• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






年収300万円で
国民健康保険料年間30万円ってヤバくないですか?
1割ですよ?!




  


この記事への反応


   
これからもっと高くなります。
国保だけではなく年金も雇用保険もです。
税金も上がります。来年から森林環境税が住民税に上乗せされます。
復興税は延長だし少子化対策税もたぶん消費税に上乗せされます。
酒税もタバコ税も上がります。国債償還費も何かで取るでしょう。
国民負担率は優に60%超えます。


フリーランスはさらにインボイスが待っています💢

副総裁は一晩の一軒目でそれくらい使うらしい
  
そいでもって支払った分、
安心して医療を受けられるかといったらそうではない。
ヤバいに決まってるじゃありませんか。


保守的で心配性の日本人の気質につけこんで
年々健康保険やら保険関係がえげつなくなっていきますね
保険業界は笑いが止まらないでしょう


医療にかかってない年は丸々掛け捨て。

2021年度の租税・社会保障負担率(国民負担率)は48.0%。
五公五民で一揆のレベルです。
暴動が起きてもおかしくないレベルです。





国保の恩恵は嫌ほどわかるけど
それでも収入によっては負担がね……
なんとかならんもんか








B0BNL253LV
原泰久(著)(2023-01-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(553件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:22▼返信
ニッポンなんかに生まれたくなかった
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
健康な人ほど損をする
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信


ニシくん、何でや・・・


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
若者の未来を断つ
それが長寿の秘訣じゃ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
半分は会社負担でしょ
まあ名目だけの意味のない折半だけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
保険だからなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
岸田政権のせい
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
保険だからなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信


ニシくん、何でや・・・

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:23▼返信
ジジババの診察費がワンコインで済むのもこれが原因
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
自分の為の筈なのにジジババへの医療費として徴収されます
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
保険の意味が理解できないアホが増えたって意味では日本終了は間違っていない。
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
地獄だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
医者に掛からなかった少し還付するとかせえよ
逆って変
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
30代頃から諸々メンテの為に定期通院でもすりゃ、この比じゃないくらい金かかってくるぞ、10割自己負担だったら
16.コイキング投稿日:2023年01月17日 12:24▼返信
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
そりゃ暇なら無駄に病院に行きたくなるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
アメリカみたいに入院、手術で人生終了レベルの請求される方がいいのか?こいつらは
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
もう60過ぎたら殺処分でいいだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
保険なかったらこの国の医療高すぎ!!って嘆くんでしょ知ってる
このやり取り何回やんの
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
年寄りや金を持ってる人間にとっては最高の国こと日本、調子はどうだいえあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
>>14
金のために病院行かずに悪化させるアホが更に増えるから無いでしょそれは
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
いやならやめて10割負担で生きればいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
>>14
保険がなんなのかわかってなさそうな馬鹿
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:25▼返信
むしろ低年収ほど受ける恩恵が大きい
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
医療は良いけど 他はなんでだろうねってのが多い
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
もうやだぁこの国
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
>>1
日本終了、不都合な真実が大好きな
はちまバイトさんの記事か
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:26▼返信
パヨ記者の連続投稿に草も生えん
よっぽどcolabo案件で発狂してるんかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
>>1
老人「わしらのために働くのじゃ」
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
子供持ってみれば解るよ、自己負担3割がどれだけありがたいか
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
生地獄
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
まあ消費税まで考えたら結局半分は税金に消えるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
嫌なら出ていけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
>>28
始まったな(終わりが)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:27▼返信
老人の1割負担はそれなりの病状の時に限定しろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
年収300とかいう底辺だからそういう発想になるんだろ
まずは非正規から抜け出すくらいの努力はしなよ😞
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
日本って年金除いて既に税金が世界で2番目に高い国
福利厚生の良さはトップ10以内で割には合わないんよね

来年にはとうとう世界一税金高い国になる
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:28▼返信
やばくないよ
個人事業主はそれ込みで住むところも食費も計算してしないと
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
>>31
自己負担3割より自己負担限度がヤバい
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
医療は別に
払った金額に対して恩恵受けてるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
壺自民のせいで日本は世界最悪級の地獄なんだがネトウヨ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
保険は低年収ほど受けてる恩恵でかいんだけどなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:29▼返信
日本の健康保険制度は超優秀
窓口負担は3割、ジジイとババアは1割とか2割で、
しかも高額医療費制度があり、年収によって月あたり医療費の上限がある
超えた分は確定申告すれば返ってくる
親の将来の医療費を考えなくていいからみんななんとかやれてるんだ、これがなかったら終わる
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
こんなの前から言ってるやん
消費税なんてかわいいもんよ
老人のための保険料が近年でとんでもない事になってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
今は混合診療もできるし
日本で数少ない、世界で見ても良い制度なのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
若いうちは会社に入っておけよ
経験のこともあるがこういった面でもな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
※27
英語覚えて他国移住するしかねえだろ
中語覚えて移住するかだな
今んとここの2つが世界を2分割してるからな
インドってのもあるが白人男と一緒に旅行してねえとヤられちまったのは本人から聞いた
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:30▼返信
日本って小分けにして税金を取ってるから頭悪いやつは気づいてないけど半端ないからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
生活保護削って安くするべき
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
そのくせ医療費の負担はどんどん増えてるという
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
そら国民健康保険ならな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
健康なうちは文句言えるだけでな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:31▼返信
>>25
目先の金でそれが分からないのほんまチンパンジー
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
その保険料がまともに使われてるならまだしもその金が統一を通して北朝鮮へ渡ってる疑惑があると言うね
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
健康な俺には必要無いと国民健康保険の金を払わずずっと滞納して
数年後に病気になって地獄を見ている知人が居るが完全に自業自得である
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
平均的なサラリーマンより稼げないなら個人事業主やめて正社員めざした方がいいぞ
保険も年金も優遇無いし
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
まーたゴミバイトの日本終了シリーズか
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
>>29
はちまさんでバイトしてりゃ
こんな記事もあげたくなるでしょ
時給低くて日本終了!
俺は不都合な真実に気づいたんだって(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:32▼返信
※49
収入の6~7割に相当する層も居ますよね・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
問題は子供いないから
俺たちの老人になったら
こんなに保険は手厚くはない…
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
>>56
今は高額医療費制度とかいう神制度もあるしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
健康保険に関しては恩恵でかいから良いだろ
ただナマポからも1%でいいから負担させろ
自覚持たせんと
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
>>55
なにいってんだこいつ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
医者利権
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
>>55
なにいってんだこいつ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
はいはい、日本終わってるからねー
それより景気がいいアメリカ行けば?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:33▼返信
生活保護の医療費ナーフしようぜ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
日本に生まれてきたのが運の尽きってやつだな
アフリカかどっかの国で暮らした方がまだ豊かに暮らせそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
>>58
不都合な真実(笑)も忘れないで
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
>>1
早く沈まねーかなこんな島国🤣🤣
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
ブラックに努めてると病院行く暇もないしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
子供が増えると倍になるんよな
年80万取られてるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
ヤベェのは激低いお前の年収だ
嫌ならアメリカみたいに盲腸で死を覚悟するしかない金額をふっかけられる社会に生きるしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:34▼返信
>>36
下級国民の老人のほとんどが社会保障費を払って来た。
悪なのは国内外に住む混血害人で今も下級国民の税金を奪っている輩!
多分おっば〜と言っておうちでまんまの乳◯にむしゃぶりついているのだろうな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
なしにしたら医療も満足に受けられないもう終わりだよこの国とかいうんでしょ?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
もう少しお勉強した方がいいと思うよおパヨは
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
>>24
税金だろ?間違えんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
それだけ医療費は高いということ
障害病気にかからないと思ってるなら医療保険のない国に行けばいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
まずは年収300万円から抜け出すこと考えた方がいいと思う。
解決策としては国に文句言うよりは早いと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
保険ってそういうもんだろ
無くして雑魚国民は〇ねってなったらそれはそれで文句言うんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:35▼返信
健康保険なくしてもいいけど姨捨山が必要になってくる
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
爺はちま民とニートはちま民がこの世から消え去れば安くなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
>>71
ブーメラン乙
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
結局は受験も勝って就活も勝つのが若い人の必勝ルートで間違いないな
若いうちから中退したりフリーランスしたりはデバフついたまま浮き上がろうとするようなもんだから
時間かかるし無駄に苦しむのだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
その程度で済んでいるからマシなんだけどな。
医療費だけで年間50兆円の消費よ。
で、30万円の医療費払っても足りないのよ。
明らかに出費を抑えなきゃならん。
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
是非アメリカに行ってもろて。
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
自民党ありがとうアベノミクスありがとう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
厚労省がインチキなのも確かだがな
どうせどこかにカネが流れてるんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:36▼返信
陰謀論者「健康保険料は北朝鮮に流れてる!!!!!!」
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
薬局で買ってる薬とかも病院行けば保険で糞安く買えるけど病院行くのに仕事休まんといかんから結局薬局で買うしかないからね
ほんとにヤバイ病気以外病院には行かん
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
ないと虫歯一本で何万も飛ぶけどな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
低収入自営のくせに扶養が多い底辺の話か
保険料に文句言う前にやることあるだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
※68
もう始まってるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
アメリカがいいらしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:37▼返信
無駄に病院かかるジジババが多いからしゃーない
国民皆保険ってそういうもんだし
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
現状5割弱これからもっと搾取される量が増えていく
今の政治がやってることってはそれを許容しているってこと
口では何とでも言えるけれど少子化対策するとか賃上げ政策するって言ってる奴らが今の国民から半分くらい税金を奪い取ってくだらない所へ流すシステムを運用している
生活が困難な女性がとかそう言うのは税金を減らすだけで簡単に解決する事案が大量にある
だって国が搾取して生活が貧困化してるのだものそんな奴らが対策しますってどの口が言うんだって話なんだよだから税金で沢山取られてるって感じる人はNPO団体とかが意味不明に稼いでたりしたらやってることの表面上を称賛するのではなく怒らないといけないんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
医療保険全部任意にしたら、アホして死ぬか踏み倒すかするやつ大量に出てくるのは目に見えてるだろ
自動車の任意保険すらあの惨状だぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
嫌ならはよオサラバして人生ガチャしろよ
4割は中国とインドの貧民だけどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
>>85
その手の底辺はすぐに言い訳したり他人のせいにするから余計に浮き上がらんという
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:38▼返信
老人を延命するために現役世代を自殺に追い込む国なんだから仕方ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
ぶっちゃけジワジワ自国民をなぶり殺しにしてるって点を見たらロシアよりやってること酷いよね
それでもいまだに思考停止で政府を支持してるんだから終わってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
死ねばタダ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
んじゃ米国行けばいい
盲腸で破産出来るぞ
個人じゃない、一家でだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
五公五民とか言ってるけど、税金はともかく年金と健康保険はジジババ対象に使ってるんだから民に還元されてるだろ

