ea6a8cb4

話題のツイートより






そういや、クライアントさんとお話ししてたとき、
若手の営業が「なるほどですね」と言ってきたので
その場でキレそうになったけど
我慢して後日上司呼び出して静かにお取引停止したことがある。

とおっしゃって、
ネットでなるほど連発してる人間としては冷や汗出まくりだった。




“少なくとも現時点では、
放送ではあまり使わないほうがよいでしょう”

“他の地域の人と話す場合、
特にさまざまな人が聞き手である放送の場合には、
その言い方を聞いた人がどのように受け止めるのかを
想像・配慮しながらことばを選んでゆくのも、必要なことだと思います”

“では、目上の人が言ったことに対して
「なるほど」という気持ちを表したいときには、
どうしたらよいのでしょうか”

「なるほどですね」? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所







  


この記事への反応


   
母親に何か教えてもらったときに、
理解できた感動と感謝の意で「なるほど~!」と反応しては、
「その言い方気に障るからやめてくれない?」
「目上の人には使っちゃダメな表現だから外で気をつけなさい」って注意されて、
何でダメなのか理解できなかった(控えるようにはした)んだけど、年代かな…?


え、普通に「なるほどですね」って使うわ…

去年ぐらいも指導学生が
「なるほど」と言ったことにぶち切れてる大学教授のツイートを見たが、
このワードの一体何が一部の逆鱗に触れるのだろうか。
その教授は確か「敬語じゃないから」を理由としていたが、
絶対に他にあると思うんだよなあ。
教授学生間の会話で敬語を徹底させてるとは考えづらいし。

  
「なるほど」の何がダメなのか知りたい勢

「なるほどですね」
「つまり~で、あってますか?」
までが鉄板だぞ!


「ですね」がダメというリプライを見て。
「なるほど+ですね」がよくない?
「おっしゃる通りですね」もダメなのかな…


「なるほど」は確かにほんのり上から目線を感じるんだよな。
マジレスして、営業マンが角の立たない
深い賛同を表すのはどうすればいいのかなと考えてみた。
「言われてみれば! 仰るとおりです!」
かな?




「なるほど」は目下が目上に使う
言葉として不適切っぽい?
「なるほど」はよく見るけど「なるほどですね」は
あんまり見ないけどなぁ


4838729472
吉野源三郎(著), 羽賀翔一(イラスト)(2017-08-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



B0C9ZT2SRC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2023-07-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません