
Twitterより
コマをわる事がいかに大切か教える漫画https://t.co/RQ7IILcO7l pic.twitter.com/9cXR7gkVAm
— 曽山一寿 (@soyamanga) April 28, 2023
←コマわったもの
→コマわってないもの
なるほどね pic.twitter.com/oKdxF4VNb6
— 佐ッ久サク (@NRI34oM8qcSZdMm) April 29, 2023
あえてコマを割らないというテクニックもあるらしい…(めだかボックス) pic.twitter.com/ZFQUCEPbX3
— ます (@mountain55gogo) April 29, 2023
ま、だよな pic.twitter.com/boL2UrAOco
— Yosy (@YOSHII3939) April 29, 2023
この記事への反応
・コミュ障味あるな
・こうして見比べてみると漫画のコマ割りってセリフ割りって言い換えてもいいんかな?
・大学生へ。
「発表において、1スライドに書ける文量は1分で喋りきれる内容の量」
と言われる理由は、つまりこういうことです。
・→
いや、そうはならんやろ笑
・右のやつは ハンタ ー ハンタ ー みたいで草
・むしろ、そういう作風にも見えたり見えなかったり…(何)
・(左の方が読みにくいなと思っちゃったな)
・これはすばらしい解説
【【ド正論】定時後に上司からの「この後ヒマか?」 → 『でんじゃらすじーさん』が圧倒的な正論で、この言葉を一刀両断! 「確かに」「わかる」】
【【ド正論】新人ギャグ漫画家が、編集者に思い切り頭のおかしいギャグやれと指示される → 読者に引かれないか心配した漫画家に編集が返した言葉が火の玉ストレートすぎたwww】
これはめっちゃわかりやすい


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ハロワイグッ
2. はちまき名無しさん
「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに
↑
LGBTは病気ではありません
LGBTに先天性はありません
LGBTはデブ専、ババ専と同じただの趣味です