
雨の日濡れた路面で滑って転びそうになった経験があると思いますが身近なもので滑りにくくすることができます。それは靴底に絆創膏を貼る方法です。靴底のつま先とかかと付近に貼るだけで滑りにくくなります。水に濡れるとすぐに剥がれそうですが先日やってみたところ1日履いても剥がれませんでした。 pic.twitter.com/RNc67jKVKB
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) June 28, 2018
雨の日濡れた路面で滑って転びそうになった
経験があると思いますが
身近なもので滑りにくくすることができます。
それは靴底に絆創膏を貼る方法です。
靴底のつま先とかかと付近に貼るだけで滑りにくくなります。
水に濡れるとすぐに剥がれそうですが
先日やってみたところ1日履いても剥がれませんでした。
関東のみんな、明日は!靴に!絆創膏!!!https://t.co/V1XrB0qYE7 pic.twitter.com/3vIUel2hcz
— 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy) February 9, 2023
靴底に絆創膏は効果ありますよ!
— 凡人 (@hutsuhnohito) February 9, 2023
札幌移住直後に何度かお世話になりました。見た目のイメージ以上の効果でした。 https://t.co/O5sIPWUnbr
この記事への反応
・これは有益な情報!!!!
・明日は子供達の靴の裏に、絆創膏を仕込むわよ…!
・明日雪の上絆創膏だらけだったら笑う
・歩き方もつま先から着地するように歩くと滑りにくい🫶
明日から都心でも雪予報らしいのでみなさんお気を付けて👋
・なお輪ゴム巻いても良い模様
【これで大丈夫 急な雪に対する靴の滑り止め】
— ウェザーニュース (@wni_jp) January 21, 2018
急に雪が積もってる…。革靴で靴底はツルツル、絶対滑りそう…。
そんなときは「輪ゴム」や「バンドエイド」を活用!
太い輪ゴムを靴に巻くことで靴底にひっかかりができ、バンドエイドも滑り止めステッカーの代わりになります。https://t.co/OKSicYuvIs pic.twitter.com/77fEjEbrK9
これありがてえ!!
案外濡れても剥がれにくいのは
さすが絆創膏やなあ
案外濡れても剥がれにくいのは
さすが絆創膏やなあ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
はーびばびば