05




原発処理水の放出にお墨付き…IAEAは本当に「中立」か 日本は巨額の分担金、電力業界も人員派遣
1688828257452

記事によると



・東京電力福島第一原発で生じる汚染水。浄化処理後に海洋放出する計画に関し、国際原子力機関(IAEA)がお墨付きを出した。これに続き、日本の原子力規制委員会も関連設備の使用前検査で終了証を出したが、そもそもIAEAはどこまで信を置けるのか。

・外務省のサイトによると、IAEAの資金は各国の義務的分担・拠出金と任意拠出金で賄われている。外交青書によれば、20年度の外務省の拠出総額は約63億円。総務省のサイトで公表される「政策評価等の実施状況及びこれらの結果の政策への反映状況に関する報告」のうち、15年度分を見ていくと、日本の分担率は10%を超えるとあり、「加盟国中第2位」と記されていた。

(略)

・「日本政府がIAEAに献金した」と外国メディアが報じたとして官房長官が先月、「事実誤認」と訴えた。ただ拠出金などは出している。国際貢献で支出が必要だとしても、資金提供する組織に評価を求めれば「配慮」が働く恐れがある。お墨付きをもらう相手を間違えていまいか。

以下、全文を読む


この記事にツッコミが殺到
「2023年度通常予算の分担率は中国14.676%、日本7.728%」
「日本より中国の方がIAEAに出してる金が多い」
「科学的根拠も客観的事実も全無視の東京新聞の方が、中立性が欠如していると思います」










こういった主張は、韓国与党からも「フェイクニュース」と言われるようなレベル



この記事への反応



「IAEAと争う常識外れの立場を取った国はこれまでシリア、イラン、北(朝鮮)しかない」by韓国政府☺️

国連を筆頭に世界中の国が加盟していて、それぞれの経済力に応じて分担金や拠出金を出している国際機関について、「巨額の分担金を出してるから中立性が疑われる」とか言い出したら、あらゆる国際機関が存立基盤をなくすがな。北朝鮮目線?

科学的に反論できないから、IAEAを腐すしかなくなったようだ
福島の復興よりも反原発運動が重要なのだろう
何を説明しても、実は頭の中ではわかっていても、まず反原発があるから、適切な処理で問題がなくなるなんて認めたくないから、福島を穢れとして固定させたいから、放出に反対し続ける


コイツらって都合によって日本の力に対する評価を変えるよな。
「日本はオワコン!世界から孤立!国際社会でも影響力皆無!」
って言った舌の根も乾かぬうちに
「日本はIAEAに影響力を持っている!IAEAは日本に忖度している!傀儡なんだ!」
ホントにゴミクズみたいな連中だよ。


IAEAが「中立」だったことなどないのだが。
常に原子力産業の方を向いてきた。


地方新聞大手の中日新聞さん(東京新聞さん)は中立報道のために、スポンサー取らずに是非お願いします。
国連でも負担あるし、裁判所もお金必要だし、どういうロジックですか?ともかく中立報道のためにスポンサーなしに明日からお願いします。


新聞社が変なイデオロギーを持ったら、それはタダの機関紙。

へえ、IAEAがお金で動くと思っているんだ…
そこまでして福島の風評被害に加担したいのだろうか🤔


流石にIAEAの公正さに疑いを持ち始めたらもう自分の信じたいことしか信じないとかそういうことになってしまうのではなかろうか🤔

IAEAは東京新聞よりはるかに中立ですよ。





科学を信用しなくなったらもうメディアとして終わりだよ