
リアルタイムか一気見したかどうかで大きく評価が分かれる作品というの、確実にあるんだけど
— Bee3号 (@Ninja_BeeP) June 11, 2023
それ以外にも『リアルタイム読者と単行本派ではそもそも見ているものが全然違う』ってパターンもあると思うんだよな…#ハンターハンターのキメラアント編とか待たされる期間もそうだけど加筆修正も凄いしね
自分はリアルタイム世代じゃなかったから全然知らなかったんだけど、デスノートのニアは表情が別人レベルで全部描き直されてるらしくて
— Bee3号 (@Ninja_BeeP) June 11, 2023
単行本派からすると「Lが殺された事でキラに敵意満々の少年」って印象だったけど、雑誌派からすると「終始事態を面白がってニヤニヤしてるクソガキ」だったらしい pic.twitter.com/B6nAukNaQk
自分はリアルタイム世代じゃなかったから
全然知らなかったんだけど、
デスノートのニアは表情が
別人レベルで全部描き直されてるらしくて
単行本派からすると
「Lが殺された事でキラに敵意満々の少年」って印象だったけど、
雑誌派からすると
「終始事態を面白がってニヤニヤしてるクソガキ」だったらしい
リアルタイム読者の兄とデスノートの話をしていて「ニア腹立つクソガキだから嫌い」「人死んでるのにいつもヘラヘラ不気味にニヤついてるし」って聞いて
— Bee3号 (@Ninja_BeeP) June 11, 2023
「えっ!?ニアでしょ?そんな場面ある?」ってビックリして単行本見せて確認したら「俺が読んでたのと違う!!」て言われて発覚して衝撃的だった
この記事への反応
・変わりすぎじゃあないですか
・ニアってこんなに違ったんですね!!!!
単行本への書き直し系、凄く好きなんですけど、これは凄いですね。
雑誌の方は「誰?」ってレベルで全く違って面白い
・そんなふうに変わっていたのか。
自分の印象も愉快犯的なノリで事件に臨んでいた
って印象、強かった(雑誌派)
・高い方は
・連載当時「こいつLに輪をかけて感じ悪ぃな」
みたいな印象だったのが最近単行本で読み返して
「……あれ、思ってたほどじゃなかった」
ってなってたの、それでかぁ。
・なるほど。
当時本誌派で、ニアは気持ち悪ち印象が強かった。
数年後に単行本で読み直したとき
「そんなに嫌なキャラじゃないじゃん、なんで嫌ってたんだろう」
と思ったのは、
自分の気持ちの変化だけが理由じゃなかった。すっきり。
・雑誌版の方がLの正当後継者っぽくて好きだな
メロニアどっちも
感じ悪いクソガキだったら
読者が胸焼け起こすから
ニアの方を比較的大人しくさせたのかな
どっちも性格悪いけどw
感じ悪いクソガキだったら
読者が胸焼け起こすから
ニアの方を比較的大人しくさせたのかな
どっちも性格悪いけどw


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブ最低
2. はちまき名無しさん
こんな突然でてきたやつに負けるって...