと聞きたいんだけど、キミ取引したことある?
なんか用語も変だし、実際のシステムと乖離してるし、
複数の制度の混同っぽい話をしてて、何言ってるかいまいち分かんないんだよね。
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:15▼返信
保証人いなかったら賃貸借りられないけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:16▼返信
>>153
ちょっと何言ってるか分かんない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:17▼返信
身内だろうと助力してくれ!と返す当てのない借金をしてる奴に連帯保証人になれ!って言ってくる親は
絶対に信用しちゃダメだからね?創価学会に勧誘されてるかもしれないから
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:17▼返信
株は余剰金で趣味程度でやるなら手を出してもいいだろうな
借金してまでやるから悲惨な事になる
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:20▼返信
>>153
自分が何言ってるかわかってる?
って言うか何の話してるか分かってる?
陰謀論の人が何言ってるか分かんないみたいな感覚を覚えるんだが…どゆこと?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:22▼返信
・はちまを見るな も追加しとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:23▼返信
>“18歳成人”初の成人の日 成人式の対象はほとんどが20歳

いきなり大人の事情だなこれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:24▼返信
正直、ダンスとか英語より義務教育で教えておくレベルの話だな。

だからアタオカ官僚主導の教育じゃダメなんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:24▼返信
>>153
?????
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:27▼返信
新卒や定年といった年齢で人生を区分する愚かな考えに意識を囚われないが入っていない
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:32▼返信
無料と弱っているときのお誘いは警戒

但し、普通にいいひとや気の合うヤツが紛れているからちゃんと振うんだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:33▼返信
>>153
インデックスファンドを仮想通貨の企業独自トークンか何かと勘違いしてんの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:38▼返信
マジで今はこういうSNSで情報が共有できたのが大きいよな。

昔はこういう事知る機会とかもなくて色々苦しんだ人も多いんだろうな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:42▼返信
若いうちにネット証券会社で、手堅いインテックスファンドへの積立投資(NISA)をやっておけ
少額からでいい
これからの時代やらない選択肢はないが
大人たちは誰も経験したことが無いので誰も知らないし教えてくれない
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:43▼返信
賃貸は連帯保証人つけないと借りられないケースあるからそれは許して
最近は保証会社のケースもあるけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:47▼返信
fxは勉強すれば稼げる。今つみたてNISAをやるのは愚か。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:47▼返信
リボ払いは余命宣告されたら使うもんや
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:48▼返信
何回目だよコレ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:51▼返信
言ってる事の殆どはピンと来るから説明不要だけどリボ払いだけは理由も書いとかないと言葉だけじゃ分からんやろ
と毎年思いながらドヤ顔で注意喚起してる無責任な大人を見てるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:52▼返信
リボ払いはマジで人生破壊するのでやめろ
リボ払いを禁止にする法律を作るべき
これ正直、課金中毒やパチ中毒より危険だからな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:57▼返信
今はリボ払いの名称変えてやってる所も多いから
「リボ払いはやめろ」
じゃなくてちゃんと仕組みを教えないと結局引っ掛かるんだよな
脳死でリボは駄目って言ってるおっさんはもう情報が古すぎて使い物にならん
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 13:59▼返信
政治家は全員嘘つき
マスコミはもっと嘘つき

自分を守れるのは自分だけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:10▼返信
飲み会は出ておけ
能力だけ見て判断されない
如何に上に可愛がられるかで職場環境は変わる
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:23▼返信
納税は3大義務の一つなんだから
せめて税金関係については義務教育間に教えろよとは思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:24▼返信
※176
自分は嘘はつかないけどもっとも騙しやすい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:25▼返信
俺のチャンネル🤪見なかったら●す↓
@YUKKURIKAISETSU
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:36▼返信
ゼロ金利政策の真っただ中なぜか金利が20%を超えるリボ払い
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:36▼返信
何でもかんでも学校で教えろってアホちゃうか
こんな常識は家庭で教えたらええわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:38▼返信
>>174
意味不明
別にうまく使えば毎月一定の支出で必要な物を買える便利な仕組みやぞ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:40▼返信
>>137
これはアホやろ
インデックスでも配当は出るわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:45▼返信
会社役員辞めて稼ぎどうなるか不安やったけど、ボチボチ配信とか、商売やってたら、一年半ぐらいで年収追いついた。ほんま今までなんやったんや。朝起きる時間、仕事の予定、やりくりするのも楽しい。自由って最高やんけ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:46▼返信
9割くらいはお金に関することなのが悲しい
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:47▼返信
「ちなみにこの大切な事とやらを信じた人は被害に遭う可能性が高いので注意」
まで書いてれば満点だったのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 14:51▼返信
※186
まあマトモな戦後日本史とお金の事以外は教えてるので
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:19▼返信
銀行が倒産した例や年金が激減されてることを知らないバカ

