• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




映画『シン・仮面ライダー』公開日が2023年3月17日に決定

予告映像とポスター・チラシが公開







FomI-YSaQAArXkH-orig


FomI-YPaUAEPajm-orig












1



この記事への反応



平成・令和ライダーの様なエフェクトが全くないライダーキック。
めちゃくちゃカッコいい。


本当に本家リスペクトを感じる。サイクロン変形シーンはガチで楽しみ。早くスクリーンで観たい。

サイクロン号とライダーキックの疾走感をスクリーンで観たい…!大自然エネルギーを力にして闘う原点回帰なのか、シン作品ならではの新しい設定になるのか…色々ホント楽しみ

庵野秀明セレクション視聴必須で爆笑してしまった

トランスフォーミングなサイクロン号の変形は良さ毛では

もう公開なのか。庵野秀明監督作品だからもう少し後ろ倒しになると思ってた。

いろいろ言いたいがとりあえずライダーキックカッコ良すぎるだろ!!!

武器を構えるショッカー戦闘員とか、
1話オマージュにはすぐに気づいた。
色々見ておいた方が良さそう…。


新しく入った映像は意外と少ないんだな~と冷静に観ていたが、最後のライダーキックで「カッケぇぇぇ~っ!!」となったチョロい人です。

本当にカッコいい……。
しっかり公開初日に目に焼き付けてきます。









いよいよ来月公開!
ライダーの手がすごいことになっる…これは改造人間ですわ





B0BL29NV4Y
バンダイ(BANDAI)(2023-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:31▼返信
意外に早い
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:32▼返信
柄本明みたいな仮面ライダーやなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信
シンシリーズで一番不安
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:33▼返信

PS5の勝ちです
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
なんで蹴られなあかんねん
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:34▼返信
映画ってかTVっぽい
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:35▼返信
藤岡弘、しか認めない
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:36▼返信
でも結局RXが最強なんでしょ?
ショッカーの数千万倍の武力を誇るクライシス帝国を星ごと爆破したんだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:36▼返信
>>2
息子じゃねーかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
エヴァ作ってる時よりペース断然早いね
そんだけ呪縛になってたのか…?
もうアニメ作らなそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
見たい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
また信者が絶賛するんだろうなあ…
任豚と同じだわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:37▼返信
前日譚であるコミカライズ版がいまいちでちょっと不安
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
なんでこんなのが強いのかよくわからなくなってきた
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:38▼返信
やりたい放題
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
シンウルトラマン微妙でした
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:39▼返信
FIRSTとTV版の真ん中くらいのデザインだよな
3号も並んでみて欲しいw
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
これが源流なんだろうけど変身というよりコスプレしてるみたいだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
また役者全員、早口で説明口調の大根演技見せられるのかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
BlackSunの二の舞だけは止めてくれよ...?
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
アニメよりは実写の方が早く作れたりするのかね
役者のスケジュールがあるから何度も撮り直しとかできないだろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:40▼返信
>>1
シン〇〇は全部映像が似通ってて何だかなぁ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
>>3
シンシリーズで1番面白そうなんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:41▼返信
シンウルトラマンで最終盤でおなじみのグングンカットやったからこれも終盤に変身ポーズいれたりするんやろか
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
シンシンうるせえ爺もこれでいったん終わりかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
仮面ライダーのタイトルに騙された親が当時の子供達に見せて
そのグロさにトラウマ植え付けまくった
真・仮面ライダーさんに勝てんの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
>>20
ライダーチップスカードの裏面通りなら素直なヒーロー物になるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:42▼返信
名前にシンって付けるの流行ってんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:43▼返信
シン・ウルトラマンの出来を見ると…
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
なんだちみは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
今の時代コンプライアンス的に改造人間があかんって事になって
最近の仮面ライダーは改造されて無くても誰でも変身できる仕様になったとか
ばっかじゃねぇの
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
アニメの新作がみたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
>>6
日本の映画なんてぶっちゃけTV番組レベルだからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:44▼返信
>>26
嘘松
ビデオストレートだし見た目からしてグロいから普通の親は見せなかったぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:45▼返信
>>31
プリキュアみたいなもんじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:46▼返信
特撮が好きすぎる
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:47▼返信
>>31
ドライブ〜ビルドは普通に改造人間(機械を埋め込むサイボーグ化ではない)だよ
変な奴らのクレームと新しい改造人間設定を考えるのが面倒だからそう言う言い訳してるだけでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:48▼返信
なんでもかんでもシンってつけるなよ
シラケるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:49▼返信
ぐたぐたな会話で8割潰す感じか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:50▼返信
次回作はシン・ゲゲゲの鬼太郎と見た
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
シンゴジラとシンウルトラマンに両方に出演した俳優が出てきて欲しい。またシンウルトラマンから繋がりを思わせる描写も見たい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:51▼返信
※37
ちげぇ~よ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:52▼返信
火薬量が気になる
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:55▼返信
※21
自分とこで作ってるアニメのように、好き勝手に伸ばすことは出来ないんだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
全然話題になってないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:56▼返信
仮面ライダーの顔ってヘルメットなんかーい!
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:57▼返信
クロちゃんに宣伝やらせてほしいシン
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
シン日本プロレス
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
蜂女いたよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:58▼返信
>>42
どこがどう違うんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 22:59▼返信
変身する意味あんの?
ただのプロテクターになってヘルメット脱いでるじゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:00▼返信
すげー地味だな
特撮好きが好きそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:04▼返信
FIRSTの焼き直し感しかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:05▼返信
>>41
南光太郎「呼んだ?」
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:10▼返信
中身超き・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:13▼返信
>>52
オタク第1世代の中でも指折りのオタクが監督してるからしょうがない
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:18▼返信
おでこ豚鼻博士いいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:19▼返信
今回はお気にの庵野組で固めなかったのか
まあどうせいつもの気持ち悪いオナニでぶっ壊して
特撮こどおじから大ブーイングされんだろな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:20▼返信
目が横線の怪人が浜辺美波ってオチだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:21▼返信
嫌いな人多いけど俺はFirstとnextも好きだったよ、出来ればあれの続きでライダーマン行って欲しかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:24▼返信
やべーな
初日に見に行かねば
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:26▼返信
庵野の実写って金かけてもなぜか安っぽく見えるのは何なんだろうか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
※8
鎧武は神やぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:27▼返信
BlackSUNに雰囲気似てる
あっちより政治要素少そうだけども
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:28▼返信
>>62
わざとそれっぽく作ってるんだと思うわ
オタク特有の謎のこだわり
66.投稿日:2023年02月10日 23:30▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
トップをねらえ!でガンバスターのロケット噴射がショボい花火みたいなのと一緒だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
邦画特有の顔面アップの連発はいい加減ダサいからどうにかならんものだろうか
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:31▼返信
しょぼいんですけど…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:33▼返信
>>68
顔面アップでボソボソ喋らせるしか知らんからな庵野
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
>>54
西島さんが出ても絵的に面白いけど個人的にシンウルトラマンでメフィラス役だった山本さんがいいな。ショッカーのアジトで交渉している謎の男役で「私の好きな言葉です」と発言しているとかwまたシンウルトラマン役の斉藤さんが子供を助ける中年役で出てきて「以前にも子供を助けた事があったがその後の記憶が曖昧なんだ」と本郷に話しかけるシーンとかねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:35▼返信
ゴジラもウルトラマンも酷い映画だったしなぁ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:36▼返信
棒読み映画
早口映画
無表情映画
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:37▼返信
>>18
脳まで改造される前に脱走して首から上だけヘルメットだから、それで合ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:39▼返信
>>34
Vシネマとか知らない世代ってすぐ判るわな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:41▼返信
>>51
石ノ森の原作版だと本郷はショッカーに改造された痕を隠すためにマスクをかぶってるだけで
肉体強度自体は仮面ライダーの姿になろうとなるまいと変わらない
自分で全身タイツ用意して着替えて戦うスパイダーマン方式
ベルトの風車が回すと着てる服ごと全身変身してしまう特撮版の設定に無理がありすぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:45▼返信
>>57
それコウモリ怪人
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
なんだろう
空虚感が凄いせいか何を観せられてんだろう感が強い作品ばっかだけど、もしかして友達が居ないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
ブラックさんみたいにならない事を祈るわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:48▼返信
自主制作映画臭が凄い
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:49▼返信
見覚えあると思ったら鹿島の高炉だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:49▼返信
庵野ってシンメトリー好きなんかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:50▼返信
>>59
蜂女は浜辺とは別人
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:53▼返信
もう庵野は実写邦画の柱やな
それにしてもアニメ以外の邦画弱すぎ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:54▼返信
シンシリーズが一段落したら原作ナウシカを最後までアニメ化して欲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月10日 23:59▼返信
アップの大きな赤い目の下の窓にわざわざ中の人の目を見せてる
撮影の便宜上というだけじゃなくて「本物」もそこから見てる設定なんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
なんで最速18時
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:02▼返信
※38
たしかにな
シンゴジラの時は海外のゴジラに対して真ゴジラみたいな感じでカッコよかったけど
その他は何でシンなのか よくわかんねえな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:06▼返信
BlackSunは失敗だったからこれには期待したい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:10▼返信
>>46
そうだよ
エックスとか毎回自分で装着してんじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:13▼返信
>>76
ライダーの改造自体無理があり過ぎるからそのツッコミは野暮
あそこまで改造するならロボットを作った方が早い
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:18▼返信
>>86
最近出たライダーチップスのカードには複眼から見てるって書いてあるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:20▼返信
ブラックサンみたいに政治色強すぎる内容になってないと良いけど

