名称未設定 1





山崎貴監督の映画『ゴジラ-1.0』

公開初日(2023年11月3日)の感想まとめ











































ゴジラ関連ワードと共に「ユアストーリー」がトレンド入り

※山崎貴監督の映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』はラストの展開で大炎上した


1













辛口で知られる映画批評家・前田有一氏も絶賛

超映画批評『ゴジラ-1.0』90点(100点満点中)


1698992427251


記事によると





 『ゴジラ-1.0』は、この秋最大の話題作にして、超映画批評としてもイチオシの作品である。唯一の心配は、次のゴジラを監督する人には、ほとんど絶望の感想しか残らない事であろう。だがそれを吹き飛ばすほどのアイデアを持った人に、私はぜひ名乗りを上げてもらいたい。それが邦画のエンターテイメントの質を高めていく、唯一の方法であり希望だからだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



ゴジラくっっっそ面白かった。いい意味でゴジ泣きしたし。

ゴジラ-1.0、すごい正統派なゴジラ映画で良かった!アルキメデスといい山崎監督はこういう映画は上手いなあ

想像以上の反戦映画だった。
最近のへたな戦争映画よりもずっとメッセージ性があり、人間ドラマでも感動


シンゴジよりも好みかもしれん

想定してたのとはちょっと違うけど、俺は滅茶苦茶楽しんでしまった(俺はシンゴジ好かないので)
まあ、これが俺の1番好きなゴジラ映画なのかもしれない


ゴジラ面白かったな
ゴジ泣きはしないと心に決めたが個人的に弱い展開見せられてうるっと来てしまった…


シンゴジはなんかこう、綺麗だったし人に感情移入しなかったからそこまで怖い!って感じじゃなかったんだけど今回のゴジラ無理だった
映画終わったあと終わった…って気持ちと怖かったって気持ちで心臓ドキドキが止まらんかった


ゴジラ-1.0見てきたけど面白かった。ユアストーリーを危惧していたけど、そんなことは無かった。人間ドラマにゴジラを添えてる感じだから好き嫌いははっきりしそうと感じたなぁ。

-1.0ゴジラ
熱線吐くときとギミックは過去最高のかっこよさ
その手があったか感、凄かった


シン・ゴジラですらヤシオリ作戦ののっぺりしたトラックとかCG気になる部分はそこそこあったんだけど今回なんの違和感もなかったのがすごい
海のシーンも完璧


どうやら当たりの方の山崎貴が出たようだな!



結論:山崎貴に原作漫画や原作ゲームの作品の監督をやらせてはいけない






山崎貴 - Wikipedia

山崎 貴(やまざき たかし、1964年6月12日 - )は、日本の脚本家・VFX制作者・映画監督。長野県松本市出身。白組所属。


監督作品
映画
・ジュブナイル Juvenile(2000年7月)- 監督・脚本・VFX
・ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ(2005年-2012年)- 監督・共同脚本・VFX
・SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)- 監督・VFX
・friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)- 監督・脚本 - ※八木竜一との共同監督
・永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・STAND BY ME ドラえもん シリーズ(2014年-2020年)※八木竜一との共同監督
・寄生獣シリーズ(2014年-2015年)- 監督・共同脚本・VFX
・海賊とよばれた男(2016年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)- 監督・脚本・VFX [12]
・ドラゴンクエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)- 総監督・脚本
・ルパン三世 THE FIRST(2019年12月)- 監督・脚本
・ゴジラ-1.0(2023年11月)- 監督・脚本・VFX
など











ゴジラオタクもニッコリの映画だったみたいだね
山崎貴監督ありがとう!



B0CM8KWKFC
山崎貴(著)(2023-11-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJ2H1ZR8
あfろ(著)(2023-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CM3C2W1N
松本直也(著)(2023-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません