
[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していく
[インタビュー]ついにeスポーツ業界に「選手会」が成立。ストリートファイターの選手5名が先鋒となって,選手のためのより良い環境を模索していくhttps://t.co/HzadSCJEs4#SFVCE
— 4Gamer (@4GamerNews) February 10, 2023
ストリートファイター発の「選手会」は,すでにJeSUやカプコンと交渉を重ねている模様。発足した経緯や活動内… pic.twitter.com/a3JKwlf9ml
記事によると
・プロ野球は言わずもがな,プロサッカーやプロテニス,バスケットボールやアイスホッケー,モーターボートやジムカーナ,馬術に至るまで,およそ「スポーツ」と呼ばれるものには,すべからく「選手会」が存在する。
・選手会とはプロスポーツの選手によって組織されている団体を指すもので,チャリティ活動を行ったり,一種の労働組合として選手の地位向上を計ったりする。
・そんな選手会が未だに存在しない業界であったが、この度ついに設立。今のところの在籍メンバーはネモ選手、ときど選手、ももち選手、ガチくん選手、カワノ選手。ストリートファイターで活躍する選手たちで構成されている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・頑張ってください!! 応援しています!!
・実はこの5人の最高顧問と対立する『“裏”選手會』って言うのがあって二つの組織は日夜闘争を繰り広げてるんだよね…
・素晴らしすぎる!!!!
・一通り読んだけど、「eスポーツ業界に」というのはだいぶ飾りすぎな気がするなあ
「ストリートファイターのプロリーグに」選手会が発足というのが正しいと思う
・凄い読み応えがあった。
インタビューというより4Gamerさんをふくめた座談会のようで、各選手の意見やその周囲がどう感じているのか、チーム・メーカー・Jesu・経産省と選手、プロライセンスのことなど、色々な話が聞けてとても面白い記事。
4GamerさんもJesu不満勢なのが伝わってきたw
FPS勢とかも入ってくると業界また変わるかねえ


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
プロ野球とプロサッカーで選手会は別なんだから
全く別競技な格ゲーとFPSで同じ選手会作っても意味無いだろ
もっと言えばストリートファイターと鉄拳で作っても意味有るのか疑問
これがeスポーツの難しい所