• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ソフトバンクグループ 約1.4兆円の赤字 4月~9月決算で2期連続

2023y11m09d_190301408


記事によると



・ソフトバンクグループが令和5年9月中間連結決算を発表した

最終損益は1兆4087億円の赤字だった

2期連続の赤字で、前年同期の1290億円の赤字から大幅に拡大した

・主な要因は円安の影響と投資ファンド事業の業績の悪化

経営破綻した出資するシェアオフィス大手の米ウィーワークに関連し、2343億円の損失を計上したことも影響した

以下、全文を読む











この記事への反応



ソフトバンクGはほんと振れ幅すっごいなあ。

円安と投資失敗で1兆円以上計上してるのは草。
設備投資費で赤字になった楽天以上に鬼気迫るものが有りそう。


ソフトバンク昔は赤字成長で孫さん税金払いたくないからわざと赤字にしてるなんて言われてたけど最近の赤字はガチっぽいなw
楽天もモバイルがまだ足引っ張ってるみたいだし二人とも大変だなw


weworkの損失も計上してるんやね。にしても規模が違うな。

SBGってもはや何の会社なのだろうか・・・

これを出せるのが孫さん…
マジで感覚がバグる。

これだけの損失出せるのも才能


そのへんの中堅国の国家予算くらい損出すのはさすがです

なんか本業が関係なくてマネーゲームで収支が決まっているように感じる。

コンセンサス予想が黒字予想が一点赤字はちょっと明日以降の株価やばいなこれ。

赤字のうち46%の為替差損というのが大きい。逆に言えば黒字の輸出企業の利益も為替差益に注意が必要ということか。











文字通り桁外れ
赤字芸が極まってるなぁ







4798633763
ホビージャパン編集部(編集)(2023-12-26T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:01▼返信
ざまぁあああ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:02▼返信
どうせまた脱税の言い訳だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:03▼返信



「兆」の赤字は中々見れんでw


4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:03▼返信
社員が本社使って投資詐欺もやらかしたしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:03▼返信
コーヒー飲み放題で音楽かかってるオフィスで仕事が捗るわけがなかろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:04▼返信
楽天モバイルに完全移行してて良かった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:04▼返信
ソフバンと一蓮托生っつーか、逆に飼い犬になってるみずほ銀行大丈夫?
もっともっと貸さないとソフバン潰れちゃうよ?3兆くらい追加融資しとこうよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:05▼返信
マネーゲームはじまってんだろな。乗り遅れた
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:06▼返信
トゥービッグトゥフェイル
ソフバンが潰れる時は公金入るって読みだろうからこんな事が出来る
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:06▼返信
日本終わったぁwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:07▼返信
>>1
CR岸田 始動! ご期待下さい!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:07▼返信
営業利益なんて赤字出しても問題ない
税金が減るからむしろ黒字を出さないほうがいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:07▼返信
Paypayの還元率とか悪くなりそうやなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:08▼返信
いつもの税金逃れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:08▼返信
すっかりギャンブル会社に成り下がった
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:08▼返信
ペイペイはCMでジャニーズ中居を使うのをやめろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:09▼返信
ソフトバンクホークスの年俸ランキングの上から100人ぐらいをクビにしよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:09▼返信
※12
それな、だからカバーオプション買ってるわけで来年にその利益が乗るからそれ買収資金にしてまたどこか買ってを繰り返すだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:09▼返信
社員が社内で投資詐欺した分はしっかり補償しろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:10▼返信
税逃れだろ
本当なら潰れてるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:10▼返信
ARMの上場益はどこいったんだ?
ARMが抱えてるだけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:11▼返信
売り上げに対して赤字が大きすぎる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:11▼返信
資産の評価額が下がっただけなのにそれで騒ぐのはさすがにキッズくらいですわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:11▼返信
ヒント:節税
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:12▼返信
いつもの税金対策
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:12▼返信
反日ソフバンのいつものやつやね
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:12▼返信
不可解なのはレンタルオフィス(不動産賃貸)のウィーワークの出資金損失は二千億円ほどで
残の一兆円の大赤字はどこから発生したかと言うとピジョンファンドがベンチャーに出資した損害
とされていてピジョンファンドにSoftbankが貸した金以上の大損害が生まれてる点なんだ
何をどうしたらそんな天災的投機失敗が発生するんだよこのツルッパゲ!!と
孫正義氏にツッコミ入れざるを得ないマジかお前
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:12▼返信
ARM3兆で買って8兆とかになってるからこんなん誤差
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:13▼返信
いつもの税金対策
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:13▼返信
アーム売るだけでこの赤字の倍の利益出るのすげえよなww
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:14▼返信
なんでこんなんが許されるんだ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:14▼返信
ガチの赤字なのか税金対策の赤字なのか、もうわからんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:14▼返信
長年、禿げは詐欺師だと思ってたけどただのハゲの気がしてきた
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:14▼返信
毎年やってるただの税金対策だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:14▼返信
まぁここ逆に数兆円の黒字とかもあるしな
気にしてもしゃーない
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:16▼返信
急激な円安で舵取りが難しいのはどこもそうだけどさんざんソフバン持ち上げてたやつはなんて言い訳してるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:17▼返信
さすが詐欺会社
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:18▼返信
詐欺も会社の指示じゃね?
あのペテン師
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:18▼返信
ライン終了www
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:19▼返信
ざまぁwww🤣
メシウマ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:19▼返信
株価上がってるのが答えよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:20▼返信
怪しい
家宅捜索しろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:21▼返信
これでやばいと思うのはBS読めないガキかおバカな大人だけでしょ
ソフバンは買い取った企業には利益再投資させて株価上げさせてグループ自体には還元させない税金対策してるわけで本当の回収タイムである売却時にドバっと利益出るけど今度はそれを使ってさらにデカい企業を買うから常に赤字だけど抱える資産はどんどん増えるカラクリだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:21▼返信
一兆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:22▼返信
単純な赤字黒字でしか見えれないのはマジで教育受けてない層だけだと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:23▼返信
社員「シュババババ」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:23▼返信
ハゲの年収100億超えてんだからまだまだ余裕でしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:23▼返信
>>47
寄付したんか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:25▼返信
ソフトバンクGの発表によると、売り出し後のアーム株所有割合は90.6%となる。アームは引き続き子会社に該当するため、売り出しに伴う売却益は連結損益計算書に計上されず、売却益相当額が連結財政状態計算書の資本剰余金として計上される。

これがからくり
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:25▼返信
これに加え元部長や課長による投資詐欺もニュースになったばかりだな。なぜかまとめサイトで扱うところ殆ど見ないけど。
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:25▼返信
赤字操作してんか?

詐欺やん
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:26▼返信
アームでアリババ以上に稼いでるから笑い止まらねえだろな実際
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:26▼返信
1兆赤字出して潰れない会社ってあるもんなん?
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
ざまああああって言ってるやつ理解してないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
まるで孫正義の頭髪のような悲惨な有様
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
>>53
わざと赤字にして税金払わないらしいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
※53
ソフバングループの総資産は44兆円だからそりゃ1兆では潰れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:27▼返信
まさに年末調整ですわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:28▼返信
ウィワ-クなんか最初からどう見ても駄目だったのに何で買ったのか謎すぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:28▼返信
いつもの税金逃れやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:28▼返信
この世はバランス取れてるからね
その内罰が当たるよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:29▼返信
パニック売りでも起こればひと相場やけど、最近はAIの分析も普及してきて雰囲気で投げる素人は減ってるからな
期待はしないでおくわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:30▼返信
転売で成長していた会社だからな
単純に今まで運がよかっただけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:30▼返信
ここはもう何年法人税払ってないんだろうか
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:31▼返信
※59
スタバとかアップル、シリコンバレーのオラオラ系成長モデルに似てたからじゃね?
そのサービス使って育った意識高い系起業家たちがその後に好感持って後に買収受け入れやすくなるとかまで見てるんじゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:31▼返信
増税って、ソフトバンクのせいじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:32▼返信
逆にちゃんと赤字調整してきたから株主安心して株価上がってるのウケるww
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:32▼返信
考え方が在日のナマポ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:32▼返信
ドル建て資産多すぎてもはや日本企業ではないw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:32▼返信
>>68
帰化したらしいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:32▼返信
財務副大臣が税金未払い常習犯だった件記事にすんの遅いな
まぁ今のはちまなんて予約投稿で空きの時間は何のしてなさそうだしこんなもんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:33▼返信
投資失敗したけど、それ以上に投資成功してる
NTTの比じゃない化け物企業になってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:34▼返信
節税って言葉、マイルドに言い換えた脱税みたいなもんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:34▼返信
日本の携帯で稼いでも税金を納めないよう工作し、そして海外にバラマキ大赤字になる
さすがですな

だからソフトバンクは使わないんだわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:36▼返信
法人税無料
やったぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:37▼返信
あのボッタクリ回線でこれだけの赤字は経営下手なだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:38▼返信
毎回毎回数千億以上の巨額の赤字を叩き出してるけど何で倒産しないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:38▼返信
まぁ総資産が約43兆円もあるから1兆2兆の赤字は屁でもないだろ
庶民感覚だと貯金430万ある人間が10万4千円損した感じかな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:39▼返信
ぶっちゃけ通信事業なんてもう要らないレベルでグループ貢献してねえけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:39▼返信
オラ孫正義だ
ホェ〜赤字か〜すげえな〜
でもでぇじょうぶだなんとかなる
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:40▼返信
※78
しかも使って損したわけではなくて持ってる資産の評価額が下がっただけだから実質のダメージ0なんだわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
また税金対策で赤字作ってるのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
日本人の俺には在日がどうなろうと知ったこっちゃない
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
>>78
時価総額やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
でもLINEもPayPayで情弱らが応援するから平気だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
アホは投資に手を出すな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
これだけ円安で円換算したドル負債でもこの程度って逆に財政的にかなり綺麗になったと思うけどな
もう少し前は結構危険な割合だったろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:41▼返信
ラインも怪しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:43▼返信
日本人の俺には会社がどうなろうと知ったこっちゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:43▼返信
無職の俺には世界がどうなろうと知ったこっちゃない
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:47▼返信
税金払え
赤字ハゲ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:47▼返信
ハゲ電の電波楽天にやれよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:47▼返信
社員も本社会議室を使い詐欺するようなコンプラ意識やしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:48▼返信
PayPayで還元してもうてる人もおるやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:49▼返信
三木谷に電波与えても利益出せ無さそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:49▼返信
税金払えよ!!
ハゲ
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:49▼返信
>>86
孫正義はアホ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:49▼返信
反社?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:49▼返信
てかグループがデカすぎて逆に不便だろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:50▼返信
>>95
三木谷フサフサ
剛毛だね
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:50▼返信
岸田「賢いハゲは嫌いだよ」
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:51▼返信
頭の毛が全部抜けてしまう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:52▼返信
海外子会社のやらかしで親会社ごと死んだ東芝という例もあるからなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:52▼返信
球団撤退してもおかしくないww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:52▼返信
終わった何もかも!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:55▼返信
終わり悪ければ全て駄目
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:55▼返信
あのハゲはこんな虚業的な安定性でトヨタに勝利宣言してたからな
博打してるだけの全く責任感のカケラもないクソみたいな組織だよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:56▼返信
貸事務所と犬の散歩代行企業に巨額投資するとか
まあ正気の沙汰じゃないわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:56▼返信
どうせまた税金逃れだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:56▼返信
ここも相変わらずやなあw
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:57▼返信
そんでまた取り戻すを繰り返してきた企業
スケールが…
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 21:57▼返信
驚くことはなにもない
ソフトバンクとハゲはいつも赤字決算して税金逃れしてる会社だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:00▼返信
本当に円安と投資失敗だけ?
あちこちで回線の繋がりが弱くてユーザが他に引っ越しちゃったんじゃないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:01▼返信
税金まともに払ってるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:02▼返信
これはARMの株式公開で穴埋め無理か
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:05▼返信
>>114
中華投資は税制逃れの面もあるんやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:10▼返信
SBモバイル社員「俺達何のために働いてんだろ?」
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:10▼返信
また税金納めん気かクソハゲ
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:10▼返信
どうせ税逃れの計画赤字だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:10▼返信
>>114
まともに払ってるかの線引きは法律だ
その辺分からない感情論馬鹿がすぐに払ってるのかとか言い出す
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:14▼返信
韓国人にとっても迷惑な

