• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「今日からやめてください、お願い」 傘の持ち方への注意喚起に反響...「失明した方も」眼科医が訴える危険性


1685764672574


記事によると



・眼科医が「危険な傘の持ち方」をTwitterで紹介し、話題になっている

・地面と水平になるように傘を持つと、後ろの人の目に当たる危険性が


・「今日からやめてください」と呼びかけ、投稿には共感の声が相次いだ

・傘の先が目に入るなどした場合、どのようなリスクが考えられるのだろうか

・「目に少し触れるだけで角膜や結膜などに障害を与える他、強い衝撃だった場合は目の内部構造である水晶体や網膜などの障害を起こすこともあります」「中には眼球破裂を起こし失明状態になってしまった方もいます」


以下、全文を読む




この記事への反応



たいてい駅ナカでみるので鉄道会社が協力して啓蒙ポスターはってほしい

ああーこれ何回もやられたわ
本当に迷惑


エスカレーターとか階段とかマジで気をつけないと取り返しつかない😵

階段では凶器になり得ますよね
危ないなって思った事何回もあります


やめて下さいって
故意でやってるんだから言っても無駄だろう


特にこの持ち方は子供には危ないよなぁ

これ本当に多い!!!
危ないからやめて欲しい、、。


眼球破裂はヤバいな(⌒-⌒; )

