明治おいしい牛乳、明治ブルガリアヨーグルト8月出荷分から値上げ プロビオヨーグルトLG21は内容量減…対象商品一覧
記事によると
・明治は6月13日、ヨーグルトと牛乳・飲料の計40品について8月1日の出荷分から順次、値上げや内容量変更を行うと発表した。
・8月出荷分からの変更対象は「明治ブルガリアヨーグルトLB81」各種や「明治おいしい牛乳」など23品で、最大11%値上げする。
・9月中旬出荷分からの変更対象は「明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ」各種などのヨーグルト17品で、約5%の内容量減となる。
-2023年9月中旬出荷分から内容量減の商品
※約5%の内容量減、体積表記(ml)から質量表記(g)に変更
・明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ各種 112ml→112g
・明治プロビオヨーグルトLG21ドリンクタイプ(宅配用) 100ml→100g
・明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ各種 112ml→112g
・明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ(112ml×6)各種 112ml×6→112g×6
・明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ(宅配用) 100ml→100g
・明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプThe GOLD(宅配用) 100ml→100g
・明治プロビオヨーグルトPA-3ドリンクタイプ 112ml→112g
・明治脂肪対策ヨーグルトドリンクタイプ各種 112ml→112g
以下、全文を読む
この記事への反応
・かしこい
・これ思いついた時、身が震えたやろな
担当者の昇進待ったなし
・普通に値上げしてほしくね?
・量減らしても効果あるん?
・すげえ
なんかの参考にさせてもらお
・ステルス値上げで一時期問題になってたのにまだやるんやな
・この提案が出されたとき会議室がざわ…ざわ…ってなってそう
・頭良すぎるやろ…
そうきたか…


オメーの席ねぇから!!
こういうヤツに限って値上げすると買わなくなるw
むしろGKは最初から「これマルチだからw」って言ってたような
プリンターのインク商法と同じ事をやりはじめるよ。
もう明治の商品は何も信用できないから買うの控えますわ
ちょっとありえんな 意味無いって事か?
コスパええわ
もうチーズしか買ってないな
なんかこち亀で両津がやってそう
もうおわりだよこの国
内容量表示は書き方決まってるから無理だよ
懐かしい
普通に詐欺では?
あと比重が軽いやつは全部これになりそう
一度インフレなったら長期化するからね
頭いいとか全く思わないな。
むしろ騙す気満々って感じでみんなやらなかっただけで反吐が出るわ。
素直に値上げだけすれば良いのに
こういう悪魔的な発想するヤツ
今はその逆をやってる
その結果客は足を運ばなくなり、我慢に慣れた客の財布の紐はどんどん固くなる
今まで100個売れてたのが70個に減り、50個に減り・・・
今はもうスタグフレーションだな
純粋に物がないから値上がりする
値上げしたって意識させたら負けなんだろうね
明治は相当隠して誤魔化す派だね
こっそり値上げor容量減らしなんてよくあること
お前ら学校で習わなかったのか?
水ならな
おっ、そうだな
多分騙されるな
穢れた血ゴミッチ ガレキン
文系バカが決定権持つと何時もこんな方向へ行くんだよな
だから文系バカ社会は嫌なんだよ
大学から文系追い出さないと社会がマトモに機能しないよ
Amazonで無水エタノールにそのグラム換算適用して
容量が全然足りてないから詐欺!と星1付けてたやつおったな
騙した奴だけ儲かる
お前みたいなクズが生きていられるのも文系社会だからやぞ
中韓の紹介は今しなくていいぞ
シロップのポーションカップぐらいで良いよ
何ミリリットルかは答えません
そういう信念すら捨てて金に走るとはね
確かに言われねーと分からんかもしらん
と言われているようで感じ悪い
今後、明治乳業は避けて買うようにするわ
普通に値上げしろ
ええ加減のせえよ日銀
何言ってんだ?
1mlが1.05gぐらいってだけの話だろが
違うよ。ヨーグルトの比重が水より重いからmlからgにすることで数字は変えずに内容量減らせる
アスペ(キョドってるw) → ISTJ ISFJ INTP INFP INTJ INFJ
ADHD(落ち着きがない) → ESFP ESTP ENFP ENTP ESFJ ESTJ
定型 → それ以外
日銀がわざと株高にする為円安誘導にして上げてる
つまり国民の金で株価上げてるんやぞそろそろ怒らんとあかんぞ日本人
値上げするからよろwとすれば良いのに
そして従業員や下請けの給金上げてあげて
どこぞのアホが戦争を始めなきゃ、こんなに円安になる事はなかったよ
戦争前は110円台だったしな
天才だなコレ
カゴメのトマトジュースみたいに簡単にはバレない
塩対応すればいいって・・
何が天才なのか意味わからん
それとも容量減らして値段も上げてるってこと?
