• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「CD PROJEKTは非売品」ソニーが買収の噂をCEOが一刀両断―“リーカー”が語った買収話はあっさり否定
1685441602467

記事によると



・『ウィッチャー3』『サイバーパンク2077』などヒット作を生み出したCD PROJEKTについて、「ソニーに買収される」との噂をCEOが否定した。

・この噂は元々、『Destiny』を専門に取り扱う“リーカー”が「ソニーがCD PROJEKTを買収してSIEの一部にする計画を知っている」と主張したことに端を発するもの。

・決算説明会にてこの噂について質問されたところ、CEOのAdam Kicińskiは「CD PROJEKTは非売品である」とこれをバッサリ否定。CD PROJEKTのスタンスについては「独立性を保ちたいと考えており、我々は優れた戦略を持っていると信じています。(中略)だからそれは、単なる噂に過ぎません」と述べた。

以下、全文を読む

この記事への反応



仮にSONYがCD Projektを買収するなら、当然GOGも手中に収める事になりますよね。 DRMに絡んだ設立経緯からして反発は必至ではないでしょうか?

ソニーがCDPRを買収できるわけないじゃん。

そんな噂あったんだ
CDPRはずっと独立しててほしいな
というかCDPRに限らず基本的にどこのメーカーもよほどのことがない限りは独立性保ってほしい


CDPRがSonyに買収されたら続編含めた今後のゲームがPS独占、PC版は出ても2、3年後とかになるんだろ?流石にそれはやめて欲しい。バンジーみたいな契約ならありだけどあれ買収した意味なんなんだろうね。今後ハードを捨ててソフト屋になる準備?Sonyはファーストタイトル強いしありっちゃありかもだが。

CDPRがソニーに買収の噂とかいうネタ、ちょっと笑った。前もあって、独立でありたいって言ってたと思う。PCゲー出身の開発会社だよ。でも、ゲーム会社の買収なんて検討レベルでいけば日常茶飯事だし、むしろCD Projektが非上場企業(Spokko、Molasses Flood)の買収してるしね

ソニーがスクエニ買収するネタもここ数年毎年聞くけど実現した試しがない

CDPR が SONY に買収されなきゃならん理由なんて皆無だと思うけど、仮にそうなったとしたら次回作買わなくなるかもしれん。独立性が維持できてりゃいいけどそうはならなそう。SONY が嫌いなわけじゃなくてヨソの会社にしゃしゃり出てきてほしくない。





「買収の噂」が出て実際に買収されたのって何かあったっけ・・・?

B0BJ22SKX7
マーベラス(2023-06-01T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BW34S2R5
コーエーテクモゲームス(2023-07-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:01▼返信
任天堂「うちにおいでよ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:01▼返信
アニメも漫画もドラマも音楽MVも「東京すごいでしょ」ぱっか!
トンキンの何がいいんだよ?

地方都市のほうが広くて景色よくて空気うまくてメシも新鮮で美味いわ

3.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:03▼返信
逆風PS5「世に出た瞬間 終わったわ
     Switch 強すぎて 進めない
     定期 定期 的に ピークアウト」
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:03▼返信
やっぱソニーってサードにキモがられてんだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:03▼返信

ゴキブリーカーの願望が溢れ出てしまっただけだから
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:03▼返信
公金企業なんてムリやろ
しかもAI企業やろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:04▼返信
ぼっち・ざ・ソニー
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:04▼返信
どうせMS任天堂負け組陣営の嘘なんでしょw

