4t98e4wa98t84wa

料理研究家リュウジさんのツイートより






俺は料理研究家だから
「世の中が本当に求めている」なら
コオロギ料理だってやるけど
今はそれより酪農をどうにかしたい

牛乳は捨てられ、牛も減らせと言われている
この状況なら至高のコオロギレシピより
至高の牛乳レシピ作るし食べてほしいし
世の中もそれを求めてほしい














  


この記事への反応


   
酪農家です。牛乳飲んで!と発信すると、
応援してくれる声と同時に批判の声も少なくなくて、
心折れそうな経営状況で
すっかりメンタルも弱くなってしまいました。
リュウジさんのツイートも嬉しいですが、
牛乳をお料理で使用してくださっている
たくさんの方のコメントに、涙が出ます。がんばります


酪農家です!
リュウジさんが応援してくれるなんて心強い!
ほんとに苦しいんです。政府は牛の処分にお金を出します。
今年の夏にはまた牛乳が足らなくなるでしょう。


自分酪農ですけど、ホントにそうです
自分のところは搾乳量減らして対応してますが、
北海道では廃棄しなければいけないです
(牛乳絞らないと逆に牛が病気になるので、絞らないわけには行かないんです)

  
新潟では牛乳屋が1社潰れましたし
仔牛に値がつかないというニュースもありました
日本の酪農、乳製品の業界は危機的状況なのではと思います
昆虫食推進よりまずは日本の食をどうにかしないと


私が求めるのもコオロギじゃなくて牛乳ですね。

毎日牛乳寒天や杏仁豆腐作ってます!
寒いと牛乳ごくごく飲むという感じにはならないけど
料理やお菓子作りにはかかせない!
生き物に助けられて生きてるのにこちらの勝手で処分はつらすぎます…🥲


本当にその通りだと思います!
美味しい牛乳が飲めなくなったら困ります😭
コオロギを食べる前にフードロスを削減したり、
牛乳を飲んだり、できる事があるはずだと思いました。




おっしゃる通りすぎる
牛乳レシピなら
美味いカルボナーラ食べたいなあ
手作りのアイスとか






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません