
関連記事
【【動画あり】れいわ・山本太郎代表に対して懲罰動議提出へ!入管法改正案の採決時にダイブ、議員らに怪我を負わせる】
↓
立民・小西洋之参院議員、れいわ・山本太郎代表への懲罰動議提出を猛批判「この懲罰動議はおかしい」
記事によると
・立憲民主党の小西洋之参院議員が自身の公式ツイッターを更新。同日の入管難民法改正案採決時に暴力行為を行ったとしてれいわ新選組の山本太郎代表に対して提出される見込みの懲罰動議に対し「この懲罰動議はおかしい」と非難した。
・小西氏はツイッターで、山本氏への懲罰動議提出を伝える報道を引用。「法律には文字どおり人の命が懸かったものがある。入管難民法案はまさにそれだ。そうした法案の強行採決に直面したときの行動は個々の議員の政治信条そのものでそれを懲罰事犯にするべきではない。もちろん、暴行そのものを目的とする行為は許されないが、議会制民主主義の懐(ふところ)で処理すべきものだ」とし、懲罰動議提出に強く反対した。
以下、全文を読む
この懲罰動議はおかしい。法律には文字どおり人の命が懸かったものがある。入管難民法案はまさにそれだ。そうした法案の強行採決に直面したときの行動は個々の議員の政治信条そのものでそれを懲罰事犯にするべきではない。もちろん、暴行そのものを目的とする行為は許されないが、議会制民主主義の懐(… https://t.co/Pkh6IHL1MN
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) June 8, 2023
この記事への反応
・相変らず何をズレた事いってるんでしょうかね、この方は?
法治国家なのに、自分の信条に沿わない事案には暴力をふるっても良いって公言してますよ。
これが与党議員から出た言葉なら、なりふり構わず大声で批判し内閣不信任案まで出すだろうにね、呆れます。
まあ、自分のサル発言に本気で謝罪反省もせず、取材記者を権力で恫喝し脅迫する方ですから、何言っても無駄でしょう。
こういう議員を国会議員にしている立憲の支持者の常識を疑います。
・政治信条を暴力によって主張することを容認するってとんでもない発言だと思うけど
正当防衛以外での暴力が犯罪であることに目的は関係ない。もちろん動機は考慮されるが、それで消える訳では無い。
・如何なる理由があっても暴力を正当化することは出来ない。そんなことも分からない小西が憲法審査会の立民代表だったのだから、立民議員の層の薄さに呆れるほか無い。
・はいはい。
自民党が同じことをやれば「辞職だーー」って言う人の意見など価値はないね。
自分達と同じ意見の人には甘々。
反対の意見の人は徹底的に敵視する。
完全に共産独裁国家思想ですね。。。。
・小西議員のおっしゃるとおりおかしいです!
山本太郎議員が処罰されるのに小西議員が処罰されてないのがおかしいです。
整合性を持たすために小西議員も処罰するべきです。
小西議員の方が国会における問題発言や問題行動が多いので、小西議員の方がより重い懲罰を与えるべきです。
・立憲民主党もれいわもどこの国を見ているのか
問題があった入管法を防止しようと暴れ焦点をブレさせている
野蛮な議員だ。国民に正体を見せている恥を知れ。
・強行採決ではなく賛成多数で可決されたのであり、不法でも不正でももない。自分達の意見が通らないからって、壇上で暴れる議員達達の方が理不尽。たまに出て来て、注目を浴びる為のパフォーマンスはやめて欲しい。
・同じ穴の狢どうしがかばいあってるかんじ
言うだけ言って、責任取らない人は気楽でいいよね
自分の意見が通らないからって暴力はだめだろ
国会内の議論の場で、あんな暴力沙汰起こしているんだから
懲罰動議は当然だよ
・この人たちの根底には自分の意見こそ正義であり、それを認めさせるためには強硬手段に出てもいいが、異なる意見の他者が行うと蛮行であるという、民主主義の否定があるように思える。
・真面目な身内議員があくせくして、審議して、自分達の主張もある程度反映させて折り合いつけたものを、活動家議員の猛反対でドタキャンして
それを強行採決だと罵り、採決に関係無い立民、社民、れいわ等の議員がなだれ込み、怪我まで負わせたんだから
懲罰は当たり前でしょ。
類は友を呼ぶ pic.twitter.com/iLTuALGvPk
— DiGeorgio (@insp_DG) June 8, 2023
政治信条があればうっかり暴行しちゃっても仕方ないと。さすがですわ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
wwwwwwwwwww