
推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】 https://t.co/k8gn1jlMzw
— CLASSY.編集部 (@classy_online) November 30, 2023
推理小説家が山荘に篭って
執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で
事件発生して解決するしかない
アラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】
※謎解きつき
今月のCLASSY.は、編集🌕ちゃんと日本沈没着回しコンビで
— ライター・佐藤かな子 (@kanakokooooo) November 28, 2023
クローズドサークルものに挑戦です
ぜひ、謎解きもしてみてね!
「推理小説家女子の雪山ミステリー着回しDiary」
主人公は推理小説家。 山荘に籠って執筆しようと思ったら事件発生!
あったかくてオシャレも叶う16着で作る、12月コーデもCHECK https://t.co/gfnNmBSQ6n pic.twitter.com/tivgFEPDyY
これにまさかの本職の大物ミステリー作家達が反応wwwwww
↓
クローズドサークルでの着回しは考えたことがなかったわ。
— 有栖川有栖 創作塾 (@sousakunet) December 1, 2023
(有栖川) https://t.co/fWMGwFH2yn
まあ、「何者かに橋が落とされたクローズドサークル」で着回し用の服を用意してきてる奴がいたら、そいつが犯人ということかな。
— 有栖川有栖 創作塾 (@sousakunet) December 1, 2023
(先月、某社に1ヶ月着回しミステリの話をしたばかりなのに……くっ、お見事)
— 米澤穂信 (@honobu_yonezawa) December 1, 2023
クローズドサークルで事件が起きても着回しのこととか基礎化粧品がもつかしらなんてことを考えているような探偵女子を書きたいですね
— 織守きょうや (@origamikyoya) December 1, 2023
噴いた。「カンヅメなるのになんでファッション気にする必要あんだよ。ジャージしかいらねえだろ」と野暮なツッコミ入れたくなったけど、事件や災害に遭うかもしれないからコーデは大事だと思い返した。攻めの記事。 / “推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩…” https://t.co/O2bABJU8Yn
— 深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 (@ash0966) December 1, 2023
たしかにクローズドサークルで1番必要なのって着回しなのかもしれない…! https://t.co/K7Dm5jyMht
— 真下みこと (@mikoto_mashita) December 1, 2023
この記事への反応
・確かに、クローズドサークルなら
着たきりになると思われがちだが、そんなときこそ着回しコーデが輝く……!
・ 「悪天候で1ヶ月も閉じ込められるなんて。
毎日同じ服なのがバレたら恥ずかしくて死んじゃう…
…そうだ、一人になればいいんだ。
一度に全員殺すのは難しいけど、一人ずつ殺せば服も手に入るし一石二鳥!」みたいな?
・ 美味しんぼにこんな話ありましたわね。
暖かそうな服ですね(こなみ)
余湖 裕輝(著), 本兌有・杉ライカ(著), ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼズ(その他), 田畑 由秋(その他), わらいなく・余湖裕輝(その他)(2018-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。
2. はちまき名無しさん
こいつは一本取られたなあ、がはは
3. はちまき名無しさん
ありがとうステマ起稿