反米朝鮮企業

そのまま死ね

122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:16▼返信
適当に日本株買っときゃプラスなのに下手くそすぎて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:17▼返信
>>114
赤字になれば払わなくていい
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:18▼返信
日本人って9割が投資もした事ない劣等民で無知なのに
赤字だーざまぁとかよく騒げるな、少しは勉強しなよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:22▼返信
ヤフー解脱
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:22▼返信
税金対策としか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:23▼返信
ホリエモンからひと言
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:28▼返信
※86
自称投資のプロたちの結果なんですが
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:32▼返信
投資会社が投資抑制するのもどうかとおもうけど
それでこの金額の赤字はどうなの
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:33▼返信
結局のところ、孫正義は昔からそうだけど、彼自身は何も生み出してないし、何も世の中に齎していない
所詮はマネーゲームや企業買収を繰り返してるだけ
潰れりゃいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:35▼返信
毎年赤字赤字赤字赤字
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:40▼返信
別になくてもいいしな日本企業ではないし
国外に金流すなよソフトバンクの馬鹿乞食ユーザーは
みんなドコモにしろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:42▼返信
孫の投機がほぼ全て失敗だなw
残ったARMも台風の目にもなれずに冷えてきてる。nVIDIAに売れなかったのが運の尽きだな。
ARMの対抗馬RISC-Vが本当に先行するARMを越えられるかは何とも言えないが、オープンアーキテクチャの優位点は確かにある。とは言えマダマトモなチップすら出来てないのだから今のうちに確固たる地位を固められるのは今のうちだが果たして残ったコレだけでいかにも心もとないね
もういい加減ハゲは自重しろ。おとなしい日本においては小狡い手が効いていたけどもっと小狡い海外相手では踊らされるだけだってwしかも中国共産党などというキチガイ集団を利用しようなんてアホですかwチャイナリスク理解してない引き際も駄目、鴻海のテリー・ゴウと同じでチャイナファンタジーキメ過ぎ。共産党は狂った一神教なんですよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:46▼返信
Wi-Fiはゴミだし5Gも接続が悪いゴミなんやけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:49▼返信
前もこんなん見たなってソフトバンクタグの記事見たら赤字しかほとんど話題になってないレベルにゃんね
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:51▼返信
ソフトバンクの赤字は計画赤字だからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 22:51▼返信
ソフトバンクグループ と
ソフトバンク     と
Zホールディングス  をごっちゃにしてる奴おるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:04▼返信
SBは業績の乱高下繰り返して実体がいいのか悪いのか判別し辛いようにしてるのが孫氏の策なんよな
そうせざるを得ない時点で判別するべくもないんだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:04▼返信
含み損だからセーフって言うんだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:12▼返信
朝、鮮、人だから日本に金払いたくありませんってことだよ言わせんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:13▼返信
おハゲはいつも赤字って言って税金払わんやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:14▼返信
そのまま消えて欲しい
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:14▼返信
まーたどうせいつもの納税逃れ目的だろ?こういう企業をのさばらせないために法改正しなよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:15▼返信
根本的には転売会社だからな

会社でも株でもなんでも転がすのさw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:21▼返信
ソフトバンクはもうオワコンだからなぁ
自転車操業をやって、もう拡張操業できなくなって詰んでる状態
アームの売却で一息ついてるけど、もう先がない。

馬鹿みたいに自分で高値で買って、高値で売り抜けようとしていたが、
ユニコーンバブルの最後にやってきてソレをやったから自分が最後にババを引いた状態。
そもそも、強引に自分でババを引きに行った間抜けだったしなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:31▼返信
買収して育てるというか価値上げて売却するのが本業だから
失敗すると損失がでかいな
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:33▼返信
いっつもの税金対策
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:35▼返信
いつものね
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:38▼返信
どんだけ税金払いたくないんだよ
そりゃ貧富の差が激しくなるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:39▼返信
楽天の赤字なんかたいした事ないやんって思ってしまう不思議
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:41▼返信
はいはい脱税脱税
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:46▼返信
ソフバンの赤字はどうせ税金対策だろとしか思えん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:55▼返信
>>1
Nゾーン

ピカチュウをソフトバンク光のイメージキャラにしたのでこうなった
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月09日 23:56▼返信
いつまで税金の抜け道やってんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:00▼返信
いやいやもともと抱えてる有利子負債額知ってたら別にこの程度いまさらだぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:06▼返信
ソフトバンって定期的に投資先で失敗してる気がする
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:15▼返信
ざまぁ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:16▼返信
カイくんスラム犬になっちゃうやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:29▼返信
税金払いたくないから見かけ上赤にしてるだけやろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:30▼返信
それなのに法人税年間500万円しか払ってない
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:31▼返信
孫w
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:33▼返信
日本に金を落とさない税金対策!本当に困っているならプロ野球チームを維持出来る筈が無いよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:43▼返信
赤字にするの脱税(節税)のためにわざとやってない?って毎度思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 00:56▼返信
いや恒例の税金逃れだよ。いつもグループ会社使ってチューニングしてるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 02:36▼返信
ここはいつもこんな感じ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:09▼返信
まいかいこれやんけ
わざとでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:22▼返信
脱税ちゃうんか?

あぁ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:23▼返信
野球チーム売れよ!!
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:51▼返信
毎度毎度決算前に都合よく赤字作って法人税0は悪質じゃないか?
SBGがキチンと法人税収めた話って見たことないんだが
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 03:52▼返信
>>11
前にソフトバンクの孫正義は
韓国のネット通販「クーパン」に投資したら爆死して1兆6453億円の評価損を出した事がある

韓国例の法則
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 04:40▼返信
中華企業ははよ滅びてくれ
172.投稿日:2023年11月10日 05:08▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 05:11▼返信
朝鮮電話早く潰れろ倒産だ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 05:22▼返信
この汚いやり方で法人税払わないのが許されてるのは
たまに黒字を出してその時にガバッと払ってるからなのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 05:48▼返信
ハゲ「法人税は絶対払わん!!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 05:56▼返信
>>1
ここまで赤字出しておいて社長が責任取らない企業というのも凄いわな流石は反省しない朝○人
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 05:59▼返信
さすが楽天より一歩先行くソフトバンクだな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 06:37▼返信
脱税バンク
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 07:48▼返信
ヤフーショッピングのポイント改悪が悪い
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 08:04▼返信
桃鉄やってんのかよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 08:15▼返信
相対的に楽天の損失がカスみたいに見せるマジック!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 08:19▼返信
はやくつぶれて欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 09:51▼返信
税金対策だろ
こんなのと提携してる地銀は潰れろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 14:17▼返信
NTTの不祥事ばかりyahooで流してこれかよ
だせー企業だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 14:57▼返信
球団売れよ
無駄すぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 16:18▼返信
法人税払いたくないからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月10日 19:28▼返信
税金払おうな

直近のコメント数ランキング

traq