



『マリーのアトリエ』リメイク版が7月13日に発売決定!
— ファミ通.com (@famitsu) February 20, 2023
『アトリエ』シリーズの原点がついに蘇る。イラストが一新され、ミニキャラがかわいく動き回る! 始めてプレイする人でも楽しめる新要素も追加。#マリーリメイク
https://t.co/luoMtQnGmS pic.twitter.com/toO8M8i3qQ
この記事への反応
・マリーのアトリエリメイクのデジタルデラックス版にマリーのアトリエplusが同梱されるの素敵すぎでは???
アクリルジオラマも欲しいから嫁ちゃんにいっちゃん高いの買ってもらうしかねぇな!
・マリアトリメイクは良い感じなので良かった。ロロナさんも後から頭身上がったから1周して新マリーのアトリエDXとかになったら大きくなるんじゃない
・『マリーのアトリエ』リメイクですか。私の記憶だと、忙しくて難しいゲームだったと思うので、易しくしていただけると……。
・マリーのアトリエのゲーム動画ちょっと見たけどやっぱり等身、ライザと同じにしてほしかったね…微妙な可愛さのポリゴン
・古参厨を発動しちゃうんだけど…マリーのアトリエって言ったらやっぱ桜瀬琥姫さんの絵柄がええなぁ~
・えっ、リメイクマリーのアトリエこんなんなの?ちょっと3Dマリー可愛くない..
なんともいえねえキャラデザやな3D……


なんで小さくしたの?
1 Minecraft Mojang Studios
2 グランド・セフト・オートV Rockstar Games
3 テトリス エレクトロニック・アーツ
4 Wii Sports 任天堂 ←
ソニーのゲームどこ?(´・ω・`)
スイッチデバフ付いてんじゃん
テイルズオブシンフォニアの悪夢を忘れるな
いや、ある意味でオリジナルリスペクトなのか…
今やふとももがどうとかそういう事言うやつばっかなのに
今更コレはないわな
ごめん3頭身だった
ダイパリメイクよりは頑張ってたわ
ごめんなガストちゃん
マルチエンドなのに
特定のスタッフがメガネがマリーの恋人だとかごり押ししてきて
オリジナルの雰囲気を再現しようとしてるのかも…
いや、でもさすがにこれは擁護無理やなw
それでソニーに勝てない任天堂って雑魚だよなw
cv池澤春菜
お前は黙ってろ
美少女キャラはリアリティがないので感情移入しにくい
手抜きしか見えないインディーズかよ
桝田と一緒にポリコレゲーを作って失敗して
漫画でもポリコレでやっていて売れなくて
んで消えて行った
やだ
いうて絵を今でも描いておられるのかもわからんし…
昔はコレ女向けのシリーズ扱いやったよな
今じゃオタ向けになってるけど
兄エンドを追加してくだち!
買わなくていいやってなってます
これの3DSがスイッチマルチに置き換わったな
イベントも女性が9割以上だったし
なんで今じゃ男が9割になったんだろう・・・
なんか日本語おかしいけど
低性能ハードでリメイクされるのって
ある意味新作が低性能ハードで出る以上に絶望なんだよなあ
1 ソニーグループ 2兆6,047億円
2 任天堂 1兆7,589億円
3 バンダイナムコHD 3,404億円
4 スクウェア・エニックス・HD 3,325億円
5 ネクソン 2,940億円
何だよ23年でもソニーが圧倒的じゃないかね豚君
ドラクエ8の3DSは発売前は相当叩かれたけど、ふたを開ければ大成功だったね
PVしか見てないけれどもSwitchでも快適にかつ目で楽しませるような工夫をしていると思う
だけどなんかSDが中途半端な域を出られていない気がするんだよな…
あとトゥーン調(粘土系)のシェーダーより
線が細く陰影がパキッとしたアニメ調シェーダーの方が世界観に合っている気がする
元のイラレ使わないのならせめてもっと上手い絵にしろよ
もうこの絵は今だとAI絵っぽさしかないんだわ
イベントは立ち絵、探索はSD、戦闘はリアル等身って感じでw
元の8が良いという補正のおかげだし成功じゃねえわ
なんだこの飛び出たチチは
アホか
男がプレイして楽しいの?
なぜ中途半端に4位までなんだろうな
なにかつごうがわるいのかい?
