d436959b




【独自】「バカは年を取っても賢くならない!」ビッグモーター前社長のLINE画面を入手 “街路樹に除草剤”疑惑も次々明らかに(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

iuioyp


記事によると



 ビッグモーターの兼重前社長のLINE画面をFNNが独自入手した。

トークの発信者の部分には、兼重前社長の名前とアイコンが記されている。

「バカは年を取っても賢くならない!」「バカ=お客様の気持ちが分からない人!」「バカが言うことに対して客様は絶対に納得されない」

兼重前社長とされる人物は、短いトークの中で3回も「バカ」という言葉を使っていた。


画像

この画面を提供したのは、東海地方のビッグモーターに勤務する現役社員。取材に対してこう話した。

現役社員:
「何百人が見ている中での直接的な発言になるので。“ヤクザ商談”じゃないですけど、追い込みというか、日常茶飯事でした。今回、社長と副社長はやめましたけど、直接現場に指示を出すような方々がほぼほぼ残っていますので、パワハラ気質がすぐになおるかは疑問です」

社長交代以降も、問題が次々と紛失するビッグモーター。
パワハラ問題と並んで拡大し続けているのが、店舗前の街路樹が枯れている疑惑だ。

大阪市側が街路樹の植え替えを提案したところ、ビッグモーター側は難色を示していたという。

和泉伸二新社長は25日の会見で、「ちょっと甘い認識で除草剤をまいてしまって。それは10年くらい前の話だと思うんですが」と話していたが、Googleストリートビューには除草剤の使用を疑わせる画像がまだ残っている。

多くが自治体で管理し、地元住民にとって身近な存在である街路樹。仮に枯れてしまった場合、1本当たりの損害額は10万円から20万円ほどだと専門家は試算する。

日本樹木医会 小林明理事:
枯れてしまったら抜き取って、もう一度植え直すということになる。そのお金も皆さんの税金で賄われるわけです

東京都 小池百合子知事:
どういう状況にあるのか、土壌の調査までするかどうか決めていきたいと思っています。出てきた話を見る限りは、やはりお客さま本位ではないのでは

以下、全文を読む

この記事への反応

   
前副社長のラインの方が酷かったし
やはり逃げ回っている宏一くんが表に出て
説明責任を果たす必要がある、
それこそ社員に何時であろうとラインの返信求める即!即!即の早さで


田舎のモータースが成り上がったのだから、この程度のレベルです。
本店は、昔から悪評ばかりたったのは地元でも有名。
絶対にビッグには車の整備に出してはダメだと、車好きの先輩からよく言われてました。


me tooと言わんばかりに
これからこういうのがどんどん出てくるんだろうな。
しかしながら経営陣が立件されるかどうかは
保険会社が被害届を出さない限りはないのかなという気がする。
ホリエモンも言ってたけど特捜部に是非動いていただきたい。



次はどんな文面のLINEが
出てくるのかなー
しかし、1本あたりの損害賠償
10万円から20万円って案外安いな





B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CBM55GVC
山口つばさ(著)(2023-07-21T00:00:00.000Z)
レビューはありません