中抜き、壺、天下り連呼してるバカがいるけどそんなん微々たるもんやで
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
近しい人の大手術に立ち会った経験があれば仕方がないとも思うが…

でもジジババの憩いの場に使われているのはどうもなぁ
後どうせ中抜きも至る所でされてるだろうし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
FXが総合課税しかない頃にクソ儲かって国保1期7万円来たことある
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
別に社会保険料(保険分)も10%ぐらいやし変わらんよ。
会社負担がーとか、頭のお花畑が偶にいるけど会社負担分も労働者負担として考えてるよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:39▼返信
年収300の時点でお察し
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
そういうもんなんだよ。ただそのおかげで病気になった時に何ヶ月も入院しても上限以上はお金払わなくていいんや。
本来なら一日の入院費って3万くらいかかるから2ヶ月で120万くらいなんやけどそれが数万で済むんよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
手術一回で4年分の元が取れる
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
>>98
ジジババの保険料を若者負担にさせようってのがそもそもの間違い
自分の保険料を自分に使わせるあるいは同年代に還元するやり方でやれば公平
老が寄ってたかって若者に規制してる状態だから若者が極端に苦しむことになる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
こんだけ金払ってんのに、医者以外の医療従事者は雀の涙って、どこに消えてるんやろねぇ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
上限が設けられてるからな
金持ちほど負担の比率が少ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
>>102
まぁ保険適用されない民の人間だもんなお前
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
医療費にもColaboみたいな寄生虫がいてチューチューしてんじゃないの
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
>>71
朝鮮半島はもう沈んだしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
医療保険なんてそんなもんや
諦めて収入増やす努力をしろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
※86
医療費の消費は年間で50兆円ですか?日本政府は国民から徴収する税金は通年約40兆円ですよ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:40▼返信
保険無くなるともっと阿鼻叫喚になるで
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:41▼返信
健康保険は良い、だが年金てめーはダメだ!
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
>>112
ならお前早くいなくなればいいのに
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
>>112
保険の仕組み理解しろよアホウ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
※105
日本政府丸ごと壺に支配されてるのに微々たるものとかさすがに頭おかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:42▼返信
>>112
そもそも医療費が高すぎる&保険料を上げた分医療費を水増ししまくってる医療業界が悪いし国も対策もなしに金だけ適当に渡すのが悪い
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
colaboやアカい羽根共同募金のほうがという方ずっと不都合だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
今の時代、収入増やす努力より支出減らす努力の方が実りやすい。働いたら負け
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
※109
年収300万円以下は日本総人口の何割か知ってる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
>>78
ほんこれ
NHKとか国葬と同じだわ
賛成する人とか利用する人が分けて負担すればいい話だからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
麻生「でもお金がないと社会保障回らないでしょ?でもね安心して!大概は高い収入の人ほど税が取られる国だけど、一律で貧困者からも平等にお金を取れる良い税があるんだよ!『消費税』って言うんだけど、ということで増税15%いってみようか(にっこり」

俺ら「いや増税も厳しいから、プロがそんな集まってるなら、プランB位考えておいてくれ」
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
将来大病患って何百万、何千万請求されて、死ぬか借金するよりマシだろ。
嫌なら保険料無い国行け。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
とりま、外国人に無駄に使ってる分をなんとかできればかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:43▼返信
>>132
総人口って子供含める気満々で草
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
健康保険料にすら文句をいうバカが出るくらい日本が終わってる!って記事ってこと?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
colaboやアカい羽根共同募金のほうがという方ずっと不都合だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
>>2
コラボやアカい羽根共同募金の話見てたら弱者ビジネスの闇がすごすぎて怖いわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
アカい羽根共同募金やコラボのほうがずっと不都合な真実だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
じゃあ10割負担でいいのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
ここまで酷い政策って世界見渡しても日本だけやろ
もう終わりだよこの国
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
健康保険料にすら文句を言うバカがいるくらい日本は終わってるってことだろ。義務教育の敗北だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
若く健康なうちはムダ金だと思うわな
でも実際病院の世話になるとありがたみを実感できるよ
保険ってそういうもんやし
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
>>126
頭にアルミホイル巻いてそうだなお前
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:44▼返信
>>78
ほんこれ
NHKとか国葬と同じよな
利用する人や賛成する人で分けて負担すればいいのにね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:45▼返信
所得税10%+消費税10%あと住民税と介護保険料も上乗せで
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:45▼返信
保険制度無かったら
自分や家族の治療の為に犯罪する奴が爆増して、治安崩壊するって想像できんのかな

一月以内に数百万集めてこないと家族が死んだり、重度障害者になりますってなったら
法律守って諦めるのか?窃盗でもなんでもして金集める人がめっちゃ増えるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
終わってるのはお前だよってオチ
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
結局のところ健康保険も国民年金も自分が支給される側にならないとそのありがたさはわからんのだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:46▼返信
NHKの方がもっとヤバい。利用しなくても年間で26,400 円やで。頭イカれとるで。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
不摂生で医者にかかる人間は余計に取ったほうがいいわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
年金の方がよっぽどやばいで
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
悪いのは国民健康保険や国民年金じゃなくて給料上げない企業だって何年も前から言い続けてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>150
年収3000万の奴が保険料300万納めてるのか?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:47▼返信
>>129
慈善事業じゃねぇし
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:48▼返信
20代の人は70歳になっても
健康のままでいられると思っている
あと歯の治療は1回1万5千以上とかになるよ

