Twitterより
10年前にパスワード間違えまくって半永久ロックされたiPodがもうすぐ復活するの嬉しすぎる pic.twitter.com/p4JwZSHYgr
— Yuri (@YuriRockinJapan) May 27, 2023
つかえる!!!!!!!!! https://t.co/JzQXlY7nGd pic.twitter.com/OpqeLd3B4E
— Yuri (@YuriRockinJapan) May 28, 2023
ちびまる子ちゃんとおかしの国がどうしてもやりたかった pic.twitter.com/zXrB4sjwxN
— Yuri (@YuriRockinJapan) May 28, 2023
奇遇ですね...
— 🍙Zam🍙マーズ武道館横アリ参戦 (@Zam114youngcorn) May 28, 2023
僕のiPhone3Gを10年くらい前にロックしましたが、5年ほど前に充電器が外れてて一度時間がリセットされました...
まだまだ先は長いです... pic.twitter.com/21oziEccD1
ウチも10年前に間違えまくって43年待たないといけなくなりました。
— GUNBOY46 (@gunboy46) May 28, 2023
あと33年です。 pic.twitter.com/cGBUoYjIY4
この記事への反応
・凄く懐かしい画面ですね。
ロック解除おめでとうございます!
・おめでとうございます!!わたしまでめっちゃ嬉しいです☺️
・私たちは今、歴史的瞬間を捉えた!
・お!パスワード思い出したんすね
・10年のお勤めご苦労様でした
・おっ!続報待ってたよ!
パンドラの箱へようこそ、当時の記憶が甦りますね
・ようパスワードわかったな……
・ロック解除おめでとうございます
アプリのアイコンが懐かしいものばかり
なお、その間充電しないと解除までのタイムがカウントされない模様
10年間も充電し続けていたんかね
10年間も充電し続けていたんかね


こんなに間違えたことないからよく知らんけど桁がでかすぎてガチ感皆無だよ
ショップに持っていったら直してもらえないのかよ
ゲキワロスタイフーン
普通に1時間後再パスだけでも十分なセキュリティ対策になると思うが
ネタを真に受けてるやつアホすぎる
お前は何も分かってない
本当に自分のものか疑わしいんだが
正しいパスワードを入力できたから復帰できた
それ以外に説明いる?
エルレインさんおはようございます
充放電をしなきゃバッテリーは劣化しないのかね
ならないよ
なんのために10回間違いで初期化するオプションが存在すると思ってるんだ
バッテリーは死んでるやろ。
端末初期化してAppleアカウントから復元するだけの話
どうしても初期化したくない場合はそれつかえば入力なしに使えるようになるよ
iphone6plus使ってた時に充電さしっぱで使ってたら数年でバッテリー膨張したぞ
んで自分で交換してたらマイナスドライバーでこじった時に破れたらしく発火して焦ったw
よくわからんな
防犯を考慮すればロックがかかるのは理解るが
例えば、アップルストアに契約者本人が持っていって身分証明すれば解除できる、みたいなそういう救済措置は無いの?
10年ロックとか頭おかしすぎるだろ
こういうのは子供が適当に入力しまくってなるもんだぞ
普通にソフトで解除出来るけど最低限のPC知識ないと無理
作ったやつ相当馬鹿なんじゃないか?
軽い気持ちでこの手のロックを入れるとえらい目にあわされる
RAIDとかもそう
リスクとリターンが釣り合ってない
実際子供がやるパターンが一番多いと思う
いやふつーに詰まらんし、痛いよ
どうやってその状態に戻すの?
ロック開かないのに
リカバリーモードにしてPCに繋いだりするんだよ
あぁ、君PC持ってないのか
バ◯じゃん
相当劣化してはいるのだろうけど、バッテリーが生きていてくれてよかったね
使えなくなったんならさっさと捨てろよこんなガラクタ
このネタのために一々バッテリー交換でもしとったんか
ショップへ持って行け
10年ロックされるくらい思い出せなかったパスワードを10年後に覚えてるとかすげーな、また10年ロックされましたとかなら笑えるしあり得るけどな
電池切れになるとリセットされるとか、一定期間内に一回以上充電しないといけないとか、そんなんじゃないの?
Appleにも直せませしぇーん!御愁傷様でーす!ってどの口がほざきやがる