名称未設定 1


前回記事
ビッグモーター、工場に1台当たり14万円のノルマを課していたことが判明!修理作業は見様見真似で働く外国人などが担当

ビッグモーター、社長の報酬全額1年間返上へ→「本当に昭和のまま」「顧客への補填は?」などツッコミ殺到






国交省がビッグモーターを聴取へ 処分視野、社長報酬返上

1689680298764


記事によると



・中古車販売大手ビッグモーターが自動車保険の保険金を不正に請求していた問題

国土交通省がビッグモーターに対し、道路運送車両法違反の疑いがあるとして事実関係の聴取を要請したことが分かった

・ビッグモーターは応じる意向

同社の外部弁護士がまとめた調査報告書は、車両を故意に傷つけて修理代を水増しする不正行為が全国の工場であったと認定しており、国交省は行政処分を視野に調べる

国交省は各工場の不正行為を個別に確認。違反が認められれば、所管の地方運輸局が工場ごとに民間車検場の指定取り消しなどの処分を行う

以下、全文を読む














この記事への反応



国交省が動いたという事は営業停止処分かな🤔

やっとか…しかしコレ、保険金詐欺と客の車をわざと壊してた器物損壊で警察が動く案件じゃねーの?

社長が給料返上で逃げ切ろうとしたが厳しそう。佐藤隆太も早く逃げろ。

徹底的にやってほしいわ。組織的な保険金詐欺みたいなもんでしょ。

この事件、あまりニュースで見かけない。マスコミのスポンサーへの忖度?

とりあえず不正を行った修理工場はすべて認定とか剥奪するべき。全工場が対象だけど。

これ片棒担いでた損保ジャパンに金融庁が検査に入らないのが不思議

保険が絡んだ以上、金融庁なんかも話は聞きたいだろうけど一旦国交省が代表して聴取するパターンかな?
これまで何度も行政指導食らってのコレだから何のお咎めナシはさすがにないだろうけど…


指定と認証取り消し、検査員解任は他事例からしても当然有るとして、ちゃんと経営陣の責任まで追及願う。

追って刑事事件になる可能性もあると思いますが、
しっかりと全容の解明を望みます。













ビッグモーターのダンマリ戦法も完全に破綻したな



B0CBR9YNKD
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)(2023-07-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CBBHHB94
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2023-07-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません