関連記事
【ASUSの携帯型ゲームPC『ROG Ally』上位モデルは6月14日発売で10万9800円!Steam Deckの対抗馬きたああああ!】
↓
ROG Ally を体験。「これこそ Xbox Game Pass ポータブルだ!」
記事によると
私はいつも携帯ゲーム機というものに心を奪われてきました。子供の頃、「ゲーム&ウォッチ」を初めて見たとき、好きな場所で好きなゲームが好きなだけ遊べるというアイデアに驚いたのをはっきりと覚えています。ROG Ally を数日間ほど手にしたとき、私は子供のときのあの体験と感動を思い出しました。
先月発表された ROG Ally (アールオージー エイライ) は、「このスペックは本当に実現できるのか?」「だとしたら価格はいくらなのか?」といった点が話題となりました。ですが、私にとって ROG Ally の最も魅力的な点は、Xbox Game Pass ライブラリを楽しめるという点でした。今回はその部分に焦点を当てて解説します (お気に入りの Xbox ゲームが Xbox Play Anywhere に対応していて、他の Xbox や Windows 11 PC で続きをプレイできるかどうかは、こちらの Xbox Play Anywhere 公式サイトをご覧ください)。
ROG Ally が他の多くの携帯ゲーム機と異なるのは、Windows 11 のフルバージョンを搭載しているという点です。ROG Ally にサインインすると、すぐに私が Xbox Game Pass Ultimate のメンバーであることを検出しました。もちろん、Windows Store で購入したすべてのゲームへのアクセス、Xbox クラウド保存によるシームレスなセーブ データの同期はもちろん、Steam、Epic、Battle.net、Ubisoft+、EA Playへのアクセスが出来ることなど、ROG Ally には数々のメリットがあります。いうなれば、ゲーミング PC で体験できることは、ROG Ally でもほぼ体験できるでしょう。
Xbox アプリを起動すれば、すぐにたくさんのゲームが楽しめる……という点は、何とも言えない爽快感があります。『Ghostwire: Tokyo』や『The Last Case of Benedict Fox』、『Ravenlok』等が発売されたばかりですし、ROG Ally なら『Vampire Survivors』や『ペルソナ3 ポータブル』も携帯機で遊ぶことができるのです。
Xbox Game Pass 会員が利用できる数百のタイトルに加え、PC で遊んだことがなくとも、ゲームの品ぞろえの多さに驚くかもしれません。私はこれまで購入してきたゲームのうち、Xbox Play Anywhere に対応したタイトルが何十本もあったことを改めて知りました。『Cuphead』、『Hades』、『Haven』、『龍が如く7』などを含めたタイトルは、(Xbox Play Anywhere に対応したタイトルの全リストはこちらでご覧いただけます) セーブ データが同期できるので、あらゆるデバイスで続きからすぐに始められるようになっています。
今回、携帯用やちょっとした空き時間に適しているゲームをいくつかダウンロードし、実際にプレイしてみました。リフレッシュ レート 120Hz での描画に対応し、滑らかに表示される ROG Ally の 7 インチ モニタは、『Tetris Effect』や『Ravenlok』、『Grounded』などがじつに鮮やかな体験として楽しめ、容易にゲームへと没入することが出来ました。
私は主にコンソール ゲームをプレイしているため、設定にかかった時間は Y 軸を反転させるための手間くらいでした。プレイできるゲームはそのものが素晴らしい出来なので、特別に何か設定することはほとんどありません。いくつかのタイトルでは、グラフィック設定を 1 段階下げてフレーム レートを上げる設定を行いました。携帯できる Windows PC なので、プレイ スタイルに合わせた細かい設定はいくらでも可能です。
Xbox コンソールを使っている人なら、ほとんどのボタンが思ったとおりの位置にあるはずです。メニュー ボタンとビュー ボタンも、同じアイコンを使用しています。1 つは明るさの変更やフレーム レート カウンターの切り替え、スクリーン ショットの撮影など、さまざまな機能を素早く実行できるガイドをポップ アップ表示するボタンで、カスタマイズが可能です。更に搭載されているのが、ROG Ally 本体の設定やゲームなどにまとめて確認できるアプリ「Armoury Crate」に素早くアクセスできるボタンです。
Armoury Crate のインターフェースからは、パフォーマンスとバッテリー寿命に関する機能といった重要な機能へ簡単にアクセスすることが可能です。プレイヤーは ROG Ally の「動作モード」を選択し、「ターボ」から「サイレント」までのプロファイルを設定したり、CPU や GPU のパフォーマンスとバッテリー使用量やファンの速度などのバランス設定を手動で調整したりすることができます。さらに、スティック周りの照明効果の調整や (完全にオフにすることも可能)、さまざまなゲーム ジャンルおよびビデオ視聴などの機能に合わせて最適化したディスプレイ プリセットの一覧にアクセスすることもできます。
ROG Ally の最大の魅力は、デバイス上でゲームをダウンロードしてプレイできることですが、もうひとつの魅力として Xbox Cloud Gaming (Beta) を簡単に利用できる、という点があります。Xbox アプリから起動するか、付属の Edge ブラウザにから Xbox.com/play にアクセスすれば、数秒後にはゲームをストリーミングでプレイできるようになります。私の「かなりしっかりしたネットワーク環境だけど Wi-Fi 6 とは言い難い」という環境下でも、『Forza Horizon 5』はかなりスムーズで応答性の良いプレイができました。ストリーミングしていることをすっかり忘れてしまい、細かいドライビング テクニックが必要な「Rally Adventure」のレースで 1 位を獲得することもできましたが、これは私にとっては整った環境で初めて達成できる偉業にあたります。
『Forza Horizon 5』のクラウド ゲーミング体験は、ROG Ally の優れたスピーカーを認識させてくれました。エンジンの回転音、砂利の音などのサウンドが、本体から私を包み込むように聞こえてきました。このとき、音量はわずか 40% であったと記憶しています。
ROG Ally の AV 機能は、この小さな本体の割にはパワーがあり、明るさや音量に余裕があるので、控えめな設定でもほとんど問題ありません。机から解放されて遊べるアドバンテージを考慮に入れずとも、ROG Ally は携帯機として十分すぎる AV 機能を保有しているでしょう。バッテリー寿命テストについては、多くのレビュアーによって念入りなチェックが施される側面ですが、私は子供のサッカーの練習時間中、充電を行うことなく『Vampire Survivors』を快適にプレイできました。
ROG Ally を使用して分かったことは、この製品が持ち歩ける携帯機としての存在を確立しているということです。ただ、持ち歩く際には、専用の保護ケースを用意することを強くお勧めします。私はテスト機をリュックのノート パソコン用のポケットに入れていましたが、スクリーンの保護がもう少しあればと思うことがあったためです。そういった悩みですが、それらは個人用の ROG Ally を購入したときに心配することとします。テスト機が ASUS に戻ったことで、私のゲーム ルーチンには ROG Ally でゲームを楽しんでいたであろう時間にぽっかりと穴が空いてしまいました。
ROG Ally は 6 月 2 日 (金) 11:00 より予約受付開始予定で、Xbox Game Pass Ultimate の 3 ヶ月分が含まれています。製品の詳細は公式ページをご覧ください。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ポータブル機良いよね~!!! 価格もSTEAMDECK辺りを考えれば妥当というか安いかもしれない😅
・ROG Ally良かったら買うからレビュー待ってるぜ
・別に何のゲームをやりたいとかは無いのに、ガジェットとして無駄に欲しくなる...
・ROG Allyを賞賛する声には懐疑的だよ俺は Steam Deckのときあんなに騒いでたツイッタラーほとんど誰も買わなかったからな どうせ今回もそうだろう
・6月14日か、ちょっと欲しい…。 Steam deckの方がかっこいいけどこれあればFF14も出先でできちゃうね。
これで任天堂、ソニー、MS全陣営が携帯機を手に入れたわけだ・・・


岩田化が著しい
ポテトBoxがある時点でプロジェクトQの勝ちなんよ
ってかなんでそんなボタン少ないんだよ
俺はプロジェクトQ買うからチカニシはこれ買えよw
ドリフトなんてしようもんならアンチになる
PS5やめてこれ買うわ🤗👍
PS5とPSQの勝ち!(^^)
リモぷやん…
???
プロキュー合わせた値段と一緒やん…
なんやこいつ…
Switchのエミュも👍
SIEの【Project Q】しか勝たん!
PS5+Qと値段変わらなさそうな感じはする
下手すると高い?
