• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
渋谷区さん、LGBTに配慮して女子トイレを無くしてしまう 『誰でもトイレ』と男性用トイレのみ










【物議】「女性トイレが消えた」荒川区の公衆トイレ82カ所中53カ所で女性専用“なし” 不平等と不満の声…予算の問題も

1678961719431


記事によると



東京・荒川区内の屋外公衆トイレについて、SNSでは「女性用トイレが消えた」と話題になっている

現在、荒川区が管理する屋外公衆トイレ82カ所のうち、53カ所で“女性専用”トイレがないという

・実際に荒川区の公衆トイレを訪れてみると、男性用トイレと、「女性用はありませんので、このバリアフリートイレをご利用ください」と張り紙のされた共有トイレのみがあり、女性用のトイレはなかった

・近年、誰でも使える「バリアフリートイレ」が世界各地で広がりつつある

・荒川区に男性用・女性用・バリアフリーの3区分のトイレを設置した場合、1カ所あたりの費用は約4000万円

一方、男性用とバリアフリーの2区分にした場合は、半額の2000万円の費用で設置できる

以下、全文を読む




荒川区議の小坂英二氏(無所属)のツイート











この記事への反応



「予算の都合」で真っ先に潰される女性トイレ。最悪だな。恐らく男性ばかりの空間で決めたであろうことが想像つく。予算の確保が難しいなら一部有料にしてでも女性専用トイレを残すべき。多目的トイレは必要だが、女性トイレを潰すな。

女性専用トイレがなきゃ多目的トイレに女性が列を作ることになって結局は障害があったりする人たちがすぐに利用できなくてみんなが困るんだが???

荒川区では、女性や子どもの安全性よりも、予算が優先される。

渋谷の場合は金は潤沢だが変に意識高くてああなってるが、こちらの場合は「ややこしいクレーム避けたい+できる限る安くあげたい」利害が一致して、結果ただの昭和以前のおざなり共用公衆トイレに戻ったように見える。犠牲になってるのが安全だとなぜ気づかない

女性から人権剥奪したようなもんやん

いやいや防犯的には女性専用ないとマズいやろ

コンビニでトイレ借りた方がいいですね

共用はカメラとか仕込みやすいって昔聞いてから、よっぽど緊急でなければ避けます。そういう分かってんのかな…

土地柄、有料トイレをたくさん設置すればいいと思うんだけどね。パリみたいに。

なんで男専用トイレ+だれでもトイレなの?
女性専用+だれでもトイレで良くない?









バリアフリートイレを設置するために、予算の問題で女性用トイレを消してるってこと?





B0BXCFSC5W
金城宗幸(著), 三宮宏太(著), ノ村優介(その他)(2023-03-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9












コメント(386件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:00▼返信
見ていて涙が(以下略
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:01▼返信
女はトイレに入るとスマホいじったりメイク直したり、長居するからだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:01▼返信
僕はですねピョコタンという名前でこういう漫画を描いてるものです「ぼくは任天堂信者」ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:01▼返信
女を政界進出とか言う前にやるべきことがあるんじゃないっすかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
他のまとめで何日も前の話題だぞこれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
女性蔑視されとるぞいいんかよまンさん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
これを進んでると勘違いしてる馬鹿が多い地域ってことだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
野外で働く土木作業員さんのために24時間365日使える公衆トイレを日本中に乱立させろ!
彼らの仕事が国のインフラと国民全体の生活を支えてんだぞ!

わかってんのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
男女平等なんだから当たり前
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:02▼返信
男子用トイレより場所とるのに専用化なんてどこにそんな場所があるの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:03▼返信
男は小便早いから別にいいじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:03▼返信
男女平等に文句はないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:03▼返信
LGBTと国と世界がまンさんの敵さ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:03▼返信
日中働いててトイレ借りるのはほとんど男じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
女性専用車両があるんだから引き分けで良いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
専用にしたら差別じゃんww
差別やめろって言っての女なんだから、これで平等じゃないか
何が不満なんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
そりゃLGBTに配慮すりゃそうなるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
だって心は男性の女性が出てこないからしょうがない
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
男性用はその気になれば複数人で使えるからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
>・荒川区に男性用・女性用・バリアフリーの3区分のトイレを設置した場合、1カ所あたりの費用は約4000万円

>・一方、男性用とバリアフリーの2区分にした場合は、半額の2000万円の費用で設置できる

女さんだって納税しているだろうに
マイノリティに配慮するにしても極端なんじゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
便座設置するより小便器設置したほうがコストダウンなんかな?
22.投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:04▼返信
これ女性差別じゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:05▼返信
もう分けなくてよくね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:05▼返信
LGBTが国から女子トイレを消す
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:05▼返信
まんさんは障害者用トイレ使えば良いじゃん
障害者なんだから
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:05▼返信
男性:男性トイレを使う
女性:女性トイレを使う
トランス女性:女性トイレを使う
トランス男性:女性トイレを使う

じゃあこうするしかないじゃん。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:05▼返信
バリアフリー広いんだから文句いうなよ

ベビーシートやオムツ代える台のスペースもあるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
洗濯物なら、あら?乾く
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
変態の「サベツダー!」VSま~んの「アタシタチノアンゼンー!」

