広島には3色ボールペン(赤・赤・赤)という、3色とは何かを考えさせられながらもとりあえず長持ちする狂気の商品があります。 https://t.co/XoxYliatkO pic.twitter.com/aeE7HLvPpl
— じゃぐ@食品研究 (@food_juggle) October 28, 2023
広島には3色ボールペン(赤・赤・赤)という、
3色とは何かを考えさせられながらも
とりあえず長持ちする狂気の商品があります。
色の使い分けが不要な場合、3色ボールペンって純粋にインク量3倍ってことだもんな、素晴らしいよな
— 小野えあ🪓 (@eajoydm) October 28, 2023
想像以上に盛り上がってしまったんですが、特に宣伝もないので3色ポールペンのショップのリンクを貼っておきます。https://t.co/dFX7rmvEyL
— じゃぐ@食品研究 (@food_juggle) October 29, 2023
あと、広島かつ食品の人間としては三島食品さんのペンスタイルのゆかりもオススメです。https://t.co/uEE2dj7KtX pic.twitter.com/01Q1qN0B1w
この記事への反応
・この3色(赤・赤・赤)は
(赤0.5mm・赤0.7mm・赤1.0mm)なので
実はマジでけっこう重宝している(笑)
・3色ボールペンの長所と短所を両方潰していくストロングスタイル。
・流石広島🤭
・一つインクがなくなっても他のとこ使ってる間に
取り替えればいいから、地味に結構便利やな。
・老若男女どころかイッヌでさえ
カープの服を着てる県だからな…(結構見かけた)
・一時期売り切れでなかなか手に入りませんでしたね。(遠い目)
それが広島県。
・アンミカ「赤って200色あんねん」
カープファンじゃないけど
地味に便利そうだから欲しいぞ…
頭おかしい企画から生まれる便利って
あるんだなあ
地味に便利そうだから欲しいぞ…
頭おかしい企画から生まれる便利って
あるんだなあ


普通に実用範囲
犯珍カスは豚舎から出てくるなよバーカw
スイッチはカーブ(曲がる)だろ
つまんなすぎだろ
お前もう死んだほうがいいよ
かなり前からあるのに今更?
ブチギレてて草
いやもう・・・ゲハとか関係なくつまんなすぎて我慢ができなかったわ
よくあんなクソコメ書いたね
スイッチで完全版(激寒)
カープの服を着てる県だからな…(結構見かけた)
阪神ファンの家族はペット含めて年がら年中虎みたいな格好だぞ
むかーしガンダムのイベントで3色赤ボールペン売ってたわ
20年くらい経つけどまだ使えてる
1979年には定着した考えだろ
何を今更
球場近くの赤いローソンで買ったわ
分かる
カープ好きだからとか関係なく実験されてる感半端ない
レッズのレッズは、赤の複数形
レッズのレッズは、レッドソックスの略
これだけ覚えておけば大丈夫
ナゴド最寄りのローソンは真っ青だよ
アタリマエ?
違う違う。白い部分がないんだよ
っていう漫画を読んで知ってたw