 →インデックス投資が必ずもうかると言い出す
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:20▼返信
・金融商品買わされて大損した年寄りたちは全員「必ず儲かる」と言われてる
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:24▼返信
高額療養費は病院側が勝手にやってくれる
お前ら貧乏人に請求するより保険適用させて
政府に支払わせたほうが確実だろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:26▼返信
インデックス投資は損することが分かりきってる今のような高値過ぎ情勢でも
脳死で定期的に入金を続けさせ株価を維持するための投資家の燃料
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:28▼返信
>>1
1おめ!
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:28▼返信
>>73
BBSのホイールが輝くぜ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:29▼返信
>>189
なんの年金か知らんけど国民年金は物価もしくは賃金に連動して
毎年その額が決められることになってる
だから激減なんてしないししてない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:30▼返信
>>20
これなんよな

狭い価値観と世間話しはもううんざり 田舎に引っ越そう
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:39▼返信
>>195
日本人の平均寿命は84.5歳

受給開始年齢5歳引き上げられると24.5の受給期間が19.5となり、2割超の削減
物価変動は適用されず、現実には起こっていないデフレのためのマクロスライドが導入され、
支給総額は全盛期の6割しかないのが現実
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:41▼返信
「インデックスは必ずもうかる」

「だったらお前がやれ」で終了
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:43▼返信
インベストインキシダ
   ↓
「自民党議員の給与、生活費以外、全て株の代物支給にしろ」
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:46▼返信
「不況突入前にインデックス始めるやつは必ず損をする」
「だったらお前はやるな」
「だからやってないよ」
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:50▼返信
リボカードだけどリボ払い使ったことない
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 15:53▼返信
日本国民のほとんどは給料貰いなので、給与額のうち18.3%が年金保険料

つまりサラリーマンは強制的に収入の9.15%をインデックス投資させられてる。
絶対得するというなら今ごろ国民全員ウハウハになってるはず。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:12▼返信
ちなみに40年間120万円ほど保険料納め続けて(4800万円)
期待値20年ほど200万円(4000万円、寿命は男女差が大きく男3200万、女4800万)貰えるのが年金な