いかに被害者面するか選手権ってほんましょーもないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
LGBTの制で日本はキチガイだらけwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
トイレもホテルも防犯意識せなあかんから女はコストかかるねん
嫌なら使用料でも払えよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
じゃあ誰が予算負担するんだ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
>>1
ほんまやん 世界中女にとって地獄やん
荒川区に抗議すればええんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
少数派の配慮の為に多数派を差別してどうすんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
なぜなら欧米がやってるからさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
😊
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
>>14
男は律儀に借りる許可を取るけど女は勝手に使うって事では?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
男子用入り口から丸見えじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナーに突入した
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
>>34
八王子舐めんな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
女性トイレあるじゃん
もしかしてわざわざ専用がほしいってコト⁉
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:06▼返信
ぶっちゃけ男子トイレ設置するのは個室一個分あれば二基設置できるから。小用足すだけなら個室いらんからね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
バリアフリートイレを優先的に使えるのは特権だぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
>>21
昔は小便器すらなかった
『ドラえもん』の「人間切断機」のラストページでのび太(下半身)が壁に向かって尿をしようとしてるが、あんな感じだった
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
バカ女のせいで多数の一般女性が困るんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
女も小便器で用を足せば解決
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
俺はゴーオンジャー!😡
最終コーナーに突入した
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ゴーオンキャノンボールで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
男性用の方がトイレの回転早いしコストも抑えられるんだから仕方ないやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:07▼返信
やっぱトンキンってすげえやw
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
>女性専用“なし” 不平等と不満の声


「男性専用車両なし」の電車に関しては何も言わないのか?
女性専用に関しては不平等とか主張しないくせにダブスタだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
欧米様の価値観は世界で唯一絶対の価値観なのだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信



    女は犯すための生き物


54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
男も座ってションベンしないといけないんだよね?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
そんなに言うなら、中国の公衆トイレ検索してみろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
男性用トイレなんて隣との壁すらないのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
やっぱLGBTって女性差別やん
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:08▼返信
女が多目的トイレを要求するからこうなるんだよなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:09▼返信
トンキンは地価高いから仕方ない

地方に住めばいいのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:09▼返信
男も使えるようになってて草
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:09▼返信
男子トイレを共用にして女も小便器使っていいぞ
ただしこぼすなよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:09▼返信
>>8
その税金はどっから 維持費は?
あなたの懐からでしょうか
大体そういう会社は仮設トイレ借りてるやろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:10▼返信
一番悪いのは文句ばっか言ってる連中、主に女とバリア
おそらく一番文句言ってなかったであろう男が安泰のままという寓話的オチ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:10▼返信
※60
大も小便器でしろと?w
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:10▼返信
>>54
ワイは座らないと出来ないな
真っ直ぐ飛ばないのでズボンがびしょびしょになる
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:10▼返信
女性トイレに心が女が入るとクレームつくけどバリアフリートイレに心が女が入っても自然

まさに妙手
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:10▼返信
>>2
男性専用トイレも小便器だけ
その女性のスマホメイクのせいで男性まで大が出来ないのが共用トイレだぞ
女性は女性だけで隔離した方が男性も待たずに大が出来て嬉しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
ぜったいカメラ仕掛けられるやつw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
女様が散々男虐めてきたから今度はお前らがLGBTに虐められる番なんだ😅
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
女性さんが望んだ世界なんだししょうがないね
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
見ていて涙が止まらなかった女にとって
地獄だこの星
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
アホの極みだな
女性が障害者とトイレを共有しないといけないどころか
「誰でもトイレ」なんだからただの男性が使っても何ら問題がないってことになる
実際男性障害者はそっちを使わざるを得ないんだしな
責任者クビにしろってレベルの愚行
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
近所に市営の箱物ホールがあるが、ジャニタレとか韓流()とかのイベントがあると
施設内の男性トイレの9割が、雌専用トイレに変形する(立ち小便器が閉鎖される)
今こういうのアタリマエなんだってな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
フェミニスト団体はだんまりやねえ まあ知ってたけど
フェミ団体はただたんに反日で分断煽って日本ぶっ壊したいだけだもんな
おなじように日本ぶっ壊したいLGBTと共同歩調だよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:11▼返信
男性用つって小便器しか置いてないのかよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
LGBTとかいう女より厄介な性別がでてきて
そっち優先せなあかんからな
お前らも虐げられる立場になったんや
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
ヨカッタネ。 これがフェミニストが望んだ世界だ。

女性の味方になれたかな??
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
なんか知らんけどスゴいスピードで普及してるな
なんかあったん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
なんでトイレ作るのに4000万円もかかるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
温泉や銭湯の女湯もなくなるから震えて眠れ

81.投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
男でも汚い事が多くて使いたくないからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
もう全トイレ二階建て個室にしようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:12▼返信
トイレなんてほぼ全ての建造物、各家庭に最低1個ずつはあるんだぞ

