8月6日放送のTVアニメ「ONE PIECE」でギア5が登場!
「ONE PIECE」コミックス103巻の第1044話がアニメに!
第1071話「ルフィの最高地点 到達!”ギア5”」
演出:長峯達也
作画監督:松田翠、斉藤圭太
引き伸ばしに引き伸ばされてたけど
ついにギア5きたあああああああああああ
ドラムこんな感じなんだ!!
ついにギア5きたあああああああああああ
ドラムこんな感じなんだ!!


8月6日放送のTVアニメ「ONE PIECE」でギア5が登場!
「ONE PIECE」コミックス103巻の第1044話がアニメに!
第1071話「ルフィの最高地点 到達!”ギア5”」
演出:長峯達也
作画監督:松田翠、斉藤圭太
ちょうどいい密度になる
ワノ国だけで何話あったんだよ
真の覚醒今!
ワノ国終わったらアニメは休め
その汎用性を利用しなんか強いってのが良かったのに
選ばれし特別な実だったのは正直萎えたな
教えて欲しい。人様の好みだってバリア貼らないで答えて欲しいんだけどさ
「マジで面白い」と思ってみてるの?
この作品、ジャンルに限らず「みんな見てるし流行ってるって言ってるから面白い」とか洗脳されてる奴らおおすぎじゃね?
ことあるごとに過去話を挟むけど過去話だけでめっちゃ尺とるから見づらい。
カッコいいキャラが出まくってさぞ盛り上がるだろうと思ったら
そんな事は無かったな
結構な頻度で挟むから頑張ってはいるんだよな
100億越えた劇場版より全然すごい作画とか見せて来るからビビる
これすっごいわかるわ…
みんな見てるから面白いのか
面白いからみんな見てるのか
鶏と卵を証明するみたいな話だな
鬼滅の出来見て尾田っちがキレたんやろなぁ
ワンピアニメは最初から長期の定番アニメコースで如何に長くやるため手を抜くかみたいなアニメ化だったし
あれ再開してほしいわ
何にしてもそうなんじゃない
実際昔は好きだったって奴も今じゃ惰性だと思う
俺は惰性
もう文字と絵が多すぎて読むのも怠くなってるけど
ピクミンもだが深みがないよ
ただ決められた事チマチマ繰り返すだけだし、育児用玩具で遊んでる気分になる
>2012年4月より毎週土曜日
>ONE PIECE スペシャルエディションとして第1話から放送決定!!
のこと?
それならただの高画質化再放送だし、初期のワンピは今と比べもんにならないくらい展開早いだけだよ?
???
うわぁ、、まじか本当にこう言う考えで見てる奴らいるんだなぁ、、はぁ
ごっつのミスターベーターで松本が言ってたやつ
マジで面白い
なろう系じゃん
マーヴェラスのパクリ
あと5年は続くよ
黄金の墓
ジョイボーイが愛した女の墓
違法サイトで見たけどワンピとかゴミすぎんだろ・・・(42歳無職童貞)
5-7-5?
キン肉マンとかもう老人しか知らないんで・・・
ホントに待った
いつまでカイドウと戦ってんだよwww
もう展開で引き伸ばしようがないから過剰演出でノロノロ進めるしかない
1.6万人にしか見てなかったぞ
スト6の大会でも4.5万人ぐらい視聴者いたのに
ワンピースてほんとに人気あるの?
アラレちゃんリメイクを挟んだとは言えドラゴンボールZやGTから続く
東映長期路線の軸だもんなぁ。もはや公共事業だなw
2ndの時めちゃくちゃかっこよかったのに
現状だとジンベイとフランキーとブルックあたりが70近いから危ないなー。ジンベイは1回変わってるし
どの辺が?
その感性は正しいよ。明らかに狂ってるもん世の中
ロジャーのクローン説もあるし
いやいや10年は続くよ
新しく始まるから見てよ
むしろこれみんな見てるのかよ
完全に終わったら全部見る
「ハイトップ」じゃないのか・・・😅
ってやつは解放のドラマじゃなかったんだな
あれ使っとけば伏線張ってましたに出来たのに
これじゃカーニバルじゃん
誰も興味ないのです。
ドラゴンボールの頃となんも変わってねえ
10話飛ばしてみても同じ事やってるし話進まねえw
もともと顔に書いてある
先週のアニメ観てたら本当にルフィとカイドウが殴り合うだけで終わってた・・・
特に修行も回想シーンもなく気合い入れて数字言えば体が変わるだけだし
大革命家の息子で海賊王の息子と義兄弟で四皇と友達で海賊王のクルーが師匠でDの意思があって世界一の美女に惚れられてて覇王色の覇気持ちで特別な実の能力者なだけだぞ
マジでわくわくする
もっと重低音効かせた方が良いような
何語だよ
むしろネットに影響されて脳死で叩いてるやつおおすぎ
ワンピース履くな
主人公ってのは特別だからなれるんやで
人生エアプ?
能力自体はゴムである事に変わりないぞ
ゴムの体を持った神様の実だったってだけ
仲間との旅の思い出
線が細かくて異様にクオリティの高い作画は全部フランス人。
日本人クリエーターも頑張ってほしいわ