つい先日駅でサラリーマンがこの持ち方してて、危な!って思ったとこでした😨

どう考えても危ない持ち方なのに、やってる人が少なからずいるのが不思議でならない







先が鋭い傘とかでやられるともう武器振り回してるようなもんだしな
マジ気をつけような

















コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:31▼返信
昔から言われてるのに守らないやつがまだいるんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:32▼返信
※こんな持ち方をしている人はいません
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:32▼返信
アバンストラッシュ持ちだろ
仕方あるまい
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:33▼返信
牙突!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:33▼返信
牙突!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:33▼返信
ならタバコをまず規制しろって
同じだろ?
歩きタバコしてる時のタバコの位置が子供の目の高さやぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:34▼返信
育ちが悪い
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:34▼返信
俺は銃剣持ちだからセーフ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:34▼返信
>>5
エヴァの新型で海行くのよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:35▼返信
折り畳みさいつよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:35▼返信
日本人は傘と自転車盗んでばっかのクズ民族
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:35▼返信
そんな自分の範囲広げるような持ち方出来んわ
普通考えて持つやろ馬鹿か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:36▼返信
この持ち方する奴マジで周りのことなんか何も考えずに生きてるんだろうなと思う
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:36▼返信
普通の人はそういうのとは距離を取るけど子供とか大ドジな人はいるからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:37▼返信
先が鋭利な傘なんて最近見ないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:37▼返信
駅のホームなんかで傘使ってゴルフの素振りみたいなことしてるサラリーマン電車に轢かれて死なないかな?wwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:38▼返信
女がよくこういう持ち方して迷惑かけてる
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:40▼返信
日本人は池沼が多いから
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:41▼返信
てか傘に代わる雨具いい加減発明しろっての
何百年進化してないねん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:41▼返信
Anotherなら死んでた
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:42▼返信
>>19
何か案はありますか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:42▼返信
バカリズムのネタ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:42▼返信
>>19
ヒカ碁で見た
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:43▼返信
だって!しょうがないじゃない!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:43▼返信
背中に背負えよ
忍者の国だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:43▼返信
これよく居るわ
マジで子供の目に刺さりかねないからやめてくれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44▼返信
常習的に歩きスマホしてる奴とか意識が持ってる傘に向かないせいで
自分はやってないとか言いつつ自覚なくやってる奴はいる
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44▼返信
階段の上から迫りくる傘は怖いで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44▼返信
※6
今歩きたばこなんてどこで出来るんや?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:44▼返信
どんな持ち方でも文句言われそうなやつw
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:45▼返信
折り畳みの傘使えて事かな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:45▼返信
男は黙って!
浴びる!
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:45▼返信
サムネのアニメおせーて
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:45▼返信
図を見たらオレが思った持ち方とちょっと違うな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:45▼返信
アバンストラッシュ型って言ってくださいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:46▼返信
ブラッディースクライド禁止
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:46▼返信
これもう「おじさんとかさ」なみに抱きかかえるしかないじゃねーか
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:46▼返信
牙突も
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
正眼に構える『悪即斬型』が無いのが気に入らない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
>>6
それはスピード違反で騒ぐアフォが「俺より他にもやってる奴居るだろ」ってのと同じで「だからってお前の違反をスルーする理由にはならんぞ」って話よ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
侍持ちが大正義
異論は認める
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
>>25
それ滋賀
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
昔っから言われてるけど未だにおるよね。
割とマナーちゃんとしてそうなサラリーマンがやってるイメージ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:47▼返信
そもそも何で傘の先をいつまでも尖らせたデザインのままにしてるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
スナイパー型とか草
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
俺は大地斬かな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
>>34
ある雨の日”を描いたアニメ「そばへ」、日本初の“シェア傘”サービス「アイカサ」とコラボ開始! | アニメ!アニメ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
口でくわえる三刀型はありですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
距離取れや
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
先を前に突き刺すように歩くやつも居るからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:48▼返信
ちゃんと背中に斜めに挿してるワイが正解やな
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:49▼返信
後ろにいる奴が悪い定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:49▼返信
先を丸くしろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:49▼返信
これで目を突かれるのはホビットだけだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:50▼返信
※55
子供の存在を思い出せよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:50▼返信
>>55
小さい子供もいるんですよぉ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:50▼返信
ワイは神道無想流杖術持ち
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51▼返信
こんなんで失明する奴は生きていけねーだろw
自然淘汰しとけ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51▼返信
※48
ありがとん!
61.投稿日:2023年06月03日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51▼返信
便器の使い方もとんでもない注意書きしてあるだろ?
世の中には信じがたいアホ馬鹿クズがたくさんいるんだよ
そいつら全員に言い聞かせるなんて無理ゲー
犬、猫にテーブルマナー教え込むようなもんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:51▼返信
>>48
用済みだ失せろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:52▼返信
>>60
どういたしましてん!
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:53▼返信
>>55
独身のこどおじには子供という発想が無いんですね
自分自身が子供だから
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:53▼返信
あるある
ワイは駅構内でオッサンに傘を正眼に構えながらぶつかられた事あるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:53▼返信
気をつけてはいるけど、傘くらいも長さって絶妙に持ち歩きにくいよね。何も意識しないで使用後でも自分を濡らさずに、かつ手首や腕的に自然な状態になるように持つと注意喚起されている状態になる。手首や肘に引っ掛けても引き摺る、突っかかるし、杖代わりには強度が足らない。道具の変化も必要なんじゃ無いかな?傘のサブスクは不要な時には返却できるから、問題解決の一つの案だと思う。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
>>55
階段を使う場面くらい想像できるだろう
アスペかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
傘さしてスマホしかみないでぶつかってくる数多のバカ女どもをなんとかしてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
大体リーマンで注意したら舌打ちしてくるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
そもそも電車の中で濡れた傘人に当てる奴頭おかしいから死ね
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
先端が常に視界に入るように持てと親に叩き込まれたわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:54▼返信
>>69
また女叩きますか
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:55▼返信
これ見て気付くような人間は最初からやらない
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:55▼返信
怖けりゃ目を閉じたら?バカ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56▼返信
ホーム階段でこれやってる奴に何度刺されそうになったか
年1回くらいはこいつに刺されかける
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56▼返信
>>11
主語がデカいデカい
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56▼返信
めんどくさいからそういう奴ら見つけたら射殺していい法律作れよ
生かしておいても害しかないんだからよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56▼返信
>>78
ようやく俺のショットガンの出番のようだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:56▼返信
>>69
おっさんの方が多いよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:57▼返信
オバハンのバッグ持ちでよくぶつけられる。クソうざい。
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:57▼返信
笠ならこんな危険は無い
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:57▼返信
これ言われる前に配慮できる人なら既にそうしてるし、今もやってるやつは直接注意されないとわからないバカか注意したら危険なバカのどちらかよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:58▼返信
傘の構造に欠陥があんだろ
先端を丸い球状にするとかいくらでもやりようはある
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:59▼返信
小学校で習うことなんだけど
まさかいい年した大人が帯刀気取りな持ち方してるわけねぇよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:59▼返信
特に「ブラッディースクライド」や「牙突」は、突き技だから真似すると危ないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 17:59▼返信
折り畳み傘持てよ