服装は変わってないけどなw
はちまってこれ以上改行できないからね
メルル辺りから男向けやん
だから元のイラストレーターの力量のほうが上だったんでしょ
不快感のないキレイめな絵を保ちつつ肌色多めって絵が描けないなら描かないで欲しいわ
逆にSwitch以外がおまけなんじゃね、信者意見じゃねえぞ
SDで出すからSwitch前提って話な
元から胸は盛られてんね
ダウンロード 販売数 742,043本
パッケージ販売数 73,417本
ダウンロード版 購入比率 91.0%
ファミ通はパッケージしかカウントしないんだっけ?w
少なくともイリスの時点で男性向けにもなってたぞ
完全女性向けなんて初期も初期くらい
スイッチ自体が色んなゲーム生み出す錬金釜みたいなもんだし
だからどうした?
本当スイッチは迷惑ハード
追加要素が好評なだけでグラはマジでゴミ
スマホ版に追加要素足してほしいわ
買う
日本のチカくん眼中に無かったのでは…w
唯一クリアしたアトリエだわ
少年漫画に女ファンがいると男の漫画に女は寄生するなって発狂するくせに逆だとだんまりなんだな
随分都合がいい思想でちゅね~
ゴミ版の為にできる限り省力化した臭いがぷんぷんする
アトミックハートの日本語はPS版の発売と同時に追加だからね
XBOX版とPC版のみではローカライズの費用がペイできなかったのです
PS5版出す意味あるんだろうか
まあ箱なんか買ってる奴居ないから問題ない
スイッチに力移してから長いもんな
箱版だけ日本語字幕出ないって公式が謝罪しとるw
おめでとう絵だしてたよ
かなり変わってる
PS5で出るんじゃん
これまでPS5に来るのかよ
いよいよ脱ニンテンドースイッチが進んでるな
むしろそっちだけ売ってくれよ
PS5に集まってきたな
これもPS5に来るのか
ニシくんが敵認定してらぁ
Switch版で自信持ってお披露目しろよw
その為の微妙な頭身キャラにしたんだろ
正解
でもスイッチだけバグってそう
なんで
無駄に
行間開ける
の?
あの頃の真面目なガストは何処に行ってしまったのか?
まあ、変なこだわりがなけりゃ普通にPS5が良いわな
高速ロードあるし
同じくフライトユニットを切ったのに退化したアトリエを完成させるガスト
何だかなあ〜
太ももとかそういうことばっかり
私はもうこれを持っていません
米国2022年年間ゲーム売り上げランキング
1位 『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII』
2位 『エルデンリング』
3位 『Madden NFL 23』
4位 『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』
5位 『レゴ スター・ウォーズ/スカイウォーカー・サーガ』←任天堂ソフトは?www
マルチエンドだし
あるスタッフは、メガネがマリーの恋人だと主張した。
もうそれ以降はええかなってシリーズ
【超絶悲報】今週発売の『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう
↓
【悲報】スイッチ版『テイルズオブシンフォニア リマスター』ロードが長すぎると話題に!酷い処理落ちも発生、戦闘開始の演出はなぜかカット←悲劇は繰り返される…
ライザ3、試遊はPS5とSwitchで。1はクリア、2は買ったもののロードが長くギブアップ(共にSwitch)したんですが、3もSwitchは多少…もたついている…印象。ロード画面は確認できなかったけど、発売までのブラッシュアップに期待したい。
↑
望月もスイッチダメ出し〜
お前の不快な意見なんぞいらんよ。バイト辞めたら?
