• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより








自分はリアルタイム世代じゃなかったから
全然知らなかったんだけど、
デスノートのニアは表情が
別人レベルで全部描き直されてるらしくて

単行本派からすると
「Lが殺された事でキラに敵意満々の少年」って印象だったけど、
雑誌派からすると
「終始事態を面白がってニヤニヤしてるクソガキ」だったらしい




B00A47VUE4
大場つぐみ(著), 小畑健(著)(2004-04-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08R6T21RF
大場つぐみ(著), 小畑健(著)(2021-02-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
変わりすぎじゃあないですか

ニアってこんなに違ったんですね!!!!
単行本への書き直し系、凄く好きなんですけど、これは凄いですね。
雑誌の方は「誰?」ってレベルで全く違って面白い


そんなふうに変わっていたのか。
自分の印象も愉快犯的なノリで事件に臨んでいた
って印象、強かった(雑誌派)

  
高い方は

連載当時「こいつLに輪をかけて感じ悪ぃな」
みたいな印象だったのが最近単行本で読み返して
「……あれ、思ってたほどじゃなかった」
ってなってたの、それでかぁ。


なるほど。
当時本誌派で、ニアは気持ち悪ち印象が強かった。
数年後に単行本で読み直したとき
「そんなに嫌なキャラじゃないじゃん、なんで嫌ってたんだろう」
と思ったのは、
自分の気持ちの変化だけが理由じゃなかった。すっきり。


雑誌版の方がLの正当後継者っぽくて好きだな



メロニアどっちも
感じ悪いクソガキだったら
読者が胸焼け起こすから
ニアの方を比較的大人しくさせたのかな
どっちも性格悪いけどw


B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0C3QL3CHR
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:00▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:01▼返信
こんな突然でてきたやつに負けるって...
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:01▼返信
あなたは終わりよ。。。
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:01▼返信


      自衛隊員2匹死亡😁


5.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:03▼返信


  JR福知山線脱線事故級の大事故起きないかな😁


6.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:03▼返信
Lの後継者の割にクールで普通っぽいなって思ってたけど
なんで全部描き直してんの
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:04▼返信
ニアやからニヤニアしててええやろ(ドヤ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:04▼返信
>>2
ジェバンニってチートキャラがいたから仕方がない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:04▼返信
予想以上に最終回に対する反発が大きかったから
火消しに必死だったんだろうな

10.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:05▼返信
スイッチに新作ソフトをください…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:05▼返信
ニアが書き直されていたのは、デスノコラで知ったな。
一部の作品が雑誌掲載を使っていたから
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:05▼返信
Lと顔が似すぎていて血縁かと邪推されそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:05▼返信


     下校途中の小学生の列に
   大型トラックが突っ込まないかな😁


14.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:05▼返信
単行本化あるある
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:06▼返信
どっちがなんなのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:06▼返信
彼岸島のファンはどんな些細な台詞の修整も気付くのに
デスノートのファンはこんなデカい修整も気のせいレベルで流してたのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:06▼返信
ガラスの仮面の作者と同じ◯気なんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:07▼返信
>>8
声優が高橋広樹
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:08▼返信
作画と原作が別だから、キャラクターの理解に勘違いがあったりするらしいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:10▼返信
ニアとメロの原案があべこべになってた、とどこかで読んだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:10▼返信
初期のゲゲゲの鬼太郎
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:10▼返信
予想以上に夜神月の人気が大きくて
ニアを嫌悪する読者の声が多かったんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:11▼返信
ニア編序盤は本誌で呼んでたと思うけどこんな表情全く記憶に無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:12▼返信


      お前ら昼休みは終わったぞ
      午後の仕事(授業)に戻れよ


25.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:12▼返信
本誌も途中から顔変わってたからそれに合わせただけじゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:12▼返信
因みにデスノートは全てアナログ作画
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:13▼返信
別のアシに丸投げ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:13▼返信
ニアよりメロの方がまともに見える
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:14▼返信
劇場版の綺麗なカミーユみたいになってんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:14▼返信
>>8
突然でてきたやつやんけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:17▼返信
このニアには勝って欲しくないな
キラがんばえ~
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:17▼返信
※16
そもそも気づいててもわざわざツイートする理由がないやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:19▼返信
コイツの顔なんて覚えてねえわ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:19▼返信
どすえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:20▼返信
法で裁けないから私刑にしてキラが正しいと証明したクソ雑魚か
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:21▼返信
雑誌版も見たはずなのに覚えてなかった
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:26▼返信
4コマ漫画は雑誌掲載と単行本でオチやセリフ回しが結構違ってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:26▼返信
L死んでからあんまおもろくなかった
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:28▼返信
最後は相打ちで勝者無しの方がよかったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:30▼返信
エル死んで以降はどうせクソゲーだから
どっちでもいい…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:32▼返信
命が二つあるから助かるっていうくだりはいいけど
ジェバンニで台無しなんよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:32▼返信
ドラマ版だとなぜか女
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:32▼返信
本誌掲載時の記憶なんてもうないわ
リアルタイムで読んでたはずなのにな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:33▼返信
騙されてる馬鹿多くて笑うwwwwwwwwwwwwww
描き直されてるのここだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:35▼返信
>>35
でも手を下したのはマツダァ!!!だぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:36▼返信
>>44
その程度の違いだってことwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:37▼返信
アニメではなんか違うなと思ってたのは雑誌版見てたせいか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:37▼返信
今更???
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:41▼返信
連載中でもニアがこういう顔してたの最初の方だけじゃなかったっけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:42▼返信
外見だけ継承したニア、と結構嫌われていましたなあ。メロも好かれちゃいなかったが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:42▼返信
よくあることやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:46▼返信
これはちょっとやりすぎな感じだよな
本誌だとキチ二人組、まぁ無邪気な子供らしさと言えるかこれ?って感じだったのに
ニアが凄いまともな人間かのようなイメージに変わっちゃってるのよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:50▼返信
途中からキャラ変わって違和感あった気がする
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:55▼返信
まだ笑うなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:55▼返信
リアルタイム世代ではありませんアピールしてるけど
兄がリアルタイム世代だったのなら普通に本人もそこそこ歳いってそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 13:59▼返信
ニヤニヤしてるクソガキだったけどLが殺されてからスイッチ入った感じじゃなかったっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:01▼返信
>>55
年齢離れてる兄弟もいるから
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:08▼返信
ニアは楽しんでた
ネロは楽しんでた
Lは笑って無かった
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:12▼返信
当時はメロはひっかき回し役で目立ってた(ただ明らかにやられ役ムーブ)が、こいつは微妙に活躍しきれてなかった
やってることが読者の既に知ってることを改めて知る場面ばっかだったからかな
ジェバンニらへんの頃はもう月の知能が下がりすぎてたし
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:18▼返信
いつの話ししてんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:18▼返信
えっと今何年でしたっけ?
平成?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:19▼返信
アニメ版のニアの印象に違和感あったのは
単行本基準で作画されてたからだったんか
これは知らんかったわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:22▼返信
>>61
令和5年に平成以前の生まれの奴が
これ書いてると思うと草
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:22▼返信
L死んでからつまらんからどうでもいいよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:29▼返信
雑誌だけで読んでたからニヤニヤのイメージしか無いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:51▼返信
当時から修正後のほうがいいと思ってた
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 14:54▼返信
※64
ヨツバ編が一番つまらんけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:01▼返信
そうそう、この顔だった、忘れてたわ
正直修正されたのは腐女子に媚びたとしか思えなかった、雑誌版のがいいでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:03▼返信
>>56
ニヤニヤしてるところでもうとっくにLは死んだ後だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:05▼返信
>>52
クソガキになって倫理観がなくなったLが手加減なしで襲いかかってくるみたいなイメージで最初の方は結構ワクワクしてたんだけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:07▼返信
雑誌版の方、ライトみたいな顔芸しようとして失敗している感がある
あまりに不自然すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:10▼返信
ハンターハンターなんてラフ画のまま掲載してたからな
今じゃあっちのが貴重だけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:11▼返信
雑誌の方の印象のままだったわ
弥海砂って物語終結後に自殺してる設定らしいし登場人物ほぼ死んでて草
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:12▼返信
印象強いのは雑誌の方だな
書き直しは薄い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:22▼返信
L死んでライトが急激にアホになったから
ライトの醜態ばかりに目がいって、ぽっと出のニアメロは印象が薄くてよく覚えてない
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 15:35▼返信
同じ号のドラゴンボールで1ページ全くコマ割りが違ってたのは印象強くて未だに覚えてる
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 16:41▼返信
最初の印象とかなり違和感あったけど、なるほど納得。
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 16:59▼返信
LMNときてOが来るのを期待していたのに
あっさり終わった
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:00▼返信
メロも書き直してるでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:00▼返信
性格悪い?
はちまほどじゃないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:06▼返信
※61
じじいーーーーーーーーーー!
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:20▼返信
目がいっちゃってる!
まぁ普通に考えてノートで人やるよりも
飯作らせた方が長く生きられるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:21▼返信
当時読んでたけどニア編ほとんど覚えてないわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:47▼返信
おっさんかよ
しね
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 17:48▼返信
雑誌しか読んでないけどニヤケ顔のイメージが全く無い
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:05▼返信
本誌掲載版だとニアが終始バカにしてる風だから
ただでさえ負け続きの二部の月が余計馬鹿に見えるんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:07▼返信
自分は単行本で読み切ったから、単行本版の顔の方が良いと思うな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:08▼返信
デスノはLもキラも雑誌版
全然違うぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:49▼返信
ニアのイメージが悪いと最後の結末が胸糞になるから
あくまで月が悪役になるよう描画を変えたんじゃないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:51▼返信
ぶっさいくな面やな
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 18:59▼返信
こいつが出てきてから途端にデスノートはつまらなくなったんだよな
Lが死ぬまでが神ってたのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 19:42▼返信
白丸先輩じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 20:20▼返信
マジだったのか
コイツが見たくもないほど嫌いだったんで単行本は買わなかったんだよ
ひょっとして初版とは修正されてないとかあるのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 20:26▼返信
雑誌連載時は原作と担当者と作画が話し合って決めたキャラ造形に沿って進行するが
単行本化するに当たっては作画がガラリと印象付けを変える事もあるそうだ
ニアには作画もイライラが貯まってたんだね
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 20:34▼返信
ニアの印象が微妙なのってこれのせいもあるんだよな
作中の要素関係無しにキャラ変されちゃあね
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 20:50▼返信
>>56
Lの死後に出てきたキャラなんですが…
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 21:24▼返信
そう言えばジャンプだとこんなんだったなwww
もう随分昔だし読み直す時はコミックスだから忘れてたwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 21:54▼返信
大分変わるなニアメロはイキったキモい野郎って印象しか無かったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:02▼返信
>>4
GD維持
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月14日 23:24▼返信
へー
全然知らんかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月15日 07:30▼返信
>>28
これはそうだった
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 17:11▼返信
本誌派だったから誰って感じww
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月16日 20:07▼返信
原作者と絵描きとの情報共有が出来てなかったか、原作者側のキャラクターイメージが
固まってなかったのかどっちなんだろうな

直近のコメント数ランキング

traq