街はトイレだらけなのが現実

だから民家が有料で貸し出すサービス始めればいいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:13▼返信
コンビニだって女性専用トイレなんて無い。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:13▼返信
機能で名前付けてるだけだろ
小便器のみ(男性用) 洋式(共用)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:13▼返信
嫌なら使うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:13▼返信
女の敵は障害者という図式
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:13▼返信
変態は立ちションでもしてろよ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
予算的なコスト考えると仕方がないね。
差別とかじゃなくて、小便器は多様性の人々とやらにはそのまま流用出来ないからしゃーない。
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
LGBTボーナスタイム来てるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
>>41
これ一番つらいのはウ○コしたい男だろ
女性様がメイクして出てくるまでウ○コ出来ないんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
>>75
コンビニでたまにあるよな
男用の個室が小便器で、もう片方が共用のやつ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
もうめんどくせーから公園ごと潰せよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14▼返信
LGBTに食い潰されるフェミさん
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
男女平等になって良かったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
昔のコンビニなんかトイレ1つだったろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
変態が住む街になっちゃうな
治安悪化するぞコレ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
東京はもうオシマイオシマイなのですよ~♪
にぱ~☆
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
温泉・銭湯は水着つけた上で混浴なると思う
プールみたいに
海外の温泉スパとか公衆浴場ってそうだもん

裸で入る日本の温泉文化はなくなる
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
女性専用車両あんだから文句言うなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
個室の壁が不要で半分の大きさの便器で良いですと声を上げてみたら?反論の余地がなくなるぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
その前に、大便で混んでたら、男でも間に合わなそうで、阿鼻叫喚になりそうよね。どっちにしても肝心な便器が減らされてるんだから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
これはトランス女性の人権を守るために必要なこと
ミソジニストのオスは黙れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
・なんで男専用トイレ+だれでもトイレなの?
女性専用+だれでもトイレで良くない?

別に女性も小便器のみの方使ってええんやで?
だれでも大便器+だれでも小便器で平等やね
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
真の平等のために男子トイレが存在することを責めるべき
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:15▼返信
>>98
なんで男女それぞれ使えるトイレがあるのに変態が増えるんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:16▼返信
公衆トイレにクオリティー求めるなよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:16▼返信
そもそも安全性を気にするようなら女性専用でも公衆トイレは使わないと思うがな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:16▼返信
画像見れば
男性の小+誰でもの大だとわかるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:16▼返信
>>106
土木作業員の大半が男
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:16▼返信
これまで男性の苦難を無視してきた女性たちを助けてやる必要はない
自分らだけで何とかしろと突き放すのが正解だな
113.投稿日:2023年03月16日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:17▼返信
ホモが溢れそうだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:17▼返信
>>68
ネジあったらネジ型カメラだと思って気をつけないと
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:17▼返信
※97
男と一緒の便座に座るのはいやって言うマンさんがいたから改装してマンさん障碍者トイレ作ってるコンビニが主流
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
心が女性だって立ちションしたいんじゃない?
男性用って書いたらダメね
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
>>109
安全性がどうのと被害妄想するならスーパーかデパートに行けばいいだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
そもそも女子トイレなんて戦前は無かった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
男性専用トイレってこれ小便用じゃん。男性専用はあるのに女性専用はない!じゃなくて
物理的に男性しか使えないから便宜上男性専用を名乗ってるだけだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
>>104
男性の人権にも配慮したコメントをしなさい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
男子トイレとバリアフリートイレを隔てる壁をべるりんのように崩そう!
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
トイレの機能面でみれば妥当
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18▼返信
>>113
トイレ使わなきゃ良いんじゃない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:19▼返信
まあでも今日日街中でトイレ探すとなるとコンビニとか飲食店に駆け込むだろうし

小汚い公衆トイレなんてどうでもいいんじゃないの?
ぶっちゃけあんま使わないでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:19▼返信
そりゃね、「男」が女子トイレに入るのは日本では犯罪ですから女子トイレを無くすんでしょ、つまり世の中は女の名を語る不届き者を男と認識してるって事さ
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:19▼返信
コンビニのトイレは公衆トイレじゃないから
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:19▼返信
LGBTQとコラボ潰し合え
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:19▼返信
※115
ネジがないトイレなんてある?
ペーパーホルダーも何かの水回り備品もネジで止めるでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
だって日本金がねえんだもん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
いやお前らがLGBTに配慮しろ!とか言ったんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
どっちかというとこれ
「皆が使うトイレ」から男性だけが隔離されてるようにも思う…w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
>>127
コンビニ「トイレはご自由にお使い下さい」
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
コロナで兆円規模でじゃぶじゃぶ税金を無駄遣いしたのに
女性専用トイレは金がかかるとケチられるマンさんかわいそう・・・(´・ω・`)
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
これがフェミとパヨクが望んだ世界なんだから
有り難く受け入れろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
まあ建物内とかお店のトイレ使ったほうがいいかもな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
※79やってんなあもう無茶苦茶だよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:20▼返信
荒川区のまんさんオムツしてたれ流しながら歩けばいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
これって男専用個室と女専用個室のスペースを障害者と赤子連れに譲ったって構図じゃん
男にヤイヤイ言うのはお門違いだろw
障害者と赤子連れに文句言いなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
フェミの希望にお応えしたまで
これで男女表示の件も解消、スマホ見ながらの長うんこも解消されるだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
LGBTとかいらん
生まれてきた時の性別と障碍者用、今まで通り3つでいい。
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:21▼返信
トイレ3種置いたらそのぶん売り場スペースが減るんだぞ

狭いトンキンでそれは悪手で死活問題だわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
一回100円の女性専用トイレビジネスがワンチャン
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
アレコレ要求すれば設置数が少なくなるのは当然の結果よな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
女性用の小便器を作ろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
女は来んなっつってんのと同義だな
男の小便器は2つあるのに女は男の代弁その他諸々と共用とか
とにかく女を優遇しろって流れはゴミカスだけど、なんでこれが通ってんのか不思議だわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
>>8
大工は移動式のトイレを使ってる
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
公園のトイレでええやん
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:22▼返信
これから新しい建物はバリアフリートイレのみがスタンダード
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:23▼返信
大をしたい男と女が同じ列に並ぶのシュール
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:23▼返信
>>147
ケチって移動式トイレを使わない会社もある
152.投稿日:2023年03月16日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:24▼返信
LGBTQと女性活動家って同じパヨクなのに
こいつら結局日本を荒らしたいだけだったんだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:24▼返信
仮に男性用の小便器がなければトイレって混むぞ。
大便器だけだとトイレの回転効率ってめちゃくちゃ落ちるんよ。
だから無くしたら結果的に余計にトイレにいけなくなる。
155.投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
多目的2個じゃダメなの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
>>146
男女で利用率が数倍違うからだぞ
使わないくせに増やせと文句言うのはさすがにあたおか
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
性自認は女性だと宣言して堂々と女性用トイレを使おう
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
携帯トイレ持ち歩いて車ですれば?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:25▼返信
>>1
ほら節税だぞ喜べよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:26▼返信
レズゲイバイが、トイレでセ〇〇スする為に廃止したのかな?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:26▼返信
マジで変な時代になったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:26▼返信
>>92
今は男もメイクするやんか
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
なんで変態の為に世の中変えるんだよ!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
>>155
ヤラセじゃね? リスク高すぎだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
>>16
今も差別されてるから、女も立ちション出来るようにしろ
そうすりゃ平等だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
でも確かに、外の公衆トイレはそもそも使うの避けるわ使うのSAのトイレくらい
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
小便器は要らんから個室を増やしてくれ
立ちションしてる傍で女がトイレ待ちしてたら落ち着かないと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:27▼返信
>>147
あれレンタルじゃないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:28▼返信
>>164
バリアフリーは障害者用じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:28▼返信
男トイレを使ってもいいってすればいいだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:28▼返信
別に良くね
大便器はどっちも使えるんだからそっちのが効率的だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:29▼返信
女性の方が用を足す時間がかかるのに数が少なくて大丈夫なの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:29▼返信
襲われるのは女なんだから男の方を兼用にしろよ
自称女のクソ性犯罪者男どもが暴れてるだけなんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:29▼返信
じゃあ横に移動式のトイレ(女性用)設置すれば解決じゃんw
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:29▼返信
この先は誰でも使えるトイレに行き着くんだろ
それで一番困るのは女性だろうけど知らんがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:30▼返信
やったなフェミwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:30▼返信
>>163
便所と化粧室を分けることからはしめないといけないのか、時間かかるなこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:30▼返信
>>173
男は秒で終わるのに、女が2つ長時間占拠したら行列できるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:31▼返信
>>173
トイレ女女女男女
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
出たら男が待ってるなんてこともあるのか。
まあ女性専用車両があるから我慢してや。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
いらん団体には金出すのにトイレはケチる
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
おばさん「いまだけ男~ …小しかねぇわ」
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
作ってもどーせこいつら使わんしええやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
イイハナシダナー
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:32▼返信
>>174
トイレで襲われる事件なんてそんなに起きてるか?
今は非常ベルくらいついてるし大声出せば誰か気付くだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:33▼返信
トイレの中でも男性用の小便器があまりに特殊枠過ぎるだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:34▼返信
>>179
大したいときは行列に並ぶんだよ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:34▼返信
女性も立ちション!?
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:35▼返信
女はもう野糞しろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:35▼返信
>>1
や、やちまいやがったな...
この流れがこれ以上広がらないことを祈る
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:36▼返信
>>162
あなたの余命がまだまだ十分にありそうならば、こんなことで驚いている場合ではないです。
時代について来てください。これからもっともっと気違う世界が当たり前になってきますから。
193.投稿日:2023年03月16日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:36▼返信
むしろ男子トイレに洋便器がなくなる方がキツイやろ
195.投稿日:2023年03月16日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:37▼返信
林や藪の中とかでの立ちションをもう合法に改正すればいいだろ

散歩中の犬や野生動物が小便しても捕まえないんだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:37▼返信
>>163
トイレですんのは女性くらいじゃね
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:38▼返信
ちょっとこれ…男子トイレにうんこするための大便器がないじゃん
やってること滅茶苦茶だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:38▼返信
>>31
欧米追従や
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
>>1
全部個室にすればいいやん。
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
>>178
化粧室だけじゃなくて便所でスマホ使えなくしないと意味ないぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
マジで日本は西洋と距離とった方がいい
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
ぶっちゃけ個室で洋式なら男女関係ないからな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
>>200
和式と洋式にすれば和式の回転率が洋式の3倍くらいになりそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:39▼返信
ジェンダーフリーッ!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:40▼返信
荒川とか治安悪いから誰も使わなくなりそう
こういうのは港区でやらないと
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:40▼返信
>誰でもトイレが2つ、と男性用トイレ