88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:00▼返信
これやってる奴はガキの頃からやってるから
大人になって注意しても聞かないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:00▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:01▼返信
弱者ビジネスwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:01▼返信
マジかよ斎藤一最低だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:03▼返信
>>71
でも相手がJKだと許しちゃうんでしょ?www
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:03▼返信
さむねおしえろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:04▼返信
>>92
もっと刺してくれって懇願するまである
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:04▼返信
>>63
画像検索しろや社会のゴミ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:04▼返信
>>93
ある雨の日”を描いたアニメ「そばへ」、日本初の“シェア傘”サービス「アイカサ」とコラボ開始! | アニメ!アニメ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:04▼返信
>>2
水平に持って階段登るおっさんが居るんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:04▼返信
>>94
刺す側だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:05▼返信
傘の持ち方が危ない相手が目の前にいたら


自分の傘で相手の傘を遠慮せずに叩いてるわ


何度も叩けば、傘の持ち方返るからwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:05▼返信
>>93
ラブライブサンシャイン
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:05▼返信
>>96
アニオタたまには役に立つな
もう帰っていいぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:05▼返信
そもそも傘なんか持つな
雨に濡れたところで人間何も問題はない
濡れたくなくても合羽や帽子で対応できる
差しても畳んでも凶器、常に片手が塞がる、視界が遮られると
安全性の観点からバカの持ち物でしかないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:06▼返信
俺は背中に差してるけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:06▼返信
>>99
でも相手が恐そうな人だったら黙ってるんでしょ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:06▼返信
>>101
俺はもうアニオタじゃないよ
これは画像検索で探したの
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:06▼返信
階段で自分の前にこんな持ち方してる奴がいたら、自分の傘をぶつけてる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:06▼返信
折り畳み傘民のわい絶対安全マンです
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:07▼返信
>>93
スクールデイズ
109.レイシスト劣等種vsカルトLGBTQ()投稿日:2023年06月03日 18:07▼返信




ほう、イイこと聞いたぜ
カーッカッカッカ♪
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:07▼返信
>>93
野々村病院の人々
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:08▼返信
この手のやつは自転車で平気で右側通行するし赤信号でも渡るし列に割り込むよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:08▼返信
人カスさぁ
いい加減傘とか原始的な道具から脱出しなよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:08▼返信
>>112
お前はなにカスなの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:08▼返信
ブッサイクなじじいはよく
その持ち方してるの多いな
周りに注意してくれるまともな友人や
家族がいないんだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:11▼返信
ADHDみたいな脳の個人差か分からんけど、
こうしたら危ないって言うのが絶対分からない人っているよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:13▼返信
>>55
とホビットが申しております
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:13▼返信
別名ホビット持ち
背が低いとこうなっちゃう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:18▼返信
杖みたいな持ち方が一般的じゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:20▼返信
見るからにぬぽーっとした人がスマホ片手+この持ち方して歩いてるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:22▼返信
>>97
そうそう駅の階段とか、人が多いところでも、こういう人まだいるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:24▼返信
もうこれ傘持つなって言ってんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:27▼返信
Jinで見た
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:30▼返信
ストレス溜まってるキ◯ガイジジイとかよくこの持ち方で腕大振りして歩いてるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:32▼返信
自分のことしか考えない低脳が多すぎる
階段昇るときによくそんな持ち方出来るわ
逆に感心するわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:34▼返信
被害にあうのは子供やホビット等と覚えておきましょう
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:35▼返信
ネットで買った、ジョークグッズの
柄が、日本刀の柄になってる傘を持ち歩いていたら
二度ほど職質、と言うかそれは傘だよね?って警察に声をかけられたことはある
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:37▼返信
手を思いっきり振って前を歩いてた女の子に股間にチョップ入れられたわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:38▼返信
普通の持ち方教えてって言う奴も結構ヤバい
それくらいは自分で考える頭持とうよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:39▼返信
普通(常識)で考えると少なそうだけど、
この持ち方は割といる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:40▼返信
>>1
新卒Z世代だからだよ 新しく入ってくる高卒大卒には毎年教えていかなければ0にはならないぞ 学校はそういう基本的な教育を一切しなくなってるからね
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:40▼返信
先端がまんまるフワッフワの傘とかあったらいいのにな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:41▼返信
ジジイ、DQNの持ち方だからな