分かってますってw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:04▼返信
でもティアキンが覇権ゲーだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:04▼返信
そりゃ誰だって泥舟には乗りたくないわな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:04▼返信
キチ外リーカーの一人が騒いでるだけで他全員知らんがなの展開
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:05▼返信
絶対ないだろ
ソニーを嫌ってすらある会社なのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:06▼返信
映画はマリオ
ゲームはゼルダ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:06▼返信
ウィッチャーだけの一発屋だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:06▼返信
そもそもCDprojectてオランダの国家予算でゲーム作ってんじゃかったっけ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
MSに雇われたやつがそういう噂流してソニーはこんな買収しようとしてるからABの買収許してくれとか言うためじゃねーのw
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
>>13
ハイステマ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
この会社って元々はPCとXboxにベッタリだったからな
PSオタはウィッチャー2までPSでだけ出てないのも知らなそうだしサイバーパンクでの返金問題でソニーにブチ切れてたしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
バンジーごとき買うのに5140億円も積まされたソニーが
CD PROJEKT買おうと思ったら1兆円軽く超えるやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
地震ダーン!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:07▼返信
次回作はソニーハブの可能性も出てきたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:08▼返信
何でこんなに豚が発狂しとんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:08▼返信
というか否定するしか言いようがないでしょ
質問した人も頭悪そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
サイパンでやらかしてるから4の評価次第だし買うメリットないしな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
そう言った直後に売られたりするから怖いんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
>>15
ポーランド政府ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
※13
つまり、狂った一神教ですねw
会話が全て聖典化した物の話にしかなってないw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:09▼返信
PSはろくな独占ゲームが無いからソニーのファンボーイがくれくれしてるんだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:10▼返信
AI生成が強みの半国営企業を買収とか
今のご時勢ただの戦争吹っ掛けてるだけやろ
MSさんならやってくれると信じてるけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
>>28
元々買収しても独占してないのに?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
※28
万年幼稚ゲームで大満足信者がそれをいうとかなw

年々売れ行き落ち込んでる任天堂の明日はあるのかなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
あとなんだっけ
スクエニとフロムも買収するんだっけ?
頑張ってねゴキちゃんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
一方その頃🐷は残飯を貪っていた
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:11▼返信
仮に事実であったとしても公表前にバカ正直に話すわけない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:12▼返信
リーカーはたくさんリークしてたまに当たるだけ
数撃てば当たる方式
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:12▼返信
どうせMSのロビー活動だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:12▼返信
サードが何も無い任天堂が買収すべき
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:13▼返信
PS5の期待感高まってきたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:13▼返信
アホ豚のコメントがマジで低レベルで笑う
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:13▼返信
こうやって周りから固めていくんだよな
んでアクティビジョンみたいにキモがられて終わる
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:14▼返信
※32
どうせ任天堂は80%以上がファースト扱いのタイトルしか売れないからなw

任天堂的には任天堂以外は全て潰れればいいとか思ってるんだろうよw
正に赤い任天堂w中国とかロシアとか北朝鮮と全く同じ思考回路w
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:14▼返信
MSのAB買収否定しといて買う動きをするわけがないw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:16▼返信
SONYはバンジーで我慢しとけよ
バンジー程度で赤字回収できないんだから
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:16▼返信
スクエニもCDPRもソニーには買収できるほどの資本力がないってだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:16▼返信
ポーランド政府が支援してる会社でしょ?
買収なんて無理じゃないかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:17▼返信

うむ、噂が間違いならちゃんと否定はするか

否定しないメーカーはつまり・・・スクエニ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:17▼返信
噂の出所はMS子飼いのフロリアン・ミュラー辺りだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:17▼返信
SIEが買収するのは誰も聞いたことがないようなショボい変な開発会社だけでしょw
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:18▼返信
>>23
アホやな
決算説明会での質問は公の場で噂を否定させることにも意味があるんだよ
噂を否定するコメントを出さなければ市場は買収の準備が進んでると見るしな

ここまで強く否定するってのはかなり高い確率で「ない」し
否定でも「いまは何も話せることはない」とか「あらゆる可能性を検討しているが現時点で決まっていることはない」とかいうコメントならたぶん交渉中だろうなとかわずかでも情報得られるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:18▼返信
まるでゲーム業界の巨人軍だな
金に空かせて何でも手に入れようとする
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:19▼返信
>>2
住んでみりゃ分かるよ😊
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:19▼返信
ここを100社分買ったとしてもアクブリには到底及ばないという事実
MSに勝てるわけないマネーゲームを仕掛けられたソニーほんま可哀想
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:20▼返信
>>51
マイクロソフトの話?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:20▼返信

フロムとスクエニは買収というかパートナーシップ組んでる

56.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:20▼返信
>>51
MSのこと悪く言うのやめなよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:20▼返信
>>12
ソースは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:20▼返信
※49
無知を誇るなよ
恥ずかしいw
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
>>53
じゃあなんでゲーパス100円やめたんだよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
※53
え?MS負けそうなんですがww
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
>>53
じゃあ是非ともMSのAB買収は独禁法違反で差し止めないとな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
※49
まあ、名前で買ってるわけではないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
負け組陣営の嘘なのは初めから分かってたw

ホントセコイよね負け組って精神歪んじゃうもんなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:21▼返信
>>1
“Project”じゃなくて“Projekt”?😅
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:22▼返信
あそこ時価総額1兆超えてたけどやらかして数千億になったよな
リスキーだと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:22▼返信
>>53
マウント勝負とか言ってるからマイクロソフトは勝てないのよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:22▼返信
>>14
サイバーパンクも売れてんだよね😅
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:22▼返信
※48
あの人はABの顧問やろ
MSじゃなくてABの経営側の人間
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:23▼返信
そもそもSONYにCDPRは扱いきれないだろ
CDPRにはNVIDIAとずっと仲良くしててほしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:23▼返信
元開発者を纏めて新会社を作った方が早いし確実だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:23▼返信
MSと任天堂は10年契約の資料を公表しろっつーのwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:24▼返信
ソニーが次買収するとしたら中韓の企業だろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:24▼返信
>>6
AI企業ならこのレベルのゲーム作れないととダメでしょ。今作は微妙だったけど次回作は期待してるわ

nvidia ace for games sparks life into virtual characters with generative ai
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:25▼返信
いいからDLCはよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:25▼返信
くだらん噂流してほらSONYも買収しようとしてる!みたいな流れにしたい陣営がいるんでしょうなあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:25▼返信
>>72
原神やスターレイルのところか
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:25▼返信
>>72
ねえよバカ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
相変わらずマネーゲーム好きだねw
だから任天堂に負けたんだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
クソニー全方位に嫌われてて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
買収はそりゃするだろうけどMSみたいな独占する為だけにやることなんてねえよwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
ソニーは自社ソフトの開発強化の為の買収しかせんよ

82.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
>>79
MSと任天堂がな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:26▼返信
>>29
NVIDIAが買収すればゲハ的に丸く収まるしNPCと会話できるようになって面白くなる

nvidia ace for games sparks life into virtual characters with generative ai
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:27▼返信
MSのがありそうだけどね、サイパンの宣伝権MSだったっしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:28▼返信
>>79
好かれてるとか嫌われてるとかくだらない、小学生のお友達ごっこじゃないんだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:28▼返信
とりあえず、数撃ちゃ当たるで適当なこと触れ回ってるなー


閲覧だけ稼げればいいから、内容は嘘でも本当でもいいってのが立ち悪い
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:28▼返信
ほとんど国が運営してるようなもんなのに買収されるわけがないだろと
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:29▼返信
そうは言っても
上場してるでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:29▼返信
マイクロソフト足踏みしてるあいだにソニーはどんどん先に進んでる

90.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:30▼返信
我々は非売品です っていいね洒落てるw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:31▼返信
セクハラパワハラでもしてないと買えないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:31▼返信
※1
ハイエンドゲーム作ってるメーカーに
低スぺswitchだけでゲーム作れって罰ゲームでしょw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:32▼返信
ソニー全体としては買収の為の金を131億ドルは用意してるって噂があるけど、まあゲームだけじゃないからなぁ…でも日本円で1兆円以上もあるから何かするんじゃないかとは思ってしまう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:32▼返信

[MicrosoFUD]MSから金を貰いつつソニーガーしている海外特許ブログ著者、海外大手掲示板で別垢がバレてBANされる

マイクロソフトさん?

95.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:32▼返信
バカ豚w
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:32▼返信
>>2
日本で一番トンキンって連呼してるのって京都なんだって
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:33▼返信
アクティビジョンブリザードの対抗としては弱すぎるな
マジで早くEA買えよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:33▼返信
>非売品です
いいねどこぞの私達は買われたとかほざいてる女どもに聞かせてあげたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:34▼返信
そもそもCDPRの従業員はソニーアンチめっちゃ多いし完全にアウェー
何故買い取りの噂が流れてるのかわからん
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:34▼返信
>>97
いや、強すぎるわアホ
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:34▼返信
要らねえよ
オワコンのシングルゲーしか作れない会社とかww

102.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:35▼返信
※97
EAなんて買うとこはただの慈善団体だろ
青い血に目覚めたビルゲイツにでも頼んどけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:35▼返信
可能か不可能かは別としてメリットがあるか否かを問うなら皆無かと
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:35▼返信
>>99
サイバーパンクでPS5が一番完成度高くてすまんなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:35▼返信
>>99
らしいな
俺もゲハでその噂聞いたわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:37▼返信
ウィッチャー3だけの一発屋
もうCDPRですら超えられる作品作れないだろうし
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:37▼返信
我々は泥舟に乗る趣味はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:37▼返信
“再入荷お知らせメールの登録申し込みが可能です
Xbox Series X”
とかいう糞メール送ってくんじゃねーよマイ糞
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:37▼返信
※96
大阪を民国呼ばわりしてるのも京都
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:37▼返信
>>1
この動画はNVIDIAが公開したNPCと会話できるゲームのデモなんだけどサイバーパンクやウィッチャー新作はこんな感じにしてほしいわ。特に2077はリニア感が強い

nvidia ace for games sparks life into virtual characters with generative ai
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:38▼返信
>>101
ソニースタジオ「…」
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:39▼返信
ソニーの買収資金1兆しか無いとかショボ…
MSはAB買収に10兆提示したのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:39▼返信
>>96
大阪の蔑称「大阪民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド) キーワード「大阪民国」

4. Osaka, Japan
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:39▼返信
>>112
そして買収に失敗して、賠償金で数千億円をドブに捨てる羽目に...
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:40▼返信
初めて聞いたぞw
そんな噂あったんだw
つかソニーは関係深めてから買収が基本だから無いだろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:40▼返信
ソニーじゃ金足りなくて無理無理w
CEOもはっきりソニーに買われる程安くないって言ってやれば良かったのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:41▼返信
チョニー資金不足で買収失敗か?
という理解をした
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:41▼返信
数か月前はスクエニだとかほざいてたのに
もうこれかよ
119.投稿日:2023年05月30日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:42▼返信
チョニーは広告費に金をかけすぎているし
肝心なところで買収ができないんだと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:42▼返信
そもそもここ国が関わってるから無理じゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:44▼返信
買収するならMSでしょ
勘違いしてる奴多いから言っておくけどMSはAB以外もどんどん買収するって言ってるし
実はMSの買収劇はまだ始まったばかりだよ
ソニーファンにとっては絶望だろうけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:45▼返信
FUDが得意な某社「ソニー”も”買収攻撃を仕掛けてるという噂を流しなさい」:
リーカー「イエッサー!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:45▼返信
妄想デマ豚w
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:45▼返信
残念だがマネーゲームになった時点でソニーに勝ち目は無いよ
これからゲーム業界はMSとテンセント、任天堂の三すくみ体制になっていくんだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:45▼返信
>>122
ゲームファンには絶望の間違いだろ
MSに買われて成功したスタジオなんてほとんど無い
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:47▼返信
>>97
EA買収したら漏れなくBF2042のスタッフとかいう不良債権がついてくるんですがそれは
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:47▼返信
ソニーはむしろ金融部門をスピンアウトするから
これから先の買収資金はたんまりあるぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:47▼返信
スクエニじゃねーの?
スプラ風のゲームだってPS独占だしなぁ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
今までMSがどれだけのスタジオを買収してきたと思ってんだよw
そしてそれらのスタジオの末路がどうなったと思ってんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
>>112
買収止められて草
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
※125
三すくみ笑
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:48▼返信
チョニーの悪の買収から正義の味方が守る
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:49▼返信
ソニーは買収の費用対効果は抜群だからな
MSなんてソニーよりスタジオ多いのに何やってんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:49▼返信
>>129
ソニーが買うのは伸びしろのあるスタジオだろうに、スクエニなんて買ってどうすんだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:49▼返信
ソニーがハード捨ててソフト屋になる準備って丸っきり豚の感想だな
なんでCSで一番ゲーム売れてるハードがハード捨ててソフト屋になるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:50▼返信
ソニーがほしいのは人材であって
スタジオの名前ではない
そこがMSと違うところ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:51▼返信
ポーランドの国策企業なのにチョニーが買える訳ねぇじゃん
AB買収できる金も無いのにw
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:51▼返信
※125
マネーゲームになるような事態を阻止されてますがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:51▼返信
1番の違いは買収したスタジオの独自性の担保はSIEが1番という事新規IPの承認は凄い
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:51▼返信
>>138
つまりこのリーカーの言うことは

あてにならんちゅーことやな

142.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:52▼返信
>>32
どっちもソニーに断られたって吹聴してるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:53▼返信
ソニーを叩くネタももはや妄想ソースしか残っていないんだな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:54▼返信
>>32
フロムにはもうすでに資本入ってるぞw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:54▼返信
チョニーを叩くネタはいくらでもあるが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:55▼返信
※141
Insider Gamingのトムヘンダーソンはほぼ当ててるからこいつだけはガチ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:55▼返信
これもチョニーの観測気球だろうな
水面下で汚い買収を狙っているに違いない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:56▼返信
スクエニ買収ってなんだったんw
ゴキちゃん当時嬉ションしてたっけw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:56▼返信
買収する。というより
買収してほしい。と言うゴキの願望

AB買収に未だ恐怖してる証拠
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:56▼返信
AB買収妨害も背後にいるのはチョニーだろうといわれているしな
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:57▼返信
>>128
スピンアウトじゃなくてスピンオフな
ソニーの名前は残すし筆頭株主の地位は死守すると思うぞ

まあ、スピンオフでもかなりの大規模な資金調達になるだろうし
それでえた資金でエンタメと半導体に「今までとは次元の違う投資」をすると言っていたのは確かだけどな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:57▼返信
>>148
出版持ってるスクエニはねーよが大半の意見
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:59▼返信
>>150
つか買収の阻止出来るってソニーはどんだけ凄いんだよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 21:59▼返信
FF16飛空艇無しだってさw
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:00▼返信
てかここはポーランド政府からのお金も入ってなかったっけ
普通に買収からはかなり遠い会社じゃないかしら
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:00▼返信
ソニーを叩くネタが妄想ソースしかないという指摘を
わざわざ実証してくれる豚、意外に律儀だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:00▼返信
>>1
リーカーってアテにならんよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:01▼返信
ただのゴキブ李の妄想やん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:02▼返信
ウィッチャー3は評価高いけど、サイパンの評価はそれ程でもないよね
それにPSはGOW、ホライゾン、ツシマ、スパイダーマン等など、フォトリアル系は充実してるんだから、そっち方面に強い会社はもう要らんでしょ
PSはアニメ系が弱いんだから、そっち方面に特化してる任天堂に国内市場で圧倒的劣勢を強いられてるわけで
買収するんならアニメ系に強い会社を買収するべきだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:03▼返信
寝耳に水なんだが
初耳にも程があるぞw
ここ国営みたいなとこだからエイプリルフールネタレベルだぞw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:04▼返信
チョニーPSストアでサイパンPS4版返金騒動でブチ切れて暫く締め出してたじゃんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:04▼返信
MSはAB買収だからチョニーにもビックな買収計画がある
というゴキの妄想な
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:05▼返信
サイパンはアニメで再ブーム来てたしな
DLCは期待してるで
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:06▼返信
リーカーが妄想で承認欲求であることないこと吹きまわってるだけだろ
ソニーはとばっちりだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:06▼返信
※158
自己紹介いらん
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:06▼返信
チョニーに買える金でビックなとこってもう無いような…
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:06▼返信
>>162
妄想っていうか…
ソニー自身が、金融部門スピンオフして
そこでえた資金でゲームなどのエンタメにこれまでとは違うレベルの投資するって言ってるからな
そりゃまあ買収は続けると思うぞソニー
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:06▼返信
>>75
まあ十中八九それ、つい最近もチカニシ記者みたいなんが工作してたんバレたらしいし
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:07▼返信
元から買う気ないから
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:07▼返信
頑張ってチョニーと言って煽ってるけど相手にされないバイトの悲哀
マニュアルであるんだろうなw
毎回同じww
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:08▼返信
>>159
また適当言ってるわ
ソニーグループだから
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:08▼返信
恐らくフロムなどの買収計画もあったと思う
資金不足で断念したのだろう
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:10▼返信
>>172
買収しなくても出してくれるからスクエニ等も買う必要ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:11▼返信
ここはポーランド政府がバックに居るし、フロムは角川が手放さんだろうし、少なくともこの二社の買収のうわさは飛ばし記事扱いでええやろ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:12▼返信
トムヘンダーソン以外のリーカーはただの妄想やからな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:13▼返信
PS3の頃は豚ちゃん楽しそうにソニーは今や金融がメイン
不調のゲーム部門は売却だとか言ってたのに
金融売却してゲームに注力するとはな

さすがの逆神ぶりやな豚ちゃんはw
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:13▼返信
フロムはバンナムというパトロンが背後におるからなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:13▼返信
AB買収したいから流した噂でしょ
MSのFUD工作員もバレたし露骨なんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:15▼返信
半分国営やろ
無理やでそんなん
頭ニシ君かよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:17▼返信
国から補助金貰ってる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:18▼返信
妄想リークで外したらチョニ―ガ―って糖質かなんかなん?
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:18▼返信
ソニー、ふられちゃった(笑)
183.投稿日:2023年05月30日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:23▼返信
MSが流してるだけじゃね
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:26▼返信
元々PCゲー中心に開発してたとこだからな、いくらCSの恩恵受けたからといってもないでしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:26▼返信
>>161
糞箱版もなのに何でミエナイキコエナイするん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:27▼返信
そんな噂初めて聞いたが
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:27▼返信
>>13
ハート連打きっしょ暇人かよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:29▼返信
非売品言われても
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:31▼返信
リーカーの勝手な嘘でむしろ迷惑かけられたのSONYなんですけど?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:38▼返信
40過ぎた私も非売品です。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:38▼返信
はっきり言って買収する”価値が高い”、”有能な”スタジオはもう世界にない。ここ2・3年でほぼすべて業界再編レベルでの買収合戦のすえ買われ統合された。
CDPRもUBISOFTもテイクツーもカプコンも普通に考えて独立型だ。ないしろ買収金額もアホほど高い。
それ以外で価値のある有能な独立デペロッパーなんてあるか?Remedyとかか?これも異論あるが
もう老舗の開発スタジオの買収はないよ。これからは新規立ち上げスタジオに出資する形のが多くなる
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:45▼返信
現実的な話、CDPRは買われることはないが、もし買われるとすればソニーでもMSでもなく100%テンセントだぞ
去年からこれからは欧米のゲーム産業に投資しまくると言ってる
資本力もダントツだし中国企業の思い切りもよさはすごい。ソニー・MSよりはるかに上だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:51▼返信
個人的にソニー・PSにとって力になると思うのは、テイクツーやEAといった大企業を抜かすと
CDPRよりカプコン、あとは韓国のクラフトン(PUBG)だと思うよ、間違いなく
IPの強さ、開発力、年間利益とか企業の安定性を見ていたらね
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:53▼返信
SIE苦しくなったはずだから買収して荒らして批判されてクレクレーの類いだろ
海外の豚も浅はかだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:55▼返信
>>193
中華とかデメリットしかないしポーランドが拒否するけど・・・w
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:55▼返信
>>64
英語じゃないからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 22:57▼返信
>>193
愛国心強すぎますよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:00▼返信
>>18
知らないわけないだろ
箱じゃ商売にならなくてPSにも出し始めた会社なんて無数にあるわ
MSだけじゃね?箱に拘ってるの
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:01▼返信
MSの買収を正当化させるために流された情報だろ
ソニーだって大手買収するんだからMSの買収を認めるべきだって工作の一環
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:03▼返信
>>30
Bungieの新作(と言っていいのか分からん)もBungieの権利でマルチだしな
買収時の話のとおり、SIE主導のと明確に分けてるのはいい感じではある
買収時の約束を全く守らないどこかのクソ会社にも見習ってもらいたいね
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:04▼返信