は~い フッ素塗りますね~ → 料金8千円 とかが普通になるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:48▼返信
せめて政治家の給料をゼロにして少しでも保険料を安くすればまだ納得できるのにな
ほんとゴミみたいな国だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:48▼返信
>>157
なにいってんだこいつ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
>>161
上限作れって言ってんだよアスペ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
医療は全ての人間にとって必要となるもので
病を患ってる人間は簡単に金を吐き出すカネのなる実だからね
そこに付け込む悪徳医療関係者は昔から少なくない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
>>160
お前が能然と生きてるからゴミみたいって理由ならわかるが
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:49▼返信
アメリカみたいに治療費をクラウドファンディングで集めるよりいいだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
まだ団塊の世代が高齢者になり始めたばかりだよ
これから団塊の世代が存命のまま団塊ジュニアの世代も高齢者になる
高齢者への社会保障を削減していかないと、若者の負担はもっと厳しくなるよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
病気になったときどうなってもいいなら
個人事業主にでもなって払わずにいたらいいんじゃないかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
>>139
正解
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
※137
アフォ!
労働総人口で300万円以下人口が何割かにしちまったら
日本がやべえ地獄の鬼政府だってバレるだろうが!
お前が日本政府の批判ハードル上げてどーすんだよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
霊感商法なんかも病と一体だよね
その病の原因は前世の悪行にありとかそれっぽいこといって高額な商品かわせるやつ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:50▼返信
気付くの遅ない?
爆速で上がってく社会保険料に比べたら、
消費税が上がったとかくっそどうでもいいぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
>>162
お前はなんでそんななんの実力も実績もないゴミなのってこと?
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:51▼返信
自民党支持した結果だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:52▼返信
>>169お前日本批判したくて混乱してるみたいだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
※56
差し押さえられるはずだが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
緊急手術が必要な病気を患ったけど
大学病院の最新機器で隅々検査してもらって、腕のいい医者に執刀してもらって
快復した。保険適用と高額医療費制度の利用で持ち出しは数万円で済んだ。
日本の医療保険制度は最高だと思った。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
嫌なら加入するな
はい論破www
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:53▼返信
岸田責任を取れ
責任を取れええええええええええええ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
高齢者が過去に負担した国民健康保険ってかなり安かったと思うんだよな
差額を払ってもらった方がいい
あと安楽死は絶対議論すべき
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
>>159
これは思う
歯の治療じゃないが
何故か「自分はずっと健康である」前提で話する奴多すぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
楽をすることばかり考えて、努力しない国民が悪い。全ては馬鹿な国民たちのせい。全国民の2〜3割くらい?の少数派の俺たちみたいな頑張り屋、努力家が今の日本を支えてる。
お前らももっと努力して日本に貢献しろよ。お荷物が多すぎてきついわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:54▼返信
民間の医療保険入ってるやつは情弱
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:55▼返信
>>143
なんでそうなる。300万しか貰ってない奴から30万も取るなって話だよ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:55▼返信
くびくくるろーぷはかってあるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:55▼返信
外国人がやっているように給料上げない企業を糾弾すべきなのに
日本人ってほんま馬鹿やね
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
※24
民間の医療保険だと一部還付とかあるぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
良いんだけど日本国民以外に使われるのはどうかと思うな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
収入と所得ごっちゃにしてないか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
>>178
岸田さんよりも、何でも政治家のせいにするお前のような馬鹿が責任を取るべき。責任とって、一生懸命努力して社会に貢献しろよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:56▼返信
※182
アメリカ人ディスってんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
欧米みたいにしたら
金持ちだけしか治療できなくなるのに…
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
保険料の高さじゃなくて保険料を高いと感じる給料の低さの問題なんだよ
馬鹿なんじゃないの
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
収入が少ない人は食費を削って払わなきゃならないレベル
逆に病気になり易くなんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:57▼返信
奴隷以外の生き方を絶対に許さない国
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
毎日のように病院に行く老人は健康保険適用外にしてくれよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
今さら気付いたのかよw もうとっくに終わってんだよこの国は今は傾いてきた家をなんとか誤魔化そうと小手先の帳尻合わせに奮闘してるところやそのうちいくらどんなになにしても傾きが限度を越えて耐えられず崩壊する瞬間は来るがな
でもここは日本なので崩壊するその瞬間まで傾いてないて嘘つくしもしそうなった時日本の上級はほんま恐ろしいことをしてくるで俺ら下級にな、なので巻き込まれたくなきゃ早いうちに日本から脱出しとけよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:58▼返信
ここに沸いとる貧乏人が
大病患っても生きていけんだから
貧乏人ほど文句ばっか言うな
普通はくたばるんだよ
国保無くしてアメみたいな自前の保険にしたら
はるかに高いだろうが
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:59▼返信
>>181
うわ何も考えてないやん
それネットの記事でよく見るやつやん
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 12:59▼返信
年収上がると年間100万とかかかるからね。
スレ内で700万の請求書出てたけど、そんなもん7年でペイできる。年収高い若者から高齢者に貢ぐ税金だよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
穿いて捨てるほどいる年寄りを減らす
ぶっちゃけこれであらゆる問題が解決する
だからコロナは敢えて日本の隅々にまで蔓延させて
間引きするのが一番なんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:00▼返信
「在留資格がなくて健康保険に入れない外国人が法外な値段を病院から取られた!おかしい!!命の価値は平等だ!!」とかいう訳わからん記事が東京新聞に最近上がってたのを思い出した
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
たしか40歳すぎると
国保にプラスで介護保険料も納めないといけない
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:01▼返信
俺も仕事で肩と腰痛めてかれこれ一年以上病院に通い詰めてるわ
一回500円以下でマッサージしてくれるからマジ感謝してる
国民保健食い潰してすまんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
※189
とりあえず岸田は総理にしただけの結果は出した
岸田推ししたのは俺らしか居無かったからな(他1名だけが同意したが
俺らが何を主張しどんな活動をしてたのかをアメリカは把握してるなら少しは驚くだろ
なんせ2021年3月に今の情勢を預言したからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
今の高齢者は大して支払ってないのに多大な恩恵を受けている
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
税を上げていった方向に出口なんてないっていうのがよくわかるだろうに
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
>>198
考えてるよ。
結局問題はそこなんだよ。平和ボケして甘え続けた結果がこれなんだよ。今はみんなが何も考えず政治家のせいにしてるだけ。思考停止するな。
自分で考えて、やるべきことをやれ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
まったく病院のいかない月とか年は何割か返してくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
※197
保険に払う金を食費や健康器具に使っていたら
その貧乏人は病気に成らなかったかもよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:02▼返信
長生きすれば良いじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:03▼返信
>>198
何も考えてないのはお前らの方だったりw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:03▼返信
年収が低過ぎるんやから、そっちが問題やろ
アホちゃう?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:04▼返信
こうやって何も問題無い事をさも問題有るように見せ日本の基盤を破壊し終わらせようって寸法か、最低だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:04▼返信
国保は何より大事
高くてもしょうがない
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:04▼返信
さすがに命に変えられねえよ 死んだら価値ねえんだから
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
人工関節手術の190万がなんやかんやで7000円位になったからしばらくは元取れてるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
※196
お前なんで俺の口調と文調で書いてんだよ!
俺に変わって言うなんざどーゆー風の吹き回しだよ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
自分が大病患ったらそれ以上の金がでる
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:06▼返信
だから税金下げなきゃいけないのに増税してるから
この国は終わってるんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
※219
税金を下げるんじゃなくて企業が給料を上げないと駄目なんだよ
だから世界のインフレに置いて行かれてる
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:08▼返信
こういう制度は大抵貧乏人ほど得しとるんやけどな
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
若い頃、食費を削らなきゃ保険料を払えなくて
若者の健康的な体作りを阻害する税金だと思ってたよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
まぁ、嫌なら生涯高額医療のお世話にならんことだな
それなら文句を言ってもいいぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
国民年金、年に20万も払ってるけど、貰うようになれば年に平均で月に60万だぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
※221
そう
貧乏人には免除のシステムもあるからね
保険料を高いと感じる給料の低さの問題なんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:09▼返信
高いと思うなら病気になればいいじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:10▼返信
>・そいでもって支払った分、
安心して医療を受けられるかといったらそうではない。
ヤバいに決まってるじゃありませんか。

もうこいつ保険料払わないで病院にもいかなきゃええやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:10▼返信
>>213「日本終わった教」の洗脳工作ですから。
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
保険なんだから、ほとんど病気等にならない世代で運悪く病気や怪我した人の為のモノで
ほぼ病気になる老人に使う分は保険とは言わないだろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
二十歳くらいなら保険料払いたくないって言ってるのはまだわかる
30過ぎて言ってるやつはヤバい。頭おかしい。関わらない方がいい
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:11▼返信
※174
俺はどこの批判もするぞ
疑問を投げかけるのさ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
これはまぁいいや、恩恵受けるし受けることになるんだし。
必要経費よ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
無職になった時が超やばい
一番重いw
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:12▼返信
>>229
お前は老人にならんのか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
透析なんぞ一年で約500万ほど費用がかかる
そいつを月一万円にしてもらえるありがたい制度だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
嫌なら死ね
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
毎月何かしら病院行ってるから元は取れてるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
※233
無職になって収入無くなったら免除のシステムあるよ
きちんと調べてみ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:13▼返信
>>233
1年無職でいれば安くなるけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
そりゃ外国人にも使わせてるからね
外国人の未納率は50%を越えてるんだけど、その穴埋めは日本人が払ってるっつーねw
外国人は帰国すりゃ踏み倒せるんやもん
治療だけして、さっさと帰るわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
>>135
アメリカは虫歯のレントゲンで10万、一日のただの検査入院で30万
虫歯治療で数百万だしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:14▼返信
※224
普通の国民は月6万未満だろ
お前は上級国民だから0がつく60万円になってるが
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:15▼返信
アメリカみたいに大病患ったら人生詰みって方がいいのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:15▼返信
日本の真実:
日本の政治家は700人。平均年収は3千万円。
アメリカの政治家は500人。平均年収は1900万円。
日本の人口は1億人。アメリカの人口は3億人。
日本はアジアの小国。アメリカは世界の王様。