もちろん65歳までに死ねば一円も払わない
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:23▼返信
他人と比較せず
「自分が」やりたいと思う事を必ずやれ
人生は限られてるからな
これ重要だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:33▼返信
リボ払いは止めとけはもちろんなんだが、真正面からリボ払い申し込もうと思ってる奴自体いないと思う
大体はソフバンとかがやってるXXX申し込んだらポイントXX千円みたいなので引っかかる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:36▼返信
18歳の新成人になったら、1実家を出て、完全自立をする事。2何事も、自分で考えて言ったり行動する事。3自分の言った事や行動には、絶対に責任を持つ事。
ただし、選挙は絶対に行くべきだが政治は難しいから、22歳後半まで誰に投票するか分からなかったら絶対に白票で出しても良いと思う。
20歳になってもお金がないから、もしお金がなくて年金が払えなかったら絶対に無理して年金を払わずに、学生納付特例制度や若年納付猶予制度を優先的に使い、22歳後半以上になったら、払えなかった期間の年金の後払いを絶対にするべきだと思う。
18歳になってもお金がないから、お金がなくて結婚して子供を持ってマイホームを買えなかったら、絶対に無理して結婚して子供を持ってマイホームを買わなくても良いと思う。22歳後半以上になったら、絶対に結婚して子供を持ってマイホームを買えば良いと思う。18歳になったから、絶対に選挙に行って分からなくても無理して誰かを選べとか、20歳になったから、お金がなくても無理して払えとか、18歳になったから、お金がなくても無理して結婚して子供を持ってマイホームを買えと言う人ははっきり言って、絶対に虫けらのクソクズゴミバカカスだと思う。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:37▼返信
て言うか、去年も同じ記事をやってなかった?もう、同じ記事をやるなよ。
208.変態と化した萌音投稿日:2023年01月09日 16:40▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
209.変態と化した萌音投稿日:2023年01月09日 16:41▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
210.変態仮面投稿日:2023年01月09日 16:44▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥ズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコンズッコンバッコン♥
211.投稿日:2023年01月09日 16:45▼返信
このコメントは削除されました。
212.投稿日:2023年01月09日 16:47▼返信
このコメントは削除されました。
213.変態と化した萌音投稿日:2023年01月09日 16:49▼返信
私は変態です♥大好きな女子高校生とやりまくりたいです♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生いませんか♥
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:50▼返信
学校でもある程度教えてる定期
215.変態と化した萌音投稿日:2023年01月09日 16:53▼返信
私は変態です♥大好きな女子高校生とやりまくりたいです♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生いませんか♥
216.変態と化した萌音投稿日:2023年01月09日 16:55▼返信
私は変態です♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生募集中♥
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 16:55▼返信
でも分割払いでもリボ払いでも同じ金額払うなら利息ほぼ変わらんよな?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 17:56▼返信
※217
変わる。
基本、分割の方が利息が抑えられる。
もちろん、同率の場合もあるけど、この2拓で少額化目的なら問答無用で分割を選べ。

まぁリボなんて元々少額化が目的じゃないしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:00▼返信
公的な場でもないのに、しれっと綺麗事言うやつは信用するな
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:12▼返信
リボ払いはやめとけしか言わん人て誰かの受け売りでリボ払いの仕組み理解してないっしょ
なぜやめといた方がいいのか具体的に書かんと伝わらないよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:45▼返信
>>39
知らないやつが損して知ってる奴だけが得するのがリボ
でも世に広く伝わってしまったら成り立たない
自分で調べようってやつしかわからないようになってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 18:57▼返信
結局自分がどれだけの負債抱えてるか理解できてないやつが嵌るんだから
リボ払いやめとけって理由も説明できない奴はほんとやめといたほうがいい
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 19:56▼返信
>>207
バカだな。こういうのは定期的にやるべきなんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 20:24▼返信
住宅ローン組まずとも4000万円位の新築は買える
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:09▼返信
>>189
インデックス投資は必ずもうかるって言ってる奴いるか?
少なくともこのスレには居ないんだけど、ストローマンでは?
むしろ「みんな破産した」とまで言ってる奴がいるんだが、お前か?
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:15▼返信
>>189
ちょっと何言ってるかわからないんだけど、
銀行が倒産した例を知ってるならむしろ現金の方が危険では?
お前が債券や国債や不動産の話をしているとも思えないしなぁ(それぞれ暴落の事例があるしなぁ)
「俺は現金を選ぶ」って言うならそれでいいし、だれも否定しないけど、
謎理論でインデックスを全否定してるからいろいろ言われるんだぜ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:18▼返信
親亡くなったときのやる事も知っといたほうがいい
死亡診断書を1枚しか貰わないと、役場に出してしまうと生命保険会社に出せず保険金受け取りめんどくさい
年のため2枚貰っておいたほうがいい、とかそういうの
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:21▼返信
>>192
キミさぁ「分かりきってる」とかやたらと断定的な思考をするからなのかな?
勝手にほかの人が「インデックスは絶対もうかる」って言っていると思っちゃってるよね?
他人が言ってもいないことを批判してるから話がかみ合わないんじゃないかな?
そもそもインデックスが何なのかすらわかってないみたいだから、自分が分かんないものを批判しようとしてもわけ分かんない言葉にしかならんよ。
別にお前が仮に「全力定期預金派」だったとしても誰もお前を否定してないからさ(おすすめはしないかもしれないけど)、自分が否定されていると思い込んで他の選択肢を無理に否定しなくてもいいんだぜ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:26▼返信
>>217
何そのゲロとうん〇どっちがマシかみたいな話は…
確かにゲロの方がマシかもしれないがそういう話じゃないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:30▼返信
>>203
まあ年金は障害年金と遺族年金を考えればそのくらいのマイナスはある程度仕方がないって言うか払わない選択肢がない
障害年金無しとかマジで終わる…家族巻き込んで生活保護を覚悟するならまあ何とかなるけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月09日 22:36▼返信
※230
って言うか障害年金と遺族年金は義務教育で教えるべき(すべての新成人が知るべき)だな
老齢年金がマイナスって事だけを真に受けて何かがあったときに障害年金がもらえないとか地獄だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 04:28▼返信
高校時代とかの友達とは定期的に連絡を取れ。

勧誘されるよ🤫
233.変態と化した萌音投稿日:2023年01月10日 05:30▼返信
>>211女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
234.変態と化した萌音投稿日:2023年01月10日 05:32▼返信
>>212女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:50▼返信
>親や近い親戚が借金を抱えている場合は死亡後すぐに相続放棄をしろ

これは借金が事前に分かってればの話な
実際は請求書が来て発覚することが大半
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 05:57▼返信
浅すぎて笑う
237.死ね死ね団投稿日:2023年01月10日 09:20▼返信
虫けらのクソクズゴミバカカスの世の中の人間共は、早く死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♥
238.死ね死ね団投稿日:2023年01月10日 09:21▼返信
虫けらのクソクズゴミバカカスの世の中の人間共は、さっさと死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♥
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 14:45▼返信
>>223バカ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 16:55▼返信
最近のクレジットカードはデフォルトでリボ払い(悪評が知れ渡って名前変わってるとこ多いが)になってる
からカード作ったらまずやることはリボ設定の解除
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月10日 17:28▼返信
警察沙汰にならない程度に、人に迷惑かけても、自分の好きなように生きるのが1番。
日本人は迷惑かけても耐えるほうが多いから、かけたもの勝ち。

TVやネットや政治家を見ていても、わかるでしょ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 01:14▼返信
学生向けには第二奨学金のボーナス払いだけは辞めとけっていうのもこういうのに入れてほしいね
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 11:57▼返信
連帯保証人と久保帯人を間違えてはいけない
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 14:41▼返信
>信用取引もあまり手を出すな

借金してまでギャンブルするのは「あまり」とかつけなくていいと思う
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 17:12▼返信
職場で陰口言ってる奴に乗せられたり同調して陰口や愚痴は吐くな
職場の女の前では職場の人間全てに公示されてもいいこと以外は話すな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月11日 22:23▼返信
リボばかり広まってるのは儲かるしリスクが少ないんだよな
売り手の話だけどね
多重債務者じゃなけりゃリボなら一生定額で支払いさせられるんだからそりゃ止められない
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月12日 06:15▼返信
一人暮らしをするな、実家で金を貯めろ
ランニングコストを抑えろ
248.変態と化した萌音投稿日:2023年01月14日 13:56▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥
249.ハタチ新成人♥投稿日:2023年01月15日 05:17▼返信
私は変態です♥大好きな女子高校生とやりまくりたいです♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生を紹介してくれませんか♥
250.ハタチ新成人♥投稿日:2023年01月15日 05:18▼返信
私は変態です♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私とやりまくってくれる彼女を募集中♥
251.ハタチ新成人♥投稿日:2023年01月15日 07:15▼返信
私は変態です♥大好きな女子高校生とやりまくりたいです♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生いませんか♥
252.ハタチ新成人♥投稿日:2023年01月15日 08:04▼返信
私は変態です♥ハァハァハァハァ♥イキスギィ♥イクイクイクイクイクイクイクイク♥イッタ♥誰か私とやりまくってくれる女子高校生募集中♥
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月13日 14:48▼返信
選挙に必ず行け!ただし、誰に投票したら良いか分からない時は、白票で出して良し!

直近のコメント数ランキング

traq