無理だよ頭弱いもん
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:47▼返信
わざわざ教えてもらわんでも普通は分かると思うが
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:50▼返信
でかい傘でも畳んで80センチ~せいぜい1メートル
水平に持ったら真ん中あたりを掴むから前後に50センチづつ飛びでるか
人の体の厚みは30センチ位あるだろうから傘に接触することは超密に接近して35センチくらいに接近するキチガイにしかできない

気に入らない、という理由で騒ぐバカがでっちあげてるイチャモン
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:50▼返信
人に当たらないように傘を持つとか
そんなん論ずるまでもない人間として最低限の配慮だと思うけど
人間未満のチンパンジーが想像以上に居るんだよなあ世の中
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:51▼返信
※135
他人の50センチ以内に近づく痴漢ジジイの理屈やな
しんどけ痴漢時ジジイ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:57▼返信
>>2
傘振って階段登る奴とか
あとスマホ弄るのに肘に濡れた傘掛けてる奴とか鞄の外側に濡れた傘持つ奴とかも超迷惑。
座っている前に傘肘に掛けている奴がいると膝辺りに石突が当たるので濡れるしそれ以前に怖い。
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:58▼返信
他人に持ち方変えろというより近づかなきゃいいだけの話じゃねえの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 18:59▼返信
そんな当たり前のこといまさら言わなきゃいけないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:00▼返信
階段でやるバカは傘を引っ張ってやれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:00▼返信
傘の持ち方は小学校の時に注意勧告されてたぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:01▼返信
>>138
都会の駅とかだとそんなパーソナルスペース取れねんだわ田舎モン

つかトチ狂った屁理屈こねてるヤツってこの持ち方を認めろって言いたいの?ワケわからんわ、どう考えても危険だからこういう意見が出て来るんだろバカかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:02▼返信
るせえなあなら便利な携帯ホルダーでも作りなよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:02▼返信
やってるやつはやれらないと直らんやろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:05▼返信
特に階段の上りが怖い。 悪意を感じる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:05▼返信
>>144
そういうのに限って逆ギレするんだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:08▼返信
この持ち方してるかどうかで自己中がどうかがわかるw
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:08▼返信
こういう持ち方の人は傘蹴り飛ばしてから顔おさえてイタタタっやれば良いよ
恐怖を植え付けてやれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:09▼返信
マジかよアバンストラッシュ持ちもうやめるわw
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:11▼返信
ど田舎もんはパーソナルスペース取れていいねー
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:14▼返信
>>139
当たり前のことが出来ない奴らがやってるんやで
だから注意しても理解出来ないんや
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:16▼返信
折り畳み最強ってことで
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:18▼返信
え、そんなのよほど頭が残念でなければ自発的に気づくことじゃないの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:22▼返信
トンキンは傘持つなって事だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:23▼返信
この手の話を見るとdaigoの画像思い出すわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:30▼返信
虎眼流の流れの掴みで持ち歩いててすまんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:34▼返信
昔自分が剣豪って設定で傘を刀に見立てて持ってた
石川五エ門と緋村剣心の影響をモロに受けてた
高校生くらいまではこの持ち方だったわ
今考えるとちょっぴり恥ずかしいンゴ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:35▼返信
>>142
言われなきゃわからないバカもしくは言ってもわからないバカしかやってねーんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:37▼返信
こんなレベルのことも想像出来ないやつなんて欠陥人間よな
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:39▼返信
駅とかこの持ち方のオッサン結構いるわ
階段だとメチャクチャ危ない
日本中の駅にポスター貼って注意喚起してくれよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:41▼返信
こういう持ち方してる頭おかしいオッサンは
わざとやってるだろうから注意しても意味なさそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:47▼返信
人混みで日傘さしてるやつもどうにかしてほしいわ
危ないこと想像できんのか
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:48▼返信
この持ち方しているやつの半分は自分を剣豪と思っている中二野郎よ。
で周囲の人が自分の間合いに入ってきたらすかさず斬り伏せる妄想を
こじらせてるんや。足音を殺して歩くんや。
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:48▼返信
ちょっと人が多いところだと当たり前にこういう危険な持ち方してる人いるよね
こんなん誰かに教えられたりしなくてもわかれって思う
ちょっと考えりゃわかるやろと
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:49▼返信
>>1
こんな持ち方しているやついたら、おい!って言って肩を掴んで、相手が振り向いた瞬間に顔面パンチだよね
んで、「持ち方危ないだろ!周りの人のことを考えろよ!」
周りのみんなが拍手してくれる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:50▼返信
>>143
お、この持ち方してるタイプの頭足りてない奴か?
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:50▼返信
>>140
こんな持ち方してる奴は間違いなく理不尽にキレてくるだろうね
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:51▼返信
>>165
傘刺さるから肩掴めないぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:51▼返信
こういう奴らって警告とか見ても何も感じないと思う
何も考えずにこの持ち方してるだろうしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:52▼返信
知人にこれやる奴二人いるけど両方気遣いとか出来ないタイプだわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 19:57▼返信
これやってる奴たまに見かけるけど頭おかしいのかなと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:02▼返信



              こういう絵はいつもオッサンだな


173.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:16▼返信
じじいは勿論のこと子連れの母親すらやってたりするからわけわからんよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:16▼返信
荷物の外側持ちは傘が濡れてる場合ほどついやっちゃうんだよな、手は塞がってるし濡れたくないしで
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:18▼返信
これで失明でもさせたら悲惨やぞ。
一生医療費とか生活費とか払い続けるんやぞ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:19▼返信
横持ちのアホ、アホほどおるわ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:24▼返信
ハッタショのおっさんがよくやってるやつな
周りの迷惑とか一切頭に思い浮かばない障害だからしゃーない
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:27▼返信
こんな持ち方しねぇわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:30▼返信
駅の階段上る時に前のおっさんがコレだったから
思いっきり傘を叩いたわ、文句言われたけどより大きい声で指摘したら
ブツクサ言いながら黙って去ってたわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:43▼返信
日傘を盾のように構えて突撃してくるのも危険
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 20:44▼返信
本当にこういう持ち方して歩いてる奴いるから、切り払いできるように抜き身の剣と同じ持ち方するようにしてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:03▼返信
でかい傘でも畳んで80センチ~せいぜい1メートル
水平に持ったら真ん中あたりを掴むから前後に50センチづつ飛びでるか
人の体の厚みは30センチ位あるだろうから傘に接触することは超密に
接近して35センチくらいに接近するキチガイにしかできない

気に入らない、という理由で騒ぐバカがでっちあげてるイチャモン
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:05▼返信
何言ってんのこいつ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:08▼返信
この持ち方してるやつって何も考えないで生きてるんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:13▼返信
こういう人おったら自分の傘をぶつけるようにしてるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
自分が気を付ければいいだけ
他人に必要以上のなにかを求めようとするほうが異常だしおかしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:17▼返信
>>149
牙突持ちに変更やな
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:18▼返信
>>143
図面入れるアレ良いぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:22▼返信
うるせーよ、こんな注意してドヤ顔する医者なんざ所詮モノモライで手術するようなヤブ医者レベルだわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:23▼返信
カサをこの持ち方してた理由でどのくらい事故が起きてるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:25▼返信
>>185
マジレスするとお前の方が危険人物だぞ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:26▼返信
前から言われている事だけど
あれってキチガイが嫌がらせでやっているとしか思えんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:33▼返信
歩きスマホを見かけるたびにブチ切れてる奴と同じような類か
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:40▼返信
こんな持ち方してる人見たことない
だって外に出ないもん
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:41▼返信
※185
相手が強そうなDQNだったらやらないくせに
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
傘を持ってるのに配慮なく振り回すやつ見かけるとなるべく距離を開ける
どうせ言われないとそんな配慮できないやつは啓蒙ポスターなんて見てないだろうし
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:42▼返信
>>130
手を振った時に地面と水平になるような傘の持ち方しちゃう人間未満のゴミカスって実際いるよな
簡単な危険予測すら出来ない奴って生きてても仕方ないし傘を怖い人にぶつけて楽しいニュース提供してくれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>120
ハゲたおっさん率が高いのなんでだろうなw
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:43▼返信
>>7
頭も悪い
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:45▼返信
でかい傘でも畳んで80センチ~せいぜい1メートル
水平に持ったら真ん中あたりを掴むから前後に50センチづつ
飛びでるか、
人の体の厚みは30センチ位あるだろうから傘に接触することは超密に
接近して35センチくらいに接近するキチガイにしかできない