なのに、日本が上にいる現実、、、、
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:16▼返信
言うて10%じゃ消費税と変わらんがな、所得税もそんぐらいだろ
その中では自分にも有益な物じゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:16▼返信
一年の控除見ると取られすぎてて笑う
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:17▼返信
嫌なら払わなければいい、そういう人わりと居るぞ
病院行くたびとんでもない額払ってるけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
※244
それくらいの給料じゃないと政治家になりたい奴がいないんじゃねーの
国民のサンドバッグ役だろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
自民党には何も出来はしない、誰かの都合の良いように動かされて終わり、国民が楽になることはこの先何も無いから
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
そういうのを無くしたのがアメリカ式なんだろ
医療は金持ちしか受けられなくて救急車を呼ぶのにすら金が掛かる
日本もその内になりそうだけどな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:18▼返信
どっちかと言うと厚生年金とか住民が高いって思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:19▼返信
不健康ほど得をして健康な奴が損をする制度
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:19▼返信
去年の年収から計算なのが嫌らしいよな、どうせもっていくならじらさないで月給から持っていけばいいのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:19▼返信
社会主義国家だからしゃーない

え?民主主義だと思ってた?!
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:19▼返信
>>224
破綻しなければな
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
健康保険や国民年金の額じゃなくて300万という年収の低さの問題だろ
国が企業に最低賃金上げろとせっついても10円単位でしか上げない企業の問題だって
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
健康保険に加入するか選ぶことが出来ず
滞納すると差し押さえるのは酷いと思う
貧乏人から無理矢理、回収して生存権の侵害で訴えられた事あるみたいだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
>>2
保険の意味がわかってなさそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
貧乏人は2割持っていかれるだけでいいやん
金持ちは4割持っていかれるんだから
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
そもそも年商1000万円以下の商売に対する消費税免除の優遇やめろ
そして軽減税率という入力すべて
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
病気して無い人は保険料を下げるとかやって欲しいわ
ここ20年入院する様な病気一回もした事無いのに
保険料を同じ額払うのは納得がいかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:20▼返信
>>224
月に60万だぁ…???
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:21▼返信
※252
金しか見ていないならそうなるだろうな
でも一度失った健康はいくら金を積んでも完全には戻ってこない
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:22▼返信
>>257
免除申請すればいいだけ定期
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:22▼返信
>>261
お前だけが受ける恩恵もあるだろうから我慢せい

266.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:23▼返信
>>4
老人への介護福祉費って実際それで助かってるのはその子供や家族なんだけど、バカは自分の身の回りで起きない限り実感できずに批判するんだよな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:24▼返信
>>261
大体の人がそう。40代あたりから急に使う機会が増える。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:25▼返信
そうか 日本から出て行けよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:26▼返信
※266
年金制度が無くなれば働けなくなった老人の面倒は全額その子供や孫が支払う必要が生まれるだけだよね
核家族化で身近に老人がいないとそういう事にも考えが及ばなくなるんかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:26▼返信
・そいでもって支払った分、
安心して医療を受けられるかといったらそうではない。
ヤバいに決まってるじゃありませんか。

いや普通にまともな医療受けてるけど??
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:28▼返信
年収の1割で済んでて幸せだろ
病気や大怪我したら1割じゃ済まない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:28▼返信
(´・ω・`)その分高齢者世代が病院に行ってやってるだろ!!!!!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:29▼返信
死ぬべき人間が死なずにいつまでも高額医療費がかかってるだけだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:31▼返信
いつか僕らが 未来振り返る時には いつもこの場所で 君が笑って
残酷に過ぎ行く 時の中で 探し求めていたもの すれ違う世界に閉じ込められた 目に見えぬ光
特別なほど 愛する者へ 打ち明けられずにいた 過ごした日々の1つ1つが 戸惑いをピリオドに変える
いつか僕らが 未来振り返る時には いつもこの場所で 君が笑って
重ね合った みんなの想いが 世界線を創る どんな雨にも 負けぬ信じ合える気持ち この空の観測者
この空は 明日の証明
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:31▼返信
※269
これを考えれば年金制度って子供がいない人にとってメリットが高い制度って気がするな
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:32▼返信
さすがに国民健康保険にケチつけるのは頭が悪すぎると思う
保険の意味わかってるのかよ
別の意味で日本終了を感じるわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:32▼返信
じゃあアメリカ方式の方がいいか?
あれなら自分で好きに選べるからな
まあいざ使う時加入してる保険がその病気に対応してないとえらい目に合うがw
「保険」の意味を理解した方がいいと思う
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:32▼返信
病院に行かなくてもいい様な爺婆が会議する為だけに病院に行く
コロナ禍になってそれが出来なくなって高齢者の無駄な医療費が減ったそう
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:35▼返信
選挙で自民を選んだ国民の末路
国民というか、つぼ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:35▼返信
※234
老人になるから維持できなくなる様な制度は困る
支持するなら今後も保険料が上がっても責任持って払って欲しいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:37▼返信
一生涯健康な人にとっては無駄な物だろうけどな
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:38▼返信
今でも医療費足りてないので…ね?
別に民間保険と自由診療になっても金持ちは困らないよ。医者もよほど腕の悪いの以外は困るまではいかないだろう。自分の首を絞めるのよくない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:39▼返信
保険とは掛け捨てするもの
使わなくて良かったと喜ぶのが正しい
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:39▼返信
れいわ信者ってなぜこうも頭が悪いのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:40▼返信
なにこの頭悪い記事
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:40▼返信
※283
お前どこの生命保険会社だよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:42▼返信
問題は保険の有無じゃなく保険料の高さだよ
なんでこんなの保険料が高いのかと言う話を
保険は必要だなんて言う奴は話をすり替えてるだけ
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:42▼返信
>>281
一生涯健康かどうかわからないから保険に入るだんよ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:42▼返信
>>2
わかる
なんで国民健康保険は給付反対給付均等の原則が適応されないのか
保険料の大部分が高齢者の終末期医療に使われてるから健康な人や若い人の恩恵は微々たるもの
自動車保険のように病歴や年齢で保険料を変えなければ不公平
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:43▼返信
>>5
つまり負担率の高さを誤魔化して折半の体裁で
実際の負担は倍って事だな
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:43▼返信
それより年金と抱き合わせ商法してるほうが悪質やと思うわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:45▼返信
老人はなぜそんなに長生きしたがるのか
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:45▼返信
歯医者に行けなくなると困るし多少は仕方ない気もする
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:46▼返信
そういや昔、保険料を70万取られて驚愕したことあるな
ちなみに本人は医者に通わず健康優良児として粗品が送られてきた
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:46▼返信
>>287
すり替えではないな
国民保険なしで普通に払ったらもっとクソ高いって話をしてるんだから
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:47▼返信
海外に比べて凄い良心的なのに、糞みたいな記事まとめてるバイト
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:49▼返信
病院に行ったことがない人だけが石を投げなさい
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:50▼返信
増税しまーす
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:51▼返信
若くても歯医者とか頻繁に使え
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:52▼返信
>>295
じゃあ保険料どんどんあげても文句言うなよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:52▼返信
今のコロナ禍でも感染した高齢者の98%が生存して命を謳歌していられるのは
現役世代の幸せを生贄にしているからだってハッキリわかんだね
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:53▼返信
それよりも消費税の方が凶悪だろ
何に使われてるのかわからんのに10%だからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:54▼返信
無保険でどれだけの医療費を支払うことになるか、多分分かってない
身体が若くて病院にかかったことがないからだ。

304.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:54▼返信
>>1
国民じゃ無いのにも随分たかられているからなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:54▼返信
かといってアメリカの医療制度みたいにはなりたくないんでしょ?

