45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
記事によると
・45歳で貯金9300万円というネットユーザーが大きな話題になっている。就職氷河期の不遇な時代に大学を卒業し、ブラック企業で働きながらも、徹底的な節約とキャリア20年を超える投資でコツコツと貯金。今年度中にも1億円の大台突破を達成し、FIRE(早期リタイア)を目指している。投稿者の絶対仕事辞めるマン(@MaqwgNaJKDOnxGb)さんに、どうやって貯金したのか聞いた。
本日のお夕食
— 絶対仕事辞めるマン (@MaqwgNaJKDOnxGb) June 18, 2023
いつものことながらかなり地味です😓
でも卵はもう贅沢品ですね〜
こんな生活を20年以上
貯金は9300万円を超えました…
もはや何を食べてもうまいです🤗 pic.twitter.com/gh9I97kJu5
・ツイッターに投稿された画像の食事は、本当に質素なものだ。畳の上に、のりをまぶしたご飯、卵焼き、小鉢の梅干しが置かれているだけ。絶対仕事辞めるマンさんは、「夕食は色々ですが、基本的にすごく地味です。ツイートのようなメニューが多いです」と話す。
・気になるのは貯金の方法だ。正確に計算したら9470万円だったという絶対仕事辞めるマンさんは、「主に節約にポイ活(ポイントをためる活動)、安全投資などを合わせて、9470万円ほどを貯めました。1億円+退職金で資金的なゴールと考えているので、もう少しですね。株式投資は才能がなく、生涯トータルでせいぜい、プラス数百万程度だと思います。計算上は、たぶん20年間の手取り収入の全てが手元に残っている感じです。生活コストをとにかく切り詰め、最低限の支出は株主優待やポイントなどで賄う生活をしています。月0円生活と呼んでいます」と、明かした。
・驚くのは、貯金が軌道に乗っても全くぜいたくをしていないこと。「住居はボロアパートで家賃が3万円を切っており激安です。残業や出張も多いので、家は全然こだわりません。でも風呂とトイレは一応ありますよ。ツイッター等の写真でもお分かりの通り、かなり年季の入った畳や壁です。壁はヒビだらけで、大地震が来たら、崩れてくるかもしれません」
以下略
以下、全文を読む
この記事への反応
・金貯めてアーリーリタイヤまではええんやけど、その先やねんなあ、問題は。
・カルシウムは、ちゃんと取って欲しいな。
ガタがくるのは、これからです。
40代までなんて、どんな生活してても、そこそこ健康。
そんなに使わないで楽しみは?とか思いそうだけど、目標まで貯まったら、好きなこと始めても間に合うよね。むしろ安心して人生楽しめていいですね。なかなかできることじゃないね。ご立派です。
・20数年の手取りで、9470万円貯まるなら、そんなにブラック企業じゃないのでは?
・人生、こんなにお金に執着して楽しいのかな。所詮お金はただの紙切れ。
お金を使ってたくさん経験することで、色々な面で豊かになると思うけどな。
まず、明日あるかもわからないわけだし。
・貯蓄は大切だけれど
健康はもっと大切
病気になったら
元も子もない
・結婚してないからこその節約。
・貯金が趣味なら良いんじゃないの。多くの人は使う事が趣味と思うけど。
・すごいなと思うけど、真似したいとは思わない。
人間いつ死ぬか分からないんだから、適度な贅沢とか旅行もしたい。
人それぞれなので、この方が良いとか悪いとは思わないけど、私はこういう生活はしたくないな。
・質素すぎる食事も、ここまで来ると、それが普通になっているんだろう。
日本だって、今は食に贅沢になったけど、その昔は一采一汁だった。
就職氷河期で何とか就職できたけど、ブラックでずっと頑張れるって、なかなかできることじゃない。
達観してるというか。
これだけやらないと、1億円って貯められないんだね。
自分にお金が無いのがようやくわかった。
・こんなに貯めても明日コロっと死ぬかもしれないのに・・・と考えてしまうタイプなのでうらやましいとは思わないけど、節制して我慢して枯れた生活を送れるのは凄いと思う。
札束を晒した某情報商材屋が炎上中ですね
— 絶対仕事辞めるマン (@MaqwgNaJKDOnxGb) June 20, 2023
便乗して…写真は私が昔ダンボールで作った1億円の偽札束です
絶対に全部本物に変えるんだ!!
