
45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
記事によると
・45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。
本日のお夕食
— 絶対仕事辞めるマン (@MaqwgNaJKDOnxGb) June 18, 2023
いつものことながらかなり地味です😓
でも卵はもう贅沢品ですね〜
こんな生活を20年以上
貯金は9300万円を超えました…
もはや何を食べてもうまいです🤗 pic.twitter.com/gh9I97kJu5
・ツイッターに投稿された画像の食事は、本当に質素なものだ。畳の上に、のりをまぶしたご飯、卵焼き、小鉢の梅干しが置かれているだけ。絶対仕事辞めるマンさんは、「夕食は色々ですが、基本的にすごく地味です。ツイートのようなメニューが多いです」と話す。
・気になるのは貯金の方法だ。正確に計算したら9470万円だったという絶対仕事辞めるマンさんは、「主に節約にポイ活(ポイントをためる活動)、安全投資などを合わせて、9470万円ほどを貯めました。1億円+退職金で資金的なゴールと考えているので、もう少しですね。株式投資は才能がなく、生涯トータルでせいぜい、プラス数百万程度だと思います。計算上は、たぶん20年間の手取り収入の全てが手元に残っている感じです。生活コストをとにかく切り詰め、最低限の支出は株主優待やポイントなどで賄う生活をしています。月0円生活と呼んでいます」と、明かした。
・驚くのは、貯金が軌道に乗っても全くぜいたくをしていないこと。「住居はボロアパートで家賃が3万円を切っており激安です。残業や出張も多いので、家は全然こだわりません。でも風呂とトイレは一応ありますよ。ツイッター等の写真でもお分かりの通り、かなり年季の入った畳や壁です。壁はヒビだらけで、大地震が来たら、崩れてくるかもしれません」
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・金貯めてアーリーリタイヤまではええんやけど、その先やねんなあ、問題は。
・カルシウムは、ちゃんと取って欲しいな。
ガタがくるのは、これからです。
40代までなんて、どんな生活してても、そこそこ健康。
そんなに使わないで楽しみは?とか思いそうだけど、目標まで貯まったら、好きなこと始めても間に合うよね。むしろ安心して人生楽しめていいですね。なかなかできることじゃないね。ご立派です。
・20数年の手取りで、9470万円貯まるなら、そんなにブラック企業じゃないのでは?
・人生、こんなにお金に執着して楽しいのかな。所詮お金はただの紙切れ。
お金を使ってたくさん経験することで、色々な面で豊かになると思うけどな。
まず、明日あるかもわからないわけだし。
・貯蓄は大切だけれど
健康はもっと大切
病気になったら
元も子もない
・結婚してないからこその節約。
・貯金が趣味なら良いんじゃないの。多くの人は使う事が趣味と思うけど。
・すごいなと思うけど、真似したいとは思わない。
人間いつ死ぬか分からないんだから、適度な贅沢とか旅行もしたい。
人それぞれなので、この方が良いとか悪いとは思わないけど、私はこういう生活はしたくないな。
・質素すぎる食事も、ここまで来ると、それが普通になっているんだろう。
日本だって、今は食に贅沢になったけど、その昔は一采一汁だった。
就職氷河期で何とか就職できたけど、ブラックでずっと頑張れるって、なかなかできることじゃない。
達観してるというか。
これだけやらないと、1億円って貯められないんだね。
自分にお金が無いのがようやくわかった。
・こんなに貯めても明日コロっと死ぬかもしれないのに・・・と考えてしまうタイプなのでうらやましいとは思わないけど、節制して我慢して枯れた生活を送れるのは凄いと思う。
札束を晒した某情報商材屋が炎上中ですね
— 絶対仕事辞めるマン (@MaqwgNaJKDOnxGb) June 20, 2023
便乗して…写真は私が昔ダンボールで作った1億円の偽札束です
絶対に全部本物に変えるんだ!!
と泣きながら節約貯金しました😢
ようやく今9300万円。あと少しです
20年間の怨念が込められた特級呪物
49,800円で販売中です(嘘 pic.twitter.com/unqIiP5Inr
貯め終わったあと何するかは決めてるんだろうか


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
( ;∀;) イイハナシダナー