おはようございます。
— 柴田亜美staff (@s_ami_staff) July 29, 2023
毎朝起きて幸せを噛み締めるのが、内臓がどこも痛くない。
漫画連載していた頃は仮眠から覚めると胃が鉛のように重くもたれて肝臓やら腸やらがジクジク痛かった。
てか、体で痛くない場所がなかった。
あの頃のスケジュールは法の目をかいくぐった拷問だわな。 柴田亜美 pic.twitter.com/YPU1HfAGFj

ヤバすぎる11月のスケジュール
フレッシュガンガン 11月25日発売32ページ
なかよし12月3日発売24ページ
ファミ通12月3日発売 4コマ2本
ジャンプ12月6日発売34ページ
アニメージュ12月10日発売2ページ
ガンガン12月12日発売24ページ
ファンロード12月15日発売2ページ
なかよし12月28日発売24ページ
合計140ページ超!!
この記事への反応
「10万円払うからいっぺん原稿落とさせてくれ」
— ごちょうP@イェーイ (@Schweitzer5chou) July 29, 2023
「指つめろや」
の世界ですからねw pic.twitter.com/W8c5VzjpSN
・どこまでネタなのかはわかりませんが、締め切りから逃れるために腐ったジュースを飲もうとする話(ファンロード)も壮絶でしたね。
・なかよしは『緊急出動すずめちゃん!』でしょうか?
大好きで楽しみにしてました😊
・その頃、このネタを読んで笑っていた自分を殴りたくなりますね…。
「ほごけん」でも36時間起きて4時間寝る生活を数年続けていたって、書かれてましたね…。
・ファンロードで見た時、第一声が
「やべぇな」でした
・漫画家の過労死ラインは1ヶ月80ページと聞いた
週刊漫画よりページ数いってんなこれ・・・


言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
これが江戸っ子の粋ってやつよ!粋だけにイクってか!
こりゃ失礼しま●こ!お後がよろしいようで!
弱いままでも、いいんだよ
俺はたまにある。たまにね。
けど……完全にそうなったらおしまいだ。
頑張って生きないとな。少しでも奴らに尻尾を振って、
あの普通の人とかいう連中に、媚びをうってでもさ……生きんと
プロってやっぱすげえわ
本人がホイホイ安請け合いしちゃうからこうなってたイメージ
だからマネージャーがキレ散らかしていた
当時の凄絶さを物語ってるな。
何が宜しいのか
詳しく説明してくれ
逆パターンもあるんだこれが
頼まれすぎ請けすぎ
受ける所まで強制だったのならすまんが
声優の中村に馬鹿にされたのに何も出来なかった雑魚やん
追い詰められれば追い詰められるほど面白い作品を描く
だからクリエイティブな仕事は難しい
底辺馬鹿量産朝鮮学校ではそういう捏造を教えられるんだw哀れだな
普段ミンジョクの誇りとか言いながら偽名で生活して犯罪しまくってもいいなんてことにはならんぞ
いつものみっともない歪んだ愛国心を発揮して韓国に帰ったらどうだ?βαKαСНОN
兵役に行けばおまエラの大好きな本物のシャベチュを味わえるぞ
よほどページ単価が安くて、印税では食えなかったのか?
なかよし連載なんて誰も知らんし。エニックスで連載持ってる状態で他の出版社の仕事やってる時点でクソだろ
ビーバップハイスクールの戸塚水産と城東工業のモデルは
底辺馬鹿を集めた朝鮮学校というのは有名は話だよねw
しかも2pのものも結構取材や対談が必要でページ内に情報詰め込むネタ多いのに...
まぁ出来てるからね仕事
全部やりきってるんだよなぁ…
凄く…ホモ臭いです…
サラリーマンだといっぱいいます
そんなスケジュール組まされるのは
地獄のミサワそのものだよこの人は
歳取ってからはそうはいかないんだし
若い頃にサボって死ぬまでヒーヒー働きたくないわ
法が目を瞑ってたんや
人間性最悪だし。ドラクエの4コマからここまで勘違いこじらせる人間もすごい
それなのに親子六世代生活保護の在日くんときたら呆れるねw
永遠の寄生虫
任天堂とか好きそうw
マータ逃げることしか考えてないw
人生の勝負時にはこれくらいしないと
私ならこなせる!そしてこなした。
その結果が・・・
勝負時なんですよ。
今は昔、笑える酒のツマミの思い出さw
ニートにはない話だよ
女のキャラを描くときはこれは男が女装してるんだと自分に言い聞かせてた人だ
漫画家は芸術家の一面もあるからノビノビ書かせたら駄作になる
そんな選択の自由があると思うなよ
一生忙しい事と縁遠い引きこもりは悲しいな
4コマ出身者はエニにそのまま暴利貪られてた疑いがある
今はネットで自費出版というコースあるから名前売れた漫画家は断れる余裕あるけど
当時は難しかった……んじゃねえかなあ
話半分に聞いておかないと
ピークはドラクエの4コマまんが時代だろ
M-1で話題になった芸人さんもしばらく寝れなくなるって言ってるし、うれしい悲鳴でもあるんでしょ?