と泣きながら節約貯金しました😢
ようやく今9300万円。あと少しです
20年間の怨念が込められた特級呪物
49,800円で販売中です(嘘 pic.twitter.com/unqIiP5Inr
貯め終わったあと何するかは決めてるんだろうか


と思ったら投資が上手くいっていたのか、頑張ったねぇ。
でもそれっぽっちじゃこれからも投資を上手くいかせ続けないと足りないだろ?
増税だとかなんとか言って社会のせいにしている連中は見習ったらどうだ?
これだか無知無知ポークじゃダメなんだよ
1年間で400万貯めれて退職金もあってブラック企業は草
幸せに暮らしてる気がするわ
そのツケを払うのは50歳からだから
仕事やめたら家庭菜園でもやってもっといいもの食うようにして
結局は能無し阿保議員とクソ官僚のエサになってるだけだからなぁ
その生活を送った半生を想像すると羨ましくはないなぁ…
遊ぶのは若いうちにじゃないと
こんな生活ずっとしてたんじゃいつ急激に体調崩してもおかしくない
やっぱ貯金じゃなく投資して稼ぐしかないか
貯金しても金の持ち腐れだし
人間らしい生活が出来てないんですけど?
お前は人より自分の心配してろ
現代では修行僧もここまでは追い込んだ生活してねーわな
その倍は最低ないとな
趣味が充実しててしかもお金もたまる
金持ちになったから少しは使ってるが
ホームレスでもいいと思ってるし餓死しそうだったらそん時はもう諦める
業務内容にもよる
支出少なくできて暮らせる日本ならではだな
休日にずっとゲームとかアニメ見てるだけの人生よりは
仕事をしながら貯金額が溜まっていくのを見てる方が遥かに楽しいよ
こういうの見るとピントがずれてんなぁ・・・と感じてしまう。
来年からのNISAで最短5年で満額1800万円注ぎ込めば放置するだけそれだけで老後も安泰
残った金を高配当株やETFで配当金注ぎ込めばざっと月額25万の配当金(分配金)生活間違いなし。
退職金は趣味を見つけて使ってしまっても良い
楽しいわけないだろ馬鹿じゃないのお前?
なるべく誰にも迷惑かけないためにも
で、体壊して節約した分以上に治療費を使うと
結局溜めた遺産全部岸田with自民党没収されて終わり
人生これから楽しむのも遅くはない
投資をうまく活用できればもっと前からでも出来てたのにそこ残念な所だな
2023年7月11日に第三次世界大戦が勃発したらどうすんの、貯金が全て無駄になる
もっといろんなことやって人生楽しめ
他の画像にサプリとか野菜ジュースはうつってるから摂取はしてると思われ
まずお前が恥知らずにも他人の異業でイキってることに気づけよ
使うフェーズで下手打って、破滅するパターンあると思うよ
独身弱者男性が、結婚できなくてもゲームやアニメさえあれば一人で生きていける
って言ってるのをアホくさって思ってる人が世の中には沢山いるんやで
今君はそれと同じ視点を持ったというだけや
幸せなんて人によって違うんや
若い人だけができる楽しみとか味わっていない=そういうのを最初から諦めてる人なんだろうね。
貯金が趣味って奴は通帳の残高を肴にして酒を飲むんだ
こいつは強迫性障害
投資家だから使うのも間違いなく上手いぞ
若いうちに遊んでない=容姿とか性格に問題がある人なんじゃないの。
他人からすればつまんねー人間だよ
はっきり言って目障りで迷惑
ウザイからとっととくたばればいいのに
ワイも2000万円しか貯金ない
40代で70万は流石に草も生えない
その年齢で独り身なら流石に1000万くらいはないとまずいっしょ
45でそんな食事してたらもう体にガタがきてもおかしくない
お金を浪費する事=人生楽しんでいる と考えることは実に短絡的だと思ったほうがいい。
「人生詰まらなそう」とか「人生損している」っていう人は何をもってして幸せだと考えているか分らんが
人生の目標というものを持っているか?
極々一部の人間を除いて若い時に楽をして老いてから貧乏するか若い時貧乏して老いてから楽をするかだぞ
まあ貧乏してる老人の中で「若い時楽しめたから思い残すことはない」って満足してる奴見たことないけどな
↑こういうリアクションを図星言うねんで
言うてお前ら底辺民は若い頃に遊べる余裕なんてないじゃん
時間は有限だと知れ
最近NISA始めました感すごいなおまえ
25年間毎日焼いてたんかな
それに今の仕事辞めるつもりなら結局生活費削るの止められんな
金ってのはさ、何かを得るための手段なわけよ
いくら金を貯めても使い道がなければ意味ねンだわ
健康な体があってこその金だからな。
体がダメになったら、金があってもやりたいことできないし、無駄に医療費もかかる。
世のなか金じゃあほんだら
たくさん使っても月々の支払いが定額になる魔法のようなシステムがありますよ🤓
領域展開!
金ない老人は若い時倹約しとけばよかったって後悔してるよ
早期退職して収入が無くなった不安からこの食事続けるだろうし、70歳まで生きられたら強運だと思う
収入貯蓄全て交換で今すぐ代われと言われても絶対嫌だよ、こんな生活
老人はバブル崩壊経験してるからだよ。だから投資は怖いものってイメージが固定してて投資に金が回らない。
それに先が短いならわざわざリスクを取る必要が無いからね。
それにいくら金があったって健康な体がないとなにも楽しめないからなあ
節約生活で確実に体にガタがきてるだろうし、あとで後悔しないといいけど
ワイも昔はそう思ってたけどマネーゲームって言葉があるように
お金を貯める、積み上げること自体が一種のゲームみたいになって楽しくなってくるんよ
言ってみれば育成ゲームみたいな感じ
何言ってんだこの馬鹿は?
そもそもコイツの生活のどこに嫉妬出来る面があるんだよ
髪とか肌とか体臭とかめちゃくちゃなことになってねぇか?
内蔵いろいろやられてそうだな
欲しい物手に入れるために節約貯金はするが金を貯めるための節約はわからんな
領域?やってること統一信者と同じで心が崩れそう
そりゃガチャやってスパチャやって貯金ゼロの池沼なんか居たらおぞましいしね
時間は有限だけど、それがどうしたんだ?
「年を取ってからじゃ旅行にも行けないから、若いうちに行くべし」とか「若いうちじゃないと油ものは食べれない」とかそんな話?
俺もTwitterの人と似たような感覚で貯金や節約生活しているから、俺の感覚で言うと
「高いけどうまい食事」とか「行ったことのない場所へ旅行」とか、そんな行動に価値を見出せない。
それに金使うくらいならS&P500を買ってたほうがいい
現代にはそういうモンスターいっばいいるけどね
だからこそ闇バイトなんかが横行しちゃってるんだし
それは持って生まれた体質やな
御愁傷様やで
更に動画や生放送すれば収入も少し入るしな
まだクレカや消費者金融でガチャもスパチャも出来るよなぁ😎❓
徘徊したり観察するだけが趣味とか言い張る悲しい老後になる
まあわかるよ
野菜食わんと
どうせ他人の資産に嫉妬してる奴なんか貯金50万円もない層だろうし将来のそいつらは正社員にヘコヘコしながらアルバイトでなんとか食い繋ぐ老後を過ごすことになるんだろうな
節約生活楽しんでる人は珍しく無いけど
ここまで徹底するには人付き合いとか恋愛とか完全に諦めないと無理やね
今の溜め込んでるジジババがそれだからな
歳で食ったりも動いたりもそんなできないし
他人の経済の心配なんて自分の経済あってのことだから気にする必要なし。
いや>>7の言ってることは正しい、20年とか21年にインデックス始めたならマジで儲かってるし
今年の初めに日経225とか持ってたんなら、マジで儲かりまくってる。3倍もあながち間違っちゃいない
こどおじだけど毎月給料の9割貯金してる
ある日、急にな
金も貯まるが、年齢も上がり、いい年した頃に何を楽しみにすればいいんだろう
釣りか、盆栽か
税金払えカス
絶対に秘密にするべきだった
32のこどおじだけどまだ3000万弱だわ
ただ何かしら生きる目標がないと一気に老け込みそうだけど
大金になるまで貯めると闇バイトの強盗とかに狙われる特典付きだしね。
世捨て人じゃないと無理だな
道端で奇声上げてたり公園で誰彼構わず説教してたり迷惑でしかない
日本国民も義務化すべき
文句を言う奴は非国民
これは大半の独身男性にも刺さる言葉なんだよなぁ…
ブラック?残業量が凄いとか?