それはれっきとした詐欺だろ
明治かw
ダノンかビヒダスでいい
特に今はこうやって情報出たり広まりやすい時代だし、素直に容量減らした実質値上げすればいいのに
よく読めよ…
もう森永にするわ
情報は広まり易いけど、値上げや内容量減はありふれすぎてて、もはや炎上すらせえへんやん
リピートしてる人は嫌だなあと思うだろうけど、それだけ
頭はいいけどね
狡猾イメージがつくおそれ
天才どころか、企業イメージダウンさせた責任あると思うけどw 今後ジワジワ、売り上げに響く可能性
明治の商品はロッテともども避ける事にするわ(普段から選ばないけど)
文系には難しすぎる
正直に公表してるのが小賢しいとは?
1mlが1gとは限らないだろ
ボーリングの球って大きさ同じだけど
重さは色々あるんだよ
もし数字あわせのために設定したんなら後々首閉めるだけだと思うけどな
とおもったらここにもいた >>115
で、Twitterでこの人に対して間違ってることを諭そうとしてる人の多くが「容器の含めて1kgですよ」とか言ってるの
大企業ってのは5年10年先を見据えてやってんだろうな
これはちょっとね
明治が何をしたかは覚えておこう
これで内容量減らしても数値自体は変わらない!ってわけか
値上げした上で量減らしてるのが現状
馬鹿?それとも日本に住んでないのか?
ヨーグルトの原料になる牛乳の原価は知らんが、様々な理由で酪農農家の廃業が増えて過去のようには行かないだろうし
少なくとも輸送や工場の運営、容器の生産や材料となる化石燃料はこの数年でバカみたいに値上がりしてるよね?
kgとポンドみたいに
小麦→牛→乳製品の値上げ循環だから
お前らもサソリ料理考えてどうぞ
パッケージにかける金減らした方が浮くと思うけど、そっちの方が売れないんだろうか
てことは消費者もアホってことやな
比重を知らんのか?w
アホ過ぎて心配になるで
糖質やタンパク質を多く含む商品は比重が高くなる
容器の重さを入れて誤魔化したってことか?
※137を見ろ
そんな低脳でよく生きていけるなw
いや、お前こそアホだろ。
水1リットルは1キログラムだぞ。義務教育で勉強してこい。この低脳!
釣りだと思うけど
この商品は水じゃねーだろw
バレたかw
だがヨーグルトの比重は約1.04。1.6gはボリすぎ。
ボリすぎの意味不明???
1.6はデンプンの比重だよ
そりゃヨーグルトは約9割が水分なんだから比重が水に近いのは当たり前だろ
お前も大概アホやなw
有耶無耶にしたり、誤魔化したり、言葉遊びしたり
低スペック無能を量産したツケだね
また文系がバカ晒してんのか?w
112にする為に2本買え
水の1Lは1kg(※条件有)に影響されすぎて、液体は全部そうだと思ってる人多いよな。
コロナ初期にアルコールの重さ量って、規定量入ってないっていうクレームあったしw
mlで書いてあれば比重か水と同程度か軽い物で、gで書いてあれば水より重い物・・・ずるい世の中だよ。
繰り返しテレビCMやるとかならともかく皆が告知を見るとでも思ってんの?もっと考えな
みたいなのマジでやめろ
糞民度じゃねーか
文系は買い物で比重なんて考えないんよ、さーせん
ダンカンバカヤロウ
100ml→100g→95ml→95g→90ml→90g
となるんですね
これで15%減量できる
まぁ、買わないようにしてるのは、殆ど必要としない物ばかりなんですけどね。
値上げせず量減らすだけで利益出るんやな!じゃあ増税だ!
また客舐めた事言ってんのかよ
思いついてもこんなんやらんわ
もうに2度と買わない
日本はどんどん貧乏になっていく
国は表記ぶれによる意図的な優良誤認を規制しろよ
消費者騙すのが当たり前になってる・・・
そうなの?比重の話ではなく?
値上げするなら堂々とやればいいのに日本の企業は姑息なんだよ
良いものなら値上げしても売れる
売れないってことはそういうこと
セブン辺りが全力で引き抜き狙ってそうw
チョコレートやスナック菓子じゃないんだから内容量を買えずに値上げすべきだったよな