あれ右も左も両方皮肉りまくってて途中からお腹一杯になった

おじさんの格好良さだけが救い
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:32▼返信
マジで、庵野やシンシリーズ全く興味なかったけど
シン仮面ライダー出るってなってからの俺のライダー熱がヤバい。
便乗ででるフィギュアや旧ライダーの写真集やらムック本なんかも予約しまくってしまってる。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:33▼返信
>>92
目が二つだけだと誰が決めた?
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:35▼返信
>>91
キカイダーじゃんそれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:35▼返信
>>89
あれのクラファン特典のシールが最後に届いたけどマジでデザインゴミだったわ。
最後まで呆れさせてくれるblacksunは本当すごいと思うわ。
出資者限定で見れる監督達の配信あったけど参加しなかったわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:37▼返信
めっちゃ楽しみ。
ただなぁ…メインの2人もう少し男前な俳優にしてくれよ…
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:39▼返信
>>97
参加しなくてよかったと思うよ
最近問題起こしたけど、あの監督って元々頭おかしいのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:40▼返信
>>95
デコにも単眼が有ったな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:41▼返信
>>84
最近の役者が駄目なのか、監督が駄目なのか、脚本が駄目なのかどれやろね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:42▼返信
>>79
ほんとそれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:43▼返信
>>60
同志発見w
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:44▼返信
やだなー
目がいっぱいあるということは中の人弐号機じゃん
弐号機ならガツガツやられて原作通り脳みそだけになるかもしれんね
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:44▼返信
>>48
めっちゃ見たいw
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:45▼返信
>>47
お前、figmaになるだろ
それで我慢しろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:51▼返信
>>29
アマプラで放置してるけど、そんなに酷いの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:53▼返信
>>43
国土交通省「地形変える程の火薬はNG」
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 00:57▼返信
>>46
お前はアギトを見てないのか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:00▼返信
>>107
酷いとか言うレベルじゃない
監督のオ.ニ.ーが詰まりきった映画よ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:14▼返信
>>99
知らんかったから調べたけど、ハラスメント疑惑上がってんのかよw
園子温みたいになったらヤバいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:26▼返信
キャストの演技演出の取って置きがあるのかな?また早口ならコスプレ学芸会終わるぞ
ウルトラとまた同じだとますます飽きられてシンゴジだけでいいやってなる
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:28▼返信
>>60
あれはストーリー以外は完璧な映画だからな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 01:30▼返信
>>110
個人的には普通に観れたんだけど、ゼットンだけは受け付けなかったわ。

115.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:41▼返信
シンウルトラマンが死ぬほどつまらんかったからもう期待してない
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 02:42▼返信
シン新日本プロレス
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:46▼返信
>>20
ブラックサンはニチアサに人手が行ってるから敢えてそれ以外の人達で仕事してたから不慣れな面はあった。
庵野監督は時間を掛けて納得行くまで撮る方法でクリアしてると思う。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:49▼返信
>>53
余計な韓流とホラーをやらないだろうから寧ろ待望。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:51▼返信
>>60
出渕裕さんはXやる構想だからシンが当たったら企画が復活するかも知れない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 04:52▼返信
>>113
余計な韓流とホラーやらなければいいと思うんだよね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:18▼返信
ブラックサンみたいに政治思想強くならなきゃOK
まあシンウルトラマンで大丈夫だったし庵野さんなら大丈夫か
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:35▼返信
仮面ライダーもショッカーも
なんでわざわざ人のいないクソ山奥のダムに行って戦ってるんだよ
どんだけマナーのいい悪の組織なんだよ
つまんねーな 街中ででかいテロ起こしまくれよ
撮影に便利だからという以外の理由が見つからない
そのせいで画面が地味すぎる
こりゃまったく期待できねーな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:39▼返信
シンウルトラマンは無茶苦茶面白かった
唯一の欠点はウルトラマンの正体が全世界にバレて
次回作を作れないような形で完結したから
怪獣も宇宙人もまだ少ししか出ていないの次回作を期待できない事
最初から三部作構想で作るべきだった
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:56▼返信
もうシンって付くだけで嫌だわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 05:58▼返信
シンウルトラマン面白過ぎたから
毎日初代ウルトラマンを1話ずつ見るようになったわ
今は帰りマンを1話ずつ見てる
旧ウルトラマンも面白い
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 07:59▼返信
玩具会社(スポンサー)の言いなりになってどんどん陳腐になるテレビライダーよかマシ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:05▼返信
地獄の軍団ですわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:50▼返信
年度末でめっちゃ忙しい時期じゃん
観に行けるわけないだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 08:56▼返信
コウモリや蜂女は期待できるけど
TheFirstの時もそうだけど
クモ男のデザインのダサさ
何で頭から足が生えてんの?
クモ男だけは初代に限る
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 10:53▼返信
ショボ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 11:21▼返信
>>121
白倉がプロデューサーだから油断出来んぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:51▼返信
藤岡弘のムキムキ新1号の頃にライダー視聴は終わったわ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 12:57▼返信
>>110
監督は樋口だからセーフ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:29▼返信
予告見てる間ずっと仮面ライダー倶楽部の頭突き相撲のBGMが流れてたわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月11日 13:32▼返信
>>134
なっつw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月13日 16:56▼返信
※107
庵野監督とウルトラマンが好きなら普通に面白い
文句言ってるのはこじらせた逆張り

直近のコメント数ランキング

traq