急に耳聞こえなくなって入院した(治った!)こととかあるからすごく助かったよ
特に収入の低い社会人最初のころとかありがたみ違うし
保険料きちんと納めてくれてる人たちありがとう
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:56▼返信
>>1
犯罪カルト政党自民党と上級国民のクズどもに支配された地獄だよこのカス日本は
早く滅びてほしい
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 13:58▼返信
医療費減らさずに税金だけ減らせ
絶対可能だから
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:00▼返信
年々税金上がってるし若い世代程負担額増えるしこんなんじゃ少子化進行するの当然だよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:01▼返信
病院ほぼ行かないけどジジババばっかだからな。
破綻してるっちゃしてる。尚且住民税、消費税。
手取りを12で割ったら一人で手一杯、少子化になるよそりゃ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:08▼返信
3割負担すら払えず病院行かない低所得者も保険料払うと言う矛盾な
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:09▼返信
病死が先か自殺が先か
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:10▼返信
再加入できない条件で離脱認めたらいいんじゃないの
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:13▼返信
収入低い人ほど問題起きた時に助かると思うけどね
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:14▼返信
保険料10割負担でも俺は良いけどな
だって毎年高級車老人のために買ってやらないといけないわけでしょ?
自分の分だけ必要な時に払った方が安いもの、なんでどこぞの知らん奴らのために金払ってやらないといけないんだよ、そんなことするくらいならバイトしてる学生にでも気まぐれでくれてやった方が遥かにいいわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:14▼返信
けど米国だと破産の原因の上位が医療費らしいからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:15▼返信
>>71
なんで生きてるの?朝鮮ゴミ虫はw
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:17▼返信
そりゃおめー額面300万もあったら、それぐらいはらわなきゃいかんに決まっとるやろwwwwwww
それがいややったら、年収の額面さげーやwwwwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:18▼返信
よく言われる自己責任論の観点からなら病気になった奴が病気になった時に全額自己負担
病気にならなければ出費はない
ただし、事故や突然の大病で数百万、数千万、場合によっては数億の出費

また社会的には計画性ある奴とない奴の格差が拡大する
ジジババになったときの医療費を若い時から貯蓄や民間の高額保険で備えるのを疎かにすれば抗う術もなく死ぬことになるが、それも寿命、それも運命、それも平均年齢下げるのに貢献できると思えればたいした問題ではないのかもしれない
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:20▼返信
>>314
こういうのが泣きをみるのが見たいから再加入不可の離脱を認めてplz
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:20▼返信
この手のこと言うやつって、福利厚生を考えずに「手取り額低い!」って文句言ってる層と同じ臭いがする
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:22▼返信
健康なうちはみんなそう思うんや
病気になると黙る
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:23▼返信
まぁアメリカが日本教育にアメリカ人の英会話教師を義務化しなかったのぁ
英語出来る日本人がアメリカへゾロゾロ移住とか職探しに来るの嫌だったのかもしれん
アメリカは人口削減を計画してるだろ。工業化とロボット化で人間が労働者としちゃ居過ぎるからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:23▼返信
海外でも類を見ない税金の種類の多さに年金に税金以外の税金もどきみたいなたくさんの税に高い冠婚葬祭費用、国民が舐められっぱなしのヘルジャパン笑えるw
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:23▼返信
>>314
はちまに書き込んでる程度の人生なら別にええんちゃう?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:23▼返信
この年収で10割自己負担になると、虫歯治療ですら破産しかねないぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:25▼返信
いくら保険が負担してくれると言っても、払ってきた額の方が多いだろ
と思ったけど、年収低い人の場合そうでも無いのか‥
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:25▼返信
300万しか稼いでない奴が年間30万取られて体が弱い奴が医者に年間風邪で12回も行ったとして
1回2000円くらい取られたとすると、もし10割負担ならそれはつまり8万なわけよ
でもそれを今取られてる30万から引いて22万毎年貯めてたとしたら
10年に1回大病を患った時に220万治療に使えるんだよ
でも若者はそうそう大きな事故や病にはならないので殆どの奴がもっと自分の為に使える金が増えることになるし貯金もしておけるようになる
あと保険料をどれだけ国が取って医療費を負担してると言ったところで医療が増えた分を自分達の所に入れて医療費変えないから無意味
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:26▼返信
医療費がかかる病気のやつを生きながらえさせるんやから当たり前
病弱なやつは適度に自然淘汰されるべきなんよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:26▼返信
競争がないから言われるがまま保険料払わなきゃいかんわけよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:26▼返信
まあ高額医療費は全額ではないが戻ってくるからなあ
社会保険ではだけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:27▼返信
>>318
病院行くの避けて店で買える薬への依存高まるとちょっとした市販薬の価格も上がる可能性
市販薬や衛生用品と無縁の層が生まれ、固定化
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:27▼返信
もう海外に倣って国保の強制やめて底辺切り捨てていけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:27▼返信
別に今普通に暮らせてるからいいや
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
>>五公五民で一揆のレベルです

は? 戦国時代舐めんな
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
まぁそれと同じレベルで更に国は1割持って行ってるんですけどね消費税ってやつが
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:28▼返信
保険料で1割、消費税で1割
もう8割しかないのにまだ税金取られる
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:29▼返信
健康保険に入っているけど診察受けた際の3割負担すら払えない層が形成されてきたから
そのうちだめになるんじゃない
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:29▼返信
一旦、負担額増やそうぜ
病院を井戸端会議の場にしてるジジババも、高いと思えば場所を変える。
その後戻せばいいよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:30▼返信
>>336
給料使い切る前提の計算が底辺って感じ
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:30▼返信
コロナで病院ガラガラになってたのが懐かしいな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:31▼返信
>>336
年金・所得税・住民税もお忘れなく
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:33▼返信
むしろ健康保険料の支払いで国家予算から年16兆も払ってるから個人負担率上げないとやばい状況なんだけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:34▼返信
入院手術したら600万くらいやったかな?保険と高額医療で安くなったけど
無保険やと高いのは理解できるけど検査やら何やら過剰過ぎんかね?しょっちゅうMRI入ってたよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:34▼返信
税金総額で毎月25%くらい持ってかれるのマジ理解できんわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:35▼返信
>>327
病気への警戒心薄いと今のために使っちゃう人いるよね
意識の転換には時間もコストかかるから悩みどころ
それに過保護はダメだけど安易な切り捨てはそれこそ社会弱体化

あと大病に備える10年あたり220万円て皆保険の自己負担の感覚で見てない?
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:35▼返信
嫌なら海外へ行け
保険なしで重度の風邪で救急車呼んで1日入院で300万の年収が消えるぞ
民間保険も有るけど日本の国保より高いから覚悟しとけ
色々と充実している国もあるけど収入の40%以上摂取…日本よりはいい生活だけど外国人の移住は厳しい審査有り
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:35▼返信
>>343
保険で負担できるからちゃんと検査して早期発見、精密治療できんだろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:36▼返信
日本は終わっていい
住んでるやつがゴミすぎる
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:37▼返信
スレ主と言い、その取り巻き煽り立てる連中と言い、頭ついてるのかね?。
じゃあ、家族抱えて外国で生活しろよ。家族が病気になったら、それで一家の預貯金が軽く吹っ飛ぶ覚悟あるのか?。
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:39▼返信
まあ病気なんてあまりしない若者は総じて損しかしてないわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:40▼返信
増税。日本は出生率が低くて、国内で商品やサービスを販売しても買う人達がいない。国内市場は100%縮小します。 この先、日系企業の業績悪化と売り上げの減少、従業員の解雇は既定路線。

現在、毎年3万人の自殺者が5万人ぐらいに増える予定だよ。2027年ぐらいから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:40▼返信
>>327
健康保険が病院に行った時だけのアレだと思っているの小卒かな?w
年金に対してならわかるけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:40▼返信
嫌なら日本から出ていけばいいのに
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:41▼返信
外国が給与が高いと騒ぎ立てるバカがいるが、給与が高い理由の一つは『病気にならないための投資も必要』だからだよ。どこの国も、楽して給与が高い国なんぞ無いぞ。日本が保険料が闇と言うなら、さっさと他国へ行けよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:42▼返信
簡単に解決できる問題を政策決める側が理解していない
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:43▼返信
だからと言ってアメリカみたく全額負担デフォは嫌だろう?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:45▼返信
1割でヤバいって、安すぎるって意味だよな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:46▼返信
>>357
海外なら全額負担だからな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:46▼返信
日本の未来は東京の平均年収500万円が300万円になること。
オーストラリア、シンガポールなどへの海外移住者は、毎年増加している。
労働環境として、海外は残業がない。 日本は残業もある。年金ももらえない
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:47▼返信
一度も保険使わなかった年はいくらか帰ってくるとかやるべく
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:48▼返信
もてはやされる北欧の福祉国家の税や保険料の負担
格差叫ばれる米国(皆保険化の入り口でつまずいたんだっけ?)の超高額医療費

日本は中間みたいな?
時代に合わせてどの辺に線引きすればいいかって話よね?
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:48▼返信
※354
まぁ鼻息荒くしなくても日本人は国から出て行けん
アメリカの定住成功したのはアメリカ側から声かかって移住結婚したりだろ(俺が知ってる人らは
闇雲にアメリカ行って就職定住にゃならんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:49▼返信
年収230万の俺は健康保険は20万円払ってる
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:50▼返信
保険業界?
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:51▼返信
歳をとったときに世話になるじゃん
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:52▼返信
高齢者にも応分の負担を求めると公明党が財政論議の話に感情論を持ち出して
何が何でも現役世代にしわ寄せを押し付ける事しか考えて無いのが卑劣なんだよ
卑劣さまめ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:52▼返信
※358
自分で任意保険加入してりゃアメリカのがいいかもしれんな
だが英語できて仕事もできるスキルあるならだが
日本国内ですら寒暖の差と方言と現地常識とか面倒で大変だけどな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:53▼返信
これは難しいなぁ
もしものことがあったら本当に国保はありがたいからな
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:53▼返信
>>359
海外移住者は、毎年何人ぐらい増加してる?逆に流入は?
海外は残業がないとか断定してるけど国家や職種選別し過ぎでは?
海外も年金十分にもらえない国あるのでは?

いろんな国のいいとこだけ継ぎ合わせて理想の仮想国家ごっこしてそう
日本はもうダメだーって
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:55▼返信
これに文句言ってるやつは保険について知らなすぎる。
緊急手術の画像を見れば分かる通り、加入を自己責任にするともしもの際に破産する奴が続出するので。
自分が健康なうちはありがたみは分からないと思うが、人生一歩先に何が待ってるか分からないので、強制加入も悪くないもんだよ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:57▼返信
年収300万もあれば国保年金住民税払っても残りで普通に生活できるじゃんしかも貯金しながら
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:58▼返信
>>348
どの国は終わってほしくないかな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:59▼返信
アメリカの医療費調べてから言えよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 14:59▼返信
毎年の健康診断を完全義務化して
病気の進行を防いで医療費を抑える
とかするとどれくらい節約できるかなどの
試算とかあるのかな
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:00▼返信
その金を健康な者は使わずに
自堕落で病気になったやつに使われてると思うと
生活習慣病のやつはもっと負担してもいいと思う
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:01▼返信
※370
なんてーか貧しい層の税率は高いだろ
年収に対して税率を設定して徴収すりゃいいだろ
そーすりゃ貧富の格差は縮まるんだぜ
金持ちほど年収に対しての税率が低くなるのが歪ませてるわ
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
男は寿命短いから返ってこねえしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:04▼返信
>>376
税の負担率は金持ちの方がずっとでかいぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:05▼返信
※5
国保と健保の違いわかってなさそう
しかも健保を「名目だけの意味のない折半」とか草
お前が支払う分を会社はガチで半分肩代わりしててお前から控除した倍額を会社は納めてるぞ
実際会社辞めるとそれがなくなり全額払う事になる
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:06▼返信
>>371
老後分の貯金するなら外食もできないし服も買えないお菓子やジュースやアイスやゲームもなしで!耐久財壊れても買い替え大変!
厚生年金あれば老後の衣食住最低限ならまあ…国民年金だけだと…
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:07▼返信
※376
???
何言ってんだ?
高所得者の方が税率馬鹿みたいに高いぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:13▼返信
国民負担率は世界屈指の日本
なのに政治家は困ったら消費税”は”安いだから福祉拡充のため増税をと言う
政治家と官僚が無能なツケなんだよねぇ
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:13▼返信
>>379
そうそう社畜とか馬鹿にする風潮あるけど注ぎ込んだ労力に対するリターンは馬鹿にできないね
それでも定年後は定年後で大変…なんだよね?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:15▼返信
>>376
所得税の確定申告したことなかったり?逆だよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:15▼返信
いざってときにこれがどれだけ有り難いか
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:21▼返信
※374
会社勤めの場合は健康診断は一応義務として
特定健診の受診とそれに基にした健康な人間の比率と医療機関受診の際ジェネリック医薬品の使用率で
実は都道府県毎に保険料率が変わる
優秀さを争って上位23位に入る都道府県は保険料が安い
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:23▼返信
>>382
言葉尻「安いだから」
388.投稿日:2023年01月17日 15:23▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:24▼返信
>>382
せめて句読点ちゃんとしてればセーフなのに
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:25▼返信
>>388
xxx「マイナカード反対!運転免許証、健康保険証、口座登録、反対反対!」
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:30▼返信
今コロナで死んでるの
多額の医療費使って延命している奴らだから
死ぬの増えるの日本にとっていいことなんだぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:33▼返信
>>1
以前は税率30%の国もあったしな(その代わり医療も無料だったが)
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:35▼返信
>>391
自分の両親に向かっても同じこと言える?
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:36▼返信
老人の医療負担は5割でいいよ。もう先は短いんだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:41▼返信
300万だったらドウ考えても国保受けたほうがいいだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:41▼返信
>>393
ママンは特別なんだよ!
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:42▼返信
>>392
なおまともな医療を受けたい場合は有料の病院を利用する模様
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:42▼返信
>>390
お前マイナンバーカード持ってなさそう
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:44▼返信
子供が増えなきゃ人口が増えない
そうなると負担だけ増えて苦しむのがお前らの老後
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:44▼返信
必要なんだから仕方ないじゃん
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:49▼返信
※381
なんだお前会社経営とか法人だったんか?
今回やっと4、5%くれえ税金とられることになったが
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:50▼返信
払っても270万残るんやからええやろ
大きく稼げるようになってから気にしたことないわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:52▼返信
低収入ほど碌なもん喰ってないわクソみたいな生活習慣やらで病院使いまくるからな。
もっと底辺から搾り取れ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:53▼返信
中国人やちょうせん人がほぼタダで使っているからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:53▼返信
※183

その分金持ちは所得税多く取られているよ。日本て金持ちへの税金重いように言ってるけど割合としては平等って事だよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:56▼返信
>>18
そのための民間保険会社でしょ
アメリカ人が保険入ってないとでも思ってんの?アホ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 15:59▼返信
>>81
文句言う前に死ぬから文句なんて出ないけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:14▼返信
こくほだからじゃないの?知らんけど
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:14▼返信
そりゃあまぁ何もなければ損をするのが保険だしな
その代わり万が一大きな手術をする時とか一泊十数万するICUへの入院が決まった時は破産せずに済むんだからいいだろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:14▼返信
自動車保険と同じように
保険使った奴は以降の負担額を上げろ
保険使ってない奴が使ってる奴の分まで均等に負担とか不平等だわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:17▼返信
使ってもないのに出費だけ嵩む
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:19▼返信
ガンで700百万 生命保険なら1000万
人の命をお金にするの酷すぎないか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:21▼返信
健康に気を付けてる人が損する制度です
とりあえず爺婆の世間話クソ受診はやめろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:22▼返信
若い人に医療を施してケガや病気から復活してもらう分には良い制度
生い先短い老人に使われるのが納得いかない
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:24▼返信
うちの親は最後の年の医療費が240万円だった。
これ全部自費だったら俺も最後だったぜ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:24▼返信
使用してない年は半分キャッシュバックしろ
どこに消えてんだよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:30▼返信
※416

てかまじで年末調整時や確定申告時に1割でも良いから返せよな
マジ適当に休んで歯医者に行った方がいいぜマジ勿体ねぇ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:31▼返信
>>410
使わなかったら次年安くなるといいなあ
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:36▼返信
税金みたいな申告制の還付じゃなくて
未使用分に応じて自動で戻ってくれば医療費抑えるモチベになるかな
マイナンバーカードに紐付けた口座に入れといてくれるとうれしい
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:39▼返信
病院は嫌がるけど全額負担の覚悟があれば、、だね
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:43▼返信
健保は会社半分負担、ってのには疑問覚えることあるな 健保有利すぎる…国保の利点って何かあるか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:46▼返信
少子化対策で一時金のために上乗せが来るよ
一時金の為だから保険料としては使われないよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:52▼返信
そもそも保険があるから医療費自体安くなってるわけで、自由診療だと医療費自体跳ね上がるからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:54▼返信
>>421
誰でも入れる
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:57▼返信
大病になっても不安なく入院できるから特に不満はないな
病気に気をつけたところでいつ通り魔に刺されたり車に撥ねられたるするかわからんからね
この程度なら喜んで払う
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 16:59▼返信
十割自己負担にしたところで健康に気を使うわけないだろ
自己責任のアメカスの不摂生っぷり見てみろよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:02▼返信
病気→破産
そんな国がいいならどうぞ移民して
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:03▼返信
>>416
俺の入院費で使ったわ。すまんな
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:07▼返信
ニート以外全員知ってるから
つまりニートが気づいただけ
あほくさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:10▼返信
年間100万だからな 正直日本に生まれたことを後悔している
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:27▼返信
日本捨てて北欧に移住したけどこっちのほうが税金安くて福祉や教育整ってるんだけど? 日本税金無駄遣いしすぎじゃないの
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:28▼返信
税金はアレだけど、保険の意味わかってんのか?
国保なくて重い病気だったら医療保険程度じゃ払いきれん額やぞ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:37▼返信
>>431
どこ?医療費無料で有名なデンマークはその分税金高いし
ノルウェーは税率も物価も高いよな
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:39▼返信
こんなに金ないのにリニアって必要?
そもそも政治家が国民の為の実績を何も上げてないのに人数だけは多い
せめて70くらいの定年性にしてこれからを担うもっと若い人が政治家になるべき
周りを見ても70超えたら頭回らん年寄ばかりなんだよ、特に男
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:48▼返信
源泉詳しく見とらんねやけど、社会保険やったら年間どんなもん?
会社が折半してくれてるんやっけ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 17:57▼返信
>>433
平均所得も高いからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:00▼返信
保険をなんだと思っているんだ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:00▼返信
恩恵あるですべて納得してしまうと
じゃあ月10万円と言われても納得しないといけなくなる
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:04▼返信
>>435
折半って厚生年金じゃなかったけか
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:08▼返信
>>438
もし本当に恩恵があるなら10万でもええやろ、本当にその額だとしても恩恵があるならやけど
10万なら貯金がマシとかなら、恩恵あるとは言わんし
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:14▼返信
国保は健康で使わなければ使わないほど損するって認識する人が増えたのが原因だろ
大した症状じゃないのに通院したり、高齢者が何も悪くないのに日課のように通ったり制度を悪用する人が多い
あと延命治療とかいうクソの役にも立たない治療の為にとんでもない額の保険料や血税が使われてる
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:15▼返信
>>406
いやいやwww
金持ちだけだよ保険入ってんのはwww
どんだけ貧富の差があると思ってるの?www
日本に感謝しろ平和ボケ🕊
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:16▼返信
※426
低所得者は失う物が無いから最悪破産すりゃいいって考えで不摂生
高所得者は病気で破産して立場を失いなくないから病気にならないようにジム通いしてるのがアメリカだぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:17▼返信
小学生無料で一律3割負担に出来れば結構違うはずなんだが実現は10年後か
今の昭和前期優遇は異常
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:23▼返信
※439
協会けんぽや企業運営の健保の健康保険料は会社と被雇用者の折半や。
会社などを退職して任意継続になってる場合は全額負担だけど。
あと雇用保険も折半。
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:26▼返信
ずっと一割持ってかれとったやん
今更何言ってんの
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:29▼返信
国保払ってないやつが文句言ってんじゃないの?
払ってるやつで文句あるやつなんていないぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:36▼返信
俺、年間80万ぐらい払っているぞ
扶養分含めてだけど
貧乏なのにな、、、もっと累進度上げて金持ちからとって欲しい
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:39▼返信
>>352
もう30年くらい病院も歯医者も保険治療になるものも行ってないけど至って健康だ
健康診断は時々するがな
それでも持っていかれる量のが遥かに高いし毎年高級車と同じ額の医療費なんて俺は自分1人じゃ使い切れないから明らかに損してるだけなんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:42▼返信
>>446
他のと合わせ技で流石においおいってなったのでは?
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:44▼返信
年金ならまだしも国保は要るでしょ
救急搬送で破産するアメリカのような国が良ければ移住どうぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:49▼返信
薬剤師はAI化して少しでも社会保険料を下げるべき
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:49▼返信
フェミバイトの日本終了シリーズ記事
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:52▼返信
※216
いや、6年に1回くらい人工関節手術しないと元取れてないから
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:55▼返信
>>416
お前の頭は底抜けだな
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 18:58▼返信
確かにたけえんだよなぁ…
給料上がらないのに税金は上がる一方だし日本は住みにくくなったなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:02▼返信
>>434
政治家も65で引退でいいね
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:04▼返信
一般的な奴らの給料じゃ1~2百万程度増えただけじゃ額面感覚分全然上がらないからな
逆にもっと上になるとその年収の数倍分搾取されていくから金額見て毎回萎える
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:06▼返信
自民信者のバカサポ気持ち悪い



低能奴隷根性丸出しのクズ底辺
だれにも相手にされない
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:06▼返信
自民信者のバカサポ気持ち悪い



低能奴隷根性丸出しのクズ底辺
だれにも相手にされないww
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:10▼返信
健康保険料は年収じゃなくて所得から計算だっつーの
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:13▼返信
自治体によって違うみたいだが前年度全く無収入でも国保料は年3万円弱来たな


463.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:16▼返信
そもそも保険適用外の医療費が高すぎる
だから健康保険はさもお得感を演出したインチキ医療制度だと思ってしまう
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:20▼返信
>>461
日本って年収と所得間違えて確定申告して多く税金払っても返ってこないよな
わかってない奴だらけなのにw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:22▼返信
>>463
そもそも保険料を上げた分医療費を水増ししてる所がいっぱいあるからな
結局どれだけ保険料を上げても国民が払う金額は変らないって状態になってる
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:27▼返信
安楽死は必要だよね!って話になる
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:33▼返信
日本人良い人洗脳を続け、上級国民が偉そうに踏ん反りかえる体制を永遠続ける馬鹿日本。

ゴミ拾いする日本人凄ーい偉ーい。
と従順なアホを増やして、それに満足する下民共。

救われない
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:38▼返信
岸田「自民党に逆らうなら増税だ」
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:41▼返信
※5
なんて国民健康保険に会社負担があるんだよ知恵遅れ。
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:44▼返信
※435
会社が折半って名目になってるけど当然給料もそれ前提で計算してるので略。
あと大企業の場合は折半じゃなく会社負担の割合を大きくしてるところが多い。
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:48▼返信
※451
そういう思考停止してると某立件の議員が言ってたように消費税25%に上げないと足りなくなるんだなwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 19:52▼返信
基本的に会社と折半ってシステムは会社から見ると1人の人間を雇うのに必要な金額に含まれるので
その金額内から厚生年金保険料やら健康保険料やらが引かれて残った額が給料として払える金額になるだけのものだからね折半なんて表面上の形だけのものだよ
但し一度決まったものを変えるってなると企業としては得をしたいのでもし今後下がる様なことがあっても個人の給与は増えずに企業が払う金額だけを減らして企業負担だけが軽くなる状態になるだろうね
折半のルールがガバガバ過ぎてどうやっても企業が有利に立ち回れる状態を作っちゃってるからね
こんなんだから日本は企業甘やかしで馬鹿な経営者が増えてまともな経済が回らない国になってるんだよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:28▼返信
いい加減一揆起こそうや
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:30▼返信
貰ってんならその分黙って払っとけカス
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:31▼返信
生活保護や外国人の未払い分まで負担させられてるからクッソ高い
年収の一割って普通に考えておかしいだろ?
サラリーマンが入ってる健保は未払いがないので国保より安いいらしい
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:33▼返信
うちの祖母も心臓に2000万くらいかかってるな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:40▼返信
>>266
これ。
親が癌で入院して亡くなるまでの2年間、1割か2割負担(忘れた)で毎月15万ぐらい飛んでたから。
貯金がほぼ吹き飛んで死亡保険で生き延びた感じ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:41▼返信
国保一年間使わないと自治体から記念品なり商品券とか送られてくるよ
微々たる物だけど
でもその存在すら知らないならちゃんと病院のお世話になってるんだろ?
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:42▼返信
じゃあ、保険払わずに、医療費全額負担がええんか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:45▼返信
とりあえず外人はすべての福祉から外してほしい
481.ネロ投稿日:2023年01月17日 20:58▼返信
とっくに終わってんで、お前ら
知らんまに、千ョンクズウイルスに犯された民度低いクズやからな
頑張って、俺の酒の摘みにしてやるくらいしか価値ないからな
弱い男も、メス豚も、中年クズも、老害も、全部醜い醜態晒すだけの無意味な存在やからな
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 20:59▼返信
好きにすりゃいい。
歯医者一回数万円でどうぞどうぞ。
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:04▼返信
医者を儲けさせるためにはしょうがないよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:22▼返信
公務員という寄生虫を減らせばいい
年収は全員300万で頭打ちにすればいい
ボーナス?赤字国家のどこからそんな金がでるんだよ
いいかげんにしろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 21:31▼返信
さすがに700万の手術は1割くらい患者負担にしろよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:16▼返信
年収300万入るなら社保対象だろ労基にチクればいい
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:25▼返信
日々仕事で時間をなくさせて加工品食わせて、うまいことなってるよな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:27▼返信
>>479
ええで
わいの親父65年生きて病院なんて一回も行ったことないからな
ほんま無能な病弱ども感謝しろよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:31▼返信
>>485
むしろこういう時の為なんだからそれだと今度こそ救いようないぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 22:36▼返信
>>463
まあ適用外も適用前の医療費も変わらんけど、人の命や健康握る以上それに伴う責任もデカいし儲からなきゃ誰もやらなくなる訳でな
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:23▼返信
前年度の収入で決まり。稼げば稼ぐほど国民健康保険料むしり取りますよ。前年度無収入の場合第一期のみ高いがそれ以降6000円請求される。
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:56▼返信
700万円ぐらい社会保険料なかったら平均5年ちょいで貯まるぞ
会社負担分も合わせると毎年120万円ぐらい取られてるからな
45歳以下で病院にかかる人間は18.9%程度しかいないからほとんどの人間は保険に感謝なんてできないぐらいボッタクられてるんだわ
しかも国民皆が金持ちだから、慢性病でもない限りカンパをすれば700万ぐらいすぐ集まる
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月17日 23:59▼返信
若い時にろくに保険料を払ってこなかった世代が今の団塊老人で、
しかもその子供の団塊ジュニアこと氷河期世代は、それを支えると将来老人になった時にちょうど社会保障を受けられなくなると国が計算してるからな
マジで一瞬でも早く逃げ切られる前に社会保険料を半減以下にしないとアカン
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:18▼返信
30代の頃に心筋梗塞でICUに6日間入ってて1000万ぐらい請求されたけど
保険があったので助かったわ。
またがないとは限らないからちゃんと払ってるわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:20▼返信
これから異次元増税ある
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:25▼返信
>>484
いや、黒字国家ってどういうことか理解してる?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:25▼返信
他人の保険証を使い回すバカを締め出すためのマイナンバー保険証
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 00:45▼返信
年収300万円程度なら国保の年額は30万いかないでしょ
40歳以上なら介護保険が乗っかってくるけど、それでも30万以下じゃね?
手取り300万円の間違いなんじゃねーの
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 05:10▼返信
>>490
タクシーやバスの運転手も人の命預かってるけど別に報酬高くないよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 05:15▼返信
半分は会社負担だろ
5%で安価で医療が受けられるなら安い方だと思っている
問題は厚生年金保険料の方だ、こっちは高すぎる
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 06:33▼返信
中国人「春節なんで観光がてらコロナ治療にきました~治療費?・・・あ~はいはい」
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 06:33▼返信
一人親方の俺は給料30万円なんだが、毎月14万円の年金保険料を納めているんだぜ・・orz
もちろんお金なんて貯まるわけがない
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:15▼返信
国保は市町村や業種で違うからね…
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 07:22▼返信
>>406
アメリカ人は保険なんか入ってねーぞ普通は
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:12▼返信
病院で診てもらった時にめちゃくちゃ安く罹れるのは保険料が高いからってわかってても病院全然行かないからなんかもやっとしますよね。。アメリカに住んでる妹は歯科医院で最初の診断で話して日本円で一万ちょっと払ったっていってるからそれと比べたら全然マシだなと思っています…
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:15▼返信
タダ乗りしてる外国人やそれを推奨してる野党にも文句は言わないのよね
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 09:35▼返信
(お前らが思ってること):国(政府)は国民から集めた税金・社会保険料によって運営されている

