498tew498at498a

Xより















この記事への反応

素晴らしい
家具家電全ては自動化され、連携すべき
家庭の品々の情報は全てクラウドに保存され、より個々に対して適切なタイミングや状態でサービスが提供できるようになるべき。最終的に家とロボットは同義となる


うちはこの前のリフォームでこれと床洗浄入れた。
蓋を閉めてやるから、フチとフタのとこが落ちにくい。
洗剤自動投入だから人は洗えない。※マジックリン限定。すっごい減る。でも、安いの使うとさらに落ちない。
気休めとして、洗わなくてもいいのは最高。


バスマジックリン噴射もしてくれると完璧だな。いつもくそ夫が一番風呂じゃないと嫌だ&掃除は絶対したくないといって全て押し付けてきやがるからこれを奴の金で取り付けたい。

すごい。いつでもキレイなお風呂にピッてすれば入れる。タイマー、スマホ、アレクサ対応。ついでに頭と体も洗ってくれ~🚿



我が家これ(TOTOのシンラ)だけど、上司が
「これをする為に結局人間がお風呂のお湯を抜いてフタを閉めて自動洗浄ボタンを押さなきゃいけない。「全自動」ならばそこもやってナンボ」
などと、販売店らしからぬことを言い出してる。


ノーリツが何かの特許押さえているらしくノーリツ製給湯器のほうがちょっと便利に成るやつだ……今度調べてみよう。

仕組みようわからんが、とりあえずこのタイプのやつ排水性能貧弱だと肝心の汚れ部分が流れずに残る問題の解決にはならなそではある。





こういう自動洗浄まで出てきたのね
まだまだ課題はあるみたいだけど、いろんなものがどんどんと便利になりつつあるな



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1