
山崎貴監督の映画『ゴジラ-1.0』
公開初日(2023年11月3日)の感想まとめ
ゴジ泣きしてきた。他の日本映画が可哀想になるくらいの傑出した傑作。何が勝てるんだ?この面白さに。シン・ゴジラと本作の2本は、赫々たる偉業として日本映画に刻まれるだろう。ゴジラが日本映画のハードルを引き上げている、確実に。天晴れ。生きているうちにこの映画が見られて本当に良かった pic.twitter.com/9oL6bHkbhs
— 新鮮グミ局長あしたか (@assi_na) November 3, 2023
ネタバレしない範囲で言うと、ゴジ泣きもユアストーリーもなかったが、思ってたほど暴れてくれなかったしやっぱりハリウッドは越えれねぇなって感想
— ぶれご (@brego_hasuar) November 3, 2023
ただ銀座での熱線のシーンは100000000億万点あっても足りないのでそれだけで見る価値はあった、あそこのシーンだけ何度でもみたい
#ゴジラマイナスワン の感想
— MORO MORO(モロモロ)@ブルアカ堪能中 (@MOROMORO251) November 3, 2023
・泣きっ面に蜂
・弱目に祟り目
・一難去らずにまた一難
・アキコちゃんかわいい
・親の声より聞いた「やったか!?」
・昔の東宝スタジオのプール撮影を彷彿とさせる迫力ある海上戦
・アキコちゃんかわいい
・ラストシーンで思わずゴジ泣き
とても面白かったです!! pic.twitter.com/Y54OVHkKPj
『ゴジラ-1.0』映画館にて
— 名無し (@anonymous_1_8_4) November 3, 2023
令和でもゴジラを堪能できる喜びに浸る。過去最高の熱線描写を誇るゴジラと戦禍を生き延びた者たちによる未来を生きるための戦い。VFXのクオリティの高さに唸るばかりだった。本作の制作発表時は監督名だけで「ゴジ泣きw」等と茶化していたが、当時の私を引っ叩いてやりたい pic.twitter.com/ycm9nMLTJF
『ゴジラ-1.0』
— ゴジライダー (仮病) (@Goji_Rider_K) November 3, 2023
鑑賞終了。
やられた…やられた!!!!!!
今までのゴジラ映画の中でトップクラスに面白い映画だったぞ!!!!
こりゃほんとに…山崎貴監督やったぞこれは!!!!!
深く語れないのが悔しい!
素晴らしすぎる逸品そのものでした!
お見事なり! pic.twitter.com/UWnoRLkG6M
シンゴジ発表時の雰囲気
— 兄貴軍曹 (@aniki_sergeant) November 3, 2023
「庵野秀明がゴジラぁ〜??絶対観念的な内容だしあの人実写の実績ほぼ無いやん期待出来ない」
↓
公開後
「ごめんなさい」
マイナスワン発表時の雰囲気
「山崎貴がゴジラぁ〜??絶対原作クラッシュのファン激怒映画やん期待できない」
↓
公開後
「ごめんなさい」
『ゴジラ-1.0』観ました
— 空向 (@soramuko) November 3, 2023
ネタバレ抜きに1言
「ゴジラに興味ないという人へ」
是非映画館行ってください。
間違いなく『すごく面白い映画』です。
是非映画館で体験して下さい
「ゴジラ好きの皆へ」
ここに最高のゴジラ映画あったぞ!!!!!!!…
ゴジラ-1.0見ました。
— ゴリラ30連マグフルオート (@Goliback1234v) November 3, 2023
クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソ面白い
山崎監督最高。
しかも良い意味のゴジ泣きだった。
シンゴジ以來の衝撃だった
— らぷたー@ドラ爆死のらぷ (@65_1994) November 3, 2023
も一回見に行きたいな……
ゴジラ-1.0めっちゃ良かった…
— 裏GIL (@Ura_GIL) November 3, 2023
初日に見に行って本当によかった…
シンゴジとどっちが?と盛り上がりそうな面白さで、
もうたまらなかったですよ
ゴジラ-1.0観てきたけどめっちゃ良かった。ゴジラの絶望感も美しさも存分に味わえて満足。っていうか人間ドラマ部分も良かったしわりと何もかもが良かったゴジラ映画。ゴジラ作品のバリエーションがまた一つ増えたなって感じで大満足だった。
— レイクス (@R_ayx) November 3, 2023
『ゴジラ-1.0』
— odaji│freee│HRのCS (@cs_odaaa) November 3, 2023
・シン・ゴジラよりモンスター映画としての完成度高い
・戦後日本が舞台。ゴジラが来る絶望感が半端ない。演出と脚色◎
・安定の山崎貴監督のVFX
・ALWAYSで復興する日本が実はゴジラに破壊されてたというメタファーがエモい
・山崎組のキャスト陣好きすぎる#ゴジラマイナスワン
「ゴジラ-1.0」
— ヨコ坊 (@sakuttohyt_1208) November 3, 2023
「山崎貴がゴジラをやっている!」って劇中何度も思った。
それぐらい山崎節が効いているというか、山崎濃度が濃くて面白かった。
是非とも色んな監督にゴジラを撮ってもらいたい。
色んなゴジラが見たい!