そこを規制されると困る人もいるんじゃないの?
なんなら新人の頃は、連載会議とか賞レースという名目で数年間無償労働させられるし
それに加えてFF16を2周くらいしてそう
まぁアシスタントを使いこなす経営者的センスも漫画家には求められる
エタヒニンの扱いを受ける
馬鹿言っちゃいけない。持ち味生かされたまま洗練されてるのよ
ピカソにも同じこといえんのか?
もう死んだけど漫画家の吾妻ひでおが最盛期の頃、仕事請け負いすぎて鬱ってホームレスに
なったんだがその請け負いすぎた理由が普通に編集者から「仕事断るだと?いつの間に天狗に
なったんだ、お前なんかいつでも干してやるぞ」と平然と言われて恐怖で断れなかったらしいからな
まぁ、この仕事量でもゲームも旅にも言ってケロッとしてるのもおるけどな
柴田亜美が連載してた時代に手塚治虫が書いてたら
手抜き絵とか背景スカスカとか叩かれてたと思うよ
時代が違うものを比べることには何の意味もない
スケジュールに余裕持たせるとなぜか作品もグダって面白くなくなったり引き延ばしがひどくなる
手塚治虫が亡くなったの平成元年。
柴田亜美ドラクエ4コマデビューが平成2年。
ほぼ同時期やぞ。
なら法の目をかいくぐった拷問とか言うな
石ノ森章太郎センセも月産300枚の超人だったね
わかるだろどうなるかくらい
あいつちょっと異常だけど
漫画の質とかは兎も角として、
真島ヒロは漫画業のコンサルとか出来てしまいそうな人だから
同列で語ってはいけない
しかも売れた人でも体壊して早○にしてる人多数やもんなマジで罪深い業界やと思うマジ人権無視大国日本の象徴のような世界
マネージャーとかが無理やり取ってきてねじ込んでたのかな
12時間毎日編集編集・・・
金もリーマンくらいしか稼げないし、スキルもない40代。
「嫌ならやるな」でしょ
勝手に受けておいて何いってんだ
これが知恵遅れってやつか
ガソリン青葉と同レベルの猿
変な時代だった
これであまり絵が崩れずにいたんだからまあ凄い
フリーマンヒーローも面白いぞ
マネージャーはある程度管理してたのに
勝手に仕事受けてたって自分で描いてたろ
この時代一回断ると仕事なくなるんや
今みたいにSNSあるわけでもないし
リーマンくらい儲けで生活してんなら十分やろ
1日5ページ近くとか吐きそうだわ…
手塚治虫、石ノ森章太郎は月500Pかいてたよ
大丈夫大丈夫なんとかなる
隣国だからボートでも帰れるだろが
そもそも大勢の朝せん人が「近代的で豊かな日本の方がいい!」と帰国を拒んだ
北朝鮮が「帰国事業」を行ったにもかかわらず、朝鮮籍50万人のうち帰国したのは9万人のみ
ほとんどの朝せん人が日本に寄生した
セガ(針ネズミと如く)、コナミ(メタ◯ギア)、カプコン、スクエニ、スパチュンなどなど
じゃあ自業自得じゃないですか、なんで被害者面してんのこの人
それとも大日本印刷さんは年末年始も働けよっていう嫌味?
男に酷いことをされた
だから、男に酷いことをしてもいいんだ理論やぞ
焼きそば屋やれや、とおっさんをクビにして海外にとばしたさくらももこに比べたら
肉食わせてお人形遊びしてる柴田亜美はなんてことない
仕事がなくなるのは一瞬
モノポリー・・・・・・
マネ「おう、穀潰し!仕事を取ってきたぞ!!」