気に入らない、という理由で騒ぐバカがでっちあげてるイチャモン
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:47▼返信
この持ち方してるバカ、昔から見るたびにマジでムカついたわ
後ろのやつに当たるかも、とか考えねえのかよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:48▼返信
>>200
君はこの持ち方してる馬鹿なんだろうね
駅の階段とか、高低差があるパターンとか想定できないのかな?
あ……できないのか、馬鹿だから 笑
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:52▼返信
>>201
マスク警察や歩きスマホ警察とかもやってたでしょ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:53▼返信
>>200
何も考えずこの持ち方してるバカが発狂しててワロタww
づつ とかもうこれだけでバカなのわかるわ
低学歴のくせに数字こねくり回してかしこぶってんじゃねえよバカw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:54▼返信
お前の語彙力よ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:55▼返信
>>203
ハイ残念、そんなことしてないしむしろ俺はそいつら嫌ってる側だが?
これだけでお前の間違いと愚かさが確定するのに、よくそうやって決めつけられるな……笑
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 21:58▼返信
俺の後ろに立つな!
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:00▼返信
折りたたみ傘最強
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:01▼返信
※204
土田舎民だからパーソナルスペースが広いんでしょ、ネットしてて都会の混雑知らない頭の悪さは手遅れだけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:02▼返信
周りをよく見れてる大人だったら危ないから距離を空けようとか判断できるけど、小さい子供とかだと何も考えず突っ込んで顔に当たったりマジでしかねないからな
確かにそんなしょっちゅう起きる事故ではないかもしれないけどこれをイチャモンって言ってるやつは想像力なさすぎ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:07▼返信
自粛警察マスク警察歩きスマホ警察とかでいつもカリカリしてる人を見てると思うんだけど
常に自分がイライラすることをわざわざ探して生きるの疲れないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:13▼返信
エスカレーターで後ろに来たやつが、間空けないで真後ろにいる時は水平になるように傘持ってる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:14▼返信
>>211
わざわざ探してるつもりはまったくないけどこれとか歩きスマホ見るたびに危ねえなあとは思うぞ
なにも思わない人のほうがどうかしてるというかなにも考えられてない同じタイプの人なのかな?と思っちゃう
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:16▼返信
>>213
想像だから違ったら悪いけど自分と反対の歩道で歩きスマホしてるやつ見かけてもイライラしてね?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:21▼返信
いちいちこんな説明してやらないとわからん奴が増えたのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:23▼返信
>>214
そりゃ視界に入ったら危ないなとかやめたほうがいいのになとか思うやろ
それをわざわざSNSでつぶやいたりなにかしたりするわけではないけどそれ自体がなにかおかしいことか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:24▼返信
>>216
今ここで発散してるじゃないの
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:25▼返信
>>214
自覚ないんだろうけどイラっとしないお前みたいなやつらのほうがなにか欠如してるよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:26▼返信
ぶっ刺しても事故で済ませられるからぶんぶんお手手振って歩いとるわwww