携帯端末ではあるだろ
下位モデルは8万だよ
Qが5万もするわけないやろ
iPad買うわ
ROG Ally 51GB/秒 (最大)
PS5 448GB/秒
89800円だから、ほぼ9万だよ
メモリ性能などの問題で実効性能は低い
これで全部済まそうとするんかね、チカ君は
金持ちのサブ機やろ、これ
8.6TFLOPS(FP32)ってあるけどFP16の間違いじゃね?
ベンチマーク見ると6800U(3.6TFLOPS(FP32))から10-20%に向上だし4.8TFLOPSじゃね?
外付けグラボ繋がるやん
携帯機でGTA5やりたい
それが7万くらいになるなら価格で苦戦しそうだとは思う
一万で出せるんか?
それいくらすると思う?
そもそも競合するようなもんじゃない。これはしょせんガジェットオタク向けだよ
外付けGPUなんて中華のアダプタでも使わないと箱だけで4万とかするやろw
何故かスイッチの方に振り下ろしてしまう
外付けグラボは驚異の30万円となります
これはWindowsのままだから使いにくいだろう
不便も楽しめるガジェオタ向けだ
売れるわけがねー
実行性能がPS4.3くらいの性能でも11万するんやで次世代機は無理やろw
89800円と10万9800円だよ
それ4090詰んでるアホみたいなやつかなw
マニアは買うけど
んー
食べすぎだろ…
性能2割減で14万くらいする上に発売日被ってねw
頭小学生やな
大して影響ないらしいよ
終わったな
純正でモバイル版4090が用意されてるのに
スマホやPC感覚で値段設定しちゃってるのかね
増設もできないんだから11万円のほう一択だよ
三分の一でもps4超えてるやん
出せるの?
ただのPS5遠隔操作用の周辺機器だ
幻覚?
勘違いしてるやつ多いよね
今どきオフゲーなんてやんないんだわ
11万円で売るのかw
51ってどこから出した妄想?w
外出先でオンラインやるわけ無いやん
正直このスペックおかしくね?
30Wでこんなに出せないやろ
下位モデルとの差が100ドルで4倍近いのはおかしいし
中国製という理由あるからな
ASUSは台灣
LPDDR5のスペックだよ
それしか言えないの?
ちょっと欲しい
事実だから。反論ある?
これはノートPC用の統合チップのGPUだけ強化したような設計。だからメモリなど足回りがぜんぜん弱い
せめて1TBと2TB選べるようにしろよ
今時512GBはないだろ…
効果あるかな
11万円のRおじ買おうww
糞尻sで芋パーティー!
糞尻xで狼煙をあげろーふあぃやー
モバイル用だから仕方ないのか
実際は30wで稼働されるから誇大広告と言われるのは当たり前
あ、シングルチャネルならこの数字か。
公式にFP32って書いてあるだろアホ
もうそれしか強みがない
ソフトもハードも売れないからゲーパスで焼き畑農業するしかないんや
流石にPS5に近い性能とか大きく言い過ぎやろうな
実際はPS4ちょい上くらいじゃね
ターボモードだとバッテリーが1時間半で切れる
ゴツい
ダサい
高い
マジでガッカリだよASUS
ゲーミングPCがなぜあんなエアフロー重視してるのか分かってない奴が多すぎる
12テラワロス、真の4K、完全な後方互換…何もかもが懐かしい
じゃーベンチ結果はどう説明するんだよ
微妙過ぎるな…
PS5には遠く及ばない性能だな
インディーズゲーム用やな
でもそれならSteamdeckのほうがいいな
フルマラソンを常に最高速度で走れるのがPS5
これは一瞬だけ力出してあとはゆっくり走るしか出来ないようなもん
専用OSで調整された環境でプレイできるSteamdeckとWindowsに丸投げのこれだと数値程の差は感じないんだよなぁ
それしかって、事実やん
格安タブレット以下の性能だけどな
PS5のメモリは14000なんで。GDDRは直付け前提でノイズ源のスロットなんて全く考えなくていいんで高速化できる。
あくまでコントローラーの一種なのにね
つまり…帯域速度51Gが更に半減されます
ゲーミングPCの場合はグラフィック専用のメモリVRAMを使いますグラボに6Gや8G搭載され
グラフィックデータはVRAMに入れます
お前が満足ならそれで良いんじゃね
ずーっとあのスペックで頑張ってくれw
今思ったら上位モデル搭載が699ドルで8.6TFLOPSで下位モデルが599ドルで2.6TFLOPSっておかしくね?
箱SXみたいにね
そもそもメモリ帯域が大して変わんないからな
PCではFLOPS高くても帯域ショボいと性能出ないのは常識だから
AMDなんかはiGPUをあえて控えめにしてる
AllyがSwitch2の
候補だったんだろ?😅
何様なん?
あんなショボい性能で何言ってんの?w
いやでも最大30Wやでおかしいやろw
いきなり技術革新があったレベルじゃね?
高え‥
FLOPSは高くても実行性能はXSSにすら及ばない
ただの便乗で草
ゲーパス入ってないと関係ない
え?
めっちゃショボいやん
そもそもそのGPUスペック間違ってね?
7940HSより弱いのになんで数倍の数字になるんや
Windows無しのSteamがプチヒットしたのがMSは許せんのだよ
箱がダメでもPCでゲパスでって方針だったのがポータブル新市場でWindows外しだからね
発表資料をよく見りゃ書いてるんだけど
上位モデルが積んでるZ1 Extremeチップの理論性能が8.6TFlops
ROG Allyがその性能を出せるとは言っていない
っていう酷い詐欺
Cinebench R23では、AOKZOE A1 Proに搭載されたAMD Ryzen 7 7840UがIntel Core i7-12700H と同等の性能を示します。
Ryzen 7 7840Uは28WのTDPで動作することを考えると大きな進歩だと言えます。
Ryzen 7 7840Uの3DMark結果と比較 RTX 2050以上の性能とGTX 1650 Ti並みの性能を発揮
次に、3DMark Time SpyとFireStrikeのベンチマークも示されています。この結果はAMD Radeon 780Mとその他のGPUとの比較も示されています。まず、3DMark FireStrikeは、3474ポイントで、RTX 2050の3579ポイントや、GTX 1650 Tiの3717ポイントに迫る数値を見せています。
事実上同じRyzen 7 7840Uの性能はこれぐらいだけど携帯機用はメモリ帯域が遅えからROG Allyの実行性能は10万円以下の入門用ゲームPC以下かな
それともmsがsteamみたくゲーム動作を担保してくれるんか?
いくら高性能携帯機でもゼルダやマリオが遊べなきゃ意味ないんですよ?
言葉悪いですが単細胞ですね
箱もいらねえ
ただの携帯Windows機
これならその金をゲーミングノートに使ったほうが良い
まあ内蔵グラフィックとしては優秀だけど PS4世代のゲームが限界でPS5世代のこれからのソフトだと明らかな性能不足
CPU性能は高いがゲームするのにそっちばかり高くてもな
エミュで快適に動いて草
ゴミ抱えてぶーぶー鳴いてろ
Windows搭載しててもゲームパスなんか入らない
Steamで買うやろ
deckも軽いゲームしかしとらんし
そりゃSteam DeckにはWindows入ってないからMSに得にならないからじゃね
steamだけでゲームやるならちょうどいいと思う
SSD増やしたりWindows買って入れたりしたら割に合わん気がする
元々インディ専用と割り切った室内専用機やし
まあ今買うならスチームでいいわ無駄金すぎる
お前ら箱は仲間意識なかったか?
本題と関係ないが、Qは良くも悪くもリモプ専用周辺機なんだからこれと競合しないだろ。
現代でこの程度の性能をこの価格で出されても困るよ
1650って補助電源なし1万円台だったGPU
キモいからクッサイ巣穴に帰ってポケカでシコッとけ
ソニーの携帯端末の記事でバッテリー時間短いとか言って騒いでた連中はこれは叩かんのか
原神とかやるならiPadのほうが性能高そう
別にこれはMSのハードでもないし、PS5のはリモプ専用だからいわば特殊なコントローラーなのに。
Switchも割と残念なバッテリー持ちだけど騒がれてるの見たことないなw
しかもこれでマトモにゲーム動かすための外付けGPUが別売り20万円
GPUboxも合わせて買うと30万もするから普及はしないよ
Windowsストアが全然使われてないんだから
switchは30FPS維持も怪しい低スぺでカクカクの割にかなり短いよね
マザボであのロゴマークは悪くないが、ゲーム画面としてはちと用途外なんよ。
未だに家庭用にこだわってる時点で頭弱いんだろう
アップルとグーグルを先に挙げるべきだし
普通に見れば低スぺではあるが
産廃クラスのスイッチから見れば親御さんが驚いちゃうレベルのハイスぺだからな
超快適に動くよ
マイクロソフトが言うと駄目フラグみたいで嫌だなw
PSVitaはXBOXの妹!
じゃあコケたな
おまえ知ったか止めろよ
外付けのGPU買わなくても10万の本体だけで快適に遊べる8.6テラフロップスあれば十分
PS5で10テラだぞ
嘘つき
性能をまともに発揮できないせいでパフォーマンスが弱いんやろ?
そこに更に強力なGPUだけ外付けで強化したら解決するもんなのかね
おまえバカすぎ
asusの携帯ゲーム機の方が断然高性能
10万の方買えば8.6テラフロップスだぞ
知ったか止めろよカス
おまえもバカすぎ
ググれカス
ポータブルをポータブル機で遊べてすげええええええ
PQ15000円ぐらいで出せそう
草
これ革命的だろ
すごすぎる
もう少ししたらSwitchの次世代機も出てくるだろうし
PSのQなんちゃらwwwwww
サイパンとかエルデンだと1時間20分とかしかもたんみたいだな
8.6TFLOPS出る訳ねーだろ。大体DOOMETERNALですら1080pで10fps前後しか出てねーよw
1回目も最初はリークだったけど今回はどうなのか。
8.6TFLOPS出る訳ねーだろ。大体DOOMETERNALですら1080pで10fps前後しか出てねーよw
常に8.6出せるなら凄いけど
現実はPS5の足元にも及んでないしPS4レベルやん
出ないよ
199ドル予想だから
Qライトをリークした人が、ASUSがソニーが携帯ゲーム機(実際はリモート出来るコントローラー)を作っていると言う情報を掴んでMSに協力求めに行ったと言ってたから
MSとはパートナーシップ結んでるようなもんじゃないか
おまえ低能過ぎる
PS5もMAX10テラなんだが
どうしてしったかぶるの?カス
表現が悪かったかな
任天堂の次世代機だね
Qなんちゃらみたいなショボいのじゃなくてw
おまえ文盲だろwww
1回目の前に2回目あるって言ってないとwww
10万円の方は8.6テラフロップスの高性能
バカ過ぎ低能ゴキブリwwwwww
おまえ病気だろ
いや別に
バッテリー犠牲にしてるし
なんならsteam deckの方が安定してるやろ
PCも何種類も出て盛り上がって来てるのに
Qなんちゃらってゴキちゃん可哀想すぎるだろwww
Qはそもそもカテゴリーはコントローラーだからな
ps5が至高の存在だから携帯機でそんな性能があるはずないと思ってるんだろ
XSXにすら負けてるの認めないし
知的障害あるとDFとかの映像比較で毎回ゴミ箱ケツ穴罰が負けてるの見えない聞こえないするもんねw
ってかpcでゲーパスやるやつなんてごく一部なんだから、この携帯機も基本的にsteam用
ゲーム機の値段じゃねぇ
GPUで重要なのはメモリ性能であり、それがPS5の9分の1、PS4の3分の1しかない
そのテラフロップスはただのカタログ性能で実効性能は低い
実効性能
まあ現代の携帯機の上限がこの程度
次の任天堂ハードのスペックもお察しと
箱1程度あれば上出来だろうしおこぼれ目当てでその辺狙ってるでしょうね
なんで豚が嬉しそうなのかさっぱりわからんw
MSが持ち上げてるから仲間だと認識してるのか?
249 みたいな騙されるバカもいるので意味はあるのだろう
ゲームってのはGPUだけで動いてるわけじゃねーんだわw
2019年発売の1万円台の補助電源なしのGPU程度の性能
やっぱり携帯機ってきついなぁ
携帯機だからといっても10万は高いが家庭用の普及機とは違うからそんなもんかね
1080pレイトレーシングをONにしてたらそら動かんわw
720pでレイトレONで60~65fpsだな
MSが持ち上げてるのも意味わからんしな
steam使えるのになんでゲーパスみたいな二級品のバイキングに毎月金を払う必要があるのか
そんなにねえよ
安く仕上げる必要がある任天堂の後継機はこれの半分以下の性能になるんやろうな
XSSもない。XSSは腐ってもGDDR6だがこれはノートPCなどが使うLPDDR5だ
720pはつらかろう。SD画質だ
値段3分の1、性能3分の1に出来たら良いんだろうが、そんなチップがないからな
どこが作ってくれるか
おまえ糞バカしったか もう実際のゲームのフレームレート検証も出てるだろ
どうして知ったかで嘘つくんだ?
エイペックス 65-75fps バトルフィールド 40-60fps サイバーパンク40-55fps
ホグワーツ 40-55fps バイオ2 45-60fps 原神 60-60fps
おまえら文盲だろクソバカwwwwww
Steamで動作対象外タイトル有りそうw
長期入院するとかだったら買うかもな
ゲーパスなんてスチームどころかエピック以下のクソザコナメクジやろ
おまえクソバカwwww
今世代ハードとは比較するのもおこがましいレベルのゲーム性能
ただ実はCPU性能だけは優秀でCSと比較すれば余裕で勝てる
ゲーム特化で作られたチップじゃないのがよくわかる
帯域狭くて実行性能そこまでないて上の方で書かれてるやん
一応フルスペックのWindowsが動くれっきとしたパソコンなので
できることの範囲がゲーム機とは違う
最もこの画面とボタンでPC操作はきついだろうから別途モニタやキーボードは必要だろうけど
もうアクティブいなくて終わってる
ROGの原価次第だな
任天堂は原価3割が目標だからそのラインを相当切りつめでもしない限り
普及価格帯でROGの半分の性能なんて夢のまた夢
論理値なので実行値とは別
出ないよ
出ないよ
で?
それフルHDでの動作だろ?
その程度で8.6TFlopsを謳ってんの?w
出ないよ
CPU部分はモバイル版の見事な省電力設計だけど
GPUは電力流さないと性能出ないのはどうやっても変わらん ゲーミングノートもそういう設計だしな
買収成功しても意味ないな
本気で実効性能がなんなのか分かってないんだなw
自己紹介聞いてないよ
次世代switchはDLSSで4K60FPSナンダガーという妄想がいかに荒唐無稽かってのを思い知らされるな
ちょい下ぐらい
携帯機でそれはすごいね
値段もまぁすごいけど
この発言でMSが携帯ゲーム機を出す計画が無いという事がバレちゃった
How Fast Will The ASUS ROG ALLY Be? RYZEN Z1 Extreme Most Powerful APU For Hand-Helds?
任天堂が専用機として作りこめばPS5並は十分期待できそう
性能は上がらないような気がするけど、最適化は鬼のようにやりそうだからサクサク動きそう
The ASUS ROG Ally Can Emulate It All! Past The Edge Of What Other Handhelds Can Do
さっきから自演レスしててむなしくならんの?
ゲーパスしかない箱が2500万人くらいの会員数で数字が伸び悩んでるところに
PSは300万人しかいなかったNowが再編しただけでからエクストラとプレミアム合わせて1200万人に一気に爆増したしな
SIEはMSと違ってメインでやってないけどすぐにゲーパスに追いつきそう
Steam放置したばかりにこういうチャンスすら棒にふる
ROG Ally - Overwatch 2
ああ、もし突っ込み待ちだったら突っ込まずにいられなかったから負けたよw
クソバカ低能ゴキブリ文盲
ゲームパスも出来るけど…
?😦
思い込み激しそう…
お前自分がやるから人もやるとか思っちゃうタイプだろ
魔法のメモリでグラボ性能上げてくるから気をつけろ
ゲーミング系のPC買うと大体ついてくるけどどんだけばらまいてんだ?
PS5+ProjectQで
Wii Uみたいに遊べる!(*´・ω・`)b
自演じゃなくてこれ書いてたら逆にそのほうが大変なことになるがw
知的障害すぎて草生えるわ
でもPS5の性能を持ち運べるのはプロジェクトQだけなんだwすまない
😦
リモプ専用だよ
スマホでも出来るよ
・・・ということはなく、キャンペーンの一環なんだろうな
スマホで出来るのになんで専用の出すの?
OS分の金額が減るだけで現状の携帯ハードとしての性能はこのへんが限界だろw
おまえが知能低すぎ
3万ならそのへんのタブレットでも買った方が性能上だよw
デュアルセンスと同じ体験ができる
スマホと違って画面比率がテレビやモニターに合わせてあるから見切れたりしない
あとは遅延がどうなるかってところくらいかな?
ゴキブリってキチガイで妄想癖
嘘つき
煽る方も煽られる方も。
PS4Proや箱SSの2倍のFLOPS数値でその程度のパフォーマンスしか出せない時点で実効性能低いって証明できてるんだがw
メモリ帯域って言葉すら知らなそうw
そのへんのタブレットだと毎月課金しないと楽しめないゲームしかない
switchならソフト+オンライン料金で格安に思える
アホで草
ウザイボケ
7年前のスマホ以下の性能なんだから新品で売ってるタブの方が性能いいに決まってるだろw
おまえバカ過ぎ
最近の安いタブレットは性能落ちてるよ
そもそも動画しか見ない人が多いからだけど
おまえPS4すらエアプの最底辺だろ
論理的に反論すらできない池沼で草😂
月額課金のゲームでもフルプライスのソフト一本の値段で3ヶ月くらいいけるだろ
そもそも値段もコンセプトも全然違うんだから。
この値段でマシとか言われてもな…
これ10万円やで?
ハードとアクセサリーオプションを比べるアホがいるwww
ハード同士で比べボロ負けするからって逃げんなよw
正確には税込みで11万円
NECのタブレットなら
スイッチのスペックより上で
19800円だぞ
XSXには少し差があるな
1080pで60fps下回る程度でしか動かせないので近いのはPS5ではなくXboxSeriesSの方
そうだね!Xすごいね!
ほーらつっこんであげたよほめてくれ
スペック以外はsteamdeckに惹かれる
あの画面で4Kにする意味あるのか疑問だけども。
それにseriessはWQHDじゃなかった?
SeriesSは1080p~1440p程度
ちなみに1440pで動かすと30fpsぐらいしか出ないのが多い
そんなに持ち上げるなら買えよお前
微妙やな
まぁモニターの主流はFHDとは言え、最近のゲームはグラフィック力入れてるし
安物タブレットのレベルでも今のスイッチよりは高性能になるわけだし、
マリオが動けばいいわけだし。
まあしかしそれすら今の社長だと渋りそうだけど。
3万であの性能ってゴミもいいところだろ
wifi6Eの最新規格だから光回線とプロバイダーがよければping10以下可能で快適に遊べるんじゃね
どうして平気で嘘書くの?ゴキブリはAllyはDNA3でXSSより高性能だぞ
メモリも上
どうしてデマや妄想書くんだ?ゴキブリは嘘つきな
今まで携帯機市場だけは死にものぐるいで死守してきたのに携帯機でも最低性能に落ちぶれてしまった任天堂スイッチさん
スイッチの時点で廃棄直前のチップ使ったのにこれ以上時代遅れになったら部品が無くなる
メモリはLPDDR5なのでPS5やXSSのGDDR6とは比べ物にならない低性能
だから実効性能が低い
メモリ帯域はPS5の9分の1
買いだな!
いい加減定価で買えるようにならないもんか
実際プレイしても違いわからない
転売ヤーから買うアホがいなくならない以上ムリだね…つまり…
無理なのか…
うん…あほたちのせいだね
Windowsなんていう重荷を携帯ハードに背負わせてる時点でさぁ…
本家より確実に良くなるスーパーswitch(エミュ)として使う方がええと思う
あなたの生きづらさの正体、犯罪が発生する理由、それは全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダというものによって規程されています。実は、与党と野党は裏では仲間、嫌韓嫌中に視線をずらし本当の敵である国際金融資本や軍産複合体の正体は認知させないという、いわゆるスピン報道しかマスメディアは出来ない決まりがあり、更に911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。検索してください→ ●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。
低スペックで神ゲーをやれるSwitchは神
2162はちまき名無しさん 2022年08月29日 21:14
>2160
メモリの帯域なんてゲームには必要ない
消費電力の方が大事
エミュが動くじゃん👍
めちゃくちゃ安いな
umpcとしてもゲーミングPCとしても破格やん
↑
プッwww
おまえアホやろ 笑
性能コンプ極まってるな
ゲームの発展阻害すんのもうやめて
ベンチスコア全然出てないやん
バッテリーと冷却のブレイクスルーが起こらん限り劇的な進化なんてないよ
コアなゲーマーも買わない
買うのはただのガジェット好き
それでも携帯機として遊びたいってならなんだろうけど
やっぱ任天堂ってすごいな
8.6tflopsもあるの?
すごいねー🤭
よほどこの手の形のハードに思い入れでもないと産廃性能すぎてきつい
89800円だけど…?🤔
9万で買っても色々付属品をどうせ買うから高くなるオチ
ちょい下とかよくそんな嘘を
いやそれは無い
それも自社製じゃない物を自社製扱いすんなよ
しかも60hz
ROGイーライは120hz🤗👍
Windows積んでれば何でも良いんじゃない?
みんなPS5+ProjectQって言ってるから理解してるんじゃないの?
しらんけど
パフォーマンスゴミだから1080p60fpsが限界やで😂
もうとっくに実機での検証動画出てるから😜
FTCが買収阻止の提訴した時点で終わった
頭わりいわお前w
設定落とせるの知ってる?
何と戦ってるんだアスペ。
ただでさえ1080pで解像度低いのにさらに設定落としてやんの?w
全然カタログスペック通りに動いてなくて草
120hzのことだけど…?🤔
iPhone7性能のスイッチばかにすんな
うん、だから120Hz出すためにグラフィックの設定落とさないといけないんだろ?w
4TFlopsの箱SSでも出来ることを自慢気に語るなよ😂
上位版の価格は109,800円
う~ん約11万とか15万もあればゲーミングPCの下位が買えちゃうなぁ
X-box Series Sの性能に落とし込んだゲームしか出ないのに11万円かよw
でなければ面の皮厚すぎだろ(笑)
WiiU触った事なさそう
面の皮厚いすぎる方だろうね
ジョークとかではない
そんなことしなくても100円続けりゃよかっただけなのに
メシ代だけではそんないかんな。自宅で本格料理!でもやってんのか?
そのうち規制当局にダンピングで目をつけられるし、新規垢100円乞食が多すぎたのがな
プロジェクトpと比較してるのにどうした?
🤭w
新規で参入が起こってる=任天堂が高性能携帯ゲーム機需要に応えられないと踏んでる=ナメられてるって事だよ
シリーズsもps4pro並だよ
携帯機だから価値があるの
分かる?
どうせスペック競争なんてやったって勝てないんだから。
実行性能伴ってないなら並とは言わんぞ
携帯出来るの?
これは外部出力も出来るよ👍
PS3未満で寝言言っちゃいかんw
実際にゲーム動かしてみて比較して負けたらお前はこれを10台買う刑に処す。もちろん上位版だ
フリマでそれを10台全て1万で売れよw速攻売れるのねんw
?🤔
ゲーパス3ヶ月ついてくるぜ。3ヶ月間はお試しできる。ま!PCでソフトねえ!とか寝言は寝て言え
じゃあ買えよw
それ単なるPCや
それ以外ならドスパラでゲーミングノート買った方が明らかに使用用途が無限に広がるからな。
デスクトップ比較なら半分も無いで良くて3割
部屋にゲーミングPCあったらひくわ
内蔵ストレージ250GBだからな
PSだとPS3世代の中期くらい、大体50GBで多い時代だったからな。箱はDVDだったから8GBとかだったからねえ。
さすSONY!先の先を見ている会社だ。
それとクラウドゲームをps5なしでプレイできるようにアップデートするだろうからただのとはいわん。クラウドでAB買収をCMAは却下するくらいSONYはいち早くそこに移るってわけよ
は?ゲーミングPCをピカピカ光らせるのが楽しいんだが?
糞箱360は2層DVD使用したソフトは無いw
これで10万以上って売れる訳ないだろ。
まあ高性能携帯ゲーム機帯って任天堂が参入しないから狙い目ではあるな
横だが部屋にゲーミングPCがあったら引くならROG Allyがあっても引くだろうなぁ
どっちにしても引く人にはこういったオタク向けのは無縁な話だね
むしろ引きこもりほどPC選ぶと思うぞ
無職でもPC選ぶ
チョニーゴキステQは完全に終わった
周辺機器と比べるほど余裕ないのかよw
そもそもカタログでもps4pro未満だし
良かった良かった。
任天堂 最も割高な幼児向け単独で遊べるが電池は短い
MS 勝ち馬の尻に乗った気分単独で遊べるが最も高価で電池は短い
ソニー おそらく最も安価単独では遊べない高速Wi-Fi下でしか遊べない
どうせこんなデカくて高価なものは持って歩けない
その時点でコレと比べるのなら割り切ってるQ様の方が理にかなってるかも
そう考えるとソニー以外で出てる¥25000程度のストリーミング専用Androidの方が軽くて良いのかも
性能的には高くはないだろうただ、誰向けなのかは難しいけど
選ばねえよ金ないから
これまともに動くの11万だぞ
PCもPS5並に快適に動くやつは15万する
電源が完全に切っててもバッテリーが減っていく
これはノートパソコンでも同じで止められない
ステイぶーちゃんだろw
お前馬鹿すぎる
switch一番人気はフォトナ
課金率は最下位
PCでもSteam OS使ってるの?
もう何やっても無駄って気付いたろう
任天堂は常に後追いですけど
PCに入ってるOSはUbuntu、AIやるには必須だったからなWindowsはアンインストールした
チーターがクソ過ぎてゲームのためにPC買った俺はマジでクソ
他社のハードに3ヶ月無料までつけてサービスアピールしてるのが余裕あるように見えるのかw
8.5GFlopsのPS5に迫る性能なんて微塵も感じられん実行性能だったな
まあガジェットマニアは買うんじゃね🧐
ユーチューブでユーチューバーが検証してるから見てこいよ
いや見るまでもないわ😊
これ買う位ならPS5とゲーミングモニター買った方が絶対にいい🙄
結局低スペゲーミングpcも携帯機もPS5に実行性能遠く及ばないからいらんよね
4亀w
結局部屋でACアダプタ挿しっぱでしか使わないだろこんなの
携帯機として意味あんのかそんなの
次は変形するハードでも出すしかないな
この価格が安かったら?
リモプ専用だよ?
据え置きボロボロなのに携帯機に手を出して任天堂にやられる未来が見える
4Kグラオプション最高画質設定で100/100の快適判定だったわ🧐
思ったより軽いんやろか
まあPC版は買わないんですけどね
格ゲーが重たかったら終わりでしょ
4亀の記事だと30Wで平均78fps最低54fpsらしい
携帯機なんてしょせんながら需要よ
任天堂ユーザーなんてまさにピッタリだろ
ユーチューブで見たら出てたよ
省エネモードかよ
カタログスペックだけでそんな性能無いけど?
少しの間なら出るのかもね
携帯機だと排熱問題のせいで高パフォーマンスを維持できないから平均値や最低値は厳しくなる
あとは軽ければ完璧
150グラムぐらいでなんとかしろ
フルで動かしたらバッテリーあっという間に空になるぞ
30Wは最高出力のTurboモードだよ
標準設定のパフォーマンスモードだと15Wで平均46.2fps最低28.6fps
重いゲーム遊んだら2時間でバッテリー切れてしまうし
ショート動画で外人が120fpsでやってたよ
ショートって時点で答え出てるよね
フレームレート計測するなら長時間プレイの平均と最低値見ないと
これ採用したノートPCが普及すればオンボで大抵の過去ゲーが遊べちゃう
某You Tuberがエルデン遊んだら1時間程度しか持たなかったって言ってたから
バッテリー持ち相当悪いでコレ
外付けグラボも使えるし
外付けグラボの価格だけでゲーミングPC組めるぞ
スゲー
フルパワーやん
スチームデックでも1.5時間だからその辺が携帯機の限界なんだろうな
専用のしか使えないやろ
Laptop版4090のが40万(草)でRadeon RX 6850M XTのが13万やな
おま買うか?これ
ぐらいがネックやな…まあ些細なこと気にしない気にしない
通常モードでPS4並みの性能を持った11万円のハードって事だな
steamDeckが通常モードでPS4より少し劣るくらいの性能だから、
家で電源つなぎっぱで運用することがメインならALLYに理があり、
バッテリ運用がメインなら値段を考えてもsteamDeckを買うか、ALLYの低性能版待ち
アホの子なのか
買うなら Ryzen z1 Extremeの10万9800円
8.6flops
この手の製品のバッテリー時間は大体省電力モードでの数字書くから
15wで2時間だろw
30wだとその半分くらいやで
8.6flopsは草
8.6TFLOPSの間違い
本当の話やろ
少なくともこの製品でその8.6TFlopsが発揮される事は無いぞ
リミッター掛かりまくってるからな
xboxOne程度も怪しいぞ
Switchなんて7年前のスマホ以下の性能だから今3万で売られてる中華タブの方が遥かに高性能だぞ
9万で売る気か?wそれもPS4程度の性能出たらいい方だというのに
AMDがたくさん生産したチップの中で最も成績が良いチップを選んで、
冷却、電源、メモリその他AMDの最高規格品を取りそろえた環境でチップ動かして
その中で最高の値が8.6Tflopsってわけ
ALLYはチップ選別なんてするわけないし、モバイル環境&バッテリ駆動って
超劣悪環境だから正直8.6Tflopsの半分も出ないと思う
Switchは、ps4の4分1だよ
十分じゃん
>8.6flops
遅すぎワロタ
アダプタ繋いで外部出力出来るよ
アダプタ繋いだところでメモリ帯域糞遅いとかボトルネック多すぎて実行性能全然でないんですよ
ゲームパスは利益が出ていないのにこんな発言をして大丈夫か?箱が必須でも無いのに
xboxOneはPS4の2分の1のスペック
つまり…
全く売れなかったしな
良かった良かった。これでXboxは全く必要なくなったな
PS4はそろそろ切られる頃合いなのにPS4にも届くかどうかの性能が十分とはこれ如何に
次世代Switchはps4の2倍らしいがな
PS4じゃなくてPS3に届くかどうかでしょあのゴミハードは
???
ps4は1.8TFLOPS
Switchは0.4TFLOPS
次世代の話だけど…🤔?
もし任天が次の携帯機にRyzen Z1積んだら、の話だからw
次世代の意味が分かってない可哀想なゴキ
任天堂を煽ってほしい
この家畜はあの任天堂がPS4並の携帯機を出せると思ってんのか?
WiiU→Switchの時同様また焼き直しでゲーム出せるなやったぜ任天堂😆
任天堂Switchは7年前のスマホ以下のスペック
任天堂switchはセガ・サターン以下のスペック サクセス談話
メモリ少なく帯域はスマホ以下でストレージゴミッ消費電力10wで夏場はひん曲がる本体
まさか任天堂の次世代機がPS4以上の性能になるとか夢見てんの?w
>>554
10万の携帯ゲーム機を一般人が買うのかねw
それとも超逆ザヤで4万で売るのかな?w
豚ちゃんの妄想、プライスレス
だからな
そもそも豚共はいつも高性能ハードいらないって言ってるのになw
マリカー8また買っちゃうよ
アレを守銭dもとい任天堂が出すの?
有野課長「SwitchよりPCエンジンCDROM2の方がロード速くね?」
GC(2001年発売)->Wii->WiiU->スイッチ(2017年発売)
GCから16年経ってるのに大して性能上がってないんだぞ?w
それなのにいきなりPS4超えのハードなんか任天堂に作れる訳ないだろw
安価間違えてるwwww
>>559だったw
外注だったプログラムの会社買収したやん
実はvitaにはVRAMが搭載されていたPS3の半分だけど
伝統的にVRAM一切搭載しないMS xbox と携帯ハードには搭載しない任天堂
任天堂はwiiまでか?知らんけど
switchには搭載されてなく4Gの糞遅いメモリを帯域奪い合い半減され使ってる
ベンチマークでテストした結果だと、パフォーマンス(15W)が1.5時間
Turbo(25W)が1時間らしいぞ
そもそもバッテリーは30Wで駆動しない
wiiゆうすけ→ゴミ
上がるどころか下がってるし
wiiゆうすけ?
正確には
ハードで儲け出したい任天堂が逆ザヤ上等採算度外視でPS4超えの性能の携帯機なんて出せるわけがない
だなw
次世代の意味知ってる?
はちまはこれ記事にしないの?
一昔前ならちゃんと晒してたよね?
任天次世代携帯機がPS4以上の性能になるなんて豚の妄想以外のソースがないだろw
欧州でバッテリーの交換義務化ろそろ来る
自力で交換出来ないハードはゴミッチ化する
ソフト作りとハード作りは別物だと思うが
PS4からリードアーキテクトやってるマークサーニーはプログラマだけど
ソニーというハードメーカーと組んでるから自分の意見をハードに反映できるわけで
肝心のハード作りが大したことないメーカーと組んだ所でそれなりのハードしか作れないだろ
PS5をからかって遊んてるだけだよ🤭
おまえバカだろ
高負荷状態で遊ぶ時はACアダプターから電力取るだけ
常時バッテリー駆動のみと思い込みしてるアホじゃん
伝わらない「からかい」は無意味だぞw
ゲームなんてやらないし
そういう勘違いっぷりにみんなが笑ってるんだぞ?w
おまえバカすぎ
エイペックスPS5と遜色ないフレームレートでてるぞ
知ったか止めろよクソバカ
メモリ速度の差で天地ほどの差はつかねーよ
嘘つき
ゴキはマジでゲハで現実見て来いってw
全ておまえの妄想
デタラメ書くなよカス
実行性能のフレームレートで比較してこい
おまえ糞バカ
薬飲めよ
マジで精神病だろ
ゴキブリは医者行けよ
頭大丈夫?
猟銃の免許持ってないよね?
ゲハは異世界だから異世界の現実見せられても現実の世界では通用しないからなぁw
おまえだよ
妄想でデマ書くなよ文盲妄想思い込みの激しいゴキブリ
ゴミクズが発狂してるw可哀想にw
害悪だしそのまま死んでもらった方が
ハードも開発環境も8bit制限にして
デマだと思ってないんだよ、信じたい情報だけ調べるからそれっぽいの出てきて信じ込んでる
相手にするだけ時間の無駄
まさに豚の耳に念仏やなw
スチームダックの携帯より性能は上だろ
検証動画沢山出てるのにデマ書くゴキブリはキチガイ
このデマゴキブリは未だにPS5買えないクソバカ最下層
ROG Allyが低性能なんて検証どこにもねーよ
ゴキブリが一切調べないで妄想書いてるだけ
低能って内容で反論できないから語字とか揚げ足取りのみの間抜け晒のみな
外はスマホの領域だしどうしても色々やりたいならノートパソコンだし
無理に単独動作の携帯ゲーム機作る必要ないよね
はちま民ゴキブリの将来だな
なんなら割るしと無法地帯
スチームで9割のPCゲーマがPS5未満の性能の10万円級性能のPCだからな
モニターも1080p144hzすら買えないんじゃね
妄想コメントって自己紹介だったりするんだよなw
ぶーちゃんどんまいw
スチームダックゴキブリイーライラwww
マジで年金廃止すべきだわ
高性能な証拠がないんや…
普通のゲーム会社はそんな発狂しそうな無理難題を押し付けられる携帯機での開発はお断りなんだよ
ティアキンはスマホですら動くとかいうキチガイ仕様やぞ
ASUSは本当によくやった・・これでゲーム開発者も家に帰れる家族と過ごせるんだ
年金を廃止したとして、低所得のおっさんがどうやってその面倒を見るんだよ
ググれカス
おまえだろ
そりゃMSはSteamよりこっち持ち上げるだろう
図星かよ
8TFlops(笑)なんぞフルに使える訳無いだろ、たわけ
でも他サイトでレビューしてるところがあるけど、FF15ベンチの比較だとフルパワー時(電源接続30W)と
俺の持つ6800UのUMPC(28W)の結果に差がねぇんだよな
そこまで圧倒的という感じでもないのか
まぁ一番重要なのは15Wくらいの効率なんだけど
貧乏ニートぶーちゃん発狂すんなよw
PSユーザーも大半がPS4以下です
ってのと同じぐらいの馬鹿発言。
8.6GFlopsは完全に誇大広告だな
PS5なみの性能とか言ってる方がデマ。もうベンチマークやゲーム性能の実効性能は出てる
性能スゲーのは解ったから、いい加減バッテリーがうんこなのを何とかして欲しいわ
deck然りコレ然り、ポータブルの意味がまるで無い
いっそスペック落として価格も落としたほうが使い勝手良さそうだが、
カタログスペックで派手にぶちかませば馬鹿が買うだろう狙いなんかね
エルデンで何分しか〜とか書くのはアエプ丸出し過ぎ
性能が上がれば低電力でもより快適になるからね
それ以前にメモリがネックだな。ノートPCのメモリだから
PS5みたいにグラボ用のメモリを使っていない
エアプもなにも実効性能を比較されるのは仕方ないだろう。高性能を標榜しているのだから
しょせんガジェットマニアが割り切って使うもの、というのは正しい
ジム日本は大事とか言ってなかったか?
また口だけか?
反論できなくなるとすぐ発狂する
今後ローカライズ費用も切られる恐れも多分にありどうなるやら
今回でついに一線超えた感がある
しがみつくも何もPS5しか選択しないだろ
スイッチは話にならない低性能だしXBOXは店で売ってなくてほぼ撤退してる
まぁ需要と使い方知らずに騒ぎ立てりゃエアプでしょ
顧客として見做されてない連中なんだから
見捨てられても仕方ない事だからなぁ
最終的に営業も辞めて販路も失われるし
和サード製でも日本語収録すらも無くなっていく
日に日に状況は悪くなっていくと思っておかないとな
つまりゲームパスどころか性能的に問題ないPCゲーム全部できる
PS5信者って家から外に出たこと無さそう
showcaseの内容も知らずに日本語字幕ガーってアホかよ
値段が日本円で11万だが、窓11がOSで性能に見合った価格はあるだろう
携帯機っていうよか、超小型ゲーミングPC
ちなみに対岸のバッテリーヨワヨワのリモプ用アクセサリ()よりも早い段階で
開発と公表がされてる品物だからね?
ガジェ通は注目するよな
全ての答え合わせが出来てしまってるとしか
日本にはpsファンがいっぱいいるって聞いたけど
日本じゃそもそも発売出来ないようなソフトも混じってたからな
日本語字幕が無いから何だって?両社とも主軸は世界だっての、古い常識を持ち込んで限定勝負しようとすんなって話よ
全部が全部日本に発売されるわけでもないしな
あれとっくの昔に壊れてるから常時ONの状態だよw
日本どころか全ての任天堂ユーザーが見捨てられてるからなあ。
先のCOD10年契約を脳死で受けるわ。
新ハードは頓挫するやら
アルツハイマー病の症状が出てる。これ以上悪くならんように症状遅らせる薬飲んどけ。
はちま早く記事にしろやw
ガラクタをぞろぞろ出してくるなあ?
無効だけどなw
豚はブタッチ以外のハードは無効
アホブタ専用ハード以外はねw
具体的なのは自己紹介なんだよね
ゲームの中身の話や世間一般の話はフワッとしてるのにそういうのだけは具体的だよねアンチソニーって
おまえバカすぎ
8.6テラフロップスは公式発表
XSSはいつくだぼけ
ゲームの実行性能は最適化問題が関係してるのも知らない糞低能
知ったかしてんじゃねーよクソバカゴキブリ
全力運転が過ぎてバッテリー爆発しないといいですね^^
日本、愛されてますよ!
ソフトの売れなさ具合には戦慄をおぼえる。
日本もPSを見捨てたけどな
ユーザーは基本無料ゲーばかりに群がり挙句安い金で最新ゲームを寄越せと口を開けば文句ばかり垂れ流す
現実はコレだからなあ
ある意味すげーよな
本当にそう思ってそうで草w
テンバイヤー全盛期の頃より売上ヤバくなってね?
psをxboxに変えるとあら不思議
全部事実に
買えるもんなら買ってみなw
8.6テラフロップスと4テラフロップスどっちが演算能力高いかもわからない糞バカ
何言ってんだこのごみ豚
大丈夫なの?次は任天堂DirectとXboxの番だけど
大量のswitchソフトとゲーパスデイワンとスターフィールドに耐えられるの?
ファーストタイトルのスイッチ独占が確定してるタイトル多数だから
お通夜ショーケース担ったPSより悲惨になることがなさそう
本当にPS5ユーザーに購買力あればヴァルキリーもエルデンリングもスターオーシャンもあんな結果に終わらなかっただろうに
それであそこまで笑ケースだの小ケースだの馬鹿にされて国内外で叩かれたら世話ねーわホント
まぁあれが今のソニーの限界だったんだろうけどな
頭沸いてて草チップのカタログスペックが8.6TFLOPSなだけでメモリ帯域はxboxoneとほぼ同等だぞ。省電力だしメモリ帯域低いしで実行性能カタログスペックの半分以下なんだわ。
悪あがきだけは一丁前だねえ対岸は
公表数値だけ見てもPSの6倍ぐらいの市場。PSは水増しあるから実際には10倍ぐらいの市場だろうな。
むしろPCがメイン、んでついで箱があるけどその箱もMS社では柱といわれるくらいの儲け叩き出してるから凄いんだよね。
任天堂ダイレクトとんでもなくしょぼそうw
馬鹿過ぎて草ゲーパス人口100円終了してから激減してるんだが。3000万目標にしてたのに1500万人にそれすら怪しい。
残念豚は最下位堂ですwww
箱は赤字だろ本体は逆鞘100円終了からのゲーパス人口激減
おまえマジで知能小学生以下
悔しかったんだね低スペックがトラウマだったから
エッセンシャルは3000万人いるから問題ない
独占タイトルがショボすぎるSwitchwww
大赤字なのにまだデイワンw
メモリ帯域の違いで実行性能がおそくなるとかこれまた妄想
RTX3080TI搭載の35万PCがPS5のエルデンリングの実行性能負けた説明してみろ知ったかエアプ低能ゴキブリ
本当に糞バカ低能過ぎて哀れwwwwwwwwwww
チョニーはよそ者に過ぎないと言うことを思い知れ
てめぇがなメモリ帯域低かったら性能出ないのは当たり前だろ馬鹿が
新ハードの話も聞こえてこないし
頭沸いてんなメモリ帯域PS5の9分の1しかねえぞこのゴミ
ゴキブリは任天堂を叩いているがその隙に完全に包囲された
任豚が発狂しだすの本当にゴミッチ穢れた血
豚は知恵遅れ🤪www相当悔しかったんだね
リモコンプレイ専用機に用はないな
すげー知ったかぶりのエアプゴキブリwww
知ったかぶりのエアプゴミ豚wwwお前馬鹿だろGPUのカタログスペックがFLOPSなんだが豚の知能は蟻以下だな🤪
おまえだ
おまえフロップスの意味もしらねーでほざいてるだろ
くそばかゴキブリ
そうだねブーちゃん🐷悔しいねぇwww
そもそもPS5のapexは開発が120fps対応サボってて60fpsまでしか出ないのに同じフレームレート出なかったらまともにプレイもできないだろ
おまえだよwwwwwメモリ帯域が爆速なカタログスペック4テラフロップスは高性能wwwwww
今でも120fp未対応だぞ
お前馬鹿だろ3080tiはメモリ帯域912Gだがps5は450G
頭がおかしいのが任天堂に近づくのか
統合失調症悪化したの?
RX 6700XT 13.21 TFLOPS(FP32)
RX 6650XT 10.79 TFLOPS(FP32)
【実際のベンチ】 RX6700XT>RX7600≒RX6650XT
【何故か? 】RDNA2→RDNA3でINT32 ALU→FP32/INT32 ALUにアーキが変更されて
NvidiaのTurning→ Ampereと同じ様にFlops(FP32)倍増したから
箱sはメモリ帯域6GB336GBと2GB56GBのハーフこの低性能はメモリ帯域たった51GBしかねぇぞ
PCゲーパスクラウド箱スイッチSteamにコレと節操なさすぎだよな PS以外全てを使って戦うんだもの 卑怯以外の何者でもない というかそれほどPSが強大すぎて連合組まんといけないくらい追い詰められてるってことでもあるがw
スイッチと〇〇あればいいってのは、言い換えればスイッチだけじゃ戦えませーんという敗北宣言なんだわw
おまえバカの典型
箱とSwitchが仮にタッグ組んでも勝てないだろ
お前もしかしてSSD速度と勘違いしたの?知恵遅れブーちゃん🤪
おまえマジで統合失調症じゃね?
Switchのメモリ帯域はps3と互角の25.6Gのゴミw
猿じゃわからんなこれ
バナナは皮をむきむきして食べる程度の予備知識しかないやつには理解不能。
お前だろ間違えたのに噛みついてくるキチ
おっQLITEの販売台数の負け、ログアレイの勝ちに命を賭けるか。途中下車はなしだぜ?
決着が付く日が楽しみだなw
黙れ!本当のことを言って俺を攻撃するのやめろ!!
51はシングルチャネルの場合でデュアルチャネルだとその倍。
おまえが勝手に思い込んでるんだろ糞バカ
おまめクソバカ恥晒し
妄想ひどすぎ
病院行けよ
いやあ動画によっては1パート1時間やら40分やらだぜ。VRAV童貞よ
やだねえ知ったかぶりはww
事態の深刻さを理解していないようだな?
まるで、モンスターもトラップカードも魔法カードも手札もない哀れな任天堂がそこにあるというのにwマイナス二兆ポイント食らってる気分はどうかな?ちゃんと返してもらうぜ?w
恥さらしなのはデュアルチャネルを知らない馬鹿ぐらいのもんだと思うけどなぁ。
APUが旧世代で30Wターボ45-50分の界王拳もあるAllyに比べて15W縛りのSteamDeckは流石に可哀想😅
タブコンの延長ってことじゃん
いわっちが絶賛してた構想を貶してていいの?
そんなもんあったらとっくに出してる。
8.6テラフロップスはカタログスペックには脱帽wwwwwwww
すまんなあ過半数がPSユーザーで
もう君は自害していいよ
君が言っているのはそういうことだからな
買うわ🤗👍
早くけじめつけてほしいなあ😁
とっくのとうにお前は自分の命まで賭けて外してるんだからw
ゴキブリって本当に間抜けだろ
言ってる事がハチャメチャ
何も知らない癖に激しい思い込みでドヤってるんだぞ
バカは自分がバカって自覚できない典型
マジで相当学力ないぞゴキブリって
つかダイレクトはやってるだろもう。任天堂はもう何も出んよ干からびた死骸よ
カラーウオーズのパクリが盗人猛々しいね
w盗人がオリジナルを詐称するとは1線を超えやがったw
どんだけ妄想世界で暮らしてるんだよ
イケメンモテ男に嫉妬しているやつでしかないねえ
醜男w
醜男にはイモト姫の取り合いが良く似合うwwww同胞同士でせいぜい醜い争いやっててくれやw
子供が言い返せなくなって、顔真っ赤になってるーw
でも♥肝心のSwitchの性能は上がんないよ坊やw
任天堂おじさんな
任天堂おじさんな
カワイソもう8.6tflopsしかないやつw
それでも、カタログスペックでも足元にも及ばないねw
PSは安泰、俺の勝ち
ぎゃあぎゃあ喚くくせに自分の言葉に責任を持ちたくないらしいw
病気だねえ。幻覚と幻聴が止まらないw
はちまにコメしてる場合じゃない。オンライン診察やっとけな?
常時電力供給がされていなければ意味が無い
省電力且つ電力不足になるとカタログスペックの半分以下で動作しなければバッテリー残量も追いつかないことぐらい全然理解してないぶーちゃんだなw
おまえバカだろ
どうしてバッテリー駆動が前提なの?バカ
ACアダプター繋げてフル駆動させるんだよ
”携帯機”って知ってるか?
そういうレベルじゃないし親が責任をもって処分しないと
そもそも8TFLOPSなんて出ないよ
そんな事したら任天堂患者みたいに通勤中にゴロゴロしながらゲーム出来ないじゃん
死ね糞ゴキ
死ね糞ゴキ
死ね糞ゴキ
死ね糞ゴキ
死ね糞ゴキ
あの消費電力で8.6TFLOPSで動くと思ってるならマジで病気
はい負け宣言乙www
おまえの思い込みいい加減にしろ能無し
ちなみに常時アダプタ状態でフル稼働させても元が携帯機という役割な時点でスペックは最初から落とされてるので8.6TFlopsをフルに発揮することは不可能
採用したRyzenのスペックが8.6TFlopsなだけなので携帯機として半分ほど差し引いた分がこの携帯機のスペック
通勤でゴロゴロとか迷惑極まりないな
おまえの思い込み
おまえバカだろ
そんなに持ち上げてるなら勿論買うんだろうな?
携帯機って物をお前さんは知らなさすぎる
人を馬鹿呼ばわりする前に基礎知識を付けてから返信しろよ
フル駆動で常時100%CPU・GPU・メモリ帯域されて全開駆動してると思ってるんだろ
マジでゴキブリはPCもウインドウズさえ持ってないのバレバレ
タスクマネージャー開いてゲーム実行してみろ糞バカデマッター
スペックって言葉の意味すら分かって無くて草
おまえの妄想だ間抜けw
おまえは壁に頭打ってろボケナス
それ箱だろw
お前は脳みそ持って無さそうだから壁に頭打ち付けても全く影響なさそう。
信者は買うやろ
自己投影
自演してまで…お前ホント惨めだなwwww
毎年6月は下半期に出すソフト中心に新作発表兼ねて任天堂Directやってんだよ無知無恥ステイ🐷
屑豚の脳みそはその程度だからね。そんなゴミ屑にしか支持されないのが屑天堂だからw
11万も払ってPS5以下の性能持ち歩くならPS5とプロジェクトQ買った方が良いわw
6.4GTs*4*2 = 51.2GBs RogAlly
3.2GTs*4*2 = 25.6GBs ブヒッチ
識者に聞きたいが帯域幅これで合ってる?
公式見てもデュアルだしZ1の上限帯域が89.6GBsだけど
8と2じゃなかった?
2GBどこいったんだ
なんでもいいけどps5なんかいらないし、こんな関係ない記事で宣伝するなよ
ソフト出ないのに被害者増えるだけだろ
間違ってる。DIMMは1チャンネル辺り64bit。デュアルチャネルなら128bit。
89.6ってのはDDR5-5600をデュアルで使ったときの数値だろ。
DDR4までは1枚64bitの1chだったんで2枚差してデュアルchて言って良かったけど
DDR5は2枚差すと正確には4chになるのか。あー面倒くせえ。
一番の理由はSteamOSだとMicrosoftStoreが……って所じゃないかな
帯域で実に不毛な時間使ってるやつが居るみたいだが無駄なことしてないで働け
脳みそが干上がってるとそれでなり酢飯できると思えるんだなw
お前のSwitch踏んづけてみろよwできるもんならなw
・12CUZ1Eと4CUZ1でGPU差えげつないのにAMD提供スライドじゃそこまで差がない
・DFの動画で15W同士だと旧世代SteamDeckが割と善戦してる
わかってねえなあ
SwitchがPS5にはっきりと劣ると言われて、なんとか反論の余地を探すんだよ豚は
だがきっちりと折ってやったがな♡
それの再現だよ。激しくやりあうのは当然だ。
しかしここまでMSのハード扱いもすごいもんだわ。ゲーパス3ヶ月つけるとは。
買ってすぐやるソフトに困るってことはとりあえずはないわけだ。スチームは無料だからCSと違って金がかからねえからいいんだよーと寝言を言ってた配信者が居たが
この路線やられたら太刀打ちできなくなるぜ。すなわちプリインストール作戦。
せいぜいPC勢同士食い合ってくれやw
任天堂の利益率5割は取るとして、上位版が20万か豪快じゃのおw
全く誤魔化せて無いの、ホント頭悪いんだなお前w
馬鹿すぎてワロタ。
欲しくないんだが。
この際ワールド2を携帯機で出せ。
pspが売れた理由を考えろ。
自分のpsp、3DSはほぼモンハン専用機だったぞ。
switchはモンハン持ちができなくてライズぶん投げたけど。
まぁアレは確かにイランね…携帯機じゃなく、リモートプレイ用の周辺機器っぽいからねぇ。VITAだって、アホクソな独自仕様のクソメモカにしてなかったらもう少しマシだったろうにね。
容量の割に異常なボッタクリ値段だったもんなぁ。
なんかいつものコピペ豚も湧いてたみたいだし連日はちまを監視してるのだろうか
ストリートファイター6のベンチマークソフトが公開されたみたいだから早速ROG Allyでやってみた!
設定はデフォルト!
①720p パフォーマンス ②720p Turbo+給電③1080p パフォーマンス ④1080p Turbo+給電
これで快適に動くの判定出るのが②番だけとか酷い広告詐欺だった、PS5に迫るとかとんでもない事言ってんなよ
これXBOXはもうCS事業じゃないっていう証明の表明やで
給電モードのブーストなんてやるならミニPCの7940機でいいわけだし
ゲーパス&カタチケはチカニシファンタジー
PSPが売れた理由を考えれば、それこそ携帯機なんかあり得んだろw
少子化で子供が減りコロナで団体行動が減って最初から知らない子供が増えた
据え置きのワールドがモンハン最高記録であり、スイッチもモンハンが買取保証込みですらPSPに遠く及ばなかったのが答え
世界的大企業なのにセコイ汚い嘘吐きと三拍子そろってる
こっちのがゲームやるにはいいけど、スティック一体化だけは嫌だな。
60W+給電 720pで快適(ロードは35秒以上で快適と言えず)
30W 720pだと設定の変更を求められる…
1080pだと60W+給電でやっても設定変更求められるガタガタじゃんよー
スト6でこれだとホグワーツやサイパン無理だね
おまえally持ってないくせに
動画みておまえの妄想で改変してる内容じゃん
1080p30wでfps45-60で安定してるじゃん
おまえ嘘つき過ぎ
上位版(AMD Ryzen M Z1 Extreme、8.6TFLOPS) 10万9800円(税込)(税抜9万9818円)(699ドル) 2023年6月14日販売(6月2日から予約開始)
下位版(AMD Ryzen M Z1、2.8TFLOPS) 8万9800円(税込)(税抜8万1636円)(599ドル) 2023年夏以降発売予定
7.0型ワイド TFTカラー液晶(1980×1080)、PCI Express 4.0 x4接続のSSD(最大4.5GB/s)512GB、UHS-II対応microSDカードスロット、LPDDR5-6400メモリ16GB、Wi-Fi 6E搭載、付属するACアダプタにHDMI出力のドック機能有り、PCI Express接続の外付けGPU対応、OS:Windows 11 Home 64 ビット
外付けGPU『ROG XG Mobile』「GC32(Radeon RX 6850M XT搭載)」799ドル、「GC33(GeForce RTX 4090搭載)」1,999ドル
被害妄想なのか強迫観念なのか知らんけど
ここ数年の携帯ハードの進歩は頼もしいな
Switchみたいに2万円以下で出せるようになるにはもう少し時間がかかるだろうけど楽しみだな
CoD OW2 fortnite VALORANT 1080p120fpsでてるじゃん どうしてゴキブリって嘘付きなんだよ!
↓ユーチューブでfps表示で実機プレイ動画見ろよ嘘つきゴキブリ↓
The New ROG Ally Can Run Popular Esports Games At 120fps! A Fast RDNA3 Hand-Held
金持ちは10万円ally買ってエミューソフト・ドルフィンで任天堂ソフト遊べば理想の携帯ゲーム楽しめるぞ
わざとですか?
本気ですか?
動画に実際のプレイ映像にfps表示されるから見ればいいだろ
如何にゴキブリが嘘ばっかり言ってるかわかるよ
ゴキブリ最低
常時電源ケーブル接続しフルパワー
1年持たず壊れるゴミッチやん
拷問プレイ過ぎ
ロードに少し差あり価格は大きな差になってる
おまえらゴキブリどうして嘘書き込むキチガイなんだ?ユーチューブの↓の動画で1080p120fpsで動いてるのに嘘書いてたのしいの?
The New ROG Ally Can Run Popular Esports Games At 120fps! A Fast RDNA3 Hand-Held
ゴキブリって異常者多すぎなキチガイだろ
ボタンは消耗品なんだからよ
流石に保証後は有料でスティク部のセンサー交換受け付けるだろ常識的に考えて
ってかおまえPS5も買えないやつが10万のally買えない癖によく言うわ
720p 30fpsって…
そもそもPCだと過疎か
11万程度のPCでは最近の重すぎるPCゲーム無理だが
おまえバカだろ文盲
おまえバカだろ
TDPもメモリ帯域も冷却も糞やシナ
持ち運びは容易だが携帯は出来ない
windowsが足引っ張ってるなw
おまえバカだろ
8.6テラフロップスの高性能
バカじゃね文盲
現実では6800に毛が生えた程度の性能
extremeの特徴は低電圧時の性能っていうチップだから売り方自体間違ってるよなコレ
Deckがマシに見えるがこれも…
ゴミッチの未来でも見えたんけww
知ったかぶりして楽しいの?
知ったかすんなよ
30Wまで行けるだろ
どうしてデマ前提の嘘いうの?
発狂してるのは文盲で嘘つきの底辺ゴキブリなんだけどwww
おまえだよ
allyの8.6テラフロップスの演算性能は嘘じゃないね
5Tflopsの1660S程度でFHDで120fps行くんだからむしろ120程度じゃ性能低いんじゃね?
知ったか恥ずかしくねーの?wwwwww
125Wの5テラフロップスと30Wの8.6テラフロップス,どっちが高性能か考えて見れば
実際は1650超えるくらいで1660S以下が実行性能っていのがベンチマーク観た感じの感想
それでも今の最高の携帯ゲームPC
競合より性能2倍で他の携帯ゲームPCより5万以上安いっていうこと
おまえ知ったか無知晒して楽しいの?
同じwindowsで同じゲームのfps調べえば一発だろ
ベンチマークで実行性能なんて意味ねーよ
バカすぎおまえ低能
同じブログの同じ品物の米欄とはホント方向性が違うんだもの