(現実):国が作り出したお金が世の中を巡っており、その中の一部が税金・社会保険料として回収されている
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 10:00▼返信
男女共同参画なんて詐欺を止めて予算を見直せ
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 11:33▼返信
>>1
年収300万ってヤバくないですか!?
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 13:34▼返信
>>304
害人の医療費ただのりが原因だろーにね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:03▼返信
ネットでは国民皆保険を褒める奴ばかりだったが
普通に損してるの気づけってずっと思ってるわ
もう何十年とな
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:05▼返信
アメリカじゃ保険に入っててもコロナの初診で16万だそうだが
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 17:32▼返信
消費税「なにそれひでーな」
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 19:15▼返信
保険は得するための仕組みではないぞ
ヤバいときに破綻しないための仕組みだぞ
保険で得するのは当たり屋だけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月18日 22:51▼返信
手厚い社会保障のせいで国が衰退している
枯れた木に水やって若い芽に投資できない衰退国家
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:05▼返信
>>266
老人は貯金してこなかったの?
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 00:35▼返信
若い時は払うばかりだったが、今じゃもらうほうが多いから何も言えない。
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:17▼返信
海外に移住しろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 01:23▼返信
健康だった人にはキャッシュバック欲しい
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:48▼返信
社会保険はたしかに高いけどいざという時に必要だから文句ない
だが年金だけはマジで払いたくない
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:53▼返信
>>484
公務員にも色々な職種あるから一概には言えないけど役所系は間違いなく人数と給料減らしていいよな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:55▼返信
>>488
まだ65だからだろ
いざ病気になったり認知症になったりしたら多額の医療費かかり始める
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:56▼返信
>>473
言い出しっぺのお前がやれよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:58▼返信
>>426
だから病院行かないで死ぬやつ多いんだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 03:59▼返信
>>424
国民保険は誰でも入れるんじゃなくて絶対に加入しなきゃ駄目なんだぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 04:47▼返信
どのぐらいになったら暴動が起きるのか
ギリギリのラインを政府は探ってるんじゃねw
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 05:12▼返信
年金で払った分しっかり戻って来るんなら文句わ言わないけどね、イチャモンつけて支給額減らしてくるからクソなんだよ。
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:11▼返信
お金やクーポン、ポイント配るの流行ってるけど、同じだけ減税してくれたほうが助かる。
一度政府を通すと事務的な費用かかって余計な経費かかるだけでしょ。減税してくれませんか?
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 06:51▼返信
健康保険があれば民間の医療保険に入る必要はない
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 08:58▼返信
アホ「健康保険無駄やわ!」
歯医者「はい、保険なし治療費だから2万円ね。」
アホ「もう終わりだよ、この国!」
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 09:41▼返信
やっと政府の健康で長生き(する納税を)しろの本質に気付いたのか…。
折角、日本という治安のいい農場ガチャを引いたんだから、美味いものを食って、好きな様に生きて早死するのが正解、安楽死なんて認める訳ないだろ!?
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:20▼返信
>>485
誰目線で言ってんだこのアホは
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 10:37▼返信
払わないで全額負担したほうが負担少ないよね
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:40▼返信
その恩恵が受けられるのが支払った人と、その扶養範囲に限定させるなら神制度
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 11:56▼返信
バイク事故ですぐ救急車頼むから元は取ったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 13:41▼返信
一方ナマポのゴミは医療費無料で無制限な模様 岸田が無能すぎる マジで底辺天国ヘルジャパンやべえ
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 17:16▼返信
やばいのは年収300だろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月19日 18:30▼返信
>>537
そうは言っても自分の老後とか家族とか皆保険が無ければ地獄になるよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月20日 09:06▼返信
金持ちならいざ知らず、実際医療費の10割負担のほうが怖いと思うんだが。。。
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 05:48▼返信
他国を見れば
これでもかなり恵まれてるという事実
ワイという下流層は特に。
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 09:58▼返信
国保高いからなあ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月21日 17:15▼返信
親父さんの心臓緊急手術のツイートは
❌健康保険
⭕高額療養費制度
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 00:39▼返信
>>500
いや国保に関しては個人負担だわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 02:50▼返信
もう🔚😻酢🇯🇵
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 14:48▼返信
>>535
帰ってこなければよかったのに
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 15:01▼返信
>>502
一人親方やって30万は流石にもうちょっと頑張れよ
独立したての俺ですら3倍はあるのに
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 16:16▼返信
軽度医療は全額負担とか工夫せなあかんやろな
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 11:31▼返信
自営業のいう年収なんかサラリーマンの手取り年収と同じに扱われるんだから当たり前だろ。
ホントに収入が300万なら基礎控除に青色申告控除、年金控除だけで課税対象額は180万切るんだから30万なんかいくわけがない。
こいつのサラリーマン感覚での年収は500~600万だよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月23日 12:40▼返信
年齢が上がるごとに保険適用額を縮小すればこんな搾取は起きない
高齢=寿命であるという事は避けて通れない
民間の保険は保険料が上がる事で区別されているが公的なものは選挙対策でメスが入らない
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:53▼返信
※23
選択できりゃいいのにな

毎年何割負担か選べてそれで国の負担量も増減するシステム
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月24日 01:57▼返信
まじこの国働いても働いても金貯まらんのだけど?
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月14日 23:47▼返信
>>1
同じ日本人に使われるのであれば100歩譲って許せるけど、どっかのハーフモデルの外国人の父親に俺らの払った保険料が不正に渡ってるんだぜ、ふざけるなよ💢
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:53▼返信
何で転職しないの

直近のコメント数ランキング

traq