いや令和にこれはないわ
「時代に則さないデザイン」って事だろ
リメイクじゃ売れないかね
手抜きにしか見えないw
そもそもマリーのアトリエはイベントやシナリオが簡素で現代のアトリエに慣れた人からしたら拍子抜けするだろうが
原作あんな感じやったわ。
横マルチの選択の中でswitch版を選ぶ理由ない
ライザレベルでやろうとすると金がかかってリメイクでりくーぷできない
もともとガストはライザみたいなハッキリキッパリした色使いやテクスチャーの世界を作りたいわけではない
しらんけど
これはスイッチ版が完全版だわ
その間に任天堂ファンはレガシーエディションを楽しんでやるからさwww
マリーのアトリエは好きだけど
リメイクするなら今のアトリエと同じようにキャラを作って
フルリメイクしたほうが良いよ
昔らしさは忘れたほうが良い
さすがに今そのままやってもあまりおもしろくはないよ
電子ゴミとマルチなせいで小さいキャラに成ってるのか
マリーだけ小さいというか2等身だから
ソシャゲとコラボされねーんだよ
ディスガイア6以降がこのパターンだったし
今時スマホゲームくらいしかこんな誤魔化し方はしないのに
任天堂「あの、買取の件なのですが満額出せないので代わりにpsに出しても良いと言う条件でいかがでしょうか?」
良く出来てるじゃん
現代でエアコンも無いような旧車を売るのと同じ話
親切ではない
2週目からが本番
ライザ路線はやはり無理なんだな。穢れた血が混じると
まーたゴミコピペやってんのか、海外だと本体に無料同梱やってて、すごい記録だギネス申請だ!
却下されたけどな!のアホ会社の軌跡だろw在日コリアン会社の面目躍如だわwクズの方のなw
デフォルメキャラのちまきが言っているところが
なかなかのおまいうだな。
オリジナル踏襲している以上クソにはならんが、Switchという足引っ張ってるゴミのせいでさらに上の存在には行けなかった。
早めにSwitch潰さんとせっかくのリメイク路線が全部SDで終了してしまうわ。
キャバクラやガールズバーに行って、おっさんが来て欲しいとは思わんのと同じで
金出してんだぞ?おっ?
可愛い娘をつけろ、最低条件だぞ!
男でも少女マンガ見て面白いってのはあるからなあ?
国語のトレーニングにもなるとか
それまでにSwitchを土に埋めないといけない
もちろん、任天堂ごとな
いつ以下なる場合でもリアル等身が無理なゴミがおるそうで、居なかったら常時リアル等身です。
ったくアスペは空気読めねえサイコパスだよ
アトリエではなく諸悪の根源Switchにだアホ
後のリメイクでも全部これ基準になってしまう。
リアル等身でちゃんとしたリメイクであれば絶対やらなかった外人にも面白がって、プレイしてくれた可能性があった。
可能性を自ら潰す暴挙
岐路はSwitchに対応したから
Switchを切って、任天堂も切ったアライズとSwitchに対応して、任天堂にべったり
そんな難しい謎かけか?
今時Switchしか持ってねえ穢れた血族に刺さっちまったか?wwww
いやSwitchすら持ってねえけど宗教に入ってるやつかw
底辺すぎるwwww
ワイルドアームズの1は頭身大きくしてリメイクしてたよ
つかロロナも頭身大きくしてちゃんとリメイクしてたし
ふむ、ゲームカタログにオリジナル版をトロフィー付きで配信すればこんな茶番は不要だな。
オリジナルと何も変わらんのだからなw
都合悪いよなw
レスしないでくれーだろ?
スタッフ縁故採用がマジなら潰れるぞ
あれの所為でなんか可愛くない
どうせ豚は買わないじゃん
何度目の開始だよw
オクトパストラベラー2も
なーんかショボいというか可愛くないというか質感とか気持ち悪いんだよな
同じショボいはショボいでもディスガイア7とかのほうがまだマシなレベル
これが問題なのは絵柄を古いほうに寄せてるところ
いっそ服のデザインから総入れ替えすればいいのに
元々女の子向けの簡単ゲームだもん
昔の雰囲気残ってていい感じだわ
どんどん露出度増えてってキモかったわ
今の女でこういうのを求めてるのなんて少数派だろ
今出すなら方向性変えなきゃ売れんよ
残念だ
お前ら舐められすぎ
リリーくらいまでじゃないの
その後は誰向けなのかわからんくらいしょぼいキャラデザになったし
おまえこのゲームの原作いつ出たか知ってる?
原作からほぼフルボイスだったからそのデータを使ってる
アトリエシリーズは重いローブや服が好きだったのにそこからスケスケ下着みたいのになってガッカリしたわ
メル自体は嫌いじゃないむしろ好きなんだけどアトリエの絵は描いて欲しくなかったと個人的に思う
メルの売りの透明感が逆にイメージ壊してしまった
初代もそれなりに露出狂デザインだけど絵柄で服の重たさがあってあまり露出感が不思議と少なかった
たまに「ヘルミーナとクルス」も思い出してあげてね