• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






食べ物を撮る時はiPhoneを逆さにして撮ると立体感が出ていいよと聞いた

←いつもと同じ普通に撮ったやつ
→逆さにして撮ったやつ

なるほどカメラの目線が
食べ物と同じになることで奥行きが出るのね🤔




  


この記事への反応


   
猫ちゃんにもおすすめです!
可愛く取れます♡



だからiPhone逆さにして自撮りしてる人間いるのか

わざわざ逆さにせんでも、普通にカメラを下げればええやん…
逆さにしたならではの何かが起きてるわけちゃうしな…

  
試してみたい……!というかこれで撮って飯テロしたい!

猫撮るときにやってみよ



反応見てると
メシ写真よりも猫写真撮りたい人のが
多くて草
手軽にできるプロの技って感じやなー




B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CJRFZYDN
赤坂アカ×横槍メンゴ(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B0CJRGR3Z5
原泰久(著)(2023-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
不味そうな色
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
ただ画角を下げればいいだけなのであった
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
※オンボロイドは除く
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:41▼返信
位置が低いってことかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
位置を下げればいいだけって話なんだろうけど
カメラの位置を下げると撮影しにくくなるから逆さにしたほうがいいのかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:43▼返信
【画像】「◯◯◯の◯◯を◯◯時は◯◯◯◯◯◯を◯◯◯するだけで全然違う良いものになる」裏技を教わる → 試してみたらガチだったwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
iPhoneに限らないのでは?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
カメラの趣味はないけど、写真館の助手のバイトしてた時
スナップ写真もしゃがんだり一段高いトコから撮るだけで
人の興味を引く写真になるって教わった
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:46▼返信
普段見ている角度から外すのはカメラの基本やん
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:47▼返信
矯正という意味ではいいんじゃない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:47▼返信
>>7
俺も思ったw
まぁこういう人達はiPhoneが「スマホ」の代名詞なんだろうな、絆創膏を「バンドエイド」って言うみたいな感じで
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:48▼返信
※7
プリウスみたいなもんだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:49▼返信
食べ物の立体感てなんだよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:49▼返信
逆さ????
画面を向けてインカメラってこと?
うまく説明しろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:50▼返信
薄汚い畜生の画像あげんなや
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:51▼返信
逆立ちして撮ればいいんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
>>1
このツイ見てホントに逆さにしちゃう奴は多分どうやっても良い写真なんて撮れないから安心して
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
許可とって店のメニュー写真を転載するのが一番良いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
>>11
うちはサビオ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:52▼返信
iPhoneで映える写真を撮るのに心血を注いでる方々は基本的に知能が低いので
「画角を下げて」「目線を合わせて」なんて言い回しじゃ理解できないから
ギリ健だろうとわかるように「逆さにして」って言い方をするんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:53▼返信
角度下げて低い位置から撮れば良くね?
本当に真下から撮りたいのなら逆さにすればいいけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:54▼返信
カメラの位置を下にすればいいだけやん
料理をよりよく見せたいときは手前に大きくオクに小さくなるような構図にして画面斜めにするといいよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
インスタ蝿やん
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
食事する時はスマホ触んなよきたねえな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:56▼返信
不自然に料理が歪んでるやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
>>24
うんこする時はスマホ触んなよきたねえな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
逆さにする意味ねえだろバカかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:57▼返信
>>22
お前バカか?
下に下げたらテーブルに当たるだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:58▼返信
大して変わってないと思うの私だけ?w
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:59▼返信
食べ物まで目線下げたら器の側面しか映らないと思います
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:59▼返信
>カメラの目線が食べ物と同じになることで

なってるように見えないんだが
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 11:59▼返信
写真なんぞ撮らねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:00▼返信
ディスプレイを見ながら撮影する以上、結局はレンズ位置はいつもと変わらない気がするが
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:00▼返信
町で女の子とか撮る時も逆さにしたらよさそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:01▼返信
犬猫の写真撮る時もそれがおすすめやで
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:05▼返信
食べ物を逆さにしたらええやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:07▼返信
>>11
iPhoneを持つ意味の無い頭の悪い人達っぽいよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:08▼返信
ちょっと下から撮ればいいだけやん・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:08▼返信
食べ物の広角撮影はどちらかというと初心者がやりがちな下手な写真で昔はこういうのが多かったろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:10▼返信
>>7
これiPhone民が「泥民コンプ丸出しw」って言って釣られると思って書いたんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:13▼返信
写真撮る意味は?
おめえが食った飯なんか誰も興味ねえんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:13▼返信
いいから冷めないうちにさっさと食え
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:14▼返信
頭悪すぎないか?
頭悪いからこういう教え方したんだなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:14▼返信
カメラが上にあるか下にあるかだけの違いだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:14▼返信
撮影したらポイで
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:15▼返信
Apple「そうなのか・・・よし!次のiPhoneはカメラを下側に付けよう!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:20▼返信
着せ恋で見た
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:20▼返信
>ただ画角を下げればいいだけなのであった

そしてスマホの底をテーブルにぶつけて落として画面を割る >>2 であった
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:21▼返信
まぁ面白い言い方・説明だと思う
同じように顔を撮るとき、目を中心にする人が多いから
「鼻を中心にして」でも良くなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:22▼返信
5年前くらい前(もっと前?)からある撮り方やん
何を今更紹介してんの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:23▼返信
※20
画角を下げる・・なんて言い方は聞いたことないけどな
高い知能の人たちの間ではそんな言い回しが流行ってんの?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:25▼返信
あおり気味に撮れってこと?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:27▼返信
撮らねぇんだわ(完)
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:28▼返信
画面を見ながらシャッター押してるはずなのに、なんで一手間加えないとアングルを変えれないんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:30▼返信
スマホ任せの下手くそってだけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:30▼返信
最近の料理はSNSで写真写りがいいように、立体的・上に伸びてる料理が多いのよ
ラーメンとかで味は同じなのに、海苔とかもやしで「高さ」を出すと客受けが良い
写真もそれが目立つように撮影すると、見栄えがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:34▼返信
あおり撮影はガチの基本だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:36▼返信
iPhoneごと下げたらあかんの?
59.投稿日:2023年11月17日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:37▼返信
スマホは「グリッド線」を理解するだけで、随分とかっこいい写真が撮れるんだけど
気になったらyoutubeとかで探せばいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:38▼返信
iPhoneを持たぬ者は人に非ず

信者かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:39▼返信
>>17
今更笑
何年前の情報だよ笑
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:39▼返信
まあ猫ちゃんはカメラを見ているのではなく飼い主の顔を見ているわけだから、カメラと目線は合わせたほうがいいよね
最近気づいた
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:42▼返信
普段、どんな姿勢で飯食ってんの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:45▼返信
やはりローアングルは正義なのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:45▼返信
ファッションモデルも使ってる小ネタだな脚長に見えてカッコよくなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 12:50▼返信
効果を理解してる人がやり始めて、理解してない人間が広めてるの草
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:00▼返信
本体中央とカメラの位置関係を逆さにする意味はあるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:07▼返信
あいぽんとかまだ使ってんの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:09▼返信
映りを確認するために画面を見ようとするとレンズ位置が目線より上になる
と考えればさかさまにするってのは理にかなった方法ではあるわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:11▼返信
>>1
・わざわざ逆さにせんでも、普通にカメラを下げればええやん…
逆さにしたならではの何かが起きてるわけちゃうしな…

逆さにする事でカメラが下になるのでより地面スレスレで撮れるようになるって言いたいんでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:12▼返信
逆さにせんでもカメラ近づけて立体感出るように撮ればいいだけでは
普通に料理写真上手く撮る人は真上から写すようなことしてない
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:12▼返信
これiPhoneだけでなくすべてのスマホでやってる小技やぞw
iPhoneのとか言ってる時点でなにも理解してないなってバレるからやめなさい
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:16▼返信
猫ならまだわかる、スマホの長さの分地面に近づけられなくなるからな
でも食べ物はテーブルの上に乗ってるんだし撮りたい高さの分だけスマホ下げて写せばいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:16▼返信
猫みたいに床スレスレで撮るなら逆さまにする意味あるけどテーブルの食事を撮るならスマホを下に持っていけばいいだけよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:17▼返信
>>28
頭悪すぎて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:20▼返信
逆さにしていつもの距離感で撮影すればいい感じになるよって小ネタでしょ
撮影のためにテーブルや地面に這いつくばるような人には関係無い話かと
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:21▼返信
意味わからん
これが「なるほど」って言われるくらい日本人の知能がヤバいってこと?
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
人撮影するときと似たような話だろうなって思ったらそのままやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:22▼返信
>>77
お前普段這いつくばって食事みてんの?
いつもカメラ構える位置よりちょっと下げるだけで似たような仕上がりになるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:26▼返信
一般人はアイレベルとか全く意識してないだろうしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:37▼返信
ただの構図の話
上下逆とかアタマのスカスカなヤツには効くよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:42▼返信
はあ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:43▼返信
すげぇ頭悪いな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:47▼返信
>>80
たまに食事そっちのけで椅子の上で傾いて撮影してる人とかいるけど
バエの為にようやるなぁとしか
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 13:57▼返信
え?
撮影される結果が画面に表示されてるのに、こんな驚き方ある?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:14▼返信
いや縦持ちで撮るなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:19▼返信
>>86
これな、いつもどこ見て写真撮っとんねんと
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:20▼返信
【逆さ撮り】と名付けよう
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:21▼返信
>>85
そこまで熱心にやるのは知らんけど
ってか逆さに撮るのも椅子の上で傾くのと同じくらい「そこまでしてバエたいか?」って傍目には映るよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:26▼返信
androidでも同じじゃないの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:29▼返信
>>90
スマホが逆さなだけなら傍からは分からん気もするけど
スマホを「ちょっと下げる」ってのを、目線(体)ごと下げてやると結構目立つ。そして撮影に夢中になってる本人はおそらく気がついてない
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:37▼返信
>>92
仮にそうだとしてもスマホ逆さにしてもそれ以上に目立つよ
写真撮る時点で気にする奴には気にされるんだから普通に撮れよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:43▼返信
何  も  変  わ  ら  な  い
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:55▼返信
別にスマホは元の向きでアングル低く撮ればいいだけじゃねえか
クソみてえなライフハック
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 14:57▼返信
>>93
目立つの意味が違うんだろうなお前の中では
ただの馬鹿なだけかもしれんが
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:00▼返信
角度違うんだからそりゃそうだろ……
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:16▼返信
>>96
スマホ逆さに持って目立ってないつもりとか小賢しくて草
普通に撮れや往生際悪いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 15:19▼返信
位置変えればいいって言えるやつは構図や画角のセンスあるから必要ないのよ そのセンス持ってない人にとっては朗報だべ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:00▼返信
普通にやってたけど…みんな知らなかったんか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:01▼返信
>>95
角度な
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:01▼返信
>>89
おまわりさんこっちです
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:15▼返信
※76
食い物撮影してる奴の脳味噌はマジでそんなもんやぞw
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:19▼返信
え?画角変えれば良くない?????
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:50▼返信
>>71
この鉄火丼地面に置いてあんのかwwwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:57▼返信
やったぜローアングル
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 16:58▼返信
横 画 面 で 撮 れ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 17:10▼返信
どうせラメ入れたりデコるからこんな知識意味ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:20▼返信
考えてみたら猫も飯も写真に撮らんわw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:32▼返信
普通に撮る位置下げたら良いだけなんだよなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 18:45▼返信
今更すぎるから2万しか無いんだぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 19:15▼返信
つか素人が撮る飯はいっつも色が薄いんだよそれだと残飯お節みたいに不味く見えるから
ちゃんと調整しな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:12▼返信
横に構えて撮るからあまり関係ない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:46▼返信
>>112
以上、素人がお送りしました。
ここからも素人がお送りします。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:47▼返信
>>91
アンドロイダーが外食なんてする訳ないじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 21:48▼返信
はちま民がカメラの向きでマウント取ってて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:06▼返信
俺、プロだから誰も言ってないこと言うと、
視点下げすぎて、物取りすると、他の客の顔とかが写って画像処理しなきゃいけなくなったりして手間がかかるので、角度とかは非常にシビアに決めます。単純にスマホを逆さにすればいいとか素人考えです。
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月17日 23:40▼返信
飯屋で写真撮ってる馬鹿全員しねや

直近のコメント数ランキング

traq