
前回記事
【4630万円誤給付事件、被告の弁護側が無罪主張!「電子計算機使用詐欺罪は成立しない」】
【阿武町の4630万円誤給付事件、田口翔被告に懲役4年6月求刑!「犯行は大胆で悪質」】
↓
阿武町誤給付、25歳男に有罪 山口地裁「カジノで遊ぶため」
記事によると
・山口県阿武町が2022年4月、新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題
・誤給付された給付金4630万円をオンラインカジノで使おうとインターネットバンキングにアクセスし、全額を別の口座に振り替えたとして電子計算機使用詐欺罪に問われ懲役4年6月を求刑された田口翔被告(25)に対し、山口地裁は28日、懲役3年、執行猶予5年の判決を言い渡した
・小松本卓裁判官は「オンラインカジノで遊ぶ地位を得るために犯行に及び、法規範を軽視する態度も看取できる」と批判した
・被害額全てが阿武町によって補填され、被告が反省の言葉を述べていることから減軽し、執行猶予を付けた
・無罪を主張している弁護側は不服として即日控訴した
以下、全文を読む
この記事への反応
・和解がなかったら実刑の可能性もあっただろうからこれはこれでいいんじゃないかな
元々は自治体の対応が悪かったのが原因だけど
・ありえないミスによる送金が
ありえない行動をする人間の手に渡るという、ありえないことが連続した事件だった。
・で?誤給付したほうはどうなったん?
・役所の人が謝りに来た時に返せば良かったのにね…。
・無罪にして誤送金するとえらいことになるっていう事例を作ったほうが面白い。
・実質無罪だな、執行猶予つけたら
・被告にも問題はあったと思うけど元を正せば誤送金した方にもかなり問題有りやと思うけどね。
・誤送金した側にもなにか罰則がないなら、極端な話、気に入らない住民にこっそり送金して気づかずに使わせられれば罪をでっち上げられるな
・交通事故で友達亡くしたけど、加害者のドライバーの判決よりこっちの判決のほうが重いのはなぜ? 人の命よりお金のほうが重いのか?
・ヒカルに泣きついて裁判官に札束ビンタだw
即日控訴するんだ
執行猶予5年がついた時点で勝ちに思える
執行猶予5年がついた時点で勝ちに思える


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
死刑で