最終学歴「東京大学大学院卒」を答えると、他大の出身者からは8割くらいの確率で学部も同じかどうかexplicitに確認される
— Saki (@Saki_reset) August 21, 2023
一方東大出身者は、「進振りではどちらの学科に進まれたんですか」など間接的に自白させるやり方で、ロンダかどうかを自然に確認してくることが多い
最終学歴「東京大学大学院卒」を答えると、他大の出身者からは8割くらいの確率で学部も同じかどうかexplicitに確認される
一方東大出身者は、「進振りではどちらの学科に進まれたんですか」など間接的に自白させるやり方で、ロンダかどうかを自然に確認してくることが多い
ロンダでもそうでなくても年収は変わらないものなんですよね…?💰💰💰
— へうぜん🐸 (@hexenpropos) August 22, 2023
東大生も自分の学歴の価値を高めるために必死なんだな。
— りあむ (@riamukundayo) August 22, 2023
俺の知ってる東大生は全員性格いいけどね。
大学院”修了”って言わないところがロンダ感あるよな
— 𝙎𝘼𝙆 (@saksak_inv) August 22, 2023
ロンダした側ですが優秀な先輩方のもとで研究できて人生にはプラスでした。その後医学部学士編入しましたし、良い点を享受できたと感じています。
— Y.Murakami (@murmur00223) August 22, 2023
学歴ロンダリング(がくれきロンダリング)とは、日本で大学院進学の際に自身の出身大学よりも更に上のレベル(学歴)の大学院に進学することを指すインターネットスラングである。
別名は大学院ロンダリングであり、ネガティブな意味あいで使われることが多い。
略称は学歴ロンダ、院ロンダ。
この記事への反応
・ロンダ警察めんどくさい。どんだけ学部卒に拘るんだよ…
・東大院に通ってた時に学部からのネイティブ東大生が「あの人はロンダだ!」と言ってるのを聞いてこの話題を知った
「私も院からなのでロンダってことですかね?」と聞いたら「津野さんは国立の東京医科歯科大学出身だからロンダじゃない」という謎のお墨付きを貰い複雑な気持ちになったことを思い出す
・割とこれ聞く事って多いと思うけど、雰囲気的には「研究分野ガッツリ変わって大変じゃなかった?」「教員の異動で付いてきたの?」「やりたい研究分野があったの?」とかのニュアンスで聞いてる事がほとんどな気がする。学歴ロンダかどうか気にしてる人は研究も仕事もそこまで結果出せてない印象。
・ロンダという感覚ないですけど、ワイのところも大学院は他大出身者多いですね。
かつてワイが受験した頃の院試で点数が並んだら、自大学ではなく他大学出身者を採れ、と言われていたので、何人もの同期が他大に行かされました。
ワイは研究室を変更して、やり過ごしましたが。
・世界大学ランキングはどんどん下がり、研究力はどんどん落ちてる中で、国内の一部でしか通じない細かい学歴マウント取り合ってるの、なんか冷静に考えると愚かしくて鬱
・そもそんな話題出ることがほぼない生活をしてるので、どこでそんな学歴バトルがされているのか気になるw
・たとえ高学歴であっても、大学受験がピークの人が世の中大半だからなぁ。研究テーマや学士修士博士なんて、どうでも良いんだよな。
大抵は過去の栄光に縋ってるだけなので、言わせたい人には言わせといて、気にせず先に進めばええ。
・元々学歴ロンダって言葉は、編入がザルな博士後期課程から上位大学の院に入ることであって、修士課程から試験を突破して入学することはこれにあてはまらないはずだったのでは。経験上、前者は問題なくその後を送り、後者はお荷物になることが多かった。
・時々話題に上がる院だけ東大出身者
院だけの在籍でも東大は東大だと思うけどね
小学生からSAPIX通いの理Ⅲも狙えるライバルや5教科7科目の旧センター試験、高難度の5科目の2次試験などを通過するわけではないけど、それでも内部生すら不合格になる試験で合格できたなら、東大なみの頭脳でしょう?
・いずれにせよ高学歴者しかいない集団での「あるある」なのだろう。
三流私大卒しかいない集団だと「凄いですねぇ」だけで終わる。
ちなみに、僕の知っている高学歴者ばかりの集団で、全員に一目置かれていたのは芸大の卒業生だった。自分たちと違う「ものさし」を持っている人。
さすが東大生。あぶり出し方も頭いいな


ちゃんと受験して学部から東大じゃない奴は認めないっていう排他主義
3代住まなきゃ京都人じゃないみたいな感じか?
普通でしょ
受験がすべてなんやし
自己顕示欲が高まっちゃっただけだろう、可愛いもんだ
糞記事
ヤンキー工業高校と変らんやろ質はw
大学院の方が楽
日本の場合ただ記憶力の良い人にしか見えない
散々Xの記事を書いておいて
いつまでtwitterって書いてんだよ???
スーパーのレジ打ち
永遠にマウント合戦しなきゃいけないとかストレスやばそう
東北の糞田舎ヤンキーざまぁwwwwwwww
さも学部卒かのように騙ったらそりゃ突っ込まれる
嘘ついて自分を高く見せようとするのが悪い
院卒でいきってる方がおかしい
こういうイキリを見習いたい
社会に出てバリバリやってたらそんな事いちいち気にしてない
飲みたいのか?飲ませてやろうか?
発表する論文の数も韓国の方が多いらしいな
世界に引用されるような論文全然ないらしいけど
高専編入組は大学と同じ授業を5年で履修してくるから総じて優秀だぞ
見下してくる奴なんて誰も居なかったけど?
まぁコネもちゃんと信頼関係結んだ上で出来るんだけどさ
時間の無駄なんだって
まぁ拗らせたやつの自供ネタかな
一般人は東大入試の競争率を潜り抜けた底力にしか興味ない
そいつらが逆立ちしても入れなかったのが東大な
頭に自信あると、底辺アホウヨにも分かりやすいような有能アピールしなくなるんよな
結局のところ社会に出たら実戦で有能かどうかでしかないからな
入れるものなら東大に入っておくべきだとは思うが
結果から言うと鳩山政権が日本の最盛期だったんだよなぁ
京大生や早慶はなんとかして東大に入れなかった自分とそれを見る他人を納得させる
ストーリーラインの格好を付ける必要がある
たしかに自分を飾らない人間が二番手三番手の大学より多い気はする
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
早慶みたいな金か一発芸だけで入れる欠陥品とは別格
なんとかして東大生に勝ちたくて徒党組んだりウソついたりする二流大卒か
どっちかしか選択肢が無いのです
東大ストレート合格ストレート卒業の人って
絶対に学歴コンプみたいなのは無いよね
学問なら人材とか施設が集中する東大ってなりがちなだけ
大学名で自分に箔がつくとかそういう次元にはマジでいないのだ…
しゃあないねw
んなわけない
海外にもっと優秀な大学があるんで、そこ入ったやつと比べてすぐにやっかみ始める
早慶みたいな金か一発芸だけで入れる欠陥品とは別格
↑大学行ったこと無い低学歴のバカなので、大学が全てFランだと思ってる模様w
そりゃ確認されるし評判も悪くなる
他人がロンダかどうかなんて気にしねーよアホ
昔は結構それを悪用してたのが結構いたしロンダで不相応なのが少なからずいたからそういう偏見持ってるのが多いって話だな
やってる事自体は進学でレベル高いとこ受けるのと何も変わりないわけで実際合格してるわけだし学歴コンプが僻んでるだけ
どのくらいの差があるのか知りたいわ
入れなかった奴の負け惜しみでしかない
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
て言ってロンダな奴が一昔前はかなり居たからなぁ
ロンダ東大雇って失敗したケースかなり出たし、気にする人が多いのは仕方ない
ロンダしたところで他人の人生に何ら影響ないでしょ
そもそも無産の無産たるゆえんは自制心の無さゆえに
コツコツ努力できないからだからな
本来AIとは言語やプログラミングなどに使うものだろ
努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
どうでも良いと思ってるならスルーしたら良いのに
ロンダする程に学歴コンプ有るなら、大学受験でもっと頑張れよw
不法滞在外国人→日本で子供を産む→親も子も滞在許可ゲット
不法滞在者は強.盗、殺.人、レイ.プなど凶悪犯罪を犯しています
このまま増えれば、次に狙われるのはあなたの家と家族です
実際に埼玉、川口などはクルド人犯罪が多発、窃盗やレイ.プ犯が野放しという
首相官邸HP 意見出して即座に検討辞めさせよう
君の文章力からしてその人の言ってることが理解できてないと思う
賃貸社畜って会社で家畜させていただいてる分際で
生きながらえているだけで自分じゃ何の力もない乞食じゃん
無産で独身家事手伝い(笑)の弱者メスと(人権なし)
同じレベルの情けなさ
なに言ってんだ?
麻布大の生命環境科学部みたいな偏差値50未満のとこ出身でも東大院に進めるわけで
一般就職のルートから外れてしまったやつにロンダとかもう意味がない
東大から逆にその分野で実力の抜きん出た教授に師事するために低偏差値私大の大学院へ進むこともあるわけで
出身大学のネームバリューなんて研究の世界ではなんの役にも立たない
理系は修士まで行くのが当然だよ
うちの新卒もほぼ修士卒しかいない
チョチョチョwwwwwwチョチョチョwwwwww
チイイイインンクwwwwwwwwwwwwwwww
チョオオオオオーンンンwwwwwwじゃんww
もう少し頑張れホビットチ.ン.コ猿でおまんがなwww
学部生がゼロの東大研究室が幾つもある
難易度は他の大学院と殆ど変わらない
無勉強では受からないけど過去問さらえば余程の馬鹿以外は受かる
高卒なのに
くそ楽だぞ
むしろ枠が空いてるかどうかの運要素がでかい
え!?
やりたい研究で大学院選ぶの当たり前だぞ
よほどのバカ以外受かるならなんでみんな受けないの?
あと理系の学生は(ある程度以上の大学なら)修士に行く人がほとんどだし、企業も主に修士卒を取るから意味あるよ
俺もロンダで私立から国立いったが、
専門科目解いてみろって話だ。
面接受けりゃ通るって事例少ねえからな?
余程ゲスな奴でないとしてこないわ
アホにも分かりやすく言うと
東大入るのは難しい
どっかの大学出た後に東大院に入るのは比較的楽
で、院卒は実質的な留年であるのでロンダリング警察がOBの行動を監視してると
メリット無いからだよ
1行目に書いてるだろ文盲
どうであれとりあえずは褒めとくだろ
文系院ロンダで上のクラス狙うほうが遥かに楽なんやで
1代だからそれを言うなら
韓国育ちで日本に3年住んでるは生粋の日本人じゃないって方が例えとして近い
大学院はロンダリングで入れる。
こういうのを知ってから国家資格重視に変えたわ。芸能人や政治家の息子が金でやりまくってるもん。
見事なまでのロンダリングw