問題なくね?
漏らすよりマシ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:40▼返信
>>67
和式にすれば解決する
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
あ、この男、う○こするんだw
ってバレバレだけどいいの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
日本も変な方向に向かってんなぁ
東京都内とか川崎じゃなく地方で良かったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
もうウンコできないねぇ・・・
212.投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
213.投稿日:2023年03月16日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:42▼返信
>>201
まあ一応、防犯用にスマホは使えるようにしておいた方がいい。
電話で話す声が聞こえたら扉ノック連打で。
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:42▼返信
>>191
あ、よく考えたら2025年大阪万博やん
なんか大阪市内のトイレもこうなる予感が
いや〜〜〜〜〜〜〜
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:43▼返信
女子トイレで女性が安心出来るというのは性差別だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:43▼返信
犯罪が起きそう
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:44▼返信
>>209
クソなんて誰でもするし、そもそも毎日行くわけじゃないからいいだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:45▼返信
>>217
じゃあ女が万引きするコンビニもすべて廃止するのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:45▼返信
>>216
男性は男性用トイレ(大小あり)で安心しないの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:46▼返信
さすが女性や子供が暴力受けても容認する国は違うなぁ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:46▼返信
全部個室にすればいいだけの話じゃん
これこそジェンダーフリーやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:46▼返信
>>218
デート中でもいいんだ?…
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:46▼返信
>>190
中世ヨーロッパ化
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:49▼返信
普通に理にかなってるな。使える洋式が増えるわけだから。
実際に脱いで用を足すのは個室やし
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:49▼返信
なあに、このキチガった時代に生まれた幸運を楽しめるうちは楽しんでおけばいい
ジェンダーを超えて脱糞を人前でやれるようになると間違いなく次のステージへアセンションできるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:51▼返信
>>222
男は公衆トイレ利用率が高くすぐ用を足せるから小便器置いてる
全員個室に並ばせると花見とかで人出増えた時に地獄を見ることになる
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:51▼返信
女性への差別だよね 性犯罪者の応援してる場合じゃないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:52▼返信
LGBTの権利は守られたようだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:52▼返信
混浴みたいなもんか
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:53▼返信
女性用から体男女が出て来ると身構えるってボロクソ叩けばこれかよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:53▼返信
>>218
個室から男出て来たら舌打ちしながら並んでた女性が違う列に並び直すと思うわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:54▼返信
男が女子トイレに堂々と入れる時代が来るとは
どんどん広げてくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:55▼返信
>>233
女子トイレではありません
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:56▼返信
こんなトイレ使う気しないわ
まあ公園のトイレなんか使ったことないけど
災害とかで避難場所これやったら悲惨やな
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:57▼返信
素晴らしい
これこそ多様性に配慮した新しい価値観だね
この調子で日本全国から女性用トイレを排除していこう!
237.投稿日:2023年03月16日 23:57▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:58▼返信
>>212
ありがとう自民党
ありがとうLGBT法
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:58▼返信
単純にカネの問題……
ここまで国のありかたを破壊した自民党政権が悪いと言って過言ではない
応急処置として岸田は女子トイレになれ
240.投稿日:2023年03月16日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:58▼返信
LGBT法案が出来る前からこれだよ
LGBT法案っていうのは一般の男女よりLGBTを優先する社会になるってよく分かる事例
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:59▼返信
掃除でしょーがなしに入ったりするとわかるけど、女性専用トイレってどこ入っても臭いんで一緒にするのは勘弁して欲しい
243.投稿日:2023年03月17日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:00▼返信
>>228
現行でも犯罪をする奴はふつうに女子トイレに入るぞ。てか男子トイレに
女がはいることなんてよほどの事でないと無いからな
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:00▼返信
変態だけが得をすることになってると思うんだが、これが先進的で人権的な思考なのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:00▼返信
批判はLGBTへどうぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:01▼返信
>>229
対等というより逆転してる気がするんよね
少数の人のために大多数の人の権利があまりにも蔑ろになってないか
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:01▼返信
ナプキン捨てる箱?みたいなの置いたら漁る男さんいそう
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:02▼返信
まぁ今どきは性別分け自体が時代遅れなんだろう
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:02▼返信
むしろ男女共用の方が男の目があるから女に手を出そうとする犯罪者も減るんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:02▼返信
>>229
完全に嫌われたけどね
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:04▼返信
LGBT差別はダメだ!←分かる
だから女性トイレをなくします←え?
これに文句を言うと差別だもしくは理解が足りてないと言われます
253.投稿日:2023年03月17日 00:05▼返信
このコメントは削除されました。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:07▼返信
>>9
不平等だろ
男女平等なら同じ数設置しろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:08▼返信
さすがにまんさん側は不便すぎて草

この議員、票稼ぎのために女性の安心安全がーとか綺麗事いうてるけど実際は予算がないんやろ。
イキリ議員くん票欲しさに喚いてるだけじゃなくておまえが金ひっぱってこいや。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:08▼返信
マンks自爆Switch
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:08▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:09▼返信
電車もバリアフリー車両にしよう
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:09▼返信
こういう流れだけは欧米がやってるから日本もしなきゃって話が早いから困る
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:10▼返信
文句言うな。男子トイレがなくて女子トイレしかない場合のほうが遥かに多いねんから少しは我慢しろ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:11▼返信
>>254
わかりました
女性にも平等に小便器を使う権利を与えましょう
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:12▼返信
ジェンダーレス
男女平等
当然の流れやろ
263.投稿日:2023年03月17日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:13▼返信
野郎の便器が使えない肉体的構造的欠陥に文句を言えw
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:13▼返信
フェミさんこういう時に何の役にも立たないから女の敵って言われるんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:14▼返信
男女平等だからそもそも男子専用トイレもいらないよ?
267.投稿日:2023年03月17日 00:14▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:16▼返信
いやこういう公衆トイレ女性使わないんだろ?
施設の中のトイレとかじゃなきゃ根本的に怖いもの
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:17▼返信
もし女専用と男専用のどちらかしか設置できないのであれば、
男専用の小便器を複数設置したほうが結果的に男女両方の行列の解消になるんじゃない
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:18▼返信
>女性専用+だれでもトイレで良くない?
男性トイレは小便器が半分でそれを取り外し、大便器にして壁扉も必要。
女性トイレは最初から上記要項が満たされている。
じゃ女性トイレを共用にしたらそのままで金かかんないやん!
・・・が真相やで。
結果、女性の人権をーいってた連中の意見が女性を苦しめたわけです。
・・・最悪だな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:19▼返信
>>238
でもババアは構わず男子トイレ入ってくる生き物だから
バランス取れてるよね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:22▼返信
肉〇器があるだろ
273.投稿日:2023年03月17日 00:25▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:26▼返信
>>1
女性は男性と一緒のトイレ使おうね♪
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:27▼返信
>>266
でも小便器は結果的に男子専用になるやん
女性に立ってしろいうんか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:28▼返信
>>266
小便器は男性しか使えないが?
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:30▼返信
まぁ屋外トイレなんてそもそも使わないけどな…深夜にカメラ設置し放題だろうし
駅ビルやショッピングモールまでこうなったら終わりやね
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:30▼返信
女性も小便器で立ってすればスペース削減できるよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:30▼返信
LGBT賛同した結果がこれなんだから納得だろ
今後は男子専用とバリアフリーの全国展開だ
よかったね女子さん
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:33▼返信
嫌なら女性は入らなければいいだけの話
ほんと女性はいろんなところでコストがかかるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:33▼返信
>>271
10代女性:
男性がした後っていうのが、女性的にはちょっと不愉快に感じる人もいるかなって

こいつ差別主義者じゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:34▼返信
女性の方がトイレを綺麗に使うのにー
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:35▼返信
男もくっせーまんまんの臭いが立ち込めた便所を使うわけだからお互い様だな
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:35▼返信
スペースと予算考えたら一番合理的ではある
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:36▼返信
実際んとこ犯罪者がわにとってはどうなんだろうな
犯罪をやりやすくなるのか、男も入ってくるからやりにくくなるのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:37▼返信
男性トイレって言ってもおしっこ用でしょ
なにもおかしくないじゃん
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:38▼返信
こればかりは心は女性じゃない本当の女性が声上げないとどうしようもないからな〜でも日本人女性とかパヨク以外デモとかしないしもう止められないな
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:39▼返信
>>279
今まで女性は弱者側だったから
弱者を保護しろと言えばメリットしかなかったからな
デメリットもあると現実を知った上でこれからどうするかだよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:39▼返信
こんなことより外から丸見えの男子トイレ全部建て直して
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:41▼返信
多様性を認めると言う事は今までと同じ生活は出来なくなるんだって気づいてない人達が多過ぎる

想像力がないんだろうな、認めてあげなよなんて気楽に言ってたヤツラほど反発するだろねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:45▼返信
中国は男女かんけいなく流しそうめん式に流れる水路に一列でまたがって用を足すんだぜ
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:46▼返信
フェミがLGBTを利用して煽った結果
女性も生き辛い環境になりつつあるのでは
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:46▼返信
西側諸国の価値観の押し付けから日本は脱却すべきなんだけどね
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:49▼返信
>290
ほんそれ。結局はパイの取り合い。
あっちをあげたらどこかが割を食うもんだんだけど自分たちがなるとは思ってなかったんかねー
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:52▼返信
女性専用と男専用なら分かるけど
女性専用と男女兼用はマジで意味不明だわ
どこまで女は図々しいねん
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:03▼返信
若い女はトイレで長居するし、歳よりは男子トイレでも平気でするし、問題ないだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:10▼返信
自称心が女性なら女トイレを利用するんだろ。それを拒否できんのか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:11▼返信
LGBT問題で女性差別という地獄が始まるw
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:12▼返信
女性 vs LGBT
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:12▼返信
やっぱ小便器と大便器の区分じゃないか
安くなるのも当然だわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:15▼返信
> ・コンビニでトイレ借りた方がいいですね

