関連記事
【謎の新作異能×学園RPGプロジェクト、PS5/PS4/スイッチで発売決定!タイトルもメーカーも不明】
↓
異能×学園RPG『シカトリス』2023年6月29日発売決定!
メーカーは日本一ソフトウェア、対応ハードはPS5/PS4/スイッチ
Switch/PS5/PS4用ソフト『シカトリス』2023年6月29日発売決定。
— 『シカトリス』公式 (@xicatrice) February 21, 2023
日本一ソフトウェアが贈る、新たな学園RPGにご期待ください。#シカトリスhttps://t.co/1nMmHvStK4
約300種の膨大なスキルと、自由な育成が織り成す新たな学園RPG
『シカトリス』は、教師として学園生活を送りながら、
有事の際は生徒たちで構成された特殊部隊を率いて
危険な任務に立ち向かう「異能×学園RPG」です。
本作では、膨大なスキル群からより良い構築を考える奥深さと、
キャラクター育成の自由度の高さが組み合わさり、
プレイヤーごとに異なる攻略を楽しむことができます。
「異能」と呼ばれる特殊な力が存在する世界で、
主人公は異能使いの生徒たちを受け持つ教師として赴任します。
異能に目覚め、心に傷を負った7人の生徒たちと共に、
待ち受ける苦難を乗り越えてください。
Story
人類が「異能」と呼ばれる超常の力に目覚め始めて約1世紀。
その力を使い社会で活躍する者もいれば、
悪用する者、制御できず暴走する者もおり、
異能使いによる事件は後を絶たなかった。
こうした事件に対応するため、国家は異能使いで構成された
警察機関である「AUT(対異常異能班)」を設立する。
しかし、それでも対処が追いつかないほど異能事件は増加していく。
そんな中、異能が発現した子供の保護・育成を名目とした
特殊学級「RAUT(予備対異常異能班)」が設立される。
この学級の生徒たちは学生の身でありながら、
有事の際は異能事件の解決に動員されることもあった。
2023年、ある事件をきっかけに異能を失った元AUT隊員が、
教師としてRAUT三〇二分隊に赴任するところから物語は始まる。
System
日々の授業を通じて計画的に生徒を育成
プレイヤーは教師として毎週授業のスケジュールを立て、7人の生徒を育成していきます。
選択した科目に応じて、生徒達は体力や判断力といった「基礎力」を上昇させます。
生徒達は戦闘によるレベルアップではスキルを習得せず、
この基礎力上昇によりスキルを習得していきます。
また、基礎力は戦闘だけでなく、定期試験といった学校生活でのイベントにも影響することがあります。
膨大なスキルがもたらす、自由度の高いスキルビルド
スキルを授業で覚えたら、戦闘前にキャラクターに装備しましょう。
装備数には上限があるので、戦う相手に合わせて取捨選択することが攻略の鍵となります。
スキルはアクティブスキルとパッシブスキルを合わせて約300種。
一見扱いにくいスキルも、組み合わせ次第で真価を発揮するかもしれません。
“提案と選択” 共に戦うコマンドバトル
7人の生徒たちは、「RAUT(予備対異常異能班)」として異能が関わる事件の解決にあたります。
ここでは、人の負の感情が生み出した「異形」や、異能使いの犯罪者たちと戦うことになります。
戦闘は、生徒たちが提案してくる行動の中から、1ターンに1つだけ行動を選択するコマンドバトル形式。
プレイヤーは異能を失っているため戦闘には直接参加できませんが、元AUT隊員としての経験を活かし、
的確な指揮で生徒たちを勝利に導きましょう。
もしも、生徒たちを守れなかったら……
異能使いは自らの心の傷と向き合い、乗り越えられなければ、異能に呑まれてしまいます。
あなたが生徒の抱える問題を理解し、危険な任務を成功に導くことができなければ、
悲劇的な結末を迎えてしまうことも……。
ただ、特定の条件を達成したりバッドエンドを迎える度に、
2周目のプレイから好条件でゲームを進めるためのボーナスを獲得できます。
失敗を糧に、より自由な育成を楽しみましょう。
この記事への反応
・シカトリス、戦闘がクリミナルガールズじゃん!って思ったら、開発責任者さんがクリガ2の人なのね クリガの戦闘システムは好きだから気になるけど、2か……
・ついに発表されたやつ 日本一ソフトウェアだったかぁ! 「シカトリス」 戦闘の雰囲気がめっちゃクリミナルガールズ思い出す と思ったら開発の責任者の方が同じ方でした
・そうなんだよ、ディスガイア7みたいな持ち味を活かしまくったゲームを出しつつも、それでいてシカトリスみたいな予想外の完全新作にもチャレンジするのが日本一ソフトウェアの魅力なんだよ……
・ちょっとDLsiteの同人ゲームみたいな画面の構成が気になるけど、シカトリス気になるな。クリミナルガールズにはガッツリハマってたので。
・シカトリス日本一かぁ… 興味はあるけどあの値段でいつも通りのボリュームなんだろうしセール時に覚えてたら、になりそう
・クリガの戦闘システムめっちゃ好きだけど、シカトリスはどこまで同じなのか 他も現時点で出てる情報だと、教官→先生に置き換えておしおき→学園パートになったクリガ、って感じが……言い方悪いけど劣化クリガの気配っていうか
・シカトリス、これはなかなか面白そう…って思ったら6月末発売!また増えた!
・クリミナルガールズは結構面白かったからシカトリスも期待しとく
みんなフリューだと思ってたのに日本一やんけ!
フリューはフリューで別の新作発表してるし!
フリューはフリューで別の新作発表してるし!


まあ日本一だしな
やばいのはコンパか。本当に何もないしな
開発力の低下ヤバない?
一番妥協しちゃ駄目でしょこういう2Dゲーで
ps3でいけるぞこれ…
なんだこれ
いや普通に初代PSでも行けるやろ
煽り抜きに
可愛くもなければかっこよくもない
スチルはまだうまいのに、立ち絵がびっくりするほど同人レベル
ツ〇ール製のフリゲにこの立ち絵あっても驚かないわ
何よりアナウンストレーラーの教室、超有名なフリー素材じゃね?俺の勘違い…?
リメイクしてほしい
少なくとも2023年にフルプライスのコンシューマで出していいレベルじゃない
動画のサムネは格好いいぞw
なめてんのか
Switchマルチの時点でお察しだわ・・・
どう見てもスマホ以下のゲーム確定
ってどこに書いてるんだよ
ライターの自演だろ
あくまでもメインビジュアル”だけ”だからな
1%も使わないと思う
いやこれは最早スイッチどうこうの次元の話じゃないやろw
ぱっと見て買いたくならんもん
ていうかそろそろ社名変えた方がいいんじゃないか??日本一な要素無いぞ
サードは全く売れないSwitchの勢い!
こんなメインキャラがへったくそなソシャゲ見たことないぞw
豚は責任とれよ
ハンコ!!
見分けつかない
日本一ソフトウェアといえば山下さん
日本一をシカト〜りす?
クオリティの割に高すぎるんだよなここ
あんまりセールもしないし
そのコメントがお腹いっぱい
人のマネすんな
【告知】完全新作アクションRPG『クライマキナ/CRYMACHINA』2023.3.1 12:00 情報解禁――。
The brand new action RPG "CRYMACHINA".
March 1st. 2023, 12:00 JST Information released.
#Switch #PS5 #PS4 #クライマキナ #CRYMACHINA
午前0:00 · 2023年2月22日
おそらくフリューのはこっち、クライスタ系統の新作かな?
まあ確かに最近クソゲーしか出してないけど
いいセンスだ
豚は前みたいに持ち上げてやれよwww
DRPGでもカジュアルっぽいかな?
つるつる構文やん
インディ規模でガッツリフルプライスだよな多分
いや、普通に豚じゃないけど
シカトニシwwwwwww
síkətrɪs
ついにコンパイルの下になったのか
もう中小メーカーRPGでも底辺レベルになってるじゃん
和ゲーはもうこういう安っぽいゲームしか作れないのか?
名前負けしてんだよ
全部バラバラのイラストタッチはなぜなの?
そういう狙いなの??
発売日からあんなウンコみたいなDLCあるんだね
つまんなさそう
しかも今時コマンドRPGかよ
じゃあ2Dである必要ないだろ
でもまぁウィザードリィみたいなコマンド制レトロRPGは好きだ
任天堂に謝罪と賠償しとけな
それなら俺だけが期待しとく。
まあ低性能機種でも動くだろさすがに。
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
任天堂Switch ROMは製造委託費3~4千円 リピート再販1ヶ月以上 低容量ボッタクリ価格に全機種パリティ
任天堂switchはPCE CD-ROM ROMよりもロードが糞遅い 有野 談
フリューのがマシやんけ
これが任天堂穢れッ血🩸の血族
しょっぼいゲーム画面
これよりマシな戦闘画面やろ
あなたの方がマシです
黙って泥舟で一緒に沈めっての。
ペルソナの二番煎じですらなかったわ、これ二番煎じとか言ったらガチで二番煎じ目指した作品に怒られる
とにかく全てが安っぽい
cgの方向性で絵作りしてたらよかったのに
同人ソフトかと思った…
しかもブヒッチマルチだし、中途半端な出来で9千円とかだろうな。うん、要らない。
うーん…目くそ鼻くそ
というかポンイチは方々に嫌われてるからその分の差かと
インディーズっぽい画面だけどw
叩いてる人は2DのRPG嫌いなんか?
戦闘画面に関しては、提案、選択型の戦闘システムなら俺の屍を越えてゆけのようになるか、クリミナルガールズのようになるかだろうし自分は好きやで
まぁ日本一の開発力だとこうなるか
ヒロインたちは何かしら悪の要素を抱えた人間であるため、その精神を更生させる「おしおき」が必要となる。実行には本作におけるお金である「OP」を必要とする。
「スパンキング」「電気パッチン」「ぬるぬる調教」「さわさわ指導」の4つに加え、別パターンとしてごほうび「癒しモミモミ」がある。いずれの場合も、悪の心が表出化した敵を排除する形となる。
インディーズをバカにしすぎだろ
これは体験版あるんかね
はい、解散。
出してくる新作に毎回なんかおかしいからな
上の方に良くない人がいるんだと思うわ
アイデアまでは割と目を引くけど、
ゲームの作り込み甘々で結局クソゲー乱発だからな
未だにも停止画の小説文字かよ。ホライゾンやホグワーツレガシー、ゴッドオブウォーみたいな会話システムがないのか。
時代遅れゲームは誰がやるんだよ?おっさん向けかよ。
去年買ったダンジョン飯とかまさにそれだったな
見るからに同人ゲーみたいな手抜きUIや絵素材とそのくせ異常に強気なプライスにみんな呆れてるんだよ
2Dだからじゃない
○○とリスのひねり?
エ□いの?
社員乙
UIがシンプルというかツクールレベル
異能使うのは敵だけにして
こっちは科学で何とかして欲しいわ
日本一かぁ~~~・・・^^;
こんなまとめサイトまで社員さん巡回ご苦労様です
エチチなゲームは時代の流れ的に淘汰されてゆくのかなぁ…寂しいわ
キャラ絵小さい上にが量産型過ぎます 可能な限りSDキャラも止めましょう 全く個性がありません
ときメモのようにテキストでのキャラ付けができており、「絵はユーザの妄想のサポート」になってますか?
なってないなら今すぐキャラにアホ毛などの記号をつけましょう
ゴミにきまっとろうが
そこにフリューっぽい感じを加えている