>>83
もはやゲームに興味のないNVIDIAに何を期待してるのやら
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:08▼返信
>>78
ゲームが嫌いでマネー大好きな任天堂には敵いませんなぁ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:11▼返信
>>79
嫌われてたらPSが好きなブランド(ゲーム以外も含めて)のTOP10になんか入らんだろ
任天堂なんて遥かに下だったぞ
箱はさらに見えないくらい下だったが
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:13▼返信
次はTAKE2の買収話かな?
何度目だろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:15▼返信
>>114
買収どころじゃないけどな
ゲーム事業が起点なのかは知らんけど、本体巻き込んでグチャグチャになってる
首すげ替えて不採算なゲーム事業をとっとと手放すくらいじゃないと建て直せないかもしれん
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:16▼返信
>>118
立場を確立したサードなんて買う意味ないのにね
どうせPSにはリリースするわけだし
噂を流す豚はどうもその辺りを理解できてないみたい
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:18▼返信
>>120
研究開発費の数分の一だと思うけど?
そういや微々たる開発費を異常な広告費で誤魔化してます堂もあったな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:19▼返信
ここ政府の金出てるんじゃなかったっけ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:20▼返信
>>186
箱はユーザーがいなくて騒動にもならなかったんだよ多分
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:20▼返信
>>162
というピッグの妄想
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:24▼返信
勝手に噂されて出来るわけない!って病気だよな。おおよそ誰が流してるか見当がつくけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:26▼返信
>>194
PUBGってもはや荒野行動未満のクソタイトルだろ
チーター放置したらどれだけ面白いことしてくれるかな?っていう実験場じゃんアレ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:28▼返信
>>205
俺が遊んでたスマホゲー
今日TAKE2に買収されたからーって通知来てたわ
ちょっと笑った
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:29▼返信
>>212
PSVR2は3ヶ月で200万台売る想定のはずなのにーと一緒だな
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:32▼返信
実際は他社に独占されないようにするライセンス契約とかだろ
スクエニのうわさも買収ではなく作品のライセンス関係だと思う
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:34▼返信
大体こういう噂が出たらライセンス関係だからウィッチャーの新作は確実にPSで出るって認識でいいと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:38▼返信
半国営やっちゅーねん
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:40▼返信
現実が見えてないアホ豚のコメント草生える
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:54▼返信
SONYは早よファンザ買収しろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月30日 23:59▼返信
こんなトコ買うぐらいならUBIの方がまだ採算性あるだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:04▼返信
>>213
将来的な話をしたつもりなんだけどな
むかしの出したPUBGですらSteamで毎日同接30万人以上たたき出してる。売上も連日トップ10入り
クラフトの年間利益はカプコンやスクエニ、CDPRよりはるかに上。700億円~800億円
次世代向けに新規FPSも開発中かつAAA規模のRPGゲームも開発中。欧米にAAA開発スタジオも持ってる
ふつうに見て明らかに近年成長してるゲーム会社で一番将来性高く秘めた力を持ってるが
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:11▼返信
やったらポリコレに染まったゲラルド見ることになるぞ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 00:18▼返信
>>221
そこも半国営ちゃうっけ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:06▼返信
×有名リーカー
〇有名ほら吹き
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:16▼返信
マイクロソフトが最近買収した企業は殆ど収益化に成功してるの知らない情弱が多いな。
Mojang、ニュアンス、LinkedIn

ナデラの手腕はゲイツ以上。
バルマー時代はMojangしかないがな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:35▼返信
嘘で良かった・・・・。
あんなゴミ企業に買収されていたら、ウィッチャーシリーズの美女達が黒肌のブサイクゴリラに
変貌させられるし、ロマンスもできなくなる。
汚らわしいから、噂でも出すなよ。

228.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:52▼返信
こんなの当たり前じゃん
ゴキちゃんて馬鹿だから買収どこでもできると思ってるのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 01:59▼返信
※226
制限あるマイクラ以外はマイクソソフト365に入ってSkypeみたいに端っこに寄せられるんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:03▼返信
※202
4060tiの16GB版って帯域がFHD画質に合わせてるのに16GBなんて使わねーんだから
もうAIしか考えてないんよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:04▼返信
SONYも買収したいんだ
頑張れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:26▼返信
ソニーが買収することによるCD PROJEKTのちょっとエッチなコンテンツが無くなるのは嫌だな。フロムの方が合うのではないか
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 02:29▼返信
>>230
いずれFHDのゲームでも16GBぐらい必要になってくるよ
現段階で13GB以上必要なのあるんだから
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:20▼返信
帯域128gbitしかないけどそんな13GBもVRAM使うようなゲーム大丈夫なんですか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:43▼返信
🐷ソニーガー
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 03:44▼返信
実際必死に買収してるMSと違ってこんなもん
たんなる妄想(リーク)なのにw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 06:07▼返信
※234
今のトレンドは超解像だから、ネイティブFHDで問題ないという判断かもよ。
メモリ容量はPS5みたいな変態ハードと同じ性能を出そうとしたら必須になってくるし。
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:38▼返信
>>227
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:43▼返信
>>117
きも
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 07:57▼返信
CD PROJEKTって確か国のマネー入ってるでしょ
いわば国営企業
そんなとこ買えんの
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:45▼返信
>>226
いやベセスダ赤字出してるやんけ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:53▼返信
昔なら知ってるメーカーが傘下に!っと少しワクワクしたけど今はポリコレメーカーだからなんとも言えない
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 08:59▼返信
>>1
甲斐性なしのゴミはまずハウス建ててからにしようぜ?欠陥住宅であちこちから修繕要請が出てるゴミハードには嫁がねえわw
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:01▼返信
>>215
28万台しか売れなかったんだガーが
SONYの報告で終わったやつのことか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:03▼返信
>>221
UBIsoftもここも欧州の企業だからポリコレがひどいんだ。こんなんを食った後も反抗させないとかどんだけポリコレに譲歩せにゃならんの?ってレベル
欧州も何かと干渉してくるだろうし、美味しそうな猛毒だわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:05▼返信
>>228
勝手に買収だ!と叫んでるのはPSユーザーじゃないが?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 09:14▼返信
>>230
AIをローカルで動かすには40シリーズじゃ全然性能が足りないからしばらくはクラウド頼み
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 10:11▼返信
>>200
出所探されたら罪が倍増するなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:11▼返信
バンジー程度でヒィヒィ言ってんのにCDPRなんて買えるわけねえだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 11:22▼返信
新型スイッチにNVIDIAの新型CPU GH200採用!
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:07▼返信
>>250
PS5終わった
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:37▼返信
>>237
性能ないからできませんw終わりw
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:45▼返信
>>249
お前の予想ではSONYは余裕がないからレッドプロジェクトと同等の買収は出来ないでいいね?w
当たるかな?w
まあ当る、当たらないでもどちらにせよ価値はねえ。なぜならお前のそれは分析じゃない。当てずっぽうだから
例えるなら、数学のテストでたまたま正解のところマークしただけで自分で式といてねえからなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:49▼返信
>>222
PUBGモバイルが今は2位とかだったりするからな。ABもソシャゲの方が売上でかい
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:58▼返信
>>216
スクエニはアイドスやら海外開発一気に切った。なのに開発を補充してない。
新規IPが当たらず、ドラクエ、FF頼みになってる。(SONYに買収されればPSは新規IPに強い上、ドラクエ、FFに開発専念出来る)
FF16が何故か開発サポートしてる。何で?
それは実績作りの為。
AB買収が落ち着いたら話しが出るだろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 12:59▼返信
>>220
なんか意味あるん?大切な開発人員をお下劣なコンテンツに回せと?w
おまアスペw
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:02▼返信
>>226
モヤングしか知らね。スカイプどこいった?
モヤングもPS5版出さないクズ行為やってるし、いいことはねえよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:04▼返信
>>247
AIの場合グラフィックボードじゃなくてCPUなんじゃねえのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:08▼返信
>>231
こっちにタゲ集めて裏抜けゴールかw
ゴーーーーーーール!!!
今から間抜けの断末魔が聞こえるようだぜw
聞いたことあるところ案の定獲ったら、アホにケツ向けてリズム良くケツ叩いてやるわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 13:12▼返信
>>250
ログアレイが9万と11万
任天堂のボッタクリ利益率で考えると倍にするとして20万くらいになるかw
これだといくらだろう?馬鹿な妄想が捗るなあ?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月31日 16:59▼返信
生命保険で儲けていたソニーにとって投資案件が一つでも増えるのは長期にはプラスだったけど
金融が様変わりしてソニーはソフトバンクの様な投資業から手を引いたんだ
懸命な判断だと思うし損切りは大事でCDRPはちょっと規模が大きくなり過ぎた
今じゃ何のプラスもないよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月01日 00:11▼返信
なおMSに買収されるなら賛成多数の声w

直近のコメント数ランキング

traq