ワイがご機嫌に歩くのを邪魔すんじゃねえwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:27▼返信
雑踏の中でぶっ刺すと面白いでwww
まずワイとは気づかれへんで犯人探しに慌てふためくカス観れるwww
ストレス発散にはお勧めやがw
スリルも楽しめて一石二鳥ってなwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:30▼返信
>>218
自分がぶつかりそうになったりしたら「あぶな」とかは思うだろうけど
まったく自分とは関係のない所に居てもイライラするのは病気だよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:32▼返信
>>221
人への思いやりの欠片もなさそう
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:34▼返信
駅の階段とかでやられるとマジで危ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:35▼返信
それはもう〇〇警察病なんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 22:42▼返信
おそらくほぼ全員が悪意があってやってるんじゃなくて素でなにも考えずやっちゃってるんだよな
傘の先端が後ろの人に向いてて危ないっていうたったこれだけのことを考えられない頭が逆に理解できない
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:11▼返信
なんでこんなことわざわざ警告しないとわかんないんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:19▼返信
>>197
中国人はこの持ち方する人多いけど、何で?中国では普通なのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:24▼返信
この持ち方するの100%ジジイ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:24▼返信
ワイは捧げ銃持ちだから
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:26▼返信
荷物の外側持ちしてるまんさんマジで迷惑なんだよな
電車中でもぶつけてくるし、すれ違う時もぶつけてくるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:53▼返信
この水平持ちしてる人見たら慰謝料もらえるチャンスだぞ
わざと後ろについて手のひらで傘の先端に触れて痛いと叫びながら目を抑える
あたかも目を突かれたように見せて慰謝料をせびれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月03日 23:53▼返信
これもし自分がやってたとしても
人がやってるの見てハッとしないのかねってマジで思う
ほんと人間って馬鹿だよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:37▼返信
駅とかで前歩いてるやつがコレだった場合、自分も傘持ってる場合が多いから、後ろからわざと自分の傘を相手の傘の先に当ててるわ
警告の意味で
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:38▼返信
ほーん。ブロックするわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:45▼返信
刀持ってる侍のつもりなんだよ恥ずかしいよなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:49▼返信
>>130
世代関係ねーよ
駅に行ってみてみ
ジジババだろうが若者だろうが持ち方悪い奴はいるし、逆に関係なく正しく持つ奴はいる
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:51▼返信
>>6
タバコはどんどん規制されてるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 00:52▼返信
>>12
持たない馬鹿がいるからこういう啓蒙しようって人は出て来るし、駅や電車の中だと無駄に自分のスペース取ろうとする人結構いるよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:31▼返信
>>231
自分がカサの持ち方が悪い奴以下の犯罪者なんだが
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:34▼返信
駅のエスカレーターとかでこの持ち方してる人はだいたい五類以前からマスクしてなかった人
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:35▼返信
やっぱり警察か
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:39▼返信
今だにこの持ち方と電車でリュック背負ってる人はほんとなんなんやろな
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:45▼返信
ガイジは愚にもつかねえ言い訳して頑なにやめようとしないんだよな
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 01:59▼返信
マジでバカばっか
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:06▼返信
本当に辞めさせたいなら口汚く煽りながら辞めろなんて言わないのよ
マスク警察ができなくなったから別の攻撃先を探しているだけ
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:10▼返信
蹲踞する前の竹刀の持ち方で良かろ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:22▼返信
人間の手の構造上これ以外の持ち方不可能だろ
手首の関節外して変な方向に曲げろって言うのか?
車みたいに車間距離開けりゃいいだけの話だろうよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:22▼返信
正しい持ち方してないアホを逮捕する法律作れよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 02:54▼返信
荷物になるから使わなくなったら鞄にしまえる折りたたみ傘しか使わんくなった
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:12▼返信
相手の被害もそうだが自分も前科者になるし
相手によっては復讐されたりするわけだしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 03:45▼返信
まぁ何らかの障害持ちで周囲の状況を気にかける能力が無いタイプだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 05:46▼返信
知らねーよ そんなの
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:18▼返信
>>247
視野狭すぎて周りに人がいなさそう
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 07:58▼返信
>>227
地面に傘がつっかえるような持ち方するわけねーだろ。転んだらどうするんだ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 09:24▼返信
>>247
もし本気で言ってるのならあなたには脳の障害があります
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:09▼返信
中高年の男性に多い。なぜそんな持ち方をするのか理解できん
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 10:11▼返信
おっさん共がこの持ち方して過剰にブンブン腕を振りながら階段のぼってる
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:31▼返信
常識があればこんな馬鹿な真似しないと思うが。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:34▼返信
※247
上から手首下に向けて柄握ればいいだろ。
知恵遅れなの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 14:55▼返信
やたら鋭角な傘の先端をしてる海外産と思しき傘を個人輸入の店で見かけるけど、あれはやっぱり危険なんだな
・・・もしかして暗器なのアレ
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 15:53▼返信
普通は階段とかで危ないと思って自分もやらなくなるんだけど
そういう気づきが得られない馬鹿っているからな
262.投稿日:2023年06月04日 15:57▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月04日 17:46▼返信
昔これに対応して前に傘先を向けて歩いたことある
でもこれもっと世間・メディアでも取り上げるべきことだと思う
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 01:56▼返信
傘の持ち方で人判断してたわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月05日 14:35▼返信
※134
電車乗らない田舎もんか?
朝のラッシュの駅の階段とか想像できないんか

直近のコメント数ランキング

traq