話題の商品
ニトリからも遂にでたね、お皿置いたら最後までアツアツで食べられるプレート。お手入れは拭くだけだから片付けスキルゼロでも大丈夫。3990円で幸せ買える。 pic.twitter.com/VrxVkahLGF
— かいいま🤗 (@piyopiyobiyou) November 8, 2023

いつでもあったか フードウォーマープレート(L IN042)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8971712s/

この記事への反応
・コレ、めっちゃいいすね!!
しかも安い!!
・離乳食の時これ欲しかったなーー!
適温のレンチン大変なんすよ
たしかに離乳食にも使えるのか


一緒に食うやつがいるから意味があるんだよ、こういうのは
この手のウォーマーが本当に使えると思ってる奴はここのバイト並みのアホ
皿を温めたいなら好きにすりゃいいけど
一人だったら、作ったそばから食うだけだもんな
保温する必要がない
食卓のまんなかにいちいち電気コード通したくないわ
がら飯を食う派なんで鍋とかシチュー系で重宝してる
ただ実家に3個くらいあったやつのひとつを貰ったから値段は知らんのよ。味噌汁温めるやつとして使われていた象印とパナソニックとよくわからんメーカーのやつ。誰も買った覚えが無いと言っていたからゴルフや何かの会合の景品だったんじゃないかな
とにかく昔からあったもんが何故新商品として宣伝されてるのかわからん
ステマ禁止されてても
話題になってますでまかり通るからザルなんだよね
コメ数も明らかに少ないからバレバレ
え、画像にコードないけどコードいるの?
ゴミじゃんw
冷める前に食い終わるからね
あと少し冷めた方がうまいものもある
商品ページのにはあるし
レビューにも充電式ならいいのにとあるから必須
ゴミだね
わざわざその為に用意するぐらいなら
冷める前に食え、冷めてたらレンチンしろでいいやろ
熱量が足りないよ
一人暮らしなのに、誰が作るんだよ?
温めて食うわ!
節穴すぎて草
充電式時だけの可能性も考慮して調べたが、しっかり有線でないと使えないぞ
ママが階段降りてから10分しないとドアを開けてくれないし
電気コードがいるんだ
さすがにいらんわ
10分や15分くらいやん
冬はすぐに食事が冷めるから
充電式ならギリ使い道はありそうだけど、ケーブルが必要だと邪魔でしかないでしょ
チンし直せwwww
ピザなんか温めながら食ってたら生地がフニャフニャになるだろ
冷める前にさっさと食え
汁物や熱燗なら一人用の電気鍋の方が使い勝手良いし低温調理とかには使えそう?
これ買うなら石鍋買ったほうが美味しそう
だからゴミじゃんって言ってるやん
おゆまる君を一時的に置いて冷却固化を遅らせるとか?
この記事載せていくら貰えるのか教えてよw
ちゃんと読めば分かるけどちょっと悪意を感じるわ
もしかして昔流行ったことがあったんだろうか?
1人暮らしなんてほぼ作ったらすぐ食うし
冷める前に食うだろ
布の袋被せて腹の上に置いて寝るのも良さそう
ぬる燗ならありじゃね
大丈夫か?
と思ってたが、とうとう保存と保温の違いが理解出来ない層が出てきたか・・・
義務教育の敗北だねぇ
温かい状態が一番菌が増えるからね
このテのウォーマーは冷めるのを遅くするだけで維持出来るモンじゃないぞ
皿自体が冷たいと更に効果も落ちる
プラスαの理解が足らないアホなのがお前w
鍋とかで使うやつで花柄だった気がする
どんだけ飯に時間かけてるんだよ
30分以上も食ってるのか?
それにこれは温める用じゃないし、保温用ならスープ用の保温ビンで十分。
育児エアプ止めろ 信じてア〇な奥様方が買うだろ
10分もあれば温かいうちに食えるだろw
DAISOで330円のカップウォーマー売ってるからそれ買えば?
使用用途が思い浮かばないわ
普通の食器じゃあまり意味ないだろこれ
熱伝導の高い食器だったらそれなりの効果あると思うけど
何時間置くつもりなんだよ
ふつうすぐ食う
触ったらヤバいだろ
この手の酒を飲みながらダラダラとって輩がたまらなく気持ち悪い
自炊したことないんだろうな
温度も大人より低いからすぐ冷たくなるのよねー
ただ、一人暮らしの人のために~なんて漠然とした話じゃなく
赤ちゃんの離乳食用とか、食が細くて食べるのに時間がかかる子供用のような
ピンポイントな目的があって使えるならいいとは思う
普通の食事なら長くても30分やろ。
金属の皿とか紙皿ならいいけどさ
まだ製品がほぼ出回ってないけど、USB PD EPRなら240Wまで対応してるので技術的には無理ってことはない(240Wはなし、140Wは対応製品が出てる)
製品が出回ってない理由は技術的というより運用的な話で、240WにもなるとPCからの給電はほぼ無理で専用アダプターからの直給電になるので、コネクタがType-Cになるだけで余りメリットがないから
普通のPDなら45Wと20Wの両対応して20W時は使いながらの充電は追い付かないけど、電源オフ時の充電やバッテリの減りを緩やかにする補助電力といった用途があるけど、240Wと20Wだと差がありすぎて技術的に両対応出来てもする意味がない