敷地面積の狭い都内のコンビニも男女兼用だろ
田舎は女子専用がセブンにあったりするけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:18▼返信
女は公衆トイレ利用しないってデータあるから
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:18▼返信
>>32
夜道でも男側が散々気を使って反対側の歩道行ったりしてるなか女性は歩きスマホ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:18▼返信
男性用トイレで女もしたら良いよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:39▼返信
うわぁ最低…
何がバリアフリーなの、女が使えない特大バリアじゃん
306.投稿日:2023年03月17日 01:42▼返信
このコメントは削除されました。
307.投稿日:2023年03月17日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:48▼返信
海外では~と言ってるクソフェミのせいでどんどん女性が困る社会になってんな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:54▼返信
LGBTに配慮するとそうなってしまうんや
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:01▼返信
女も立って用を足せばいいんじゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:14▼返信
女の方が弱いんだからちゃんと守れや
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:20▼返信
LGBT当事者のTです
LGBTを都合良く利用しないでほしいわ
公衆トイレの利用者は9割男で1割女
だからわざわざ女子トイレをつくるのは割に合わないだけ
なんでもかんでもLGBTのせいにしないでほしい
考える頭があるならまず事実に目を向けろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:24▼返信
LGBTは女性の敵www
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:28▼返信
男性専用が無いところとかあるのは何も文句言わないくせに女性が不利益な時だけ文句言うのガチでキショイわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:30▼返信
まぁええんちゃう?
元々分ける意味ないし
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:35▼返信
ま〜んは野グソでええやろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:47▼返信
アホすぎ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:49▼返信
※311
女性を守ることにかけては長い歴史を持つムスリムが結論出してるだろ
「家から出すな」だ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:53▼返信
ジェンダーフリーの時代だからしょうがないね
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:12▼返信
LGBTの人が騒げば騒ぐほど女性が生きづらい社会になっていくの草なんだわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:14▼返信
これ何が問題なの?
男トイレは立ち小便スペースがあるから女と中身女は使えない
でも女トイレは男が入れないのは当然だが、女と中身女で使えば何の問題も無いじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:17▼返信
悲報でもないだろ。有料化とかになってからつけろよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:21▼返信
男女平等なら当然の事だろ
別に男性用小用を女性が使ってもええんやで?
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:21▼返信
男も個室に並べって事かも?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 03:59▼返信
でもお前ら
10歳くらいの女の子がトイレ待ちを我慢できそうになかったらお父さんお母さんが子供を抱き抱えておしっこをさせるポーズで持ち上げて小便器の前まで運んであげるんだろ?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:28▼返信
共用で良いやん
今まで普通に共用で運用されてる所もあるんだし
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:28▼返信
>>67
そんな男女共有トイレでメイクしたりスマホ出来るほど、女子さんは肝が据わってるのか笑
じゃ分けなくても大丈夫そうやな(政府ニッコリ)
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:34▼返信
>>151
場所が狭かったり、公園等別の場所にあるトイレが近いという理由なら置かない事は良くある。が、そういう所は職人もガードマンも行きたがらないから、結果的に雇い主や監督はその現場で苦労すると思うよ。毎回置かない所は誰も寄り付かないし、来てくれる職人もいい加減な仕事をする。
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:35▼返信
>>11
おめーらも個室入ってスマホ弄らなきゃ早いだろ。何十分篭ってんだ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:37▼返信
>>14
ニートは知らないと思うが、トイレの近い主婦や子連れや老人も借りるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:41▼返信
>>19
何言ってんだこのホモ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:42▼返信
>>20
納税額じゃ足りねぇからじゃね
2倍掛かるなら2倍取るしかねぇよな?
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:44▼返信
>>21
当たり前だし、紙も使わないから年間維持コストもメンテナンスも楽やぞ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:44▼返信
>>23
LGBTの社会運動してるヤツらに言え
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:48▼返信
これを男だけのせいにするマンさん…
そういうとこやぞ
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 04:58▼返信
不倫専用トイレまで無くすつもりか?
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 05:09▼返信
トイレを時間で有料にすればいい
何分も居座る馬鹿も減るだろ
338.投稿日:2023年03月17日 05:18▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 05:37▼返信
まんさんが自民なんかに票入れた結果だからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:06▼返信
まんさん自ら人権捨てて草
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:33▼返信
トイレの形状が違うからこう分けるしかないっていつになったら理解できるんやろう
342.投稿日:2023年03月17日 06:35▼返信
このコメントは削除されました。
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:37▼返信
LGBTの行きつく先だな
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:38▼返信
女性が男女平等を望んだんだろwww
その上で男は男!!ってほざいてんだからお似合いよこれ

この上なく完璧な配慮にケチ付けるとか差別主義者か?www
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:41▼返信
身体構造的に男性用トイレは女性には使えないが女性用トイレは男性にも使えるからねぇ
性別じゃなく形状で分けた結果だろう
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:46▼返信
>>345
同意。男性専用があって、女性専用がないから女性差別のように思えるけど、むしろジェンダーレスだと思う。ただただ、人間の構造に着目しただけ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:46▼返信
公衆トイレ利用する女性が少ないからやろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:49▼返信
カメラ仕掛けてもおっさんしか映らんのやろなぁ
こういう所で避ける女共差別主義者やろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:56▼返信
差別だって騒ぐが利用はしない 
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:01▼返信
もうメチャクチャだなw10年後はどうなっちゃってるんだろうねw
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:03▼返信
トランス男性になってもろて
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:04▼返信
女性ってこういう公衆トイレ利用すんの?
変態が犯罪起こす温床にしかならない印象
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:06▼返信
女は公衆トイレ使わないんだから仕方ないじゃん
使わないのに権利はほしい、そのために他の人が不便な思いしてもどうでもいいってか?
1番利用してる男には小便器しかないって話なんだが
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:10▼返信
男にトイレは不要道端でやれば良いでしょ
通報は勿論します
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:18▼返信
>>354
雌猿
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:20▼返信
>>353
けど女が共用使うようになったら本来必要な人たちが困るようなことにはならんか?素で疑問
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:33▼返信
男性用の方も「だれでもトイレ」って書けば解決じゃね?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 07:34▼返信
弱者の立場が女性からLGBTに変わったんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:15▼返信
昔から河川交通のメッカで屋形船が多い荒川区では公衆トイレは汲み取り式の簡易トイレが多くて
バギュームカーでの汲み取り車が行き交う都内でも数少ないエリアなんだ
大都市化が進む一方で高度成長期に作った団地の限界集落化がすごくて、若者離れも凄いんだ
若者離れが凄いという事は区の税収も少なくなるという事で・・アル中老人をどうするか端的に言うと
公園に屯するアル中高齢者の迷惑行為問題とトイレ問題はリンクしてるんだわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:21▼返信
>>238
それらの中心になってるのは野党ですが?
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:24▼返信
>>204
これ女性トイレだと和式空いていても多少並んで洋式トイレ行く人が多いんだよね
足腰弱いやロンスカだと持ち上げないといけない、そもそも和式トイレ使ったことないか抵抗感あるとかで
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:29▼返信
そうだね
男性用なんて無くして全部バリアフリートイレにしてじぇんだーに配慮するのが正解だね(笑)
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:56▼返信
男しか使わない男子用小便器を別空間に別けてる配慮というだけで別に男を優遇してるわけじゃないじゃん
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 09:50▼返信
この区は女から税金取るなよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 09:51▼返信
男性用無くしたら家じゃないから立って用足す奴ばかりで
ものすごく汚くなるけどそれでいいの?
マナー守る男なんていないのを知ってるでしょ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:02▼返信
文句あるなら女も小便器でやったらええんやで?
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:02▼返信
>>350
色んなトイレが改装時に男性用(小便器のみ)と多目的トイレだけになる
ジェンダー配慮も出来て完璧よ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:04▼返信
講義して男性用トイレの表記やめて全部だれでもトイレにすればいいんだよ
で、男性用側に女性用の小便器も設置すればいい、これで文句でないだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:07▼返信
うわああ…とは思ったけど、外の公衆トイレを使うのは男性ばっかりだから別に平気かも。女の人が一人で公衆トイレに入るとこほぼ見たことない。
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:45▼返信
変態と犯罪者の勝利
ジェンダーの人権は守るけど女性の人権は守りません by東京
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:55▼返信
フェミさんてかびてるから小便器を知らんのか?
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:21▼返信
大便用トイレが全ての性別兼用になったってだけでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:34▼返信
男女平等でええやん
もっとやれ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:51▼返信
まあどのみち都内は店舗トイレとかコンビニトイレ大量にあるからええやろ

そこらの野良トイレ使うヤツなんて全員怪しいんだからある意味監視が楽になる
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:16▼返信
アダルト業界「いいぞもっとやれ!」

狂ってる
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:03▼返信
>>1
LGBTは女の敵だってハッキリ分かんだねw
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05▼返信
>>25
中世に戻ってんじゃんかよ〜(´・ω・`)
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:15▼返信
じゃあ男女混合にするか?お?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:59▼返信
男子専用の小便器があるからややこしいこと言う奴が出てくるんよな
全部共用の個室トイレにすればいいじゃん
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:16▼返信
男性用があるのに女性様専用が無いって言ってるバカのために
立ち小便器女も使ってもいいよ共用ってしてあげたらいいんじゃない?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:52▼返信
公園にトイレって設置義務とかあるの?
予算が倍かかる上にこんなに揉めるならもうトイレ自体撤去しちゃえばいいんじゃないの
都内ならどうせ公園近辺にコンビニあるでしょ
公共で誰でも利用できる時点で安心安全なんて完全には担保されないんだからさ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:28▼返信
多目的トイレだろ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:05▼返信
>>360
法案通したのは自公が8割ですが?
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 19:11▼返信
イイハナシダナー
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:08▼返信
そもそも実利の問題だからな
公園にあるきったないうえに便座の冷たいトイレorぶりぶりうんこの和式トイレを使いたがる女がどれだけいますかって話だよ、男ですら今どき使いたがらないのにキレイ好きが多い女は猶更使わんわ
それなら下痢漏れそうな時とかの緊急回避用も兼ねて最低限綺麗な多目的トイレを1つだけ置いてる方がマシ
「やっぱりトイレ少なくて不平等だ!」とか言うけどその代わり「男と違って個室に入ってもうんこしてると思われない」「駅なんかではうんこできるトイレの数が男より圧倒的に多い分うんこ漏れそうなのにできないって危機的状況を避けやすい」って大きな利点があるんだから我慢してくれとしか言えない、むしろ男の方が不平等だろ、どうせ公園のトイレなんて使わないし、それより都会の駅のトイレなんて全部埋まってるだろあれ基本的に
とにかくトイレ少なすぎるんだよ全体的に
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:34▼返信
全部個室にって言う人もいるだろうが、そうするとションベンの飛び散った個室で
用を足すことになるんだがそっちの方が衛生面的にも嫌じゃないのかな?

直近のコメント数ランキング

traq