山崎ゴジラ、最高でした。#ゴジラ #ゴジラマイナスワン
ゴジラ-1.0最高だった!
— Ronnie Golding(裏切りの道産子) (@RonnieGolding30) November 3, 2023
シリーズ屈指のカッコよさと姿現した時の絶望感たるや!
やっぱりゴジラは邦画が良い👍 pic.twitter.com/PoNDdzLfN7
『ゴジラ-1.0』観てきた。ゴジラ作品歴代1位ではないでしょうか。まずエンタメ感がないリアリティある恐ろしさが素晴らしい。圧倒的な破壊音が最高。1作目の様な海での倒し方、戦闘機、これも大好き。反戦。そして昭和後半と平成ゴジラの全否定。山崎貴、アルキメデスの経験が活かされてる!! pic.twitter.com/F8rGRaCFCA
— LIFE (@lifeeee21) November 3, 2023
ユアストしてなくてちゃんと
— ヲユミ (@woyumi55) November 3, 2023
ゴジラリスペクトしてちゃんとして面白かった
「どうも、三丁目の夕日を撮った監督です!」「私はアルキメデスの大戦と永遠の0を撮りました!」という感じで過去の山崎貴がどんどん出てくるんだけどトータルではちゃんとゴジラになってる。
— お茶会イズデッド (@nyarlbini) November 3, 2023
マイナスワンなどと言って浮かれているようだが、お前のような令和ゴジラをゴジラと認めるわけにはいかん!!勝負だ山崎貴!! pic.twitter.com/tHq5cj6GB1
— さめ72 (@SAMEX_1u2y) November 3, 2023
ゴジラ関連ワードと共に「ユアストーリー」がトレンド入り
※山崎貴監督の映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』はラストの展開で大炎上した
ゴジラ、前情報ほぼ入れてないけれど
— のくた (@knockta) November 3, 2023
「ユアストーリーじゃない」
という情報が流れてきて笑っている
なんて安心できる情報なんだ……
新しいゴジラ映画の感想がTLに流れてくる。どうやら概ね評判が良いらしい。同じ監督作品から「ユアストーリーされてない」という感想が出てくるのには笑ってしまった(笑ってはいけない)
— Watanabe (@nabe1975) November 3, 2023
ゴジラ-1の感想で
— キム@リバース (@syou0069) November 3, 2023
「ユアストーリーしてなかった!」
「過度なゴジ泣き描写もない!」
って怪獣映画ファンにとって希望のコメントが溢れる中
「ゴジラはユアストーリーしてないのに何でユアストーリーはユアストーリーしたんだ!」
ってDQファンの悲痛な声が…
あ、「ゴジ泣き」ってそーゆー事?!(違
Xのゴジラマイナスワントレンドが
— こば@ジェミニのサガっ子クラブ (@koba200x1) November 3, 2023
「ゴジ泣きでなくて良かった」
「ユアストーリーじゃなくて良かった」
とネタバレ避けの為にこういうネガ弄りの感想になってるのはどうも同意出来んというか
アルキメデスの大戦でもそうだったけど
山﨑貴監督は作りたい映像に特化すると凄い監督とだけ言っておこう
辛口で知られる映画批評家・前田有一氏も絶賛
超映画批評『ゴジラ-1.0』90点(100点満点中)
記事によると
略