年収630万入るし引退出来るやんけ
こういう人ってもう節約自体が人生になってるんだろうけど
全員がこんなレベルの生活をしてたらどうなるかくらいわかるよね?
生活の部分は現代ではあり得ないと思うけどね
現金以外も株、土地保有してるんだろうし
そしてFireした後の人生で何かを楽しむことが出来るのだろうか
若い頃にVとゲームしか趣味が無かった弱者男性馬鹿にしてる?
5chとスイッチとティアキンとスプラがあれば無限に遊べるし全然苦ではない
むしろこのクソ暑い中、外へ出掛けて汗かいて働いてる奴らには感謝してるわw
あっ(察し
歯もない、髪もない、女もいない、汚い、魅力がない。
半額シールから所在地バレるかもよ?
休日にずっとゲームとかアニメを見つつ、仕事をしながら貯金が貯まっていくのを見てればいいじゃん(ゲームとかアニメは無料や安価なのあるし普通に両立できる)。
梅干し100年漬け込むだけで高額になるらしいから食わずに取っとけ
仕事くそすぎてやめてー
地震でボロ屋崩れて死んだら無駄になるのにね
あと収入0にすると精神的にヤバくなるらしいから、
目標達してま何かしら稼ぐ手段はいると思うけどね
好きに生きれば良いとおもいます
若い頃に金使いまくって老後に使える金がないほうが地獄で草
かなりの高給取りで地獄のような節約をしないと無理な模様
恋愛なんてもってのほか(みじめww
あとネットが俺には必要
この人の生活レベルで、ここまで貯めてたら株の配当金だけで生活できるレベルだから
減るどころか更に増えていくぞ
仕事辞めて注目されなくなったら果たして耐えられるかな?
しぬわ
儲ける事ばっかり考えてないで汗水垂らして稼げ
日本は給料据え置きの時期が長すぎて現金が目減りしなかったのはいいのか悪いのか
国税地方税諸々抜いて手取り500万ぐらいだとして
年間100万支出(月8万支出)で暮らせばギリギリ可能だけど
正直これ、嘘末入ってない?
ただ、こういう勤勉な人は仕事やめても、暇してアルバイトをし出しそうな気がするw
残すには2億は稼がないと無理だしな
ワイは5年でやっと800万くらいだし後60年は必要だなw
投資で増やした分も入ってるから
男も一緒だよ。10年前に家庭も大事だよなと舵を切れたら……
男も女も45歳じゃ金があっても手遅れだろ。
俺それで脚気になって階段上れなくなった
何事も最大限堪能できる若いうちにやっておく事が何よりも重要。
資産はツイッタラーの4分の1ぐらいしかないけど
犬飼ったり毎月ゲーム何本も買ったり音楽機材揃えたり遠方旅行したり
20代の頃からずっと自分なりの豪遊してるよ
この人は本当に生きてて楽しいんだろうか
投資のセンスを磨くよりも確実な積み上げか
ここまでタガがしっかり外れた貯め方できればもはやこれも成功と言わざるを得ない
宝くじと違って自分で貯めた金だから問題ないかもしれんが
何とかしてこいつを不幸にしたい奴ばかりで草
大病になったら金があっても人生終わりだよ
こういう人はどれだけ早く苦しみから逃れられるかやろ
死なんか目標のひとつやろ
つったって、記事だと数百万だろ?長期投資に全ツッパしてるならわかるけど。
ポイ活も相応に出費してるわけで、全然計算合わない
優里のビリミリオンって歌を聞いてみてほしい
できるだけ早く仕事辞めて静かに暮らしたいのは何となく分かるわ
本当に幸せの基準なんて人それぞれだよ
放出する頃になったら気付くんだろうな
老人になって欲しいモノなんて無かったと
何があったんや
俺はF欄文系卒で零細だが、その倍以上の計算になる
まあそれでも色々火の車で、いちおう結婚はしてるが子供は一人だけ
塩味欲しいならそのまま塩かけるべき
引退後すぐ病気や事故で死んだら何のために生きてたのだろうと言う強烈な怨嗟だけが残るだろな
老人になっても生活費のために働き続けている自分が想像できるのに目をそらしてお金を使っている
ゆえに、稼げてるうちに将来のお金の心配をなくす、もしくはお金の心配を極力小さくすることこそが至高
このような人生は送りたくはないと感じる
多額の資産作ってる奴ならわかると思う
2000万だろうが3000万だろうがいくら貯めても結局不安だし
余り過ぎる資産が一定超えると、いくら大量のお金があってもなくても
自分の幸福に大差はないと。
パパ活とかやってる人とかだと金銭感覚壊れたのが治らないから破産したりするんだけど、こんだけ節約してたら
どうやったって楽勝だろ(このお金がなくても)
これから、きついのは、こんな生活無理!って言ってる人の方だよ。
イミフ
サンドリのメールかよ
いざ仕事辞めて貯金を切り崩す生活になると日々目減りする貯金見て発狂すると思う
だって結局厚生年金も貰うんでしょ。超絶余るでしょ絶対。
30代リタイアとかなら第二の人生とか呼べるかもしれんけど…
よく世の中のリーマンは満員電車で揉みくちゃにされながら行きたくもない職場にいくよな
明日死ぬかもしれないんだからパチでも打ちに行きゃいいのに
余らんよ、使おうと思ったら使えるし
例えば御飯と納豆、或いは御飯と鰹節の組合わせは得られる必須アミノ酸としては完璧だしな。
100まで生きるかも知れないだろ
たぶんお金というものに何の心配も執着もなかったからだよなあ
そう考えると長年の苦行(超節制生活)で1億円を貯めることに価値を見出す気持ちもわからんでもない
それな。
全部普通預金にしてたらただの馬鹿。
コメに合うおかずも食べるんだよ…
仕事を辞めても一生金を使えないか、あっという間に浪費するかの2択だな
宝くじで1等当たった人みたいになりそう
人それぞれだけど
好き放題生きて借金背負って70で死ぬやつのほうが幸せだよ
一生使えないだろ
この手のタイプは貯金額だけが唯一の誇りだろうし
結局配当金等の不労所得で一生節制生活だよ
何が楽しくて生きてるのか不思議
ある程度好きな事した方が人生楽しそうだけど45歳で哀愁が漂ってる
50歳までにはリタイアできるだろうけど、全く羨ましくないわ
お前の人生もそんな感じだろう
お前と同じようなこと楽しんでるよ
そこからは病気や事故不意の恐怖に怯えるだけの生活リミッター外して楽しめるのはぶっちゃけいくらあっても足りない
食物繊維とかタンパク質もっと取らないとさぁ、金貯めても不健康じゃどうにもならんよ
つまらない人生だけど、褒めても良いんじゃね
なんだかんだ定年まで勤めて
生涯節約しつつ国庫返納されそう
いくら貯めたってジジイなってからの使い道なんて食うしかないぞ独身は
結婚したら一億なんて嫁や子供で全部なくなる
歳とって金あっても何も楽しくないよ?
死んだ方がいいんじゃねお前?
中年過ぎて、金の心配しなければならないのも厳しいし。
かといって、家庭を持つ喜びを知らずに死んでいくのは、結構悲惨やろし。
そして1億貯めた直後かその前に死んだらどーすんの
様々な事我慢して後悔しなきゃ良いけど
明日も当たり前に生きていると思っているお花畑にしかできない事だね
これで月30万使っているように見えるか?
貧乏人が何を言ってもお前の負けや
家庭を持つ喜びを感じる君は恵まれていたって両親に感謝すべきだよ
自分は2度離婚の現場見てるから家庭なんてクソくらえな訳で
皆が皆家庭を持つ事に興味や憧れを抱いていると思ったら大間違いなんだよ
読解力なさすぎやろ
年取って体は動かないわ働かなきゃ金はないわでどうするんだよ
こんな偏った食生活だと寿命も短いだろうな
結果論的にいって、この人の食事内容は簡素だが過不足なく栄養がとれてるモノだと言う他ない。年間を通したメニューは判らないけど。
それぞれにそれぞれのリスクはある
またコメで必須アミノ酸のかなりの部分をカバー出来る。副食の組合わせを気を付ければ、アスリートやボディビルダーというのでない限り、タンパク質に限っていえばコメと副食で問題はなくなるはず。大豆とか卵あたりなら理想的。問題はビタミンやミネラルの類いだが。
たった1億でまだ半分位残ってるはずの人生を生き抜くつもりなのか、無くなったら生保って考えなのかは知らんけど
この貯金だと寿命にもよるがFIREした後も死ぬまで節約生活することになるよなw
メニューは工夫してるだろうしね。現代人が時間と便利さに普段如何に金使ってるかって話だよ
この人の何がお前の気に障ったのか知らないが、書き込む時はもう少し言葉を選べよ
「社会と関わらず仕事をしない生活」をするには、
これぐらい準備と色んな事を犠牲にせなあかんのや。
日本で人間アレルギーを抱えると大変なんやで。
使い切って貯金0もダメだけどそこそこ楽しんでできるだけ貯めるぐらいの人生は送りたいわ
仕事が好きで仕方がない人間ほど生活のほうが質素になって金も貯まる
この人はそういうタイプ
退職後にどう進化するか楽しみ
そうだな今すぐ全財産使い切ってしぬのが
一番ノーリスクで無駄のない生き方だわな
いいんじゃね?無知なネット民が良く「金があれば愛買える」って言ってるし!ぜひ買って幸せになってね!
貯めたお金も湯水のごとく使えば一瞬で消える
どう使うか見もの
めちゃくちゃつまらなそうな人生だな。
仕事掛け持ちしたり、ポイント活用したり
株にFXに仮想通貨に宝くじに転売と頑張ってますよw
辞めた後に数年で死にそう
まああと味噌汁と海苔ぐらいは摂ったほうがいいわな
どんだけ羨ましいんだよ🤣
使い道のないソシャゲガチャに金突っ込んでる奴もたくさんいるじゃん?
こいつは貯金額コレクションに勤しんでただけだよ
別にそういう人がいてもいいじゃん
貯金額かなあ
馬鹿だよなぁ。若い内にしか美味しい料理やゲームなどを楽しめないのに自ら幸せを放棄するとは
金はあの世へは持って行けないのだぜ(遺産相続権利を持つ身内から「早く死ね」と思われるだけ)
この人の生活は生き地獄なんですけど・・・
9000万あったら脱サラすればいいのにしないのは現状が居心地いいんだろ
これに年金の支払いと受け取りがあるけど、ここはトータルで黒字は確定的
自分だったら50でリタイアは慎重になるかな
55はありかもしれん
たからくじとか草
解釈が極端なんだよ
歳とったら金は最低限で良いって事
年金と併せて2000万あれば充分生活できると言われているのだからそれ以上の金は若いうちに使った方が有意義だろって話
アスペかよ
けっこう楽しいと思うよ この人にとっては倹約が趣味なんだろう
食わないのは夜が一番
人間元々夕飯食う習慣無かったし、寝る前はカロリー消費しにくいから夕飯抜けば太りにくくなる
まあどこかで満足感補ってなきゃこんな囚人みたいな生活続けられないしね
他にこうやってtwitterでいじってもらえるからというのも
そりゃ金がある部分だけ見たら皆羨ましいだろ
だからそういう言い回ししてんのに読解力皆無くんかな
ただこのように金の亡者になるのは自分は全く共感できんな
国の負債1000兆円で国民一人あたり1000万円の資産だからそれを越えた分については期限付きのお金にするか貯蓄税やろう
SNSで発信してる時点で迂闊すぎるよな、1億突破報告した次の日に強盗されて使い込まれて失いそう
必要最低限の栄養素が取れるのなら何でもいいと思うようになってしまった
今は出張が多いから家にはこだわってないようだけど、リタイアしたら支出変わるだろうし、それ見越しているのかね。
友達いなさそう
本当にどうしたらよかったんですかね竹中平蔵さんよ?
節約だけで貯金したかのような見出しだが
内容を読むと、しっかり投資もしている。
?
DIO様のこれやろ、そしてこの人は貯金する事で安心を求めたんだ
だからリタイヤしたとして、この人は貯金を減らさない生活するんだろうな…この人ならそれが出来そうだしw