04



マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードの買収完了を報告
フィル・スペンサー氏が公式ブログでコメント




Welcoming the Legendary Teams at Activision Blizzard King to Team Xbox
1697208298239

記事によると



私たちはゲームを愛しています。私たちはゲームをプレイし、ゲームを制作し、ゲームが個人として、そしてコミュニティとして、私たち全員にとってどれほど大きな意味を持つかを身をもって知っています。そして本日、Activision BlizzardとそのチームをXboxへ正式に歓迎します。アクティビジョン・ブリザードは、コンソール、PC、モバイルを問わず、ゲーム史上最もプレイされ、最も愛されているフランチャイズのパブリッシャーです。ピットフォール』から『コール オブ デューティ』、『ワールド オブ ウォークラフト』から『オーバーウォッチ』、『キャンディー クラッシュ サガ』から『ファーム ヒーローズ サガ』まで、彼らのスタジオは世界中のプレイヤーにゲームの限界を押し広げてきました。

私は長年、アクティビジョン、ブリザード、キングの仕事と、彼らがゲーム、エンターテインメント、ポップカルチャーに与えた影響を賞賛してきました。友人たちとDiablo IVのキャンペーンを最初から最後までプレイした夜遅くまで、毎週家族全員を娯楽室に集めてGuitar Heroをプレイした夜、キャンディークラッシュで大暴れした夜など、私の最も記憶に残るゲームの瞬間のいくつかは、彼らのスタジオが作り出した体験から生まれたものです。このような伝説的なチームをXboxに迎えることができるのは信じられないことです。

1つのチームとして、私たちは学び、革新し、ゲームの楽しさとコミュニティをより多くの人々に届けるという約束を実現し続けます。私たちは、すべての人が最高の仕事ができるように力を与え、すべての人を歓迎し、「Gaming for Everyone (すべての人にゲームを)」という私たちの継続的なコミットメントを中心に据えた企業文化の中で、これを実現します。私たちは、チーム、製品、ストーリー、そしてプレイヤー同士の交流や、より広いゲーム コミュニティへの参加に至るまで、Xbox のすべての活動においてインクルージョンを意識しています。

そして、モバイルやクラウドストリーミングなど、プレイヤーの皆様が大好きな場所で、新しい革新的な方法でプレイヤーの皆様と関わり、喜んでいただけるよう努めてまいります。

選手は常に私たちのすべての活動の中心にいます。そして、私たちが成長しても、プレイヤーをすべての中心に置き続けます。私たちはこれからも皆さんのフィードバックに耳を傾け、皆さんが自分らしくいられるようなコミュニティを築き、開発者がベストを尽くせるような環境を整え、本当に楽しいゲームを作り続けていきます。約束通り、私たちはまた、より多くのゲームをより多くの場所でプレイできるようにしていきます。そしてそれは、欧州委員会との約束である、欧州経済領域におけるアクティビジョン・ブリザードのゲームのストリーミングを、クラウド・ストリーミング・プロバイダーとプレイヤーに可能にすることから始まります。本日、私たちは、アクティビジョン、ブリザード、キングの人気フランチャイズをゲームパスやその他のプラットフォームで提供するための作業を開始します。皆様がいつプレイできるようになるかについては、今後数ヶ月のうちにお伝えします。皆様が興奮していることは承知しており、我々も興奮しています。

Activision、Blizzard、Kingのゲームを愛する何百万人ものファンの皆様に、今日がプレイするのに良い日であることを知っていただきたいと思います。皆さんはこれらのフランチャイズの中心であり、魂であり、私たちは皆さんが私たちのコミュニティの一員であることを光栄に思っています。Xbox、PlayStation、Nintendo、PC、モバイルのいずれでプレイされている方でも大歓迎です。みんながプレイすれば、みんなが勝てるからです。私たちは、本日のニュースによって、より多くの遊び方の可能性が広がることを信じています。今後ともよろしくお願いいたします。これからの数ヶ月間、まだまだたくさんのことが待っています。将来が楽しみで、皆さんと分かち合うのが待ちきれません。


以下、全文を読む




この記事への反応



10兆円の買収劇

マイクロソフトは金だけ出してくれてれば良いと思うんだけどね
マイクロソフト主導のゲーム開発はあんま期待できないなぁ


Microsoftがいくら有名企業を買収してもXboxが復権することはなさそうだし、
下手に独占なんかしたらそのソフトの売り上げだけ激落ちなんてことも起こりそう


マイクロソフトによるアクティビジョン買収の件、一番すごいのは買収そのものじゃなくて、独禁法関連での各国規制当局との交渉だと思う。

ベセスダもマイクロソフトに買収されて、新作のスタフィーがクッソつまんなかったしな。マイクロソフトはゲーム作りに向いてないよ。マイクロソフトがというよりポリコレに縛られすぎたアメリカのゲーム会社が。

日本で最も有名なMSのゲームってマインスィーパーだしなあ

うぅわ、ディアブロシリーズは今後PCとXBOXだけでしか遊べなくなるのかな??
まぁPCで遊べるなら何も問題ないっちゃないですけれど。


コールオブデューティが無くならないことを願う。
SOCOMシリーズのジッパーは
どこへ行ったやら…


MSが買収して、日本語ローカライズを熱心にやってくれれば良いね。
名作で日本語ローカライズされていない作品が多すぎる。


ゲーム業界において大して求心力の無いMSが
金の力だけでなんとかしようとしてる風に映る
これで神ゲをバンバン生み出してとかなら風向き変わるだろうが
凡ゲ連発で白けさせたらゲーム界の悪役になるんじゃなかろか






ついに買収完了か
数年後には独占タイトルいっぱい出るのかねぇ



B0CDXNX6HR
エンターグラム(2023-12-07T00:00:01Z)
レビューはありません