『ゴジラ-1.0』は、この秋最大の話題作にして、超映画批評としてもイチオシの作品である。唯一の心配は、次のゴジラを監督する人には、ほとんど絶望の感想しか残らない事であろう。だがそれを吹き飛ばすほどのアイデアを持った人に、私はぜひ名乗りを上げてもらいたい。それが邦画のエンターテイメントの質を高めていく、唯一の方法であり希望だからだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゴジラくっっっそ面白かった。いい意味でゴジ泣きしたし。
・ゴジラ-1.0、すごい正統派なゴジラ映画で良かった!アルキメデスといい山崎監督はこういう映画は上手いなあ
・想像以上の反戦映画だった。
最近のへたな戦争映画よりもずっとメッセージ性があり、人間ドラマでも感動
・シンゴジよりも好みかもしれん
・想定してたのとはちょっと違うけど、俺は滅茶苦茶楽しんでしまった(俺はシンゴジ好かないので)
まあ、これが俺の1番好きなゴジラ映画なのかもしれない
・ゴジラ面白かったな
ゴジ泣きはしないと心に決めたが個人的に弱い展開見せられてうるっと来てしまった…
・シンゴジはなんかこう、綺麗だったし人に感情移入しなかったからそこまで怖い!って感じじゃなかったんだけど今回のゴジラ無理だった
映画終わったあと終わった…って気持ちと怖かったって気持ちで心臓ドキドキが止まらんかった
・ゴジラ-1.0見てきたけど面白かった。ユアストーリーを危惧していたけど、そんなことは無かった。人間ドラマにゴジラを添えてる感じだから好き嫌いははっきりしそうと感じたなぁ。
・-1.0ゴジラ
熱線吐くときとギミックは過去最高のかっこよさ
その手があったか感、凄かった
・シン・ゴジラですらヤシオリ作戦ののっぺりしたトラックとかCG気になる部分はそこそこあったんだけど今回なんの違和感もなかったのがすごい
海のシーンも完璧
・どうやら当たりの方の山崎貴が出たようだな!
・
・結論:山崎貴に原作漫画や原作ゲームの作品の監督をやらせてはいけない
【山崎貴 - Wikipedia】
山崎 貴(やまざき たかし、1964年6月12日 - )は、日本の脚本家・VFX制作者・映画監督。長野県松本市出身。白組所属。
監督作品
映画
・ジュブナイル Juvenile(2000年7月)- 監督・脚本・VFX
・ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ(2005年-2012年)- 監督・共同脚本・VFX
・SPACE BATTLESHIP ヤマト Space Battleship Yamato(2010年12月)- 監督・VFX
・friends もののけ島のナキ Friends: Naki on Monster Island(2011年12月)- 監督・脚本 - ※八木竜一との共同監督
・永遠の0 THE ETERNAL ZERO(2013年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・STAND BY ME ドラえもん シリーズ(2014年-2020年)※八木竜一との共同監督
・寄生獣シリーズ(2014年-2015年)- 監督・共同脚本・VFX
・海賊とよばれた男(2016年12月)- 監督・共同脚本・VFX
・アルキメデスの大戦 The Great War of Archimedes(2019年7月)- 監督・脚本・VFX [12]
・ドラゴンクエスト ユア・ストーリー DRAGON QUEST YOUR STORY(2019年8月)- 総監督・脚本
・ルパン三世 THE FIRST(2019年12月)- 監督・脚本
・ゴジラ-1.0(2023年11月)- 監督・脚本・VFX
など
山崎貴監督ありがとう!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
がおー
2. はちまき名無しさん
背中から人間出てきて説教始めるってマジなん?