本日は双子の中学卒業式だった。最後の全員合唱で感動と涙と鼻水のピークが来たところ「卒業生!退場!!」の掛け声と同時に爆音でGet Wild が流れ始めたので椅子から崩れ落ちた。信じられない!!!!!
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) March 15, 2023
本日は双子の中学卒業式だった。
最後の全員合唱で
感動と涙と鼻水のピークが来たところ
「卒業生!退場!!」の掛け声と同時に
爆音でGet Wild が流れ始めたので
椅子から崩れ落ちた。
信じられない!!!!!
少しバズったようなので昨日ちゃんとご挨拶できなかった担任の先生へひと言叫ばせてください。(届け!)
— ゆきまろ(仮) (@yukimaroman000) March 16, 2023
先生、3年間もダメ息子の担任になってくださって、本当に本当に本当に、ありがとうざいました!!最高の卒業式でした!!
(3年次にはたった1回しか発行されなかった学級通信を添えて pic.twitter.com/nyP56zXA7K
シティーハンター史上最も素晴らしいエンディング導入回【Getwild】
この記事への反応
・卒業おめでとうございます🎉
Get Wild退場素敵です!
・↑子供達はシティーハンターの元ネタ知らないと思うのですが、
何故か担任がゲットワイルド推しで、
2年次の校内合唱大会ではうちの息子のクラスは
GetWild を歌ったんですよ。
「俺ら男子はDADADAとかRURURUしか歌詞が無い」
とは言ってましたが😁
・同い年の我が子も本日、卒業式でした。
退場曲がGet Wildでなかったので、
一人では解けない愛のパズルを抱いた先生は、
我が校に居なかったようです。
・良い学校ですね!!
・Get Wildが流れるんですか!?
凄い✨今どきの中学校は粋なことしますね😆
・確かにエモいけどそれ以上の衝撃が……w
・退場する3年生の背後で体育館爆発しそう(笑)
ゴリ押してるの担任教師ぽいけど
すごい卒業式だなwwwwwww
ちょっと憧れてしまう
すごい卒業式だなwwwwwww
ちょっと憧れてしまう


走り抜ける(卒業)
チープなスリルに身を任せても
明日におびえていたよ(将来の不安)
嘘だから
これ何が面白いん?
劇場版シティーハンター続編制作決定!
とか担任が言ってるの?
要らん脚色付けるから嘘だってバレるんだぞ
聞いてください、僕らが生まれる前からあった曲です
のくだりはないんか
shining smile 風に散る 花びらと kiss
「本当にやってたら」な
クソみたいな学校や
チープなスリルに身を任せて明日に怯えるのは正にZ世代
チープなスリル(軽犯罪)
身を任せる(ノリで)
明日に怯える(逮捕状)
これだろ
寧ろメインターゲットだろ
たぶん親戚か子持ち友人の家に行ったらコレがあったから思いついたんだと思う
担任にロード歌わされてマジ苦痛だった小学生時代
子供はつまらんと思っとるんやで
若者が知ってるのは、せいぜい「ネットでネタにされてる曲」って部分だけでしょ
学生の大半は( ゚д゚)ポカーンでしょ
ホントならね
普通ボカシ入れても動画アップしそうなもんだけどw
一言一句同意
でんぐりがえりそうになった
おしり出した?
まあ、今どきTwitterなんて中途半端な自己顕示欲モンスターしかいないから
証拠の動画は?
小学校だと体の成長もすごいから感動するのはわかるけども
実在するなら、この卒業式に対するツィートが少なくとも10件20件ありそうじゃね
ぼっちだったから、明日から少し長い春休みラッキーくらいしか思ってなかった-
まあシティハンターは知ってるか
今の女子校ってそんな細かい指定あるのかよ・・
確かに既視感ある
1年温めてたんでしょ
この時期逃したら早々出来るつぶやきじゃないしw
この担任www
信じられない!!!!!
首席以外は出さなくていいんじゃね?
歌詞の意味が卒業と全然関係無いのだが・・・
中学生なのに?
「イスから崩れ落ちてしまうwwwww」 はい嘘松
チャリもタイヤ付いてるだろ
アホなの?
全盛期の世代だろ
また明日な
こういうのが嘘松になるんだよね
日本武尊とそっくりだよね
冴場はんはガキにはもっこりしないから
うちも何故かHOUND DOG推しな教師がいて体育祭とか体育のランニングHOUND DOGばっかり流れてたわ
うちの子の卒業式はピアノ演奏のビートルズのイェスタディだったわ
古いけど凄く良かったよ
自分の子供をSNSで貶めるようなのというなよ
しかもツイッターは先生にお礼を言う場所じゃない
面白くないやつがミーム擦って自分が面白い奴と勘違いするのはネットあるあるだもんな
本当は息子もいないからね…
・ツイート主が驚いたという事は前もって周知がなかった。普通の親なら式典の大事な最後ににそんなアニソン流したら苦情が殺到する
まぁオッサンしか喜ばんわな
蛍の光より退場が早くできそう
俺も学生時代に1度だけ卒業式の一部の演出に関われたことがあるんだが、
その時は退場曲にロッキーのテーマを提案して却下されたわ
ことわざと脚色は全然違うだろ
馬鹿かよ
今撮影禁止の学校多いからね・・・。
終わりそうなところから流れるもんだろ?
全然わかってねぇじゃん
TMNではなくTMネットワークな。
レコーディングのときどうやって終わってんの?って気になってしょうがない
なら曲の印象は親と子供で違うだろが